おいくら万円?
本体仕様に「Nintendo Switch 2 日本語・国内専用」と「Nintendo Switch 2 多言語対応」があるらしい。抽選販売への応募にはNSO加入やプレイ実績が必要。 FAQ https://www.nintendo.com/jp/switch2/faq/index.html
思った以上に安い
Online累積1年、応募時加入は中々だね
日本用49,800 海外69,800 日本だけ貧乏だからディスカウント
急にシャインポストが来たので
安い!!
流石俺達の任天堂としか言いようがない。絶対買う。
ニンダイ見た。よくこんなに膨大なアイデアとコンテンツを、あのクオリティで同時進行できるなって心底感心する。できないことないじゃんってレベル。なんだけど、買い換える理由にはまだ今ひとつだったりもする。
「希望小売価格:49,980円(税込)」
カービィのエアライd…ダー新作で元GC民のわたしは即購入を決意。お値段49980はこのご時世に本当に頑張ってくれていると思う。たくさん生産できますように。しかしExpress規格のmicroSDカードなかなか無いな…。
まさかリージョン設定が転売対策になるとは。ただこれで日本は海外より割安になるのは確定だ。
日本語/国内専用、ニンテンドーストアでの抽選販売資格は今年2月までのSwitchのプレイ時間50時間〜/スイッチオンラインの加入期間1年以上。転売対策ギチギチでありがてえ。なおオンライン未加入のワイは不戦敗の模様
えーと、半年ほど前に酔っ払った勢いで有機EL版のSwitchを買ったのですが、あんまり値段が変わらないのね。わーお。しょんぼり。まぁ、ドラクエと幻水等十分に遊べてるし暫くは2は要らないもん!精一杯虚勢。
挑戦的なギミックはなかったな。まあ、要らないけど。
5万は安すぎる…最高か?
値段はすごく良心的。ラインナップも豪勢であるし、もちろん今後の期待もできる。ただ順当すぎる進化で「switch2ならでは!」という訴求力はないかもと思った。しばらく買い替えなくてもいいと感じる程度には。
BotWとTotKのアップグレードが超絶魅力的。ハードとしてはFF7RをはじめとしたPS4世代の過去作を異色できるスペックになったんだなと思った。あとフロムの新作は時限独占でそのうちマルチになるんだろう。
サイト一瞬超重かった
完全に予測価格だったか
フロムのSwitch 2独占タイトルは海外ニキにも刺さるだろうね〜。逆に自社タイトルは予定でいいからもう少し並べて欲しかった!
転売対策として国内販売分と海外販売分を切り離したというのもだが、中国で販売しないというある意味究極の転売対策なのかも
値段はかなり攻めてるけれど、すぐ買えるかは別だよね。対策したところで国内の転売集団は居るだろうし。ほぼ一人ゲーしかやってないのでオンラインは入ってない、詰んだ。
少なくとも7万くらいはすると思ってた。まだ製品発表していない国もあるので、これ海外でもその国専用版出すんじゃ?日本に来日して買い漁るのを防ぐための気も
”ファミリープランに加入の場合は、利用券の購入者のみが上記条件を満たす対象” これ購入者である保護者がプレイ時間条件満たしてなくて応募できないという悲しい事例が発生するのでは・・?
“「Nintendo Switch Online」に累積1年以上の加入期間” これは無理だったわ。プレイ時間は余裕だったのにー
498?嘘やろ。利益ほぼないんじゃない?!
リングフィットアドベンチャーのDLCでもいいので出してくれませんかねぇ・・・・
サードパーティにすごい力入れてきた印象。フロムの新規独占タイトルはビックリだな。開発もしやすくなってるのかな〜。
マリオカート、噂通りにオープンワールドなんかー
本体機能見て、よくこれで5万円未満に抑えたなと感心した。円安対策と転売対策を同時にやっているところもとてもうまい。
Discordの機能を取り込んだ(内蔵してた?)のはユーザーの需要解ってるぅぅって感心した。ちゃんとマイクにノイキャン機能付き。体験会応募しておけば良かった…て思う仲間が沢山居るんだろうな。
本体安いな。/ローンチゲームソフト的にそこまで欲しいものは無いんだけど、まずは抽選ならばダメもとで応募してみるのもありか?
49980円か、おおよそSwitchの1.5倍。さすがに値上がりした。でも思ったほど高くならなかった感じだ
ニンダイの途中で予約開始するんじゃないかと思って終始張り付いてたので、ニンダイでもこの情報に言及して欲しかった。危うく気づかないとこだった。
子供向けハードの矜持を守った価格設定。ウチは2台買いたい気満々だけど、これでも普通の家庭はどうなんだろ。世帯に2台以上必要な家庭、多いでしょうよ…
自分の観測範囲内では子どもはフォートナイトばかりしてるんだが、最近の子どもってゲームソフト買うんだろうか。
アーケードアーカイブス2がしれっと出ていた。スターブレード来てくれー!
予約条件はともかく、国内専用版は転売対策というより5万円以下のラインナップを作るための方が動機として強そう。 単に本体メニューのみの制限なのか、ゲームプレイにも影響するのか分からん。
性能考えたら安いけど子供向けと思ったら高いかな。しばらく様子見
もうプレステが勝てるところが一つもないな。フロムまでこっち来たし。オンでもオフでも行けるソフトのおすそ分け強すぎる。価格も手ごろ!
年末のお布施オンライン権購入が正解でしたありがとうございます(当選するとは言っていない)ポケモンZAやりつつゼルダ無双封印戦争でエアライだー予定/本体メモリいっぱいですぐにでも買い替えたい
絶対買う。ただ、いま妻と自分でswitch2台持ち我が家、online加入は1アカウントのみ。1台しか買えないんだろうな...。妻と新作マリカやりてえよお。家族用に複数台購入したい勢、多いのでは。
クリスマス商戦だと思っていたのでびっくりした。5万か。夏ボ狙い撃ちや……。
転売対策とは言え現行Switchユーザーしか買えないの悲しい…。子供の誕生日プレゼントにしようと思ってたのに…。
使ってないけどオンラインずっと課金してて良かった。予想より大分早い発売と踏み込んだ転売対策。円安に苦しむ日本に寄り添った価格。任天堂は神。
ニンダイ観ながら、8万かな〜7万は無理だよね〜なんて言ってたよ。すげー任天堂
子供がいる家庭はだいたいSwitch online加入してるだろうから抽選漏れしそう…体験会も外れちゃったし。でも買う!欲しい!!!
switchのJoy-Con繋げられるのか。リングフィットできるからありがたい。(充電はswitchですることになるけど)
ロード時間短縮してくれてると嬉しい
買うは買うけどソフトは弱いな。nintendoが出すタイトルが弱すぎるのはswitchをまだまだ見捨てませんよというアピールなのかな。/フロム新作もだいぶ開くだろうし
1年後に買えるかなあ。とりあえず抽選には応募するけども。
まさかゲームでおま国でお得になる時代がくるとは思わんかったわ
ニンダイでもこのページにも値段なくて何情報かと思ったらニュースリリースのほうか/買うけどこのページのスクロールのアニメーション嫌いだわ
モンハン出たら買う
日本語版は5万円、多言語版は7万円、USは450ドル(=6.7万)、UKは396ポンド(=7.6万)、FRは470ユーロ(=7.6万)、中国はテンセントが代行、韓国台湾はまだ情報なし
北米での価格が449.99ドルだから、為替レート149円で換算したら本来は6万7000円なんです。そこを「日本限定」本体にすることで49980円を実現した任天堂偉い。もはやアメリカ企業のソニーと違って日本企業の矜持を見せた!
抽選販売はプレイ時間50時間以上 && Nintendo Switch Onlineの加入期間1年以上が条件とのこと。自分はOnlineに加入していなかった。よし、あきらめよう。
5万円は頑張ってるけど子供に買い与えられる値段ではないかな。新機能がマウスとチャットで目玉タイトルがドンキーでは弱いしWii Uコースかなあ
日本語限定で転売防ぎつつ国内で安くする理由付けにするのか。なるほどねえ。でも早晩国際版への入れ替えの抜け道は見つかりそう。国際版との差額が2万なら、国際化工賃込みでも日本語版転売の方が安かったりして。
転売対策に多言語版だと2万円高くなるのか
FF7発売するまでに買えればいいかなぁ。最近買ったSDカードは使いまわせないのね。
GCの蒼炎やりたいので購入確定です。欲を言えば、ローンチでFE新作出して欲しかった
転売ヤーから買いたくなくて1をスルーした人は2も買わせて貰えないの? > 応募時点で「Nintendo Switch Online」に累積1年以上の加入期間があり
レイトン教授の新作はswitchで遊べると思ってたんだけどswitch2なのかしら
ソフト出たらだな
ゼルダ30fps安定するようになりましたか?ww
オンライン累積1年間はあるけど今は解約している場合、このために契約したら抽選参加できる?
ライトユーザー向けのソフトがまだ弱いように感じる
転売対策マジで感動した!!
うーむ
クリスマスとかまでずっと品薄とかじゃなければよいが。
ゲームチャット、子どもの遊び方がかわるなーという感じ
Switch2は6万円代いくと思ったけど日本版5万円前後はインフレの通貨安の中で頑張ったな。プレステ5みたく高いと先細りするからなあ。でも5万円前後ってミドルエンドのスマホ並だから子にさくっと買える額ではないか
ソフトのラインナップも多く、ハードの供給も転売対策で他ハードよりは回りそう
オンライン一年間!?!?!?目玉出た。友達いない罰……!転売対策はわかるけどそれで二万も安くなるもの?日本が貧乏で子供に7万もする遊具を買い与えられない親が増えたってこと…?それはそう。5万でもきつい
頑張ってるというレベルじゃなく海外価格から見ても間違いなく身銭を切ったかなりの逆ザヤ、それだけ国内向けソフトで儲かる算段なのだろうか
2って潔い。
真摯な転売対策に好感。 私が買えなくてもマイニンテンドーストアを優先して欲しい。 転売ヤー、許すまじ。一匹残らず駆除すべし!
最近は円安もあって割高なものばかりでうんざりしてたから、値段設定を頑張ってくれたであろう任天堂に必要以上の好感度アップを感じている。ありがとう買います…
最高
任天堂が日本人のこと考えて、特別優遇してくれるってだけで素晴らしいことだと思う。わざわざソフトや、パッケージ2系統作って対応してくれたってことやろ。大変やで。
多言語対応が約7万、日本国内向けが約5万。価格設定相当頑張ったんだろうなと。エアライドとドンキー完全新作は最高。FF7RなどPS4向けソフトが次々にこちらに来るんだなという印象。
抽選条件のオンライン加入期間1年は勘弁してほしかったわ。オフゲーで遊んでる人も多いだろうに
たのしみ…
日本国内ユーザを切り捨てたソニーと、日本国内ユーザのためにやれることやって守ってくれる任天堂の差よ
シンプルに皆金持ちだなぁと思う。3.5万のリファブSteamdeckとアマゾンプレイムのばら撒くタダゲー遊びきれない程積上ってる。最近ゲーム1本定価で買うのすら躊躇しちゃうわ。
素晴らしい転売対策。改修型に引き続き有線LAN搭載も嬉しい。冷却ファンも有るし。一つ懸念があるとすればSDExpressなのでカードも新調と言う点だろうか、内部ストレージで一応大丈夫ではあると思うが。
リージョンコード付きで、中国人の買い占めが減るといいんだがなあ。構わず買い占めるかね。
PS4発売当時、スチャダラパーが「税込み4万強です。すっかり大人向け娯楽です。こどもはみんな3DS」って直球な歌詞でめっちゃディスってたんだけど。インフレ円安とはいえ5万で安い安い言われる時代になるとはなあ
5万の実質携帯機でサイバーパンクとかエルデンとか動くんだっていう、なんというコスパ
正統進化、って感じな作りだった。転売対策、サブスクの方は入ってないので店舗抽選とかにかけるしかないか。PS5はそれで買い損ねて結局買い時無くして買わずじまいだからなぁ
なんでか、なんでか分からないんだけど、急にPSがXBOXと同じ海外ゲーム機に感じてしまった Switchの話なのに何よって感じだけど
ダイレクトが現場のハード開発者から発で、正にダイレクトだったのが凄すぎて
子供と私用に2つ買いたいから申込みがんばろ~😊ただ、買ってもすぐにはやれないな、DS2もあるし。サイパン2週目Switch2でやってもいいな。
これたぶん明日から「オフラインぼっちは冷遇か!」「課金してる優良顧客が優先されるのは当然!」「俺はぼっちだがピクロスやりたくて課金してた」みたいなクソの投げ合いが始まるのかな。ここまでしても。
PS5くんも1ドル100円で頑張ってたけど期間限定になるか恒久的になるか。メルカリ転売祭りにはなるんかなあ。いうても子供が5万+ソフト代はきついだろうけど
すごすぎる発表。スイッチ2争奪戦だな。
ゲーム機はずいぶん高くなったねー。親世代の所得からは昔の2倍くらいの感覚だな。代わりにパソコンは安くなったけどね。
ドンキーコングはマイクラへの任天堂からのアンサーっぽい。あと演出クセ的にスプラ1人用チームがやってる気がする。 / Chat/Communicationボタンとカメラ謎技術てんこもりですげーけど、録画/配信機能はアナウンスなかった
FHD120fps、4K60fpsって言ってたけどネイティブ出力するにはこの価格で出せないだろうし、DLSSで拡大してるんだろうなぁ/ソロプレイヤーでもセーブのバックアップとチケットカタログで2本12500円で買えると考えたらお得では
完全新作フロムゲーを Switch2 独占タイトルにするのは「初代 Switch で唯一の弱点だったコアゲーマー層を獲りにいくよ!」という宣言ですね。しかも事実上オープンワールドの Bloodborne…。Sony のユーザー層を削りにきてる…
ふと思い立っても買えないんだなあ…(最後に買った任天堂ハードは64)
シングルゲームオンリーのわい、オンライン未加入で無事不戦敗
多言語版は7万円、日本語版だと一部のソフト以外は自動で日本語選択だけ気になる…恐らく国外流出対策で仕方ないけどポケモンで海外言語でプレイして多言語の図鑑も集める方だから、多言語版購入するか悩む…
カメラチャット機能は功罪出てくるだろうな。盛り上がるけど、事件も起きそう。人気者やヒーロー、アイドルも出現するだろうし、楽しみだ。
一時期スプラやっててよかった~安いから退会し忘れてダラダラ入っててよかった~。5万で安いとはいっても、子どもに買い与えるものとしては結構あれよね…
テンバイヤー憎しで素晴らしい転売対策!一色だけどこれ新型を機にスイッチ持とうと思ってた新規ユーザーにとってもややこしくて面倒な話になってるよね。どう転んでも迷惑かけることには成功してるんだよ
5万はやすいな
条件満たしてるので抽選に申し込むつもりだけど、あいかわらずソニーに故郷の村を焼かれでもしたかのようなブクマが生き生きとしている…。
海外は日本円換算でアジア圏で65000〜67000円、アメリカ67000円、EU70000円と多言語版の価格帯。お膝元日本は種撒いてIP浸透させたほうが良いということかな。なお中国版はテンセント販売でリージョンロックが入るもよう。
ゼルダはアプリでゾナウギア公開や探索案内だけじゃなくストーリー補足やamiibo連携、各達成率確認が可能になり充実、賢者amiibo(ミネゴは後発)も出る。日本語版安いけど多言語版が欲しい...。抽選当たるといいなー。
日本語版とグローバル版の価格差見て、子供のおもちゃとしては高いけど、子供のおもちゃであろうとする気持ちは伝わってきた。
それはそれとして転売ヤーは滅びよ
ここ数年の発表で一番ワクワク感あったわ
ファミリープランの加入者はそれぞれに抽選の権利が欲しかったなと。我が家はそれぞれで利用しているけど自分がファミリープラン契約者なので私だけが権利持ち。ただ、実体としては妻の方がヘビーユーザーなのよね。
小売店で普通に買えるようになるのは2027年くらい?
ちょっとホッテントリの新着欄こればっかりやんけ。一種の荒らし行為だろ、マジで対策してくれ。
Nintendo Switch Online 1年以上加入か。抽選資格無かったわ。対象外の人間はいつ買えるんだろ
言語設定でリージョンロックするって技、日本以外だとあんまり使えなさそうだけど強いな。色々叩かれそうだけど。
しつこく誘われて渋々ファミリープランに入ってたワイ死亡
貧しくなった日本人にはやさしいけど海外から見たら不公平感はんぱなそう 笑
ローンチで欲しいものはない。売るSwitch onlineも1年入っていないし、帰る時にのんびりかうわ
国内版が49980円なのは安いと思う。多言語欲しいけど69980円かぁ。ショップは4月24日以降の発表ではっきりするだろうけど、恐らくまた抽選申し込みでしょう。マイナカードで年に1人2台まで購入可能とかがよかったのでは?
中華転売屋対策になるのこれ?中華向けeショップは規制で禄に買えないからガチ勢はみんな日本向けeショップ使うって話なかったっけ
とにかく早くマリカやりたい
「Nintendo Switchソフトのプレイ時間が50時間以上」はクリアしてるけど、友達いなくて必要ないから「Nintendo Switch Onlineに累積1年以上の加入期間」は未達でしたわ。タイムリープして友達作って来ようかな…。
フレンド枠パンパンなので枠増やしてほしい。ゲームで繋がってる友達めちゃ多いので。ボイチャ基本になるの地味に嬉しいな。エアライドとかボイチャあった方が楽しいし
実写(カメラ)を持ち込まないで欲しかったです。本体内臓でないのが救いです
任天堂ハードとして2万5千円から値上げしてってついに5万円か。昨今の半導体事情も踏まえればこれでも逆鞘なのだろうが、子供に買え与えるにはつらい価格だな。ライトか2を親機に1の画面表示できるとか欲しいよね。
おれが手に入れたらその分買えなくて泣く子供が増えると思うと争奪戦に参加する気になれないんだよな まあ参加したところで手に入らないと思うけど……。
国内版だけ-2万とかすごい、ありがたすぎる。予約条件もよき。ただ普段日本人は貧乏になったとか言ってる連中が全然出てこないのが笑える。自分らが得するときだけこの反応とか無様すぎる。
日本のユーザーを大事にしてくれるのさすがとしか言えない
他の国では炎上する売り方で、日本でもやり様によってはいくらでも燃やせる売り方ではあるが、同時にこれを求めていたという気にもなる。おま国にはいっつも苦しめられてたから、たまにはこういうのもいいだろう
ローンチタイトル少ない問題は旧作のアップデート、円安で価格高くなる問題はリージョンロックして日本限定価格、転売対策もかなりちゃんとしてるしで、求められていること全部やってて素晴らしい
初代Switchでライト向けを Switch2でヘビー向けをと 棲み分けさせるわけね それで 2 購入者が 初代Switch本体を中古屋で売って 徐々にお買い得になって 遅れてきたライト向けに 無事行き渡るといいね
5万円であり任してるの正しく豚って感じで微笑ましい
発売早いのびっくり。しかし性能比はいいのかもしれないけど広い人口が子供に買い与えられる価格じゃないのでは…ちゃんと移行できるのか?1も維持?小学校で寂しい思いをする子がいないといいなと心配してしまう。
価格に関しては正直ありがたいと思っちゃうけど、日本で暮らす外国の人はダメージ負いそうだよなぁ。
多言語対応版にするかどうか迷うなぁ。絶妙な価格設定
ニンテンドースイッチ2…楽しみ〜にゃ!ボクも一緒にゲームするにゃ!
かつてのライバルがSIEJを解体し西海岸でオワコン化してる間に、STEAMという新ライバルとの戦いに備えた覚悟完了を宣言する完璧なダイレクトだった
2万円安い日本語専用版で遊ぶために日本語を覚える外国人が増えるぞ!ありがとう任天堂!
まずはしっかり遊ぶユーザーに触らせてフィードバック調査しようとかだったらすげーってなるなぁ。
任天堂の選択すごい。買う。買うつもりなかったけど、買うことで応えになりそうだし、買う。
Switch下取りしてくれないかなー
末端店舗で転売が横行したから今回は直接通販優先で流通切られてる模様
妥当か、思ったより安い。予約はすぐかと思ったがまだ先だった。待ち切れない!
抽選かー。
プレイ時間もオンラインもソフトも大量にヘビーなのにファミリーのホストじゃないから先行予約権がない…。コントローラー何回も買い替えて2台目Switch持ってるのに。さすがにフェアじゃなくね?
今更どうしようもない応募条件すき/Onlineは何年も継続してるから余裕だけど、そこまでモチベはないんよね・・・ただやりたいゲーム出た時にないと困るから買わざるをえまい・・・
ティアキンが積みゲーになってるので2でやるかー。ゼルダ→ "Nintendo Switch版をお持ちの方は、「アップグレードパス」のみの購入で、「Nintendo Switch 2 Edition」を遊ぶことができます"
欲しい/趣味の個別株任天堂の株価、転売対策バッチリで価格も5万弱、FF7リメイクやらで言うことないけど、これでも株価が上がる保証ないからなw 我々一般人は素直にインデックス積み立て(最強)とけばええさ
あー来てしまったか
他と比べて安いのかもしれないけど、ゲーム機に5万…て思っちゃうのはゲームあまりやらなくなったからなのか、貧乏だからなのか…
べリングキャットの中の人が、この価格差についてツイートしてたので、さすが任天堂と思ったが、海外では反感買ってんじゃないの?
とうとう情報出てきたのね
抽選条件を満たさない人が、詰んだ的に言うのは変な話。ニンテンドーストアでの条件なのだから、《対象者がある程度絞られる》ように条件設定するのは当然の話で。なら他店の条件はどうなのかと考えるべきであって。
据置機と考えれば安いけど子供に1人1台買うにはきつそうな金額。普及、完全代替わりには結構時間かかるんじゃないか
デスストこっちでやりたい 条件はスプラとティアキンのおかげでよゆーよゆー あとは腱鞘炎の悪化が確定ってとこかなー 手持ちはもう無理だよ
5万円を切る価格、転売屋対策完璧なオンライン販売、意外と早かった発売時期、ビジネス的な部分は満点だな。今のSwitchは8年使ってるし、買い替え時期としても最高。
Switch買おうと思った矢先に2が発表されたから待ってたけど、それだと抽選販売の対象にならない…ぐぬぬ。3が発表されるのを待つか…
ようやくSDExpress/microSDExpress採用が進みそう。今後出るノートPCでも対応してくれ。/日本リージョンロック低価格版ありがたい。online無課金なので抽選応募資格無いけど。/ローンチタイトルにシャインポスト!生きてた!
ワンの時と同じで、最初は入手困難だから買うのはしばらく先だね〜って家族で話してたけどとりあえず予約参戦はできそうだ
任天堂を楽しんでいる優良顧客を最優先するロイヤルカスタマー優先対応は素晴らしいと思います。
PS4も1万赤字だったので、日本版も1万ほど赤字では / それでも高くて手が出ない…。どっちにしろ転売は多発するはず。英語圏でも既に日本リージョンは安いって知れ渡っているので/日本の購買力と為替が一致してないよね
日本5万、US450ドル、ユーロ470って、今の為替だと日本語版が安く感じるけど、1ドル120−130円で考えると日本語版が優遇されてる価格でもないんだよね。諸外国がマルチ言語版なら日本語版が不当に高いくらいまで感じる。
はっや!何だかんだ先延ばしにされて来年とかになりそうと思ってた。
子供のSwitchデビューにとおもったがPS5しかないので買えないな。。新規デビュー用の販売方法も考えて欲しい。
ゼルダを4Kでもう一周できるのうれしいなあ🤗
きた! 発売は6/5か。抽選に参加もできそう!
リッジレーサーローンチなのウケる(喜
んまぁ、なんでもいいんだけど。転売屋から買うなよ、としか言えんよね。
オンラインの実績累計なら予約時に入ればいいのね
オンラインでゲームするような友人は一人もいないけど、レトロゲームのためだけにNintendo Switch onlineに加入してて良かったわ……
任天堂自体、かなり外資の影響受けてるのは自他ともに認めざるを得ないだろうが、日本を大事にしてくれる役員があれこれと頑張ってくれたんだろう。いまどきありがたい話だ。
貧困国になった母国の人々に割安で提供してくれるというのはいいね。通貨がゴミにされずに貧困国になっていなかったらもっとよかったんだけど。
ん〜…マルチはSwitchでやりたいならって感じかな… ファーストとか独占に魅力感じるタイトルはあるから買うだろうけど
ソフトウエアラインナップにSilksongが・・・本当に出るのか?いや出せるのか?
抽選参加条件厳しくてちびっこが買ってもらえない予感
これは良い意味で「ありがとう任天堂」と言わざるを得ない。
ゼルダの Switch2 HD 欲しいなぁ
Switch 2に関しては日本の価格設定のみならずアメリカの関税を見据えた対応には感心するしかないと思う → 任天堂は2025年1月の5日間でベトナムから合計38万3000台のスイッチ2の完成品を米国へ輸送したことが確認された
我が家はXbox series Sやdiscord使ってるので息子の反応は微妙だった。ゼルダ無双の続編だけはテンション高かったな。PS5/Xbox/PCからの移植ソフトがほとんどだったしね。HADES2はPCで持ってるけど起動するのが面倒でswitch2欲しい
microSDExpressカードは内蔵が256GBでとりあえずなくても行けるけど、HDMIケーブルは古いの使えないから、ちゃんと箱から新しいの出して変えないとダメなので要注意。/みなさん、まだマリカーやるの?とは言いたい。
累計50時間の方はクリアしてるけど、オンラインは入ってないんで対象外。しばらくは様子見だな。PS5みたいに入手できない期間が長くなきゃ良いが。
リージョン設定並びに任天堂オンライン累積1年かつプレイ時間50時間という購入制限を転売対策としてる模様、価格は日本国内向けは49980円
思ったより安かったけど、子供に買える価格じゃないねぇ。マリオとかカービィのターゲットが若年層だと考えたら戦略的にチグハグな感じはするな。
ジョイコンの目玉機能であるマウス機能を車椅子バスケに見出すセンスが羨ましい。2つ無いと成り立たない。
ご祝儀購入したい
コンテンツのキャリーオーバーやああああぁ!!!(歓喜)
ニンテンドーオンラインに1年加入は考えたね。加入人数を考えても倍率は相当高くなるでしょう。一応、応募してみるか。
よし!2から買うぞ!え?買えないの?何でや!
直販だけでも既存ユーザー優先があるのは助かるなぁ。
マウスを出したことで勢いのあるSteamのpc用インディーゲームが参入しやすくなって、なるほどなーって思ったが、体験がpcを越えられなければいずれ「これpcでよくね?」って気がついちゃうような気もする。今後に期待。
マイニンテンドーストア以外の小売の抽選は条件ないのでは?
家族で複数持ってて全アカウントで条件クリアしてるけどひとファミリーで複数申し込めるのかな。当たったら当たったでビビる金額だが。家族で遊ぶ為にも2台は欲しいな。子供が相手してくれる年齢のうちに。
コレを転売対策と言うなら一般小売での販売無しにしなきゃ意味ないでしょ?一部の絶賛コメントが…なぁ。
子供のおもちゃであろうとする姿勢が感じられるというの、その通りだなと思った。転売対策してくれたのありがたい。条件満たしてるからエントリーしよう
価格安いなー。抽選当たりますように。
Switch持ってないので2が欲しいんだがそんな人でも買えるようになってるといいな…ゼノクロやらせてくれぇ。値段は予想通り。だが国内版安くしてくれてるのはマジ感謝だわ
Nintendo Switch 2|任天堂
最近使ってなかったからSwitchオンライン危うく解約するところだったあぶねー。当たるかなあ。
条件クリアしてるけどまだ欲しいわけじゃないから一儲けしようかな
買わない理由をつらつら並べてるブコメワロタ。ソシャゲやってれば良いじゃん
値段めっちゃ頑張った印象。公式予約はできないから(現在オンライン入ってないので)家電量販店でかえるといいな
子ども達が古いSwitchを手放すだろうから、私のどうぶつの森の花畑は、どうなってるだろうか。
まだSwitchOnline(+追加パック)加入3ヶ月だけど、前金で1年分払ってるからなんとかなりませんかね。/ソフトはモンハン(worldすら)来なかったのががっかりかな。
オンライン期間1年は自分にはハードル高い。〜または累計プレイ2000時間以上とかにして欲しかったな。まぁ急いで欲しい理由はあまり無いので当面は静観
オンライン未加入\(^o^)/まあすぐには買えなくてもいいけど欲しいと思った時に流通しているかどうかだけ心配…
何の魅力もない発表だな。せっかく新ハードなのに攻める気持ちもゼロ。使い回しIPだけ。
加入1年以上云々はそもそも転売対策の為で私怨の対象は転売ヤーになるはずなのに、そういう論調になってない人は自分が転売ヤーだと自白しているようなもので
子供のゲームデビューのために買おうと思ったが、抽選販売には参入できないようだ。そんな親のための道筋も作ってくれるといいな。
供給を増やす以外の方法が転売対策になるとは思えない。本当に欲しい奴(配信者とか)は金積んででも手に入れようとするし、転売で充分な儲けがでるなら転売屋はあの手この手考えだして買いに走るよ。
いままでの流れからして「いまのところいらないな」的なこといってるやつほど発売日に買おうと画策して結局転売ヤーから買ってそのことを黙ってる嘘つきうんこマンなんだよなあ。素直に欲しがって買え!おれは買う!
ソニーが日本国内ユーザーを切り捨てたって言うけど、グローバルな視点で見たら日本のマーケットなんてジリ貧で狙うべき対象に入ってない。本当に国内企業の矜持なんだろうか。/イチ消費者としては嬉しいです。
オンライン未加入なのでゼルダ完全新作出るまで様子見かな。リージョンロックで安くするのは各国でやってもいい気がした
貧困日本人への配慮価格がすごい…
累積1年以上か!じゃあ余裕だな!いやっほうウキウキで申し込むぜ~。
わーわー言ってる人いるけど、任天堂直販の抽選申込の条件が厳しいだけなので、普通に小売店で予約して買えばいいと思うよ。生産数増やして買いやすくしてるって言ってるわけだし。
リージョンロックはおそらく本体内の認証チップを参照すると思われるので海外仕様にするにはBIOS・OSハックもしくは認証チップの書き換え・置き換えが必要じゃないかな?Switch2発売即国外転売はたぶん無理。
5万はさすがに安くないだろ・・・一人一台買って貰えなかった姪っ子の為にワイが確保したSwitch譲ったで
グローバル化が当然の昨今で国内向けを切り離すことで、転売ヤーも為替も対策してきたこのアイデア素晴らしすぎる。感激を通り越して崇拝したくなる気分だ。ゲームも面白いのに発表だけで元気をくれて感謝しかない
一台は予約してみよっかな。子供二人だから2台欲しいが一発では無理だろう。
時代に逆行してリージョンロックをつけることで値下げしてきたのには驚いたけど、実際に多言語対応版との差額を見ると納得。/マイニンでの応募条件は楽勝だし、発売日はブレワイHDでもまったりしようかね(フラグ)。
任天堂はNCL(日本本部)が激強なのでどこまで行っても日本ファーストができるんですよね。また lite 版を4万くらいで売るのかな。或いは3万切ってくるかも
性能を考えると安すぎて心配になるレベル。
6〜7万予想だったが5万切っててビビる/ポケモン国際孵化ガチ勢はリージョン版買う必要があるな…
Amazon kindleみたいに購入者と本体IDの紐づけなんかもするのかね。
日本人が買えない国際基準での「相場価格」($450/€470)に揃える訳でもなく、円安でしんどい日本人が買えるレベルの価格帯に抑えて、日本版を国外に持ち出せないようリージョンロックかけて。期待した施策が為される
「1台は買おうかな」と思わせるのはさすが。予約します。
新機能よりスペック重視の設計、それでいて1ドル100円に近い国内価格。逆ザヤにならないギリギリを攻めた感じがする
スペックを考えたら安いのはその通りだしがんばったのは分かるけど、それでも5万円は遊び道具としてはきついよねと思う。昔の任天堂ならそもそも「Switch 2」という路線を切り捨てたんじゃないかな。
絶対6万越えてくると思ってた。これなら2台買える、でもファミリープランだから1台しか抽選権がない! 予約に走らなきゃー
体験会の抽選外れたの悔しいと思ってたけど映像見てワクワクと更なる悔しさで感情ごちゃ混ぜ。国内小売は国内版のみしか販売しないのであれば一定の転売対策にはなるか
サブスク会員がこれからも増えていくことを考えれば、プリンタービジネスと同じように本体は手に届く価格にしてサブスク会費で回収するのは理解できる。
新型ハードの看板ページに紐づけた外部コメント欄で、他の要素を差し置き値段の安さだけに極端に注目して、ついでに他社の悪口も書いて、それらが人気コメントになってるの、はてブは本当に客層として質が悪い。
リージョンロック(日本)で49,980円、リージョンフリーで69,980円かー 思い切ったことをやってきた
価格を勉強して品薄にするよりは初期価格は割高の方がいいと思うんだけどなぁ。
ヤバい。任天堂の株買いそう。
これを機に、リングフィットを再開してみようかな
買いたいけどゼルダエディション出るだろうしぐぬぬ
まあ元々リージョンロック(おま国)って地域価値差対策だから…時代が逆行した感。円安だから嬉しいのはその通りなんだけど
「これからはスマホゲームの時代。時代錯誤だ」と前のSwitchが出た時に言っていた『評論家たち』はどこに行ったのだろう。
プレステの時代が終わる。長かったのか、短かったのか
プレイ時間がないと買えない仕組みはとてもいい。PS5発売時にもコレやってればな。ソニーはPS6あるなら真似しろよ
リージョンロックとか転売対策の話しかなくてSwitch2がどういったものかというブコメが一切ないの悲しいね
本体買えないのが確定したんで新規格のSDカード買い占めたらしい。もう完全に個人の小遣い稼ぎでの規模ではなく「業」だな。規制の対象では。
SDカード(microSD Express対応)が必要な人てどのくらいいるのかな?転売ヤーに泣いてほしいので少数であってほしい。
日本国民の上級国民のために払い続けている消費税を任天堂は超多額の消費税還付を受けてる企業なんだから別に評価しない
物価高騰でかなり上がるだろうな~と思ってたけど、ある意味想定内。 とはいえ、子どもの誕生日やクリスマスプレゼントにするにはやはり高いなぁ…っていうゲームをしない親目線。
見える、見えるぞ。sandiskのmicroSD Extremeを間違えて買って返品する人と返品対応に追われるショップスタッフの姿が。
風見鶏、大変だな。microSD Expressは1TBモノがないので様子見。
日本版は¥39,800までだと嬉しかったですがもっと高価て噂もあったので「……ネッ!」だけど,US版は$449と,「PS5{$399or499or699(Pro)}に比べて強気すぎる{携帯可能なPS4(Pro)て感じに見えるので}」と任天堂機に思う日がくるなんて
面白そうなタイトルが出るまで様子見しようと思うけど、欲しいと思った時にいつでも直販で買える体制になっているといいね
Wii以来発売時に買ってきた任天堂ハードだが、PS5みたいに入手困難ならしばらく見送りもアリかなと思っていたが、細かい魅力が非常に多数&入手できそうな感じなので買おうと思う。
DuskbloodsビックリしたけどPvPvEと聞いて若干困惑中 単純にBloodborneと同一世界観って訳でもなさそうね / 欲を言うとGCもだけどDS/3DSもなんとかしてできるようにならねぇかな…
リージョンロックによる転売対策、思考実験としてはそりゃ効くよねと分かってたけど本当に出てきて「ありがとうリージョンロック」って顔に。/しかし互換レイヤどうやってるんだこれ
正直Switchで満足してるし、Switch2を買う必要はないんだけど買ってしまいそう。
任天堂は時代を経る毎にどんどんちゃんとしていっててすごいよね、隙がないと言うか、50年後もいきのこるつもりで動いてると言うか。なんでこんなに安定してるんだろう。
ただの後継機と見られないように色々機能を盛ったし、その機能も家族や友人が使って楽しそうに見える機能というのが任天堂らしくて凄いと思う。価格設定も思い切ったなという印象。
よし、条件満たしてる。夫婦で使ってると、よく片方が使えなくなるので2を追加するか。
まあゲーマー層ではあるだろうけど英語圏では珍しくどのプラットフォーム上でも(任天堂ファンの集まる場所でも)大バッシングが、ソフト価格80〜90ドルに対して発生中なので、日本との温度差すごいです
半値くらいにすると、界隈における日本語のヘブライ語化が加速しそう
ハードの値段自体はオンライン代の設定次第でいかようにも出来るのでただの朝三暮四だと思う
ありがとう任天堂
やった!条件満たしてるぅ!!
抽選っていっても現段階で確約出来ないだけで、予約分作れそうなら順次対応してくれるでしょ
任天堂、愛してる!!
まだ買う気なかったけど、条件満たしてて欲しくなってくるから上手い商売よね。
https://support.google.com/edu/classroom/thread/335561932?hl=en&sjid=16648794638292360742-NC
普通に安い。マジで安い。本当にCyberpunkやエルデンリング動くの…?動くならもう一生プレステ買わんで済む。
「ほほ~~いいじゃないすか、多分やりたいゲーム無いから買わないと思うけど」といつものベガ立ち仕草で眺めてたらまさかのエルデン移植(専用ver.)とハード独占フロムゲーが発表されてて動悸が激しくなってきた
Switchと一緒に買った256GBのSDカードまだ埋まってない。2は本体ストレージが256らしいから一般層レベルならSD不要かもね ある程度はダウンロードし直すでもいいわけだし
うっせーわ。ミュートに追加:Nintendo
様子見。風花雪月のローディングが早くなるかは気になる。FE新作及びライト待ちになるかも。
ユーザーが「どうせ買えないだろう」とがっかりしないよう色々考えて販売しようとしてるのが伝わるのが嬉しい 是非抽選に参加して当たると良いな〜ってわくわくしたい!
欲しいけど買える頃には熱も冷め
ジョイコン側に磁石がない設計すごい。「公園の砂場でジョイコン落としたら砂が取れずに本体も壊れる」っていう懸念に見事に対応してる
条件は満たしているけど、ゼルダかスプラが出てから購入するかどうか決めようと思ってる
Onlineに加入したことない人なので、いつ入手できるようになるのか謎だな。まあSwitchめっきりやってないからゲーマーとしては別に良いけれど。
“第1回抽選販売は「4月16日(水)午前11時」まで応募受付を行います。応募の順番は当選確率に影響ございません。”
Nintendo Switch 2|任天堂
おいくら万円?
本体仕様に「Nintendo Switch 2 日本語・国内専用」と「Nintendo Switch 2 多言語対応」があるらしい。抽選販売への応募にはNSO加入やプレイ実績が必要。 FAQ https://www.nintendo.com/jp/switch2/faq/index.html
思った以上に安い
Online累積1年、応募時加入は中々だね
日本用49,800 海外69,800 日本だけ貧乏だからディスカウント
急にシャインポストが来たので
安い!!
流石俺達の任天堂としか言いようがない。絶対買う。
ニンダイ見た。よくこんなに膨大なアイデアとコンテンツを、あのクオリティで同時進行できるなって心底感心する。できないことないじゃんってレベル。なんだけど、買い換える理由にはまだ今ひとつだったりもする。
「希望小売価格:49,980円(税込)」
カービィのエアライd…ダー新作で元GC民のわたしは即購入を決意。お値段49980はこのご時世に本当に頑張ってくれていると思う。たくさん生産できますように。しかしExpress規格のmicroSDカードなかなか無いな…。
まさかリージョン設定が転売対策になるとは。ただこれで日本は海外より割安になるのは確定だ。
日本語/国内専用、ニンテンドーストアでの抽選販売資格は今年2月までのSwitchのプレイ時間50時間〜/スイッチオンラインの加入期間1年以上。転売対策ギチギチでありがてえ。なおオンライン未加入のワイは不戦敗の模様
えーと、半年ほど前に酔っ払った勢いで有機EL版のSwitchを買ったのですが、あんまり値段が変わらないのね。わーお。しょんぼり。まぁ、ドラクエと幻水等十分に遊べてるし暫くは2は要らないもん!精一杯虚勢。
挑戦的なギミックはなかったな。まあ、要らないけど。
5万は安すぎる…最高か?
値段はすごく良心的。ラインナップも豪勢であるし、もちろん今後の期待もできる。ただ順当すぎる進化で「switch2ならでは!」という訴求力はないかもと思った。しばらく買い替えなくてもいいと感じる程度には。
BotWとTotKのアップグレードが超絶魅力的。ハードとしてはFF7RをはじめとしたPS4世代の過去作を異色できるスペックになったんだなと思った。あとフロムの新作は時限独占でそのうちマルチになるんだろう。
サイト一瞬超重かった
完全に予測価格だったか
フロムのSwitch 2独占タイトルは海外ニキにも刺さるだろうね〜。逆に自社タイトルは予定でいいからもう少し並べて欲しかった!
転売対策として国内販売分と海外販売分を切り離したというのもだが、中国で販売しないというある意味究極の転売対策なのかも
値段はかなり攻めてるけれど、すぐ買えるかは別だよね。対策したところで国内の転売集団は居るだろうし。ほぼ一人ゲーしかやってないのでオンラインは入ってない、詰んだ。
少なくとも7万くらいはすると思ってた。まだ製品発表していない国もあるので、これ海外でもその国専用版出すんじゃ?日本に来日して買い漁るのを防ぐための気も
”ファミリープランに加入の場合は、利用券の購入者のみが上記条件を満たす対象” これ購入者である保護者がプレイ時間条件満たしてなくて応募できないという悲しい事例が発生するのでは・・?
“「Nintendo Switch Online」に累積1年以上の加入期間” これは無理だったわ。プレイ時間は余裕だったのにー
498?嘘やろ。利益ほぼないんじゃない?!
リングフィットアドベンチャーのDLCでもいいので出してくれませんかねぇ・・・・
サードパーティにすごい力入れてきた印象。フロムの新規独占タイトルはビックリだな。開発もしやすくなってるのかな〜。
マリオカート、噂通りにオープンワールドなんかー
本体機能見て、よくこれで5万円未満に抑えたなと感心した。円安対策と転売対策を同時にやっているところもとてもうまい。
Discordの機能を取り込んだ(内蔵してた?)のはユーザーの需要解ってるぅぅって感心した。ちゃんとマイクにノイキャン機能付き。体験会応募しておけば良かった…て思う仲間が沢山居るんだろうな。
本体安いな。/ローンチゲームソフト的にそこまで欲しいものは無いんだけど、まずは抽選ならばダメもとで応募してみるのもありか?
49980円か、おおよそSwitchの1.5倍。さすがに値上がりした。でも思ったほど高くならなかった感じだ
ニンダイの途中で予約開始するんじゃないかと思って終始張り付いてたので、ニンダイでもこの情報に言及して欲しかった。危うく気づかないとこだった。
子供向けハードの矜持を守った価格設定。ウチは2台買いたい気満々だけど、これでも普通の家庭はどうなんだろ。世帯に2台以上必要な家庭、多いでしょうよ…
自分の観測範囲内では子どもはフォートナイトばかりしてるんだが、最近の子どもってゲームソフト買うんだろうか。
アーケードアーカイブス2がしれっと出ていた。スターブレード来てくれー!
予約条件はともかく、国内専用版は転売対策というより5万円以下のラインナップを作るための方が動機として強そう。 単に本体メニューのみの制限なのか、ゲームプレイにも影響するのか分からん。
性能考えたら安いけど子供向けと思ったら高いかな。しばらく様子見
もうプレステが勝てるところが一つもないな。フロムまでこっち来たし。オンでもオフでも行けるソフトのおすそ分け強すぎる。価格も手ごろ!
年末のお布施オンライン権購入が正解でしたありがとうございます(当選するとは言っていない)ポケモンZAやりつつゼルダ無双封印戦争でエアライだー予定/本体メモリいっぱいですぐにでも買い替えたい
絶対買う。ただ、いま妻と自分でswitch2台持ち我が家、online加入は1アカウントのみ。1台しか買えないんだろうな...。妻と新作マリカやりてえよお。家族用に複数台購入したい勢、多いのでは。
クリスマス商戦だと思っていたのでびっくりした。5万か。夏ボ狙い撃ちや……。
転売対策とは言え現行Switchユーザーしか買えないの悲しい…。子供の誕生日プレゼントにしようと思ってたのに…。
使ってないけどオンラインずっと課金してて良かった。予想より大分早い発売と踏み込んだ転売対策。円安に苦しむ日本に寄り添った価格。任天堂は神。
ニンダイ観ながら、8万かな〜7万は無理だよね〜なんて言ってたよ。すげー任天堂
子供がいる家庭はだいたいSwitch online加入してるだろうから抽選漏れしそう…体験会も外れちゃったし。でも買う!欲しい!!!
switchのJoy-Con繋げられるのか。リングフィットできるからありがたい。(充電はswitchですることになるけど)
ロード時間短縮してくれてると嬉しい
買うは買うけどソフトは弱いな。nintendoが出すタイトルが弱すぎるのはswitchをまだまだ見捨てませんよというアピールなのかな。/フロム新作もだいぶ開くだろうし
1年後に買えるかなあ。とりあえず抽選には応募するけども。
まさかゲームでおま国でお得になる時代がくるとは思わんかったわ
ニンダイでもこのページにも値段なくて何情報かと思ったらニュースリリースのほうか/買うけどこのページのスクロールのアニメーション嫌いだわ
モンハン出たら買う
日本語版は5万円、多言語版は7万円、USは450ドル(=6.7万)、UKは396ポンド(=7.6万)、FRは470ユーロ(=7.6万)、中国はテンセントが代行、韓国台湾はまだ情報なし
北米での価格が449.99ドルだから、為替レート149円で換算したら本来は6万7000円なんです。そこを「日本限定」本体にすることで49980円を実現した任天堂偉い。もはやアメリカ企業のソニーと違って日本企業の矜持を見せた!
抽選販売はプレイ時間50時間以上 && Nintendo Switch Onlineの加入期間1年以上が条件とのこと。自分はOnlineに加入していなかった。よし、あきらめよう。
5万円は頑張ってるけど子供に買い与えられる値段ではないかな。新機能がマウスとチャットで目玉タイトルがドンキーでは弱いしWii Uコースかなあ
日本語限定で転売防ぎつつ国内で安くする理由付けにするのか。なるほどねえ。でも早晩国際版への入れ替えの抜け道は見つかりそう。国際版との差額が2万なら、国際化工賃込みでも日本語版転売の方が安かったりして。
転売対策に多言語版だと2万円高くなるのか
FF7発売するまでに買えればいいかなぁ。最近買ったSDカードは使いまわせないのね。
GCの蒼炎やりたいので購入確定です。欲を言えば、ローンチでFE新作出して欲しかった
転売ヤーから買いたくなくて1をスルーした人は2も買わせて貰えないの? > 応募時点で「Nintendo Switch Online」に累積1年以上の加入期間があり
レイトン教授の新作はswitchで遊べると思ってたんだけどswitch2なのかしら
ソフト出たらだな
ゼルダ30fps安定するようになりましたか?ww
オンライン累積1年間はあるけど今は解約している場合、このために契約したら抽選参加できる?
ライトユーザー向けのソフトがまだ弱いように感じる
転売対策マジで感動した!!
うーむ
クリスマスとかまでずっと品薄とかじゃなければよいが。
ゲームチャット、子どもの遊び方がかわるなーという感じ
Switch2は6万円代いくと思ったけど日本版5万円前後はインフレの通貨安の中で頑張ったな。プレステ5みたく高いと先細りするからなあ。でも5万円前後ってミドルエンドのスマホ並だから子にさくっと買える額ではないか
ソフトのラインナップも多く、ハードの供給も転売対策で他ハードよりは回りそう
オンライン一年間!?!?!?目玉出た。友達いない罰……!転売対策はわかるけどそれで二万も安くなるもの?日本が貧乏で子供に7万もする遊具を買い与えられない親が増えたってこと…?それはそう。5万でもきつい
頑張ってるというレベルじゃなく海外価格から見ても間違いなく身銭を切ったかなりの逆ザヤ、それだけ国内向けソフトで儲かる算段なのだろうか
2って潔い。
真摯な転売対策に好感。 私が買えなくてもマイニンテンドーストアを優先して欲しい。 転売ヤー、許すまじ。一匹残らず駆除すべし!
最近は円安もあって割高なものばかりでうんざりしてたから、値段設定を頑張ってくれたであろう任天堂に必要以上の好感度アップを感じている。ありがとう買います…
最高
任天堂が日本人のこと考えて、特別優遇してくれるってだけで素晴らしいことだと思う。わざわざソフトや、パッケージ2系統作って対応してくれたってことやろ。大変やで。
多言語対応が約7万、日本国内向けが約5万。価格設定相当頑張ったんだろうなと。エアライドとドンキー完全新作は最高。FF7RなどPS4向けソフトが次々にこちらに来るんだなという印象。
抽選条件のオンライン加入期間1年は勘弁してほしかったわ。オフゲーで遊んでる人も多いだろうに
たのしみ…
日本国内ユーザを切り捨てたソニーと、日本国内ユーザのためにやれることやって守ってくれる任天堂の差よ
シンプルに皆金持ちだなぁと思う。3.5万のリファブSteamdeckとアマゾンプレイムのばら撒くタダゲー遊びきれない程積上ってる。最近ゲーム1本定価で買うのすら躊躇しちゃうわ。
素晴らしい転売対策。改修型に引き続き有線LAN搭載も嬉しい。冷却ファンも有るし。一つ懸念があるとすればSDExpressなのでカードも新調と言う点だろうか、内部ストレージで一応大丈夫ではあると思うが。
リージョンコード付きで、中国人の買い占めが減るといいんだがなあ。構わず買い占めるかね。
PS4発売当時、スチャダラパーが「税込み4万強です。すっかり大人向け娯楽です。こどもはみんな3DS」って直球な歌詞でめっちゃディスってたんだけど。インフレ円安とはいえ5万で安い安い言われる時代になるとはなあ
5万の実質携帯機でサイバーパンクとかエルデンとか動くんだっていう、なんというコスパ
正統進化、って感じな作りだった。転売対策、サブスクの方は入ってないので店舗抽選とかにかけるしかないか。PS5はそれで買い損ねて結局買い時無くして買わずじまいだからなぁ
なんでか、なんでか分からないんだけど、急にPSがXBOXと同じ海外ゲーム機に感じてしまった Switchの話なのに何よって感じだけど
ダイレクトが現場のハード開発者から発で、正にダイレクトだったのが凄すぎて
子供と私用に2つ買いたいから申込みがんばろ~😊ただ、買ってもすぐにはやれないな、DS2もあるし。サイパン2週目Switch2でやってもいいな。
これたぶん明日から「オフラインぼっちは冷遇か!」「課金してる優良顧客が優先されるのは当然!」「俺はぼっちだがピクロスやりたくて課金してた」みたいなクソの投げ合いが始まるのかな。ここまでしても。
PS5くんも1ドル100円で頑張ってたけど期間限定になるか恒久的になるか。メルカリ転売祭りにはなるんかなあ。いうても子供が5万+ソフト代はきついだろうけど
すごすぎる発表。スイッチ2争奪戦だな。
ゲーム機はずいぶん高くなったねー。親世代の所得からは昔の2倍くらいの感覚だな。代わりにパソコンは安くなったけどね。
ドンキーコングはマイクラへの任天堂からのアンサーっぽい。あと演出クセ的にスプラ1人用チームがやってる気がする。 / Chat/Communicationボタンとカメラ謎技術てんこもりですげーけど、録画/配信機能はアナウンスなかった
FHD120fps、4K60fpsって言ってたけどネイティブ出力するにはこの価格で出せないだろうし、DLSSで拡大してるんだろうなぁ/ソロプレイヤーでもセーブのバックアップとチケットカタログで2本12500円で買えると考えたらお得では
完全新作フロムゲーを Switch2 独占タイトルにするのは「初代 Switch で唯一の弱点だったコアゲーマー層を獲りにいくよ!」という宣言ですね。しかも事実上オープンワールドの Bloodborne…。Sony のユーザー層を削りにきてる…
ふと思い立っても買えないんだなあ…(最後に買った任天堂ハードは64)
シングルゲームオンリーのわい、オンライン未加入で無事不戦敗
多言語版は7万円、日本語版だと一部のソフト以外は自動で日本語選択だけ気になる…恐らく国外流出対策で仕方ないけどポケモンで海外言語でプレイして多言語の図鑑も集める方だから、多言語版購入するか悩む…
カメラチャット機能は功罪出てくるだろうな。盛り上がるけど、事件も起きそう。人気者やヒーロー、アイドルも出現するだろうし、楽しみだ。
一時期スプラやっててよかった~安いから退会し忘れてダラダラ入っててよかった~。5万で安いとはいっても、子どもに買い与えるものとしては結構あれよね…
テンバイヤー憎しで素晴らしい転売対策!一色だけどこれ新型を機にスイッチ持とうと思ってた新規ユーザーにとってもややこしくて面倒な話になってるよね。どう転んでも迷惑かけることには成功してるんだよ
5万はやすいな
条件満たしてるので抽選に申し込むつもりだけど、あいかわらずソニーに故郷の村を焼かれでもしたかのようなブクマが生き生きとしている…。
海外は日本円換算でアジア圏で65000〜67000円、アメリカ67000円、EU70000円と多言語版の価格帯。お膝元日本は種撒いてIP浸透させたほうが良いということかな。なお中国版はテンセント販売でリージョンロックが入るもよう。
ゼルダはアプリでゾナウギア公開や探索案内だけじゃなくストーリー補足やamiibo連携、各達成率確認が可能になり充実、賢者amiibo(ミネゴは後発)も出る。日本語版安いけど多言語版が欲しい...。抽選当たるといいなー。
日本語版とグローバル版の価格差見て、子供のおもちゃとしては高いけど、子供のおもちゃであろうとする気持ちは伝わってきた。
それはそれとして転売ヤーは滅びよ
ここ数年の発表で一番ワクワク感あったわ
ファミリープランの加入者はそれぞれに抽選の権利が欲しかったなと。我が家はそれぞれで利用しているけど自分がファミリープラン契約者なので私だけが権利持ち。ただ、実体としては妻の方がヘビーユーザーなのよね。
小売店で普通に買えるようになるのは2027年くらい?
ちょっとホッテントリの新着欄こればっかりやんけ。一種の荒らし行為だろ、マジで対策してくれ。
Nintendo Switch Online 1年以上加入か。抽選資格無かったわ。対象外の人間はいつ買えるんだろ
言語設定でリージョンロックするって技、日本以外だとあんまり使えなさそうだけど強いな。色々叩かれそうだけど。
しつこく誘われて渋々ファミリープランに入ってたワイ死亡
貧しくなった日本人にはやさしいけど海外から見たら不公平感はんぱなそう 笑
ローンチで欲しいものはない。売るSwitch onlineも1年入っていないし、帰る時にのんびりかうわ
国内版が49980円なのは安いと思う。多言語欲しいけど69980円かぁ。ショップは4月24日以降の発表ではっきりするだろうけど、恐らくまた抽選申し込みでしょう。マイナカードで年に1人2台まで購入可能とかがよかったのでは?
中華転売屋対策になるのこれ?中華向けeショップは規制で禄に買えないからガチ勢はみんな日本向けeショップ使うって話なかったっけ
とにかく早くマリカやりたい
「Nintendo Switchソフトのプレイ時間が50時間以上」はクリアしてるけど、友達いなくて必要ないから「Nintendo Switch Onlineに累積1年以上の加入期間」は未達でしたわ。タイムリープして友達作って来ようかな…。
フレンド枠パンパンなので枠増やしてほしい。ゲームで繋がってる友達めちゃ多いので。ボイチャ基本になるの地味に嬉しいな。エアライドとかボイチャあった方が楽しいし
実写(カメラ)を持ち込まないで欲しかったです。本体内臓でないのが救いです
任天堂ハードとして2万5千円から値上げしてってついに5万円か。昨今の半導体事情も踏まえればこれでも逆鞘なのだろうが、子供に買え与えるにはつらい価格だな。ライトか2を親機に1の画面表示できるとか欲しいよね。
おれが手に入れたらその分買えなくて泣く子供が増えると思うと争奪戦に参加する気になれないんだよな まあ参加したところで手に入らないと思うけど……。
国内版だけ-2万とかすごい、ありがたすぎる。予約条件もよき。ただ普段日本人は貧乏になったとか言ってる連中が全然出てこないのが笑える。自分らが得するときだけこの反応とか無様すぎる。
日本のユーザーを大事にしてくれるのさすがとしか言えない
他の国では炎上する売り方で、日本でもやり様によってはいくらでも燃やせる売り方ではあるが、同時にこれを求めていたという気にもなる。おま国にはいっつも苦しめられてたから、たまにはこういうのもいいだろう
ローンチタイトル少ない問題は旧作のアップデート、円安で価格高くなる問題はリージョンロックして日本限定価格、転売対策もかなりちゃんとしてるしで、求められていること全部やってて素晴らしい
初代Switchでライト向けを Switch2でヘビー向けをと 棲み分けさせるわけね それで 2 購入者が 初代Switch本体を中古屋で売って 徐々にお買い得になって 遅れてきたライト向けに 無事行き渡るといいね
5万円であり任してるの正しく豚って感じで微笑ましい
発売早いのびっくり。しかし性能比はいいのかもしれないけど広い人口が子供に買い与えられる価格じゃないのでは…ちゃんと移行できるのか?1も維持?小学校で寂しい思いをする子がいないといいなと心配してしまう。
価格に関しては正直ありがたいと思っちゃうけど、日本で暮らす外国の人はダメージ負いそうだよなぁ。
多言語対応版にするかどうか迷うなぁ。絶妙な価格設定
ニンテンドースイッチ2…楽しみ〜にゃ!ボクも一緒にゲームするにゃ!
かつてのライバルがSIEJを解体し西海岸でオワコン化してる間に、STEAMという新ライバルとの戦いに備えた覚悟完了を宣言する完璧なダイレクトだった
2万円安い日本語専用版で遊ぶために日本語を覚える外国人が増えるぞ!ありがとう任天堂!
まずはしっかり遊ぶユーザーに触らせてフィードバック調査しようとかだったらすげーってなるなぁ。
任天堂の選択すごい。買う。買うつもりなかったけど、買うことで応えになりそうだし、買う。
Switch下取りしてくれないかなー
末端店舗で転売が横行したから今回は直接通販優先で流通切られてる模様
妥当か、思ったより安い。予約はすぐかと思ったがまだ先だった。待ち切れない!
抽選かー。
プレイ時間もオンラインもソフトも大量にヘビーなのにファミリーのホストじゃないから先行予約権がない…。コントローラー何回も買い替えて2台目Switch持ってるのに。さすがにフェアじゃなくね?
今更どうしようもない応募条件すき/Onlineは何年も継続してるから余裕だけど、そこまでモチベはないんよね・・・ただやりたいゲーム出た時にないと困るから買わざるをえまい・・・
ティアキンが積みゲーになってるので2でやるかー。ゼルダ→ "Nintendo Switch版をお持ちの方は、「アップグレードパス」のみの購入で、「Nintendo Switch 2 Edition」を遊ぶことができます"
欲しい/趣味の個別株任天堂の株価、転売対策バッチリで価格も5万弱、FF7リメイクやらで言うことないけど、これでも株価が上がる保証ないからなw 我々一般人は素直にインデックス積み立て(最強)とけばええさ
あー来てしまったか
他と比べて安いのかもしれないけど、ゲーム機に5万…て思っちゃうのはゲームあまりやらなくなったからなのか、貧乏だからなのか…
べリングキャットの中の人が、この価格差についてツイートしてたので、さすが任天堂と思ったが、海外では反感買ってんじゃないの?
とうとう情報出てきたのね
抽選条件を満たさない人が、詰んだ的に言うのは変な話。ニンテンドーストアでの条件なのだから、《対象者がある程度絞られる》ように条件設定するのは当然の話で。なら他店の条件はどうなのかと考えるべきであって。
据置機と考えれば安いけど子供に1人1台買うにはきつそうな金額。普及、完全代替わりには結構時間かかるんじゃないか
デスストこっちでやりたい 条件はスプラとティアキンのおかげでよゆーよゆー あとは腱鞘炎の悪化が確定ってとこかなー 手持ちはもう無理だよ
5万円を切る価格、転売屋対策完璧なオンライン販売、意外と早かった発売時期、ビジネス的な部分は満点だな。今のSwitchは8年使ってるし、買い替え時期としても最高。
Switch買おうと思った矢先に2が発表されたから待ってたけど、それだと抽選販売の対象にならない…ぐぬぬ。3が発表されるのを待つか…
ようやくSDExpress/microSDExpress採用が進みそう。今後出るノートPCでも対応してくれ。/日本リージョンロック低価格版ありがたい。online無課金なので抽選応募資格無いけど。/ローンチタイトルにシャインポスト!生きてた!
ワンの時と同じで、最初は入手困難だから買うのはしばらく先だね〜って家族で話してたけどとりあえず予約参戦はできそうだ
任天堂を楽しんでいる優良顧客を最優先するロイヤルカスタマー優先対応は素晴らしいと思います。
PS4も1万赤字だったので、日本版も1万ほど赤字では / それでも高くて手が出ない…。どっちにしろ転売は多発するはず。英語圏でも既に日本リージョンは安いって知れ渡っているので/日本の購買力と為替が一致してないよね
日本5万、US450ドル、ユーロ470って、今の為替だと日本語版が安く感じるけど、1ドル120−130円で考えると日本語版が優遇されてる価格でもないんだよね。諸外国がマルチ言語版なら日本語版が不当に高いくらいまで感じる。
はっや!何だかんだ先延ばしにされて来年とかになりそうと思ってた。
子供のSwitchデビューにとおもったがPS5しかないので買えないな。。新規デビュー用の販売方法も考えて欲しい。
ゼルダを4Kでもう一周できるのうれしいなあ🤗
きた! 発売は6/5か。抽選に参加もできそう!
リッジレーサーローンチなのウケる(喜
んまぁ、なんでもいいんだけど。転売屋から買うなよ、としか言えんよね。
オンラインの実績累計なら予約時に入ればいいのね
オンラインでゲームするような友人は一人もいないけど、レトロゲームのためだけにNintendo Switch onlineに加入してて良かったわ……
任天堂自体、かなり外資の影響受けてるのは自他ともに認めざるを得ないだろうが、日本を大事にしてくれる役員があれこれと頑張ってくれたんだろう。いまどきありがたい話だ。
貧困国になった母国の人々に割安で提供してくれるというのはいいね。通貨がゴミにされずに貧困国になっていなかったらもっとよかったんだけど。
ん〜…マルチはSwitchでやりたいならって感じかな… ファーストとか独占に魅力感じるタイトルはあるから買うだろうけど
ソフトウエアラインナップにSilksongが・・・本当に出るのか?いや出せるのか?
抽選参加条件厳しくてちびっこが買ってもらえない予感
これは良い意味で「ありがとう任天堂」と言わざるを得ない。
ゼルダの Switch2 HD 欲しいなぁ
Switch 2に関しては日本の価格設定のみならずアメリカの関税を見据えた対応には感心するしかないと思う → 任天堂は2025年1月の5日間でベトナムから合計38万3000台のスイッチ2の完成品を米国へ輸送したことが確認された
我が家はXbox series Sやdiscord使ってるので息子の反応は微妙だった。ゼルダ無双の続編だけはテンション高かったな。PS5/Xbox/PCからの移植ソフトがほとんどだったしね。HADES2はPCで持ってるけど起動するのが面倒でswitch2欲しい
microSDExpressカードは内蔵が256GBでとりあえずなくても行けるけど、HDMIケーブルは古いの使えないから、ちゃんと箱から新しいの出して変えないとダメなので要注意。/みなさん、まだマリカーやるの?とは言いたい。
累計50時間の方はクリアしてるけど、オンラインは入ってないんで対象外。しばらくは様子見だな。PS5みたいに入手できない期間が長くなきゃ良いが。
リージョン設定並びに任天堂オンライン累積1年かつプレイ時間50時間という購入制限を転売対策としてる模様、価格は日本国内向けは49980円
思ったより安かったけど、子供に買える価格じゃないねぇ。マリオとかカービィのターゲットが若年層だと考えたら戦略的にチグハグな感じはするな。
ジョイコンの目玉機能であるマウス機能を車椅子バスケに見出すセンスが羨ましい。2つ無いと成り立たない。
ご祝儀購入したい
コンテンツのキャリーオーバーやああああぁ!!!(歓喜)
ニンテンドーオンラインに1年加入は考えたね。加入人数を考えても倍率は相当高くなるでしょう。一応、応募してみるか。
よし!2から買うぞ!え?買えないの?何でや!
直販だけでも既存ユーザー優先があるのは助かるなぁ。
マウスを出したことで勢いのあるSteamのpc用インディーゲームが参入しやすくなって、なるほどなーって思ったが、体験がpcを越えられなければいずれ「これpcでよくね?」って気がついちゃうような気もする。今後に期待。
マイニンテンドーストア以外の小売の抽選は条件ないのでは?
家族で複数持ってて全アカウントで条件クリアしてるけどひとファミリーで複数申し込めるのかな。当たったら当たったでビビる金額だが。家族で遊ぶ為にも2台は欲しいな。子供が相手してくれる年齢のうちに。
コレを転売対策と言うなら一般小売での販売無しにしなきゃ意味ないでしょ?一部の絶賛コメントが…なぁ。
子供のおもちゃであろうとする姿勢が感じられるというの、その通りだなと思った。転売対策してくれたのありがたい。条件満たしてるからエントリーしよう
価格安いなー。抽選当たりますように。
Switch持ってないので2が欲しいんだがそんな人でも買えるようになってるといいな…ゼノクロやらせてくれぇ。値段は予想通り。だが国内版安くしてくれてるのはマジ感謝だわ
Nintendo Switch 2|任天堂
最近使ってなかったからSwitchオンライン危うく解約するところだったあぶねー。当たるかなあ。
条件クリアしてるけどまだ欲しいわけじゃないから一儲けしようかな
買わない理由をつらつら並べてるブコメワロタ。ソシャゲやってれば良いじゃん
値段めっちゃ頑張った印象。公式予約はできないから(現在オンライン入ってないので)家電量販店でかえるといいな
子ども達が古いSwitchを手放すだろうから、私のどうぶつの森の花畑は、どうなってるだろうか。
まだSwitchOnline(+追加パック)加入3ヶ月だけど、前金で1年分払ってるからなんとかなりませんかね。/ソフトはモンハン(worldすら)来なかったのががっかりかな。
オンライン期間1年は自分にはハードル高い。〜または累計プレイ2000時間以上とかにして欲しかったな。まぁ急いで欲しい理由はあまり無いので当面は静観
オンライン未加入\(^o^)/まあすぐには買えなくてもいいけど欲しいと思った時に流通しているかどうかだけ心配…
何の魅力もない発表だな。せっかく新ハードなのに攻める気持ちもゼロ。使い回しIPだけ。
加入1年以上云々はそもそも転売対策の為で私怨の対象は転売ヤーになるはずなのに、そういう論調になってない人は自分が転売ヤーだと自白しているようなもので
子供のゲームデビューのために買おうと思ったが、抽選販売には参入できないようだ。そんな親のための道筋も作ってくれるといいな。
供給を増やす以外の方法が転売対策になるとは思えない。本当に欲しい奴(配信者とか)は金積んででも手に入れようとするし、転売で充分な儲けがでるなら転売屋はあの手この手考えだして買いに走るよ。
いままでの流れからして「いまのところいらないな」的なこといってるやつほど発売日に買おうと画策して結局転売ヤーから買ってそのことを黙ってる嘘つきうんこマンなんだよなあ。素直に欲しがって買え!おれは買う!
ソニーが日本国内ユーザーを切り捨てたって言うけど、グローバルな視点で見たら日本のマーケットなんてジリ貧で狙うべき対象に入ってない。本当に国内企業の矜持なんだろうか。/イチ消費者としては嬉しいです。
オンライン未加入なのでゼルダ完全新作出るまで様子見かな。リージョンロックで安くするのは各国でやってもいい気がした
貧困日本人への配慮価格がすごい…
累積1年以上か!じゃあ余裕だな!いやっほうウキウキで申し込むぜ~。
わーわー言ってる人いるけど、任天堂直販の抽選申込の条件が厳しいだけなので、普通に小売店で予約して買えばいいと思うよ。生産数増やして買いやすくしてるって言ってるわけだし。
リージョンロックはおそらく本体内の認証チップを参照すると思われるので海外仕様にするにはBIOS・OSハックもしくは認証チップの書き換え・置き換えが必要じゃないかな?Switch2発売即国外転売はたぶん無理。
5万はさすがに安くないだろ・・・一人一台買って貰えなかった姪っ子の為にワイが確保したSwitch譲ったで
グローバル化が当然の昨今で国内向けを切り離すことで、転売ヤーも為替も対策してきたこのアイデア素晴らしすぎる。感激を通り越して崇拝したくなる気分だ。ゲームも面白いのに発表だけで元気をくれて感謝しかない
一台は予約してみよっかな。子供二人だから2台欲しいが一発では無理だろう。
時代に逆行してリージョンロックをつけることで値下げしてきたのには驚いたけど、実際に多言語対応版との差額を見ると納得。/マイニンでの応募条件は楽勝だし、発売日はブレワイHDでもまったりしようかね(フラグ)。
任天堂はNCL(日本本部)が激強なのでどこまで行っても日本ファーストができるんですよね。また lite 版を4万くらいで売るのかな。或いは3万切ってくるかも
性能を考えると安すぎて心配になるレベル。
6〜7万予想だったが5万切っててビビる/ポケモン国際孵化ガチ勢はリージョン版買う必要があるな…
Amazon kindleみたいに購入者と本体IDの紐づけなんかもするのかね。
日本人が買えない国際基準での「相場価格」($450/€470)に揃える訳でもなく、円安でしんどい日本人が買えるレベルの価格帯に抑えて、日本版を国外に持ち出せないようリージョンロックかけて。期待した施策が為される
「1台は買おうかな」と思わせるのはさすが。予約します。
新機能よりスペック重視の設計、それでいて1ドル100円に近い国内価格。逆ザヤにならないギリギリを攻めた感じがする
スペックを考えたら安いのはその通りだしがんばったのは分かるけど、それでも5万円は遊び道具としてはきついよねと思う。昔の任天堂ならそもそも「Switch 2」という路線を切り捨てたんじゃないかな。
絶対6万越えてくると思ってた。これなら2台買える、でもファミリープランだから1台しか抽選権がない! 予約に走らなきゃー
体験会の抽選外れたの悔しいと思ってたけど映像見てワクワクと更なる悔しさで感情ごちゃ混ぜ。国内小売は国内版のみしか販売しないのであれば一定の転売対策にはなるか
サブスク会員がこれからも増えていくことを考えれば、プリンタービジネスと同じように本体は手に届く価格にしてサブスク会費で回収するのは理解できる。
新型ハードの看板ページに紐づけた外部コメント欄で、他の要素を差し置き値段の安さだけに極端に注目して、ついでに他社の悪口も書いて、それらが人気コメントになってるの、はてブは本当に客層として質が悪い。
リージョンロック(日本)で49,980円、リージョンフリーで69,980円かー 思い切ったことをやってきた
価格を勉強して品薄にするよりは初期価格は割高の方がいいと思うんだけどなぁ。
ヤバい。任天堂の株買いそう。
これを機に、リングフィットを再開してみようかな
買いたいけどゼルダエディション出るだろうしぐぬぬ
まあ元々リージョンロック(おま国)って地域価値差対策だから…時代が逆行した感。円安だから嬉しいのはその通りなんだけど
「これからはスマホゲームの時代。時代錯誤だ」と前のSwitchが出た時に言っていた『評論家たち』はどこに行ったのだろう。
プレステの時代が終わる。長かったのか、短かったのか
プレイ時間がないと買えない仕組みはとてもいい。PS5発売時にもコレやってればな。ソニーはPS6あるなら真似しろよ
リージョンロックとか転売対策の話しかなくてSwitch2がどういったものかというブコメが一切ないの悲しいね
本体買えないのが確定したんで新規格のSDカード買い占めたらしい。もう完全に個人の小遣い稼ぎでの規模ではなく「業」だな。規制の対象では。
SDカード(microSD Express対応)が必要な人てどのくらいいるのかな?転売ヤーに泣いてほしいので少数であってほしい。
日本国民の上級国民のために払い続けている消費税を任天堂は超多額の消費税還付を受けてる企業なんだから別に評価しない
物価高騰でかなり上がるだろうな~と思ってたけど、ある意味想定内。 とはいえ、子どもの誕生日やクリスマスプレゼントにするにはやはり高いなぁ…っていうゲームをしない親目線。
見える、見えるぞ。sandiskのmicroSD Extremeを間違えて買って返品する人と返品対応に追われるショップスタッフの姿が。
風見鶏、大変だな。microSD Expressは1TBモノがないので様子見。
日本版は¥39,800までだと嬉しかったですがもっと高価て噂もあったので「……ネッ!」だけど,US版は$449と,「PS5{$399or499or699(Pro)}に比べて強気すぎる{携帯可能なPS4(Pro)て感じに見えるので}」と任天堂機に思う日がくるなんて
面白そうなタイトルが出るまで様子見しようと思うけど、欲しいと思った時にいつでも直販で買える体制になっているといいね
Wii以来発売時に買ってきた任天堂ハードだが、PS5みたいに入手困難ならしばらく見送りもアリかなと思っていたが、細かい魅力が非常に多数&入手できそうな感じなので買おうと思う。
DuskbloodsビックリしたけどPvPvEと聞いて若干困惑中 単純にBloodborneと同一世界観って訳でもなさそうね / 欲を言うとGCもだけどDS/3DSもなんとかしてできるようにならねぇかな…
リージョンロックによる転売対策、思考実験としてはそりゃ効くよねと分かってたけど本当に出てきて「ありがとうリージョンロック」って顔に。/しかし互換レイヤどうやってるんだこれ
正直Switchで満足してるし、Switch2を買う必要はないんだけど買ってしまいそう。
任天堂は時代を経る毎にどんどんちゃんとしていっててすごいよね、隙がないと言うか、50年後もいきのこるつもりで動いてると言うか。なんでこんなに安定してるんだろう。
ただの後継機と見られないように色々機能を盛ったし、その機能も家族や友人が使って楽しそうに見える機能というのが任天堂らしくて凄いと思う。価格設定も思い切ったなという印象。
よし、条件満たしてる。夫婦で使ってると、よく片方が使えなくなるので2を追加するか。
まあゲーマー層ではあるだろうけど英語圏では珍しくどのプラットフォーム上でも(任天堂ファンの集まる場所でも)大バッシングが、ソフト価格80〜90ドルに対して発生中なので、日本との温度差すごいです
半値くらいにすると、界隈における日本語のヘブライ語化が加速しそう
ハードの値段自体はオンライン代の設定次第でいかようにも出来るのでただの朝三暮四だと思う
ありがとう任天堂
やった!条件満たしてるぅ!!
抽選っていっても現段階で確約出来ないだけで、予約分作れそうなら順次対応してくれるでしょ
任天堂、愛してる!!
まだ買う気なかったけど、条件満たしてて欲しくなってくるから上手い商売よね。
https://support.google.com/edu/classroom/thread/335561932?hl=en&sjid=16648794638292360742-NC
普通に安い。マジで安い。本当にCyberpunkやエルデンリング動くの…?動くならもう一生プレステ買わんで済む。
「ほほ~~いいじゃないすか、多分やりたいゲーム無いから買わないと思うけど」といつものベガ立ち仕草で眺めてたらまさかのエルデン移植(専用ver.)とハード独占フロムゲーが発表されてて動悸が激しくなってきた
Switchと一緒に買った256GBのSDカードまだ埋まってない。2は本体ストレージが256らしいから一般層レベルならSD不要かもね ある程度はダウンロードし直すでもいいわけだし
うっせーわ。ミュートに追加:Nintendo
様子見。風花雪月のローディングが早くなるかは気になる。FE新作及びライト待ちになるかも。
ユーザーが「どうせ買えないだろう」とがっかりしないよう色々考えて販売しようとしてるのが伝わるのが嬉しい 是非抽選に参加して当たると良いな〜ってわくわくしたい!
欲しいけど買える頃には熱も冷め
ジョイコン側に磁石がない設計すごい。「公園の砂場でジョイコン落としたら砂が取れずに本体も壊れる」っていう懸念に見事に対応してる
条件は満たしているけど、ゼルダかスプラが出てから購入するかどうか決めようと思ってる
Onlineに加入したことない人なので、いつ入手できるようになるのか謎だな。まあSwitchめっきりやってないからゲーマーとしては別に良いけれど。
“第1回抽選販売は「4月16日(水)午前11時」まで応募受付を行います。応募の順番は当選確率に影響ございません。”