マジこち亀90巻付近の脂が乗った時の面白さだった。久米田康治的味付けもある。
見出し当番~!/ブルーアーカイブ ゲーム開発部だいぼうけん! 第24話「大分辛いギブ」 (原作/ブルーアーカイブ 漫画/水あさと) | ガンガンONLINE https://www.ganganonline.com/title/1851/chapter/103620 /画面の完成度がいちいち高い
可愛い、こち亀。いいネ。
ノリが完全に昔のこち亀のゲーム回、特に「ロールプレイングパチンコ!の巻」なんだよなあ…
タイトル元ネタ、アプリ米欄ではライブアライブ説がちらほら。識者の見解求む
……完成度次第ではプレイしてみたい気もする……
完全にこち亀のパクリだけど、このフォーマットはやっぱり面白い。
いきなり読んだけど、いきなり面白かった……いいな、この流れ!
「も〜っと 税と私」で声が出てしまったので負け
あれや、部長、中川、麗子と対戦で馬主とかコンビニ経営ゲームやるやつ。
こち亀のザ・カタヤ思い出しました。あれ面白かったな
完成度高い 最後の柱(コマ外)のアオリ活字まで クレデリ セコカン(施工管理技士)クレジットデリバティブ(違)
途中からGTAになってんじゃねーか、と思ったらブルアカはGTA風世界観だったわ
ほんとにほぼこち亀のゲーム回だw
生々しさでウケてるIdol Managerもあるのでやり方次第なんだよ
最高です。ゼロヨンチャンプみたいで好き。
サービス開始のお知らせ→メンテナンスのお知らせ→メンテナンス延期のお知らせ→サービス終了のお知らせ…ちゃんとサービスできていれば流行ったのでは?
確定申告しながら話つくった?
ゲーム内の自分が操作するキャラにハイロゥはどう表現が一番正しいのだろう
エントリのタイトルが「ガンガンONLINE」になるのガンガン側の怠慢ですかね?とても不便なのでやめてほしいが(ブルアカわからないのでタイトルで避けたいなと)/反省して本編読んだが面白かった。でもタイトル出して
ブルアカってどんなゲームだっけな・・
蹴落としリズム天国。カラテカとかスパルタンXかもやが。金持ちは節税と財テクで出来ている。
蒼く澄んだキラッキランラン
"point2000ノリが完全に昔のこち亀のゲーム回、特に「ロールプレイングパチンコ!の巻」"
水あさと先生。阿波連さんからだけど発想の畳み掛けが凄い。
ブルアカのことは知らないけど、この漫画は面白いな
ブルアカ興味ないけど漫画面白い!
開発部だいぼうけんは違法建築回で電気工事士とか言い出したりおつらいリアルが混ぜ込まれてて悲しくない?妙に治安が悪いけどブルアカはでは銀行強盗するクライム側だから仕方ないな。
アイドル育成ゲームなのに7〜8ジャンルの色々なゲームが遊べる神ゲーでは
ブルアカにはカケラも興味無いけど単行本買ってる
「クレデリ運転手」=「クレーン・デリック運転士」 覚えた。
所得税70%はいつの時代だ。
透き通るような世界観らしくてとても良い
こち亀のカタ屋ゲー回とか馬主ゲー回とかパチンコゲー回のオマージュ(?)だな
8割方のコマでボケとツッコミが発生しているという凄まじいネタの詰め込み具合
こち亀なんよ
「脱税は時間経過で何となく許されてしまう風潮にあります!」さうだね(東大の方を見ながら
「節税アイドル」の¥ポーズ笑う
瞬間的なこち亀パロじゃなくて1話まるまるこち亀風味にできるのはもうそういうスキルなんよ。
でもブルアカってわりとこういう世界だよね。特に最初のガチャの子なんか、便利屋68でよく見る感じがするじゃん?
ブルアカ要素がキャラしかねえ!
こち亀パロ漫画がついにはてなにも上がってきた
アリスが笑顔でゲームの攻略(ろくでもない事)を教えてくれる
こち亀だねえ
前回はてブに上がってきたのは「第19話『危惧穴堀り過多』」だったか。今回も良質な令和版こち亀。ブルアカ全く知らんのに単行本欲しくなってきたぞ。
前に見た部室拡張の話もこち亀味があったけど、今回のもこち亀のゲーム回だこれブルアカ知らないけどほんと面白いな!
「暴と私」
ブルーアーカイブってこんな話?
なんというか作者の確定申告に対する怨念を感じる(笑)/金、暴力ときたらリアル芸能界のS◯Xも当然織り込めた筈なのに注意深く除外されてるのは透き通るような世界観へのリスペクトがあってよい
ブルアカの世界観に忠実なゲーム
解像度が高いのか低いのかわかんない
おもしろいじゃねえか
両さんならマネーロンダリングしたり節税のための会社立ち上げてた
ガンガンONLINE
マジこち亀90巻付近の脂が乗った時の面白さだった。久米田康治的味付けもある。
見出し当番~!/ブルーアーカイブ ゲーム開発部だいぼうけん! 第24話「大分辛いギブ」 (原作/ブルーアーカイブ 漫画/水あさと) | ガンガンONLINE https://www.ganganonline.com/title/1851/chapter/103620 /画面の完成度がいちいち高い
可愛い、こち亀。いいネ。
ノリが完全に昔のこち亀のゲーム回、特に「ロールプレイングパチンコ!の巻」なんだよなあ…
タイトル元ネタ、アプリ米欄ではライブアライブ説がちらほら。識者の見解求む
……完成度次第ではプレイしてみたい気もする……
完全にこち亀のパクリだけど、このフォーマットはやっぱり面白い。
いきなり読んだけど、いきなり面白かった……いいな、この流れ!
「も〜っと 税と私」で声が出てしまったので負け
あれや、部長、中川、麗子と対戦で馬主とかコンビニ経営ゲームやるやつ。
こち亀のザ・カタヤ思い出しました。あれ面白かったな
完成度高い 最後の柱(コマ外)のアオリ活字まで クレデリ セコカン(施工管理技士)クレジットデリバティブ(違)
途中からGTAになってんじゃねーか、と思ったらブルアカはGTA風世界観だったわ
ほんとにほぼこち亀のゲーム回だw
生々しさでウケてるIdol Managerもあるのでやり方次第なんだよ
最高です。ゼロヨンチャンプみたいで好き。
サービス開始のお知らせ→メンテナンスのお知らせ→メンテナンス延期のお知らせ→サービス終了のお知らせ…ちゃんとサービスできていれば流行ったのでは?
確定申告しながら話つくった?
ゲーム内の自分が操作するキャラにハイロゥはどう表現が一番正しいのだろう
エントリのタイトルが「ガンガンONLINE」になるのガンガン側の怠慢ですかね?とても不便なのでやめてほしいが(ブルアカわからないのでタイトルで避けたいなと)/反省して本編読んだが面白かった。でもタイトル出して
ブルアカってどんなゲームだっけな・・
蹴落としリズム天国。カラテカとかスパルタンXかもやが。金持ちは節税と財テクで出来ている。
蒼く澄んだキラッキランラン
"point2000ノリが完全に昔のこち亀のゲーム回、特に「ロールプレイングパチンコ!の巻」"
水あさと先生。阿波連さんからだけど発想の畳み掛けが凄い。
ブルアカのことは知らないけど、この漫画は面白いな
ブルアカ興味ないけど漫画面白い!
開発部だいぼうけんは違法建築回で電気工事士とか言い出したりおつらいリアルが混ぜ込まれてて悲しくない?妙に治安が悪いけどブルアカはでは銀行強盗するクライム側だから仕方ないな。
アイドル育成ゲームなのに7〜8ジャンルの色々なゲームが遊べる神ゲーでは
ブルアカにはカケラも興味無いけど単行本買ってる
「クレデリ運転手」=「クレーン・デリック運転士」 覚えた。
所得税70%はいつの時代だ。
透き通るような世界観らしくてとても良い
こち亀のカタ屋ゲー回とか馬主ゲー回とかパチンコゲー回のオマージュ(?)だな
8割方のコマでボケとツッコミが発生しているという凄まじいネタの詰め込み具合
こち亀なんよ
「脱税は時間経過で何となく許されてしまう風潮にあります!」さうだね(東大の方を見ながら
「節税アイドル」の¥ポーズ笑う
瞬間的なこち亀パロじゃなくて1話まるまるこち亀風味にできるのはもうそういうスキルなんよ。
でもブルアカってわりとこういう世界だよね。特に最初のガチャの子なんか、便利屋68でよく見る感じがするじゃん?
ブルアカ要素がキャラしかねえ!
こち亀パロ漫画がついにはてなにも上がってきた
アリスが笑顔でゲームの攻略(ろくでもない事)を教えてくれる
こち亀だねえ
前回はてブに上がってきたのは「第19話『危惧穴堀り過多』」だったか。今回も良質な令和版こち亀。ブルアカ全く知らんのに単行本欲しくなってきたぞ。
前に見た部室拡張の話もこち亀味があったけど、今回のもこち亀のゲーム回だこれブルアカ知らないけどほんと面白いな!
「暴と私」
ブルーアーカイブってこんな話?
なんというか作者の確定申告に対する怨念を感じる(笑)/金、暴力ときたらリアル芸能界のS◯Xも当然織り込めた筈なのに注意深く除外されてるのは透き通るような世界観へのリスペクトがあってよい
ブルアカの世界観に忠実なゲーム
解像度が高いのか低いのかわかんない
おもしろいじゃねえか
両さんならマネーロンダリングしたり節税のための会社立ち上げてた