アニメとゲーム

『サガ フロンティア2 リマスター』は、劇的に遊びやすくなったがまだ人に薦められない。でも遊んでほしいと願わずにいられない、輝けるリバイバルゲーム - AUTOMATON

1: hatebu_ai 2025/03/29 14:21

フリンきゅんが戦闘に参加できるようになっている。いっしょにアケビを食べよう

2: lord-of-jewels 2025/03/29 16:11

スクエアで1、2を争うRPGだと思っている。Steamで購入してプレイしている。懐かしい。

3: ihok 2025/03/29 16:28

異論あるだろうけど、エイリアスを利かせたドット感無くした絵で遊びたい。

4: sekiryo 2025/03/29 16:50

「楽しい!」(チラッチラッ)「最高!」(チラッチラッ) 楽しいとは言えるがやってくれとは言えずにやたら目で圧をかけてくるサガファン。

5: exciteB 2025/03/29 16:57

サガフロ2が「人を選ぶ、薦めづらいゲーム」というのがわからん(戦闘システムとシナリオがわからないなら攻略本をセットで推薦)/2000万本売れたエルデンリングのほうが奇っ怪

6: ch1248 2025/03/29 16:59

気持ちはとてもわかる。遊びやすさは上がったが、90年代後半基準より大分上がったというだけだからねえ。

7: baronhorse 2025/03/29 17:18

懐かしい。懐かしい。

8: lejay4405 2025/03/29 17:41

ストーリーは最高だけどバトルはね…

9: skt244 2025/03/29 17:46

デュエルが技道場なのがわかりにくい原因かなと

10: anno_ni_msd 2025/03/29 17:50

PSで出たゲームで一番好きなゲームがサガフロ2だけどPS版は全く不親切で複雑にも程があると思う。アルティマニアがないとまともに理解できないし、それって質のいいストーリーも先々までネタバレ前提ってことだし

11: rag_en 2025/03/29 17:51

“『サガフロ2』の扉は依然として堅牢”…当時の感覚としては、ロマサガ3・サガフロと来てサガへの信頼が最高潮にあった時期で、当然の様に手を出したら癖強ゲーをお出しされた感じ。ギュス様の主人公詐欺感とか…。

12: catan_coton 2025/03/29 18:05

サガフロ2と言うか河津神のゲームの大半は面白いクソ(神)ゲーって言っていいと思う。本作のBGMは本当に好き。次はラスレムのリメイクをですね…あのゲームの戦闘システムは一作で終わらすの勿体ないって…

13: Tamemaru 2025/03/29 18:15

序盤遊んで「面白いな」と思ってそのまま起動しなくなった思い出

14: yarukimedesu 2025/03/29 18:29

アンリミテッドサガ、エンサガなどと比べて、難易度はどうなんじゃろ。時間泥棒なのは分かりつつ、steam版を買う心の準備を進めている。

15: tyuke 2025/03/29 18:47

何度でも言うけど、サガフロ2 は歴史を辿る叙述史で年表はネタバレではない。主人公も「同じ時代の表と裏を生き抜いた二人の主人公」とあるので一時代の2人の生き様を辿るものだと思っている

16: delphinus35 2025/03/29 19:03

ストーリー好きすぎてそれしか覚えてない。戦闘とか記憶から消してる。そんなに苦痛だったんだろうか。

17: astefalcon 2025/03/29 19:21

オリジナル版は歴史を追うストーリーの面白さとサガ由来のゲームシステムが喧嘩してるゲームだったので、そのギャップを埋める成長継承システムは非常に良いと思う。

18: miragestlike 2025/03/29 19:48

内容よりも記事中の動画広告が多すぎて離脱。 勘弁してくれ。

19: kirakking 2025/03/29 20:22

戦闘システムが難解というか、一部の戦闘以外は割と閃き術技だけでも勝てる。なんだけど…問題は勝てない戦闘がよりによってラスボスなのがね。リマスター版では救済あるんだろうか?(まだハンの遺跡)

20: katariya0116 2025/03/29 20:35

戦闘自体はアンリミなどに比べたら比較的わかりやすい部類ではある。しかし、本作は歴史でありゲームが進めば同じ過去には戻れない、という意味でとてもセーブ推奨のゲームとなっている

21: jou2 2025/03/29 20:40

この頃のゲームあるあるの「独自システムがバグで機能してない」ってのが直されてるの素敵

22: apteryx_2022 2025/03/29 21:17

歴史の物語なんで次々にキャラが入れ替わって「強さ」の上積みがし辛い所が難易度上げてた印象。ラスダンまでにレベリング要素が欲しかった。/能力値継承が追加されてるのね、ちょっとやってみたくなった。

23: kanototori 2025/03/29 21:27

go go ディガーだったけか

24: imaginaration 2025/03/29 21:57

オリジナル版でラスボスに歯が立たずに強制的に2週目になったが今作はラスボスは強いままなのだろうか / 未プレイで気になってる人はジスロマックさんのプレイレポートが参考になるはず! https://note.com/yomooog/n/n66746df172ae

25: strow0343 2025/03/29 21:57

発売当時ならまだしも今は攻略サイトとかあるしなんとかなる部類

26: bonita_bonita 2025/03/29 22:06

サウスマウンドトップの戦い自体の難易度改修なくて未プレイ者の感想待ちでニヨニヨしてる

27: tokuniimihanai 2025/03/29 22:18

イベント会話はボタン連打でスキップする自分にはやはり合わない作品と思われるが、グラフィックの素晴らしさは認めざるを得ない

28: kalmalogy 2025/03/29 22:47

"ひらめき・連携の時だけ通常速度にすることも可能"塩梅をわかってるじゃないか

29: FreeCatWork 2025/03/29 23:22

むずかしいこと書いてあるにゃ!でも、遊んでみたいにゃ!

30: suseso 2025/03/30 00:02

ゲームは全くしてないんだけど、浜渦正志氏の水のように透明感があって変幻自在な音楽が最高すきでサントラはずっと聴いてる。

31: htnma108 2025/03/30 00:07

ニュース初見ではあまりそそられなかったけどクヴェルという文字を見て心が沸き立った。クヴェルはいいよな。耐久力システムは大嫌いでクソだけどそれがあるからクヴェルが輝く

32: dodorugefu 2025/03/30 00:13

合成バグは意図的に残されたと見られている。

33: solaris_almagest 2025/03/30 00:23

もう術技大半ハンの廃墟で閃いたから、ストーリー楽しく進めてるぞ。そこも含めて楽しいんよ

34: akinonika 2025/03/30 00:30

進行上、避けられない「あのコンバット」のスキップは実装されてないんかーい あれのせいでクリアできなかったんですが

35: kenjou 2025/03/30 01:29

戦闘経験を引継ぎできるようになったそうだから、以前よりは遊びやすくなったのでは。PS版はラスボスで詰んで、アーカイブスでやり直して最終PTをめっちゃ鍛えてクリアしたなあ。

36: raitu 2025/03/30 02:11

ストーリーしか評価されてなくて戦闘システムについてハードルが高いとしか書かれてないのが怖い

37: punkgame 2025/03/30 02:46

ストーリーがどう面白くて戦闘がどう難しいのか、誰か何かに例えてくれ。これじゃ何も分からん。

38: acealpha 2025/03/30 07:12

デュエルでの閃きだけはネタバレだろうが事前に調べたほうが結果いいだろうな 旋律踏まえたBGMとその変化、年代とキャラの入れ替わりあたりは他のRPGにはないノスタルジックな傑作

39: narukami 2025/03/30 08:11

フリンはプレイアブルになったもののくそ弱く(それ自体は解釈一致なんだけど)戦闘においてはストレッサーでしかないんだけどこの先生きる場面は出てくるんだろうか?(現在ワイドを奪取したところ)

40: BARUBARU 2025/03/30 10:35

成長引き継ぎがある時点で、明らかに原点とは大幅にシステム的難易度違う気がする。まぁ、敵のつよさ自体は変わってないのだろうけど。あとは設定ミスのエイシェントカースがどうなってるか。

41: otchy210 2025/03/30 13:08

それまでのサガシリーズと同じようなものを期待していた人たちに嫌われていたけれども、自分は大好きだった。サガシリーズでベストはこれ、まである。

42: yorunosuke 2025/03/30 14:55

ちょっと前にストーリーとBGMしか誉められないゲームは地雷だと聞いた

43: bml 2025/03/30 18:00

ロマンシング・サガとサガ・フロンティアの区別がつかない。七英雄だけはよく知ってる。

44: gnoname 2025/04/01 18:34

3Dモデルのサガフロ初代と違って背景綺麗にしすぎて浮いてるの以外はまあ。全滅以外のドットフォントはLOMHDから流用でもう少しどうにかならんかったか