"発売当時、作中の料理が『ファイナルファンタジーXV』の料理と比較されることもあった" 懐かしいなXV。元気かしらね
グラフィック良くなったのはいいけど、選択肢のたびに音楽止まるのも直して欲しかったなー
この寸劇昔からつまらんのでスキップしてるから気づかなかったわ
なかなかうまそう。
記事の後半にもっとうまそうなスクショ載せちゃうのは
肉が減った(そこじゃない)
FF15はXboxに出せるくらいは元気ですよ
ヒカリちゃんの料理も…
元の方がSF感があって良い気がしてきた
15は料理並べるだけじゃなくてモンハンワイルズみたいにノクト達が直接食べてる描写があればなあ…(クロス関係無くてごめん)
将来的にフードコーディネータスタッフが設定されて飯島奈美先生が加わったりしたら間違いなくニッチだろうが私には刺さる
WiiU版は野営で作った料理、リメイク版はキッチンで作った料理
WiiU版では料理上手のキャラが出してくるものとして不味そうなアレが出てきたので説得力無かった。食料が無いからって苦しいフォローも当時あったけどリメイクされて良かったな〜
FF15は色々言われたけど1000万本以上売れたんだよね
今やってるけど、なんか絵みたいな料理だなといった感想。周りのグラフィックからちょっと浮いてる。あと仲間のノポンがCV阪口大助で新八がチラつくのが気になる。
リメイク前全クリした身としては「食事ってなんか意味あったんだっけ?」となる。
FF15やってるとカップヌードルが食べたくなってくる自分はちょろいよ。ブレワイも無駄にいろんな料理作ってた。ゲームの彩りとしての料理は結構嬉しい。
そのうち二郎系とか激辛とか登場するかもね、、テレビもゲームもグルメばっかり
この料理グラフィックが表示されるリンとタツの漫才パート、そもそもリメイク前の段階で「このパートいる?」と不評だった部分だけどね…料理よりDEでリンの3Dモデルがだいぶ可愛くなったのは評価ポイント
サムネがbeforeかと思ったら
もはや実写
『ゼノブレイドクロス』決定版、「料理グラフィックしれっと激変」で歓声上がる。もはや別もの - AUTOMATON
"発売当時、作中の料理が『ファイナルファンタジーXV』の料理と比較されることもあった" 懐かしいなXV。元気かしらね
グラフィック良くなったのはいいけど、選択肢のたびに音楽止まるのも直して欲しかったなー
この寸劇昔からつまらんのでスキップしてるから気づかなかったわ
なかなかうまそう。
記事の後半にもっとうまそうなスクショ載せちゃうのは
肉が減った(そこじゃない)
FF15はXboxに出せるくらいは元気ですよ
ヒカリちゃんの料理も…
元の方がSF感があって良い気がしてきた
15は料理並べるだけじゃなくてモンハンワイルズみたいにノクト達が直接食べてる描写があればなあ…(クロス関係無くてごめん)
将来的にフードコーディネータスタッフが設定されて飯島奈美先生が加わったりしたら間違いなくニッチだろうが私には刺さる
WiiU版は野営で作った料理、リメイク版はキッチンで作った料理
WiiU版では料理上手のキャラが出してくるものとして不味そうなアレが出てきたので説得力無かった。食料が無いからって苦しいフォローも当時あったけどリメイクされて良かったな〜
FF15は色々言われたけど1000万本以上売れたんだよね
今やってるけど、なんか絵みたいな料理だなといった感想。周りのグラフィックからちょっと浮いてる。あと仲間のノポンがCV阪口大助で新八がチラつくのが気になる。
リメイク前全クリした身としては「食事ってなんか意味あったんだっけ?」となる。
FF15やってるとカップヌードルが食べたくなってくる自分はちょろいよ。ブレワイも無駄にいろんな料理作ってた。ゲームの彩りとしての料理は結構嬉しい。
そのうち二郎系とか激辛とか登場するかもね、、テレビもゲームもグルメばっかり
この料理グラフィックが表示されるリンとタツの漫才パート、そもそもリメイク前の段階で「このパートいる?」と不評だった部分だけどね…料理よりDEでリンの3Dモデルがだいぶ可愛くなったのは評価ポイント
サムネがbeforeかと思ったら
もはや実写