ガラケーの時代からWeb小説を掲載してたサイトが消えるか。カクヨムに移行できるとのこと
名前は知ってるけど一度も見た事ないサイトだ。掲載作品は自分でエクスポートせないかんのか。アカウント忘れて移行できない人とか出てきそう。
小説より前に、ガラケーで個人の携帯サイトを作れるサービスで、エロ方面も包み込んできた魔法のiらんど。ジオシティーズの時のような寂しさがある。
初めて作ったサイトはここだったな。
俺が使ってた頃はまだ小説書いてる人なんてほぼいなくてフリーの個人HPスペースって感じだった。バンドのHPも結構これだったし。恋空が流行ってから完全に小説にシフトしたらしいけどその辺りから使わなくなったな。
女性オタの黒歴史が集積されてるサイトというイメージがある
5年くらい前にトレンド入りして以来久しぶりに魔法のiらんどの文字を見た気がする。小説投稿サイトより個人サイト全盛期の印象が強いかな
「ガッシ!ボカッ!」アタシは死んだ。スイーツ
今の客層的にはなろうな気がしてならない
未来の歴史家のために全文保存を
魔女の村が焼かれた感じ
何度終了記事を見たことか。といってもいよいよか。東京オリンピック開催くらいの虚無感しかない
カクヨムと合併するの結構納得感あるな…。使ってる層が似てそうというか。
ついに終わるのか
小説投稿サイト“魔法のiらんど”3月31日21時にサービス終了、25年の歴史に幕。カクヨムと合併へ
ガラケーの時代からWeb小説を掲載してたサイトが消えるか。カクヨムに移行できるとのこと
名前は知ってるけど一度も見た事ないサイトだ。掲載作品は自分でエクスポートせないかんのか。アカウント忘れて移行できない人とか出てきそう。
小説より前に、ガラケーで個人の携帯サイトを作れるサービスで、エロ方面も包み込んできた魔法のiらんど。ジオシティーズの時のような寂しさがある。
初めて作ったサイトはここだったな。
俺が使ってた頃はまだ小説書いてる人なんてほぼいなくてフリーの個人HPスペースって感じだった。バンドのHPも結構これだったし。恋空が流行ってから完全に小説にシフトしたらしいけどその辺りから使わなくなったな。
女性オタの黒歴史が集積されてるサイトというイメージがある
5年くらい前にトレンド入りして以来久しぶりに魔法のiらんどの文字を見た気がする。小説投稿サイトより個人サイト全盛期の印象が強いかな
「ガッシ!ボカッ!」アタシは死んだ。スイーツ
今の客層的にはなろうな気がしてならない
未来の歴史家のために全文保存を
魔女の村が焼かれた感じ
何度終了記事を見たことか。といってもいよいよか。東京オリンピック開催くらいの虚無感しかない
カクヨムと合併するの結構納得感あるな…。使ってる層が似てそうというか。
ついに終わるのか