また無料公開祭り
久しぶりに無料が来たと思ったら地獄の回だったw ラスト、「客がJK制服着てるだけ」ならギリギリでセウトだが、さりげなく店員まで着てるのはアウトでは?
"一見さん大歓迎!! 5月19日(月)17巻発売記念!新緑お客様大感謝祭!! 無料公開キャンペーン!!! 5月25日(日)まで毎日1話ずつ無料公開! 公開期間は5月25日(日)まで!! "
キレキレ
やっぱ最後はタツ兄の女性化願望で締めてくれないとな。もはや様式美
下がスカートでさえ無ければ海軍さんに見えなくもない。
1話8ページしかなかったっけ?
自分が好きになれない。おじさんの苦しみはそこかもしれませんね
タツ兄!VRChatに来い……!!
女子高生が反社会勢力と同じというのは新しい視点だったわ。
タツ兄www
可愛い女子高生はある意味で史上最強の生物だからな。きっと刃牙も憧れてる。
職場で朝一に読む内容じゃなかったわめちゃくちゃ吹いたwwwww
今や懐かしい話だな。単行本持ってるから全部読み返してみるか
VRChatのおかげで世界中の人々がJKになれて幸せになったんだろうか?
絶対に前に読んだはずなのにすっかり忘れて0から読めるのすごいよな
スナックバス江で聖杯戦争してもらいたいんだよな。登場人物全員全員に絶対見せ場あるもん
見たくなかったコンセプトスナック。
別に成人になる時にサナギマンになって羽化する訳では無いからな。昔から好きなのはそう。タツ兄が喋れば喋るほど後ろめたいからセリフが多くなればなるほど気持ち悪いという。
違ったか〜
ジークアクスとのアレに当てつけてこの話公開したのかと一瞬思ったけど、乃木坂46の平均年齢がそもそも20歳越えてる上に別に女子高生コンセプトなんかなかったわ(マチュから目を逸らしながら)。
えっとなジャンでバス江読めるの!?と思ったら17巻記念か~~
個人的にバス江はヤングジャンプの一部とか単話で読むと面白い。単行本だとカロリー高すぎてもたれる。
女子高生ヤクザと同じ論、映像とかで見る分には良いが街で実際に見かけると拒否感のほうが強いという意味では案外合致する。
単話で読むと面白いのに単行本を買うのはなぜか気後れしてるんやが、胃もたれに対する忌避感とすると納得してしまう
女子高生が主役の漫画が多いのは、男は女子高生が好きというより、むしろ父兄目線で、頑張ってる子を応援するのが好きだからと思ってたけど違うの?
バス江、ジャンプ+に来たのか。と思ったらとなりのYJだったわ
「俺だって女子高生になりてぇんだ!!」で前に読んだ話だと気づいた。冒頭数ページについてしか語られてないけど、皆読んでないのか?もしかしてマンガの殆どサラっと冒頭読んだだけで語ってる…?
人生の勝者になれなかったおっさんから見ると、女子高生が人生の勝者なのである。(だからタツ兄が女子高生になりたいのである。)
美を求めることは若さを求めるのと近い、という普遍的事実について言及することで、おじさんが女子高生を「ただ好む」ことにすら発生する差別的嫌悪感に対するアンサーになっている / 最初のSAYYESへのツッコミも凄い
タツ兄、たまに女の子になりたがってるよねwww 俺もなりてぇよ……せめて声だけでもなれば現代にはVRCとかで外見を女の子にできる手段があるんだがな……。
「女子高生が好き程度でロリコンなら平均的な男性は全員ロリコンよ」 よう言うた!昭和後期まではこれが常識だったんだけど、法律ができて変わっちゃったよね /2期まだかよ
なるほど……つまりパンツと拳銃はどちらも一丁の武器ということか……!
[第110話] スナックバス江 - フォビドゥン澁川 | となりのヤングジャンプ
また無料公開祭り
久しぶりに無料が来たと思ったら地獄の回だったw ラスト、「客がJK制服着てるだけ」ならギリギリでセウトだが、さりげなく店員まで着てるのはアウトでは?
"一見さん大歓迎!! 5月19日(月)17巻発売記念!新緑お客様大感謝祭!! 無料公開キャンペーン!!! 5月25日(日)まで毎日1話ずつ無料公開! 公開期間は5月25日(日)まで!! "
キレキレ
やっぱ最後はタツ兄の女性化願望で締めてくれないとな。もはや様式美
下がスカートでさえ無ければ海軍さんに見えなくもない。
1話8ページしかなかったっけ?
自分が好きになれない。おじさんの苦しみはそこかもしれませんね
タツ兄!VRChatに来い……!!
女子高生が反社会勢力と同じというのは新しい視点だったわ。
タツ兄www
可愛い女子高生はある意味で史上最強の生物だからな。きっと刃牙も憧れてる。
職場で朝一に読む内容じゃなかったわめちゃくちゃ吹いたwwwww
今や懐かしい話だな。単行本持ってるから全部読み返してみるか
VRChatのおかげで世界中の人々がJKになれて幸せになったんだろうか?
絶対に前に読んだはずなのにすっかり忘れて0から読めるのすごいよな
スナックバス江で聖杯戦争してもらいたいんだよな。登場人物全員全員に絶対見せ場あるもん
見たくなかったコンセプトスナック。
別に成人になる時にサナギマンになって羽化する訳では無いからな。昔から好きなのはそう。タツ兄が喋れば喋るほど後ろめたいからセリフが多くなればなるほど気持ち悪いという。
違ったか〜
ジークアクスとのアレに当てつけてこの話公開したのかと一瞬思ったけど、乃木坂46の平均年齢がそもそも20歳越えてる上に別に女子高生コンセプトなんかなかったわ(マチュから目を逸らしながら)。
えっとなジャンでバス江読めるの!?と思ったら17巻記念か~~
個人的にバス江はヤングジャンプの一部とか単話で読むと面白い。単行本だとカロリー高すぎてもたれる。
女子高生ヤクザと同じ論、映像とかで見る分には良いが街で実際に見かけると拒否感のほうが強いという意味では案外合致する。
単話で読むと面白いのに単行本を買うのはなぜか気後れしてるんやが、胃もたれに対する忌避感とすると納得してしまう
女子高生が主役の漫画が多いのは、男は女子高生が好きというより、むしろ父兄目線で、頑張ってる子を応援するのが好きだからと思ってたけど違うの?
バス江、ジャンプ+に来たのか。と思ったらとなりのYJだったわ
「俺だって女子高生になりてぇんだ!!」で前に読んだ話だと気づいた。冒頭数ページについてしか語られてないけど、皆読んでないのか?もしかしてマンガの殆どサラっと冒頭読んだだけで語ってる…?
人生の勝者になれなかったおっさんから見ると、女子高生が人生の勝者なのである。(だからタツ兄が女子高生になりたいのである。)
美を求めることは若さを求めるのと近い、という普遍的事実について言及することで、おじさんが女子高生を「ただ好む」ことにすら発生する差別的嫌悪感に対するアンサーになっている / 最初のSAYYESへのツッコミも凄い
タツ兄、たまに女の子になりたがってるよねwww 俺もなりてぇよ……せめて声だけでもなれば現代にはVRCとかで外見を女の子にできる手段があるんだがな……。
「女子高生が好き程度でロリコンなら平均的な男性は全員ロリコンよ」 よう言うた!昭和後期まではこれが常識だったんだけど、法律ができて変わっちゃったよね /2期まだかよ
なるほど……つまりパンツと拳銃はどちらも一丁の武器ということか……!