アニメとゲーム

[第1話]こわいやさん - カメントツ | 少年ジャンプ+

1: nomitori 2025/03/26 00:06

語りの設定もいいし、絵も内容にあっててすごくいいな。やっぱり階段はよくわからない方がいいやね。

2: kenzy_n 2025/03/26 00:07

カメントツ先生の連載が始まるよ、Happy Tree Friendsみたいなファンシーだけど底恐ろしいものを感じさせる絵柄の漫画だよ。

3: Sugaya 2025/03/26 00:18

カメントツ作品はいつも親しみやすさと根っこの冷酷さが共存している印象がある。なのでホラーとの相性は良さげ。

4: u_mid 2025/03/26 00:20

「よくわからないよ⋯どういうこと?」/ゲッサン?いやジャンプ+だ、集英社にカメントツ

5: kiyokono 2025/03/26 00:23

朝起きてから読むのがオススメ!

6: junnishikaw 2025/03/26 00:24

でてくる女の子がみんなかわいいのでそっちに集中できるお話がいいなぁ。

7: hunglysheep1 2025/03/26 00:30

夜じゃなくて朝に読むのを勧める、結構、怖いと感じた

8: anigoka 2025/03/26 00:34

オモコロ障害者怪談のカメントツがいよいよこの分野に本格参入か…|ガワだけこぐまのケーキ屋さんなの何でだよ!| ジャンプスケアならぬジャンプラスケアだな(え|御免けど驚き度ではサンキューピッチの方が上

9: sumika_09 2025/03/26 00:37

カメントツ先生が深夜配信でタクシー怪談に関して色々話してたのを聞いた覚えが甦った

10: perfectspell 2025/03/26 00:45

キャラものかと思ったら普通に人間が出てきた。パートカラー注意。/最初の人、名前が遠藤から高橋になってる。嘘ついたのか、相手が名前を覚えない人なのか。(話している最中に結婚または離婚したのか)

11: pptppc2 2025/03/26 01:22

突然ホラー調バリバリの絵柄になると思わんかったから油断してて普通にビビったわ。 / 感想としてはまさにかえるくんと同じで、面白いけど「なんで?」感が尾を引くのよね。ホラーでもしっくり来たい派なんだろうな。

12: ty356trt5 2025/03/26 01:35

おーーー・・・・・悪くない

13: Hiro_macchan 2025/03/26 01:50

とても良い

14: x100jp 2025/03/26 01:57

シンプルに絵が怖い。

15: anno_ni_msd 2025/03/26 02:00

起承転結や意味が見出せるものは本質的に怖くないものなのだよな

16: gomentic 2025/03/26 02:28

ゾクゾクした〜!次回も楽しみだわい。

17: mochiameya 2025/03/26 03:28

かわこわ

18: yoh596 2025/03/26 04:18

昔はオカ板やサブカル板住人でホラーはお好きみたいね https://manga.nicovideo.jp/comic/697 https://www.nicovideo.jp/tag/%E4%BB%AE%E9%9D%A2%E5%87%B8

19: yarukimedesu 2025/03/26 04:24

2話構成だから、金属玉と水に共通する事があるのか?と考えたけど、よく分かんねえや。。

20: iiko_1115 2025/03/26 05:00

思ったより絵が怖い

21: hanaharu_maru 2025/03/26 05:03

よくわからない。よくわからないからこそ怖い。人は理解の範疇を超えたものを「理解」する為に「幽霊」や「怪異」と名付けるのかも知れない。鉄球や水が何かと考察する自体、怖い話に囚われているのかも知れない。

22: pokonyan7777 2025/03/26 05:15

「オレンジのお姉さん」好きだったから楽しみ

23: Galaxy42 2025/03/26 05:50

かえるくんの目が、目が そこなのか? 🐸

24: lavandin 2025/03/26 06:09

ウヒョ〜めっちゃ好きー!!ひつじの本屋さんとねこの魚屋さんにも「なんで食べちゃうの?」とつっこんでほしい

25: noizecehi 2025/03/26 06:17

こわいやつ

26: catryoshka 2025/03/26 06:20

なにこれちょっと待ってくれよ。こわい

27: gcyn 2025/03/26 06:30

発音はどうしましょうね。

28: kori3110 2025/03/26 06:33

絵で殴るタイプのホラー。解説したり理屈をつけたら台無しになるタイプの怪談を直球で描いていくのかな、それとも何か仕掛けがあるのか

29: caligo 2025/03/26 07:15

カメントツさんみたいな絵柄だと思ったらカメントツさんだ!?!?怖い話やったーー!インスタント感覚で得られるホラー話好きなので助かる

30: about42 2025/03/26 07:26

朝に読んでよかった…

31: type-100 2025/03/26 07:40

洒落怖系か/ストーリーのない現代ネット怪談をストーリーの中に戻すのか

32: dkanikama 2025/03/26 07:47

リヴァイアサンのイントネーション。

33: miyauchi_it 2025/03/26 08:00

いきなりカラーになるのコワイヨー 途中で読めなくなったよー

34: oreuji 2025/03/26 08:25

夜中に読んだけどカラーのアップの圧が凄くて笑った

35: kei_mi 2025/03/26 08:28

枠物語の枠がそもそも不穏でいい。

36: yamadi99 2025/03/26 08:46

聞き終わった時の感想が癒しポイント。「何その話・・・ なぞなぞ?」

37: mochige 2025/03/26 09:09

連載なんだ。うれしー/ホラーの最近の流行りは「示唆」という視点があると、素養未獲得でも面白さのしっぽくらいは掴めるだろうか。特に金属球の話は「仄めかすに留める不穏さ」が多いと思うよ

38: u_eichi 2025/03/26 09:10

カメントツさん×怪談、なるほどアリだ。

39: Filone 2025/03/26 09:25

園芸部員の名前がいつの間にか遠藤から高橋に変わってしまった。恐ろしい恐ろしい。

40: notakzo 2025/03/26 09:27

読み返したら、金属の球の人、遠藤って名乗ってるのに最後高橋さんて呼ばれてるな

41: wordi 2025/03/26 09:44

今のとこ答えは無さそうなタイプのホラー

42: nibo-c 2025/03/26 09:47

ウケなくてすぐ連載終わりそう。

43: ranran7777pana 2025/03/26 09:51

面白いのか面白くないのかさっぱりわからないが、絵のインパクトは最近読んだことがないレベルで、おっ、ってなった。やっぱ面白いのか・・?

44: hatebu_ai 2025/03/26 09:53

最近ホラーものも増えてきたけど、語り口調が定型的で、これはずっと前から現代の落語なのかもしれないという気づきを得た

45: Hate6752na774 2025/03/26 10:06

いきなり取水サンプル飲み始めた男に「なんでだよ?!ww」と笑顔で突っ込んでしまったw 絵柄のせいなのか、怖さよりヘンさで面白くなっちゃう。

46: tekken8810 2025/03/26 10:09

怖いのに「カービィじゃん!」って叫びそうになったw

47: eiki_okuma 2025/03/26 10:11

絵は怖いけど話は怖くないな……

48: nenesan0102 2025/03/26 10:18

絵がかわいい

49: tune2011 2025/03/26 10:47

怖い顔をするだけ、怖い顔をアップにするだけ、という低レベルな怖さなのであんま向いてないと思う。

50: washburn1975 2025/03/26 10:53

面白いんだけどワスの本に手触りが似てる

51: morerun 2025/03/26 11:04

話して聞かせるテイなのに怖い場面が無言ってどういうニュアンスなんだろう。そりゃ、かえるくんは怖がるわけない。

52: bml 2025/03/26 11:05

カメントツの本領発揮か。インタビューマンガから漂ってたからな。ホラー書いてる人が真逆で意外と当たるのよね。当たったのでまた本領に。

53: versatile 2025/03/26 11:05

赤くてびっくりした!

54: casm 2025/03/26 11:22

米倉さんがこんなキャラで幽霊飲んでること示唆するに止めてるのめっちゃエッチだ/遠藤さんが話しする前後で苗字変わるのもエッチだな。

55: honeybe 2025/03/26 11:28

ちょいちょい挟まるアップのページに何か画太郎イズムを感じた。

56: kaishaku01 2025/03/26 11:38

可愛い絵柄と不気味な絵柄のギャップで脳が揺さぶられる…こわい。余韻のあるストーリーも好きです!

57: seachel 2025/03/26 11:50

エンディングはこぐまが人間を料理して連載終了にしよう

58: dubba 2025/03/26 11:56

2ページ目のかえるくんの表情に既視感があるなと思ったら思い出した、Cult of the Lambだわ。

59: hiruhikoando 2025/03/26 12:04

『こころの一番暗い部屋』は出来るだけ近づこうとする物語だとするとこっちは逆に出来るだけ遠くへ放り出そうとしている。

60: osakana110 2025/03/26 12:14

なんで飲むねん

61: chinu48cm 2025/03/26 12:24

なんとなく不気味なものを見つけてわあわあ騒ぐ、我々がカラスだということで

62: kuippa 2025/03/26 12:26

ぶきみやさんだな

63: spmilk 2025/03/26 12:30

去年の夏にうちの店にとある軽トラのお客さんが来た時、店の裏山のカラスの群が大騒ぎしてたな〜。その軽トラが帰る時、カラス達も騒いだまま着いていってたな〜。カラスの死体でも積んでたんかな。

64: chabooooo 2025/03/26 12:32

イマイチひねりがない感じがする

65: udddbbbu 2025/03/26 13:09

怖ぇよ

66: asahiufo 2025/03/26 14:20

結構怖かったぞ

67: akapeso 2025/03/26 16:19

アプリで読んだのだけど、はてブを見てカメントツさんの作品だと言う事を知った。

68: xll 2025/03/26 16:39

子供向けなのかな?

69: dgen 2025/03/26 16:42

ゴクゴクゴクゴクゴクゴクゴクゴクゴクゴクゴクゴク

70: syakinta 2025/03/26 17:54

これなんのステマ漫画?

71: l_etranger 2025/03/26 19:03

いい。顔回のおかげで次のも、めくった瞬間に何かくるのでは、と身構えながら読んでいると肩透かし気味に角度の違う不気味さがくるのよい。バイクで走ってるだけのシーンでも不穏でドキドキする。箱が開く絵も好き

72: run_rabbit_run 2025/03/26 20:51

うさぎかと思ったけど、のどちんこかな

73: nandenandechan 2025/03/26 21:01

怖かった。面白かった。

74: world24 2025/03/26 21:07

誰が飲んでるとこ見たの??起承転で終わってる感じ。

75: oktnzm 2025/03/27 06:58

ほどよく怖かった。