初代の沙羅曼蛇は素晴らしいSTGだったけれど、2がイマイチというか、あの沙羅曼蛇の続編にしてはつまらなくはないけれども凡庸という感じで。3はどうだろう。つか本当はゲーセンで遊びたかったな。
まさかの新作
楽しそう。ファミコンで、めちゃくちゃやったなー(´;ω;`)。
スーファミで初めて遊んだのがグラディウス3だったな😌/沙羅曼蛇の確か3面だったかな?火のステージの曲が好きなんだよね😆✨
オトメディウス入っててくれたら買ったんだが、うーん/沙羅曼蛇シリーズは苦手なんだよな
せっかくM2開発なんだから、超ウルトラ面白い『グラディウスリバース』も収録してほしかった…有料DLCでもいいのでお願いします
沙羅曼蛇3やりたいな
沙羅曼蛇川
ドラキュラが出し終わったからグラくるんちゃうかと思ってたらホンマに来てビビる そしてグラVとグラ2は当然入ってない!と ↑いや、アケやからとかじゃなくてそろそろグラVグラ2入ったカップリング出してって話
STGは得意じゃないがSFCのグラ3はよくやった、買うかな?id:technocutzero これはアーケード版の集約ものなのでPS2のグラVは入らないぞ
『沙羅曼蛇3 』!?新作??
パロディウスがやりたかったな
買った
アーケード版のグラディウス3は3面をクリアできずに挫折した思い出…。
"『グラディウス』、『沙羅曼蛇』、『LIFE FORCE』、『グラディウスII GOFERの野望』、『グラディウスIII 伝説から神話へ』、『沙羅曼蛇2』、そしてナンバリング最新作『沙羅曼蛇III』" パロディウスなし
なぜか、ゲームはしてないのにサントラは持ってる沙羅曼蛇(矩形波倶楽部好き)
横シュー好き、STGってジャンルをFPSに奪われてるのでちょっと嬉しい。けど45外伝が無いおかげでPSPもPS2もまだ現役続行です‥
グラIIIのAMショー版やら新作沙羅曼蛇IIIとか…予約して買うに決まってるだろこんなの
もうまともにプレイできないから、オートプレイでひたすら見せてほしい。
リバース入ってなさそうなのでやり直し。
告知が早すぎるので8月になったらまた教えて欲しい
グラⅢのAMショーバージョンで笑ってしまった、よくそんなのサルベージできたな / 沙羅曼蛇Ⅲは2のデータ流用っぽいのが見えるのが不安だけど、まあまだわかんないや
ゴーレム君久しぶり!
グラディウスⅣとかソーラーアサルト無いのか
おれの遊ぶゲームじゃないけど、リリースされたこと自体はめでたい
コナミは過去IP出すけど、ドラキュラX血の輪廻とか月下の夜想曲とかもPS4の他にも出してくれよ
沙羅曼蛇Ⅲとは驚いた。既視感あるステージが多いがM2制作だし実質沙羅曼蛇リバースみたいなもんか。しかしグラⅢのAMショーバージョンとかよくデータが残ってたな😄
マイナーバージョン全部入りwwそれはそれとしてMSX版リメイクとかそろそろしてもいいのよ?
バブルシステムとかROM版とか誰がわかるんだよ(わかる
アケアカでだいたい持ってる俺はどうすればいいんだよコナミ……
オレは何回グラディウスを買えばいいのか。欲しいのはパロディウス系なんだよ。
グラディウスはVが名作なんだが・・・。それにしても戦闘機のイラストもっさりしてるなぁ・・・かっこいいの?これ。あと、パロディウスは・・・?あれも名作なんだが・・・
沙羅曼蛇川と読み間違えた。サンショウウオが住む清流じゃなくて、懐かしのシューティングゲームの新作ですね。
ゴーファーの謎じゃないほうの「2(に)」はどんな扱いなんじゃろ。諸事情で難しいのかな。
ショットリシリーズではないので見られないと思うがガジェットで丸裸にされたグラディウスIIIを遊んでみたくもあった。IV以降や家庭用のコレクションも出して良いのよ?
『 日本ROM版 日本バブルシステム版 北米版(NEMESIS) 欧州版(NEMESIS) 北米プロト版(NEMESIS) 』グラディウスは知ってるはずなのになにがなんだかわからんw
アーケード版だけか / 無敵モードがあるのでオートプレイの代わりに…
再現度の違いは判らないけれどこの辺の移植はPSPの方が充実していた覚え&PS3でグラディウス新作が予定表にあったの思い出す
「グラディウスに」は今どのプラットフォームで遊べるのだろう
こういう枠にパロディウスは入らないの?
エムツーなら信用できる。のこりの45もどっかで出して欲しい。「Powered By M2ShotTriggers」というケースは今回が初めてかな。自社パブリッシュじゃないけどM2ShotTriggersクォリティで出す、と。どのプラットフォームで買うかな
あー、買わなきゃいかん奴だー
6380円?!高いにゃ!でもグラディウス…欲しいにゃ!
ムーカポォー
贅沢を言わせてもらえるならグラディウス外伝が欲しい。あとグラジェネをリメイクBGM機能付きで。でも嬉しみ。
それよりグラVを移植してくれない??
マイナス(現行機であそべない)をゼロに近づけるだけの移植と見せかけて無からナンバリング新作が出てくることあるんだ めちゃくちゃすぎる(本当にすごい 頭が上がらない)
巻き戻しあればアケ版グラIIIもクリアできるかなあ
やったー!
もうホント、お願いだからついてでいいから、グラディウスV入れてくれよ。あれPS2でしか遊べないんだ。あとオトメディウス(´Д`)めう
どさくさに紛れてどこかのプラットフォームで何か買った記憶。
まずはアーケードの初期〜中期にかけてのコレクションってことだろうし、ドラキュラみたいに分けて制作して販売する可能性は十分ある。同じM2制作だし。
An intruder has penetrated our force field...
グラディウスの4と5が無ーい/カード容量の問題か?その代わり細かいバージョン違い多数収録。
昔はコナミいいゲームたくさん作ってたのになあ。
X68000初代バンドル SPS移植版は今でもちょっとやりたい
うれしい。新作もうれしい。だけどとうとうアケゲーではなくなってしまったか…それともあとでNESiCA x Liveあたりで出たりするのだろうか
ドラキュラシリーズと同様もう一個コレクション出すパターンだよな。IV、V、リバース、MSX2系のやつ。
FC版Ⅰ・Ⅱ、沙羅曼蛇、SFC版Ⅲ、外伝、Ⅴの家庭用コレクションもお願いしたい
ニンダイをリアタイしていて、グラディウスVとグラディウスリバース来ないか、、、ってガッカリしたわ。
夢があった頃のゲーム。ロゴ見ただけでわくわくする。
沙羅曼蛇2は当時としても立ち位置が謎なゲームだったが、IIIはグラディウスリバースと同じ立ち位置か。今やりたいのはむしろ外伝、IV、Vだなぁ
多分一生やるゲームなので出してくれるだけでもありがたい。そして、まだしも現実味があるグラディウスVよりも、現在どうにもやりようがないFC版沙羅曼蛇を何とかしてほしい。オリジナルの細胞ステージ2をやりたい。
Switch版のゲームカードはスケルトン仕様にしてほしいですよね(コンシューマ版コレクションを作ってくれたらより相応しいので是非)
KONAMIは大好きなんだけど、横STGは全然嗜んでなくてすまない…。縦弾幕STG村の住人なんだ俺
コナミってゲーム開発から遠ざかっていた印象のままでいたけど、変わってきてるんかな
完全新作『沙羅曼蛇III』収録の『グラディウス オリジン コレクション』発表。8月7日発売予定で『グラディウス』シリーズが多数楽しめる。価格は6380円[税込]【Nintendo Direct】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
初代の沙羅曼蛇は素晴らしいSTGだったけれど、2がイマイチというか、あの沙羅曼蛇の続編にしてはつまらなくはないけれども凡庸という感じで。3はどうだろう。つか本当はゲーセンで遊びたかったな。
まさかの新作
楽しそう。ファミコンで、めちゃくちゃやったなー(´;ω;`)。
スーファミで初めて遊んだのがグラディウス3だったな😌/沙羅曼蛇の確か3面だったかな?火のステージの曲が好きなんだよね😆✨
オトメディウス入っててくれたら買ったんだが、うーん/沙羅曼蛇シリーズは苦手なんだよな
せっかくM2開発なんだから、超ウルトラ面白い『グラディウスリバース』も収録してほしかった…有料DLCでもいいのでお願いします
沙羅曼蛇3やりたいな
沙羅曼蛇川
ドラキュラが出し終わったからグラくるんちゃうかと思ってたらホンマに来てビビる そしてグラVとグラ2は当然入ってない!と ↑いや、アケやからとかじゃなくてそろそろグラVグラ2入ったカップリング出してって話
STGは得意じゃないがSFCのグラ3はよくやった、買うかな?id:technocutzero これはアーケード版の集約ものなのでPS2のグラVは入らないぞ
『沙羅曼蛇3 』!?新作??
パロディウスがやりたかったな
買った
アーケード版のグラディウス3は3面をクリアできずに挫折した思い出…。
"『グラディウス』、『沙羅曼蛇』、『LIFE FORCE』、『グラディウスII GOFERの野望』、『グラディウスIII 伝説から神話へ』、『沙羅曼蛇2』、そしてナンバリング最新作『沙羅曼蛇III』" パロディウスなし
なぜか、ゲームはしてないのにサントラは持ってる沙羅曼蛇(矩形波倶楽部好き)
横シュー好き、STGってジャンルをFPSに奪われてるのでちょっと嬉しい。けど45外伝が無いおかげでPSPもPS2もまだ現役続行です‥
グラIIIのAMショー版やら新作沙羅曼蛇IIIとか…予約して買うに決まってるだろこんなの
もうまともにプレイできないから、オートプレイでひたすら見せてほしい。
リバース入ってなさそうなのでやり直し。
告知が早すぎるので8月になったらまた教えて欲しい
グラⅢのAMショーバージョンで笑ってしまった、よくそんなのサルベージできたな / 沙羅曼蛇Ⅲは2のデータ流用っぽいのが見えるのが不安だけど、まあまだわかんないや
ゴーレム君久しぶり!
グラディウスⅣとかソーラーアサルト無いのか
おれの遊ぶゲームじゃないけど、リリースされたこと自体はめでたい
コナミは過去IP出すけど、ドラキュラX血の輪廻とか月下の夜想曲とかもPS4の他にも出してくれよ
沙羅曼蛇Ⅲとは驚いた。既視感あるステージが多いがM2制作だし実質沙羅曼蛇リバースみたいなもんか。しかしグラⅢのAMショーバージョンとかよくデータが残ってたな😄
マイナーバージョン全部入りwwそれはそれとしてMSX版リメイクとかそろそろしてもいいのよ?
バブルシステムとかROM版とか誰がわかるんだよ(わかる
アケアカでだいたい持ってる俺はどうすればいいんだよコナミ……
オレは何回グラディウスを買えばいいのか。欲しいのはパロディウス系なんだよ。
グラディウスはVが名作なんだが・・・。それにしても戦闘機のイラストもっさりしてるなぁ・・・かっこいいの?これ。あと、パロディウスは・・・?あれも名作なんだが・・・
沙羅曼蛇川と読み間違えた。サンショウウオが住む清流じゃなくて、懐かしのシューティングゲームの新作ですね。
ゴーファーの謎じゃないほうの「2(に)」はどんな扱いなんじゃろ。諸事情で難しいのかな。
ショットリシリーズではないので見られないと思うがガジェットで丸裸にされたグラディウスIIIを遊んでみたくもあった。IV以降や家庭用のコレクションも出して良いのよ?
『 日本ROM版 日本バブルシステム版 北米版(NEMESIS) 欧州版(NEMESIS) 北米プロト版(NEMESIS) 』グラディウスは知ってるはずなのになにがなんだかわからんw
アーケード版だけか / 無敵モードがあるのでオートプレイの代わりに…
再現度の違いは判らないけれどこの辺の移植はPSPの方が充実していた覚え&PS3でグラディウス新作が予定表にあったの思い出す
「グラディウスに」は今どのプラットフォームで遊べるのだろう
こういう枠にパロディウスは入らないの?
エムツーなら信用できる。のこりの45もどっかで出して欲しい。「Powered By M2ShotTriggers」というケースは今回が初めてかな。自社パブリッシュじゃないけどM2ShotTriggersクォリティで出す、と。どのプラットフォームで買うかな
あー、買わなきゃいかん奴だー
6380円?!高いにゃ!でもグラディウス…欲しいにゃ!
ムーカポォー
贅沢を言わせてもらえるならグラディウス外伝が欲しい。あとグラジェネをリメイクBGM機能付きで。でも嬉しみ。
それよりグラVを移植してくれない??
マイナス(現行機であそべない)をゼロに近づけるだけの移植と見せかけて無からナンバリング新作が出てくることあるんだ めちゃくちゃすぎる(本当にすごい 頭が上がらない)
巻き戻しあればアケ版グラIIIもクリアできるかなあ
やったー!
もうホント、お願いだからついてでいいから、グラディウスV入れてくれよ。あれPS2でしか遊べないんだ。あとオトメディウス(´Д`)めう
どさくさに紛れてどこかのプラットフォームで何か買った記憶。
まずはアーケードの初期〜中期にかけてのコレクションってことだろうし、ドラキュラみたいに分けて制作して販売する可能性は十分ある。同じM2制作だし。
An intruder has penetrated our force field...
グラディウスの4と5が無ーい/カード容量の問題か?その代わり細かいバージョン違い多数収録。
昔はコナミいいゲームたくさん作ってたのになあ。
X68000初代バンドル SPS移植版は今でもちょっとやりたい
うれしい。新作もうれしい。だけどとうとうアケゲーではなくなってしまったか…それともあとでNESiCA x Liveあたりで出たりするのだろうか
ドラキュラシリーズと同様もう一個コレクション出すパターンだよな。IV、V、リバース、MSX2系のやつ。
FC版Ⅰ・Ⅱ、沙羅曼蛇、SFC版Ⅲ、外伝、Ⅴの家庭用コレクションもお願いしたい
ニンダイをリアタイしていて、グラディウスVとグラディウスリバース来ないか、、、ってガッカリしたわ。
夢があった頃のゲーム。ロゴ見ただけでわくわくする。
沙羅曼蛇2は当時としても立ち位置が謎なゲームだったが、IIIはグラディウスリバースと同じ立ち位置か。今やりたいのはむしろ外伝、IV、Vだなぁ
多分一生やるゲームなので出してくれるだけでもありがたい。そして、まだしも現実味があるグラディウスVよりも、現在どうにもやりようがないFC版沙羅曼蛇を何とかしてほしい。オリジナルの細胞ステージ2をやりたい。
Switch版のゲームカードはスケルトン仕様にしてほしいですよね(コンシューマ版コレクションを作ってくれたらより相応しいので是非)
KONAMIは大好きなんだけど、横STGは全然嗜んでなくてすまない…。縦弾幕STG村の住人なんだ俺
コナミってゲーム開発から遠ざかっていた印象のままでいたけど、変わってきてるんかな