アニメとゲーム

「私達は反撃します」GOG.comが『POSTAL 2』含む13本の成人向けゲーム無料配布―一連の成人向けゲーム規制問題を受けて | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

1: NEXTAltair 2025/08/02 20:24

GOGはSteamがエロゲーに及び腰だったときにうちはいいと言ってたり、DRMフリーだったりと思想が強い。だから少し高くてもGOGで買う

2: toria_ezu1 2025/08/03 07:32

GOGにも成人向けってあったのか。

3: Cat6 2025/08/03 07:33

VPN咬ましたら以前作った日本のアカウントでも問題なくいけたわ。/筑波大学のVPN Gate(無料)の使い方→Windows:https://www.vpngate.net/ja/howto_softether.aspx Mac:https://vpn-perfect.com/vpnvpn-gate-macos/ (の下の方のOpenVPNの方がおすすめ)

4: tikuwa_ore 2025/08/03 07:43

ロックだなあ。いやホント、これが異常事態だって事はもっと周知されるべきだわ。>法律に違反したからではなく、誰かが存在すべきではないと判断したから消えてしまうゲームがあります。

5: otihateten3510 2025/08/03 08:19

やるじゃん

6: mutinomuti 2025/08/03 08:27

次は金融機関に脅迫しそう。もうオーストラリアは白人だけ隔離して、そこで自身の理想の国を作ってもらったらいいのでは。砂漠のど真ん中とかお似合いじゃん

7: faaaaa 2025/08/03 08:35

「だが日本人は規制する」w(冗談ですよ。支持します)

8: a2de 2025/08/03 08:39

エラーで貰えないんですけお。でもHuniePopとかPOSTAL 2はSteamで購入済みだけどね

9: Shinwiki 2025/08/03 08:40

“日本からだとエラーが出てゲームの入手ができない” じゃあどうでもいいや

10: pendamadura 2025/08/03 08:47

サンキュークレカ会社

11: araujjo 2025/08/03 09:12

元コメントにもあるけど https://www.gog.com/cart/add/1486951595 を踏んでからGOGのカートへ行くともらえます。

12: hobo_king 2025/08/03 09:21

なるほどこれは支持したい。思想強いけど、本来表現規制に対する抵抗はガッチリやっていかないといけない類いのものだからな。本当に好き勝手やられると不味いのは世界見回せば直ぐに分かる話だしな。

13: sekiyado 2025/08/03 09:30

※バナンザは健全なゲームです

14: bigburn 2025/08/03 09:33

心意気には賛成するが、海外エロゲの絵柄は俺たちにとってハードル高すぎると再確認したよ…

15: Vincent2077 2025/08/03 09:47

かっこよすぎるなあ。プラットフォーマーの鏡

16: abcdefghijklmnopqrstuvwxy5 2025/08/03 10:09

POSTALとか懐かしい

17: yarimoku 2025/08/03 12:20

アダルトは暗号資産で決済が主流になったりするんだろうか

18: colonoe 2025/08/03 12:40

支持するけど、このへんのゲームは正直いらない……

19: yarumato 2025/08/03 12:43

“記事執筆時点では日本からだとエラーが出てゲームの入手ができない状態となっています。”

20: theNULLPO 2025/08/03 12:59

おま国かよ最低だな。GOGはどうか知らんけどVPN使ったらBANしてくるところもあるからな

21: dnel 2025/08/03 13:57

反撃になっているのか?例の団体には特にダメージ入ってなさそうだが...

22: mayumayu_nimolove 2025/08/03 14:29

no thank you😩

23: kotobuki_84 2025/08/03 14:33

記事のラストにドンキーコングバナンザの広告というか商品リンクが表示されてて、まるで「バナンザがアダルトゲーム」かの様な導線になってた。

24: gnoname 2025/08/03 14:38

今日に至るまでdevotion(還願)は復活してないし、彼らは中華に検問許してるのを見なかった事にしてる時点でころっと騙される情報弱者のアホのブクマカやX含めチョロいなぁと思いましたよええ。

25: take1117 2025/08/03 15:06

人が死なないだけで戦争と変わらない…そして、戦争は終わらない

26: tettekete37564 2025/08/03 15:27

“法律に違反したからではなく、誰かが存在すべきではないと判断したから消えてしまうゲームがあります。 〜私たちは合法のゲームであれば、今も、そして何十年先でも購入できるべきだと信じています。”

27: since1913 2025/08/03 15:54

ポリコレのせいで洋ゲーのキャラが不細工になったとか言われるけどまあ、こういうの見ると単に好みの差もあるよね。ララ・クロフトはスクエニが買ってから美人になって昔はゴリラとか呼ばれていたし…

28: sekiryo 2025/08/03 16:31

さすがGOGだ。元々projectEGGみたいな古いゲーム掘り起こして権利取得して出す会社だったから横槍でゲームを廃盤に追い込まれる事に対する反発思想が強いのか。

29: qouroquis 2025/08/03 16:32

主旨には賛同するがいらねぇwww せめてKagura Gamesとかとコラボしてくれwww

30: shoh8 2025/08/03 16:42

押し戻すには、表明する自由さが「必要」になってしまった。

31: rosaline 2025/08/03 17:56

「要らねぇww」じゃねーだろ、ほんとオマエら男さんは、気が向いた時に女を殴る棍棒としてしか「表現の自由」を使わないな!!

32: ywdc 2025/08/03 18:38

DRMフリーとか過去ゲーのアーカイブ化とかゲームを資産として残す事に拘りが強いGOGならでは。支持せざるを得ない。しかしポスタル2とか懐かしいな

33: death6coin 2025/08/03 18:46

“13本のゲームは特設サイトにて無料配布中。ただ、記事執筆時点では日本からだとエラーが出てゲームの入手ができない状態となっています。”

34: tpxyid45i 2025/08/03 18:58

企業の争いは俺たち消費者にとってサイコー。いいぞ、もっと争え…

35: sukekyo 2025/08/03 20:03

おま国じゃなかったら支持する! GOGはアマプラのゲームをタダでもらってると提携してる絡みでものすごく持ってるゲーム増えてるから贔屓にはしてるよ。あとエピックも連携してる。

36: arvante 2025/08/04 10:21

おま国突破方法助かる。GOG使うのってFreespace 2以来だわ。

37: ISADOK 2025/08/04 11:05

「法律に違反したからではなく、誰かが存在すべきではないと判断したから消えてしまうゲームがあります」「私たちは合法のゲームであれば、今も、そして何十年先でも購入できるべきだと信じています」

38: poponponpon 2025/08/04 15:22

規制すると広がるやつ

39: deep_one 2025/08/04 17:31

たぶん、「合法のゲーム」が国ごとに違うという問題が発生している。カード会社はそこで「安全マージンをがっちり取った」設定をかましてきた。

40: naglfar 2025/08/06 11:04

応援したい。