偽チェンソーマン、やっぱ夕子ちゃんと同じ正義の悪魔から力を貰ったヤツっぽいな|ドレイン能力は強いけどCQCが弱すぎるぞ、泣き子ちゃん!
いや待て、こういった脈絡のない宣言をしたキャラは思いもかけない能力で攻めてくるってジョジョに描いてあったぞ。
展開が読めぬっ!
「3秒で救ってあげます」いいセリフだな。藤本タツキがノッてる気がする/「わからない」って人はもう文字を読んでないでしょ
この子本当に「死」の悪魔かしら?目の虹彩は四姉妹の特徴だけども生気吸っているし、死って感じは受けないな。こっちが本当の「飢餓」の悪魔だったり?
何者なんだか分からない奴らしかいない。意味なかったけど一応回し蹴りできるし蘊蓄語るから元々が格闘好きな子なのか。
死なない以外弱い
生首が喋っている
最近の展開はいいっすね〜 絵が…絵が…
肉チェンソーマンの着色済みフィギュア欲しい
俺も女子に生気を吸い取られて絶命したい
やったか!?
アクションシーンで何やってるかがパッと入ってこんのう
ぜんぜんわからない、俺達は雰囲気でチェンソーマンを読んでいる / 批判とか言ってるブコメあるけど誰も批判してなくない?
今回の登場キャラ紹介 https://note.com/fond_kalmia1105/n/n1a90ec64e529 / とりあえず再生能力があるから人外(悪魔か武器人間)は確定したが、弱すぎるのはブラフなのか…?死にやすいから死の悪魔?んなアホな。
ジャンプ+っていう発表先があって良かったねこの漫画(と読む我ら)、て最近よく思う。
すぐ復活する 戦闘が強い必要はないよな
偽チェンソーマンが誰かと正義の二馬力だとしたら、チェンソーマンオタクだったデビルハンター部の部長じゃないかな?あいつは、公安に逮捕されてからどうなってるのか分からんし。/阿国の可能性もあるかも?
死の悪魔すぐ死ぬ。
弱い!?←弱いことだけはわかった
絆創 膏太郎くん(仮名)、ラブコメだったら主人公になれただろうに……。まあ、ヒロインに「セイ」を与えるのは主人公属性か(←?)。
切られた手が少年の脚まで移動して掴めていることから、瞬殺されることで油断させ、また切断部位を動かして吸い取るつもりでしょう。そうですよね?ただ単に弱すぎるわけじゃないですよね?(困惑)
何かギャグ漫画のキャラみたいな感じだ…でもコレを私たちは何回もシリアスなシーンで見て来た。スターターを引いて蘇るデンジで。
また死の悪魔殿がやられておられるぞ
おもしれー女
可哀想な男子学生の話
悪魔だからいくらバラしても安心!
大口叩いても二度も瞬殺されるのって天丼だよね。
なんて迷惑な女なんだ。しかし死の悪魔ですら奪わないと自ら復活できないのか…。
やってることただのギャグマンガじゃねえかw
めっちゃ笑った。これがチェンソーマンなんだよな
何者かわからない新キャラ同士で互いにボケを繰り出し合ってて、ツッコミも解説役もいない
正義の悪魔+ユウコを倒したのも偽チェンソーマンだったので、依然として正体がわからないな。
弱いんかーい
分からないのは今後の展開であって話の内容ではないよね。自分の想像力を越えてるからって批判する人ダサすぎでしょ。
わからないけど読むの楽しみなんだよな
死の悪魔かどうか、それが気になる
死の悪魔もポンコツだったか。もしかして黙示録の4悪魔ってポンコツがデフォでマキマさんが特例だったのか
「ただの痛い女だったんかい!」→「いや、やっぱり悪魔なんかい!」→「弱いんかい!」→「いやそれ以前にそもそもこいつら誰やねん!」の怒涛の四連コンボでくっそ笑ったwww
こんな分かりやすい導入ないくらい分かりやすい新キャラ二人の自己紹介回じゃん。最近の子って毎回全てが分かるように完結しないとダメなの?
いや今回は流石にわかりやすいやろw でもなぁ~、あとで描写の意味がわかることも多いので、表面取り受け取っていいのかと思う不安はまとわりつくんだよな
リアル『死ぬこと以外、かすり傷』でワロタ
うん。そうだね(わからない
わぁいちぇんそーまん、あかりちぇんそーまん大好き
未来の悪魔の予知があるんだから、まあこのままでは終わらないよね。
なんじゃこら。二次創作の短編みたいなのやめれw
おもしろすぎる
意味わからなくて、読むのやめよ、じゃなく来週楽しみだな、って思えるの良い漫画だ。
地獄のヒーロー チェンソーマン 助けを叫ぶとやってくる
死を遠ざける事はできても、最後に勝つのは死、死からは逃げられない
死ぬ度に強くなりそう
1話1話が短すぎて乗れない
二人とも見た目はただの狂人だが実態は何かありそう。
貴重なツッコミ担当が
確かに何か能力はあるのだが死の悪魔と思わせてただの厨二病強めガールという線もあるし先が読めない。
[第197話]チェンソーマン 第二部 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+
偽チェンソーマン、やっぱ夕子ちゃんと同じ正義の悪魔から力を貰ったヤツっぽいな|ドレイン能力は強いけどCQCが弱すぎるぞ、泣き子ちゃん!
いや待て、こういった脈絡のない宣言をしたキャラは思いもかけない能力で攻めてくるってジョジョに描いてあったぞ。
展開が読めぬっ!
「3秒で救ってあげます」いいセリフだな。藤本タツキがノッてる気がする/「わからない」って人はもう文字を読んでないでしょ
この子本当に「死」の悪魔かしら?目の虹彩は四姉妹の特徴だけども生気吸っているし、死って感じは受けないな。こっちが本当の「飢餓」の悪魔だったり?
何者なんだか分からない奴らしかいない。意味なかったけど一応回し蹴りできるし蘊蓄語るから元々が格闘好きな子なのか。
死なない以外弱い
生首が喋っている
最近の展開はいいっすね〜 絵が…絵が…
肉チェンソーマンの着色済みフィギュア欲しい
俺も女子に生気を吸い取られて絶命したい
やったか!?
アクションシーンで何やってるかがパッと入ってこんのう
ぜんぜんわからない、俺達は雰囲気でチェンソーマンを読んでいる / 批判とか言ってるブコメあるけど誰も批判してなくない?
今回の登場キャラ紹介 https://note.com/fond_kalmia1105/n/n1a90ec64e529 / とりあえず再生能力があるから人外(悪魔か武器人間)は確定したが、弱すぎるのはブラフなのか…?死にやすいから死の悪魔?んなアホな。
ジャンプ+っていう発表先があって良かったねこの漫画(と読む我ら)、て最近よく思う。
すぐ復活する 戦闘が強い必要はないよな
偽チェンソーマンが誰かと正義の二馬力だとしたら、チェンソーマンオタクだったデビルハンター部の部長じゃないかな?あいつは、公安に逮捕されてからどうなってるのか分からんし。/阿国の可能性もあるかも?
死の悪魔すぐ死ぬ。
弱い!?←弱いことだけはわかった
絆創 膏太郎くん(仮名)、ラブコメだったら主人公になれただろうに……。まあ、ヒロインに「セイ」を与えるのは主人公属性か(←?)。
切られた手が少年の脚まで移動して掴めていることから、瞬殺されることで油断させ、また切断部位を動かして吸い取るつもりでしょう。そうですよね?ただ単に弱すぎるわけじゃないですよね?(困惑)
何かギャグ漫画のキャラみたいな感じだ…でもコレを私たちは何回もシリアスなシーンで見て来た。スターターを引いて蘇るデンジで。
また死の悪魔殿がやられておられるぞ
おもしれー女
可哀想な男子学生の話
悪魔だからいくらバラしても安心!
大口叩いても二度も瞬殺されるのって天丼だよね。
なんて迷惑な女なんだ。しかし死の悪魔ですら奪わないと自ら復活できないのか…。
やってることただのギャグマンガじゃねえかw
めっちゃ笑った。これがチェンソーマンなんだよな
何者かわからない新キャラ同士で互いにボケを繰り出し合ってて、ツッコミも解説役もいない
正義の悪魔+ユウコを倒したのも偽チェンソーマンだったので、依然として正体がわからないな。
弱いんかーい
分からないのは今後の展開であって話の内容ではないよね。自分の想像力を越えてるからって批判する人ダサすぎでしょ。
わからないけど読むの楽しみなんだよな
死の悪魔かどうか、それが気になる
死の悪魔もポンコツだったか。もしかして黙示録の4悪魔ってポンコツがデフォでマキマさんが特例だったのか
「ただの痛い女だったんかい!」→「いや、やっぱり悪魔なんかい!」→「弱いんかい!」→「いやそれ以前にそもそもこいつら誰やねん!」の怒涛の四連コンボでくっそ笑ったwww
こんな分かりやすい導入ないくらい分かりやすい新キャラ二人の自己紹介回じゃん。最近の子って毎回全てが分かるように完結しないとダメなの?
いや今回は流石にわかりやすいやろw でもなぁ~、あとで描写の意味がわかることも多いので、表面取り受け取っていいのかと思う不安はまとわりつくんだよな
リアル『死ぬこと以外、かすり傷』でワロタ
うん。そうだね(わからない
わぁいちぇんそーまん、あかりちぇんそーまん大好き
未来の悪魔の予知があるんだから、まあこのままでは終わらないよね。
なんじゃこら。二次創作の短編みたいなのやめれw
おもしろすぎる
意味わからなくて、読むのやめよ、じゃなく来週楽しみだな、って思えるの良い漫画だ。
地獄のヒーロー チェンソーマン 助けを叫ぶとやってくる
死を遠ざける事はできても、最後に勝つのは死、死からは逃げられない
死ぬ度に強くなりそう
1話1話が短すぎて乗れない
二人とも見た目はただの狂人だが実態は何かありそう。
貴重なツッコミ担当が
確かに何か能力はあるのだが死の悪魔と思わせてただの厨二病強めガールという線もあるし先が読めない。