アニメとゲーム

[47話]ケントゥリア - 暗森透 | 少年ジャンプ+

1: nomitori 2025/03/31 00:10

ジャンプ漫画らしさ満点

2: rag_en 2025/03/31 00:11

能力バトルらしい能力バトルだ。なんとなく、超電磁砲の湾内さんを思い出した。

3: toraha 2025/03/31 00:33

これは凄い……。能力バトルで能力使いこなしてるやつすごく格好いい

4: miyauchi_it 2025/03/31 00:34

ちっちゃな絵の種明かし、助かる。

5: takigawayouhei 2025/03/31 01:07

心臓だけあれば生存できるの?脳や肺とかの臓器も全部飛ばしたのかな? ピッコロさんの頭の核があれば再生できるっていうのと同じなのかな

6: pptppc2 2025/03/31 01:11

一見土使いが有利だったが、「周りの土しか操れない」土使いの攻撃は「土使い自身が視界にいるなら視覚外からの攻撃はない」のに対し、ラクリマは自身が水という利点を活かし擬似的に視覚外攻撃を可能としたのが勝因

7: hang_cushion 2025/03/31 01:19

かっこいい

8: kjin 2025/03/31 01:28

いやボーンでなくてよかった。個人的にはお姉ちゃんは強いんだよ路線で行ってくれると嬉しい

9: yarukimedesu 2025/03/31 01:53

チェンソーマンかお前は!次にパワーアップするとしたら、空気中の水分とかを吸収とかで、そうなったら、ほぼ無敵になりそう。まさに、お水の花道(関係ない)。

10: kash06 2025/03/31 02:25

能力そのものより、己と向き合った者が勝つのは、ユリアンやルーカスも同じかもしれない。

11: Momo_suke 2025/03/31 03:57

地下で繋がってんなら、リスク冒して心臓を飛ばす必要はなくない?

12: sugachannel 2025/03/31 04:45

心臓さえ守れば応用が効く能力やね。

13: reef 2025/03/31 04:59

ちっちゃな絵のラクリマ、かわいい

14: hanaharu_maru 2025/03/31 06:00

相性が悪い相手でも弱点を逆手に取り、油断を誘う、中々な奇策。だが水路を断たれているのは、この先に暗雲が…(雨雲じゃない)

15: hkstd_rock 2025/03/31 06:22

空閑のモールクローから応用したんだろう。

16: umazura_factory 2025/03/31 07:18

面白いがジャンプメソッドすぎないか

17: mousuo 2025/03/31 08:04

ラクリマお姉ちゃんのぽんこつツンデレ日記というスピンオフを企画してほしい。第一話の表紙は「誰がぽんこつよ!」って怒っているラクリマちゃん

18: nntsugu 2025/03/31 08:59

きれいな戸愚呂兄やね。躊躇が無いところも良い。弱点を無防備に飛ばすのはちょっと怖い。地下を通しちゃだめだったの?

19: timetrain 2025/03/31 10:09

よし、これでラクリマさんが倒れるフラグを一つへし折れたな!・・大丈夫であってほしいなあ

20: Helfard 2025/03/31 11:24

強い。しかしこれならそもそも心臓を飛ばす必要はなくないか?

21: ani11 2025/03/31 12:09

オレのラクリマぁ!!

22: morerun 2025/03/31 12:12

水使いの性能がダンチなのに土使いの性能ショボすぎでしょ。我愛羅レベルの土・砂使いが出てきたらラクリマでは絶対勝てないよね。お兄ちゃんなら勝ち筋があるからやっぱりまぁ…。

23: ancock 2025/03/31 12:35

己の心臓を飛ばす胆力は歴戦の強者並。

24: kenzy_n 2025/03/31 14:07

なんやかんやで関わり合いになっていたことで強くなっている。

25: hatebu_ai 2025/03/31 14:44

大分ゆでたまご理論を感じるが、0.00001%でもそこに理屈があればそこに待っているのは100000パワーによる勝利なのだ!

26: youchin 2025/03/31 15:41

拙者、能力相性悪くて劣勢になるも、異能を駆使して作戦で圧倒する作戦大好き侍でござる!

27: yorunosuke 2025/03/31 18:07

そうはならんやろと思うがヨシ!