アニメとゲーム

バンダイ、磐梯町と連携協定 きっかけは“同音”、アイマスコラボなど実施へ

1: kamei_rio 2025/07/15 07:24

みんなで叫ぼう「会津最高!」

2: trashcan 2025/07/15 07:28

とうきょうとたいとうくこまがたばんだいのがんぐだいさんぶのほし

3: tikuwa_ore 2025/07/15 08:08

最近、虚構新聞みたいなガチネタが多いなあ。sideMコラボな辺り、バンダイ側がちょっと日和ってる感じがしないでもないw

4: July1st2017 2025/07/15 08:42

新潟にも万代(ばんだい)があるよ。

5: nakex1 2025/07/15 09:16

行政]行政同士はよくあるけど(草津市と草津町とか,羽合町とハワイ(アメリカ)とか),企業とは珍しいのかな。まあ,地名と同音,あるいは地名そのものが入った企業たくさんあるものな。

6: Knoa 2025/07/15 09:25

ブクマカの叡智を結集して近隣に阿武隈町を設立しよう(提案)

7: torish 2025/07/15 09:49

4/1かな?

8: junorag 2025/07/15 09:56

同名に関する過去事例だと高槻市の成功が背景にありそうね。関市…?はて知らないな

9: taitoku 2025/07/15 10:00

やはり大事なのはダジャレなのよね!!わかります!!!

10: centersky 2025/07/15 10:09

むしろバンダイと磐梯って無関係だと思わなかったわ。てっきり創業地とかなんかかと思ってた

11: dynastess 2025/07/15 10:19

"バンダイの社名は磐梯町に由来するものではなく、永遠に変わらないことを意味する「萬代不易」からとったもの"てっきり関係があるものと思ってたから、この「勘違い」をうまく使ってくれ、とまで思う

12: k-holy 2025/07/15 10:29

“同社によると、永遠に変わらないことを意味する「萬代不易」からとったもの”まじか、磐梯山と思ってたわ

13: bml 2025/07/15 11:17

行政イベントは手堅いからなぁ。街の魅力を地域振興ってもそんなに施設や食い物はあるわけないし。

14: tail_furry 2025/07/15 11:18

磐梯町は猪苗代湖と接していないところが惜しい

15: kobito19 2025/07/15 11:24

セガと合併してたら仙台市とコラボできてたのに

16: hate_flag 2025/07/15 11:39

以前「崖っぷちつながり」でアイドルマスターSideMは銚子電鉄とコラボしていた。

17: mrnns 2025/07/15 11:46

神戸物産は神戸市と、トリドール(丸亀製麺)は丸亀市と… / 播州発祥の企業他から名前を借りがち問題

18: jojo800 2025/07/15 11:54

つぼの華のラーメンがうまい/龍ヶ沢湧水か

19: hammondb3 2025/07/15 12:03

シナジー効果

20: jt_noSke 2025/07/15 12:22

特に反゛対゛意見はありません

21: azumi_s 2025/07/15 12:24

会津磐梯山〜♪

22: ametoshio 2025/07/15 12:41

男性ファンよりもSideMをばんだい名水大使に指名して女性ファン取り込もうとしてるのが手堅いな

23: didididigda 2025/07/15 12:42

315。

24: denimn 2025/07/15 12:43

ロマンシング佐賀もあるしなぁ。

25: UhoNiceGuy 2025/07/15 12:56

こういうの、どうやって交渉するのかと思ったら、前々から交流があったのか

26: khatsalano 2025/07/15 13:01

磐梯町といえば恵日寺。徳一が開創したと言われる寺院の一つ。徳一は奈良時代の法相宗の僧侶で,最澄との論争でも有名。東北にたくさんの寺院を開き,会津を中心にゆかりの寺が多い。恵日寺は中心的寺院だが廃文字数

27: takeishi 2025/07/15 13:26

記事にも有るが、バンダイの方は「萬代不易」が由来

28: abhuzl 2025/07/15 13:38

バンダイ、創業者が福島出身なのかなってぼんやり思ってたんだけど全然関係なかったのか

29: rulir 2025/07/15 13:41

裏磐梯猫魔ホテルなら30年近く前に泊まったことがあるな。キーホルダーが透明プラスチックの黒猫でカッコよかった記憶がある

30: keidge 2025/07/15 13:47

私が知っているだけで、ここの他にも数か所あるので、全国のバンダイが名乗りを上げそうだ。

31: hirataro2 2025/07/15 14:07

磐梯町、磐梯山の名前も"万代"が転じたのかと思ってたけど、山の古名"いわはしやま"の音名読みらしい。天にかかる岩の梯子って意味なんだと。かっこよ。

32: hapicome 2025/07/15 14:52

こういうのいいね。町おこしに協力する大企業と地方自治体のシャレ絡み。全国のバンダイさんからオファーが来るかもやけど。

33: LuckyBagMan 2025/07/15 14:56

関市のアレは……成功事例というにはあまりにも再現性が無さすぎてな……

34: gcyn 2025/07/15 15:47

あら筆頭はアイドルマスターなんですね。「迷惑なコラボ展開だなー」って思う住民もありそうですけどそれはしょうがないことなのかしらね…?(もし「美少女キャラじゃないからセーフ」て考えだとしたら?とも。)

35: daybeforeyesterday 2025/07/15 15:48

うーむ

36: IkaMaru 2025/07/15 15:52

磐梯山は猪苗代湖の対岸から見るものって印象で、磐梯町には入ったことないかもしれない

37: tettekete37564 2025/07/15 17:21

子供の頃は会津磐梯山がバンダイの由来かと思ってた

38: mnnn 2025/07/15 17:30

Twitter(現X)で見たが 磐梯なめこ ってのががあるらしい

39: minboo 2025/07/15 19:08

「アイマス磐梯山」なのかな?

40: Helfard 2025/07/15 19:39

アイマスは元々ナムコのもんだろうがぁー!! かくなる上は北海道・三重・福岡ともコラボするべき(県道ないし道道の765号線がある)

41: sirobu 2025/07/16 12:41

バンダイIPじゃなくてナムコIPなんかい

42: deep_one 2025/07/16 14:13

会津磐梯山。あいずばんだいさん。…合図、バンダイさん!