アニメとゲーム

ことしのマンガ大賞に売野機子さんの「ありす、宇宙までも」 | NHK

1: kotukotu 2025/03/27 22:38

これは本当にうれしい。めっちゃ好きな漫画

2: toaruR 2025/03/27 22:47

1年が早い\(^o^)/マンガ大賞は信頼してるので、是非読んでみたい

3: ffggmm 2025/03/27 22:54

宇宙飛行士になる、という目標を通して、様々な人間的でリアルな問題を学び、考えることで解決していく、すごく前向きでいいマンガ。ただ、既刊三巻なので、もうちょっと待っても良かったのではとは思ってしまった。

4: brusky 2025/03/27 23:21

おもしろいよね

5: takashiski 2025/03/27 23:27

めちゃいいからみんな読んで

6: www6 2025/03/28 00:04

プラネテス、度胸星ときて宇宙兄弟は途中で離脱しちゃったけど宇宙ものは好きだから興味あるわ。読んでみよう/タイトルの意味がわかるベタなところで涙が止まらないんだが・・・

7: momochchang 2025/03/28 00:22

一巻だけ買って読んでみたけど合わなかった、、この後おもしろくなる?

8: miyauchi_it 2025/03/28 00:39

めっちゃいいです!パワーもらえる

9: Janssen 2025/03/28 01:22

一話冒頭の陽の当たらない場所にいるような犬星君を見るのがつらい。あの天才児にも輝ける未来があってほしい。セクハラインタビュー含めて一話改ざんされてくれないかな。

10: softstone 2025/03/28 01:57

えっ。そんな高評価なの?昨日たまたま買って、自分だけのお気に入りだと思ってた。

11: Galaxy42 2025/03/28 02:06

有人宇宙開発を促進するやつ よくできている

12: honeybe 2025/03/28 04:00

おめでとうございます!「ありす、宇宙までも」良く出来てる。面白い。

13: naka_dekoboko 2025/03/28 04:10

Twitterでエグい男女論よんで分断感じたあとに読むと連帯が描かれておりサウナ感がある

14: exadit 2025/03/28 06:10

実は幼少期の帰国子女やハーフの子、その周りに生活している人達に読んで欲しい本。主人公と、自分の身の回りにいる1−6歳まで海外の日本人学校の無い地域で暮らしていた子と重なるところがとても多い。お勧めです。

15: nomuken 2025/03/28 06:27

これはほんとおすすめ。

16: ChillOut 2025/03/28 07:14

そういえば1話目だけ読んでたやつだ

17: rub73 2025/03/28 07:18

4月10日までAmazonで無料で読めるのすごいな https://read.amazon.co.jp/manga/B0DCGH3MMR?ref_=dbs_ebk_wr_lft

18: prosp00 2025/03/28 08:04

マンガ大賞って報道されるようになったんだなあ

19: twikkun 2025/03/28 09:48

売野先生、最初の読み切りから実力凄かったけどついに

20: spark7 2025/03/28 11:11

ちょっと男キャラのアドバイスが説明的すぎてあれではあるが。スピリッツの作品では好きな方。2位の『路傍のフジイ』と9位の『この世は戦う価値がある』もスピリッツか。 https://www.mangataisho.com/data/2025/press20250327.pdf

21: versatile 2025/03/28 11:33

1巻~2巻最初まで読んだ。つらい感じだけど、最後まで読みたい気持ちになった

22: peccho 2025/03/28 12:12

最高にアツくて面白い。

23: x100jp 2025/03/28 12:26

普通にうちゅうって読んでた。

24: odakaho 2025/03/28 13:02

う、、宇宙までも

25: etr 2025/03/28 16:28

なんか「ぼく地球」を思い出してしまった。宇宙に黒髪ストレートが似合う??

26: clample 2025/03/28 16:37

その粗筋説明だと「ふたつのスピカ」かな?と思ってしまう

27: mienaikotori 2025/03/28 17:23

キャリアの長い方だけど23年発表の初BL「インターネット・ラヴ」が話題になって、ここに来て覚醒の感あり。同じ祥伝社の媒体では絵が古くて読めない、と酷評だったのに(ハート・ビートのこと)。ともあれおめです。

28: zuiji_zuisho 2025/03/28 19:20

当時『薔薇だって書けるよ』を読んだきりだったけどAmazonで無料で読めるってんで見物に行ったら、あの頃と全く同じテーマをポジティブな長編として挑んでてあんたすげえよってなった。

29: naoto_moroboshi 2025/03/28 19:29

ありす、面白いよね。勉強になるし。やっぱ前向きな主人公はいい。