海外の皮肉文化は一枚上手だなぁ
タイトルからナンバ走りとか期待したけど、そういうのじゃなかったw
圧倒的歴史考証www なんでこんなゲーム作ったのかwww
PVに出てくる要素しか作ってなさそう
こういう悪ふざけが簡単に出来る時代だよなあ。
Steamのレビューがアマゾンレビューの大喜利会場みたいになってる
"HistoryAccurateDevelopersが開発・販売を手掛ける" ここ一番おもろいとこね
便乗ネタ。早い。
随分前に初報を見てウィッシュリストに入れててリリースされた通知が来たので買ってプレイしたら操作に癖がありすぎて私には合わなかった、コンセプトは好きなのに
これが正しい歴史…
この乾いた笑いしか出なさを価値観の砂漠と呼ぶのだろうかねえ。おっちゃんには若い子のノリが良くわかんないよ
ジャンプがすげぇちっちゃいのがおもろい まぁそれくらい 好き好んで遊ぶ価値はない
まあアサクリへの当てつけよね
レビューを眺めていると高評価はあまりコメントを書かない傾向、低評価もゲーム性や不具合についての評価が多くて歴史考証で低評価は多くない。 歴史考証は単なる売り文句で娯楽としてのゲームがメインだからな。
実在した弥助も後年こんなにオモチャにされてるとは思うまい
アサクリシャドウズがシリーズ最高傑作の出来だったので、こういうのは空しくなってしまったね
確実にアサクリよりは高評価になるのが確定してるの楽だなあ。
買った、やった、割と面白い。ちゃんと戦闘もある。新幹線、謎の魔法具(つまり拳銃)等は出てくる。価格以上ではある。掛川駅で降りたら敵陣まっしぐら。/ネタバレ注意!→単車はカワサキ
史実と違う部分もあるけど、そこはフィクションだからね。アサクリシャドウズと同じ//お手頃価格だから買おうと思うんだけど、ゲームとしてはイマイチなのかな。プレイ動画は面白そうなんだが
圧倒的!
そもそも、画面に出てくる2階建ての町家自体が、戦国時代には存在しない。 町家が2階建てになるのは江戸末期で、しかも半分まで。完全な2階建ては明治頃だったはず。 っていうツッコミ野暮なんだろうな。
弥助がスポーツカーに乗っていたことは手搏図にも描いてある
アサクリシャドウズも桜の下のブルーシートやら和船に見えない船の船底に腐食を防ぐための青ペンキなど至れり尽くせりです。
ヤギシミュレーター買うつもりだった人が1文字目で早押しボタンを押して買ってしまうかもしれない
こんくらいハッチャケてくれてると好感が持てる。
「圧倒的な歴史考証」を目指した『Yasuke Simulator』発売。Steamユーザーレビューは早くも「非常に好評」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
海外の皮肉文化は一枚上手だなぁ
タイトルからナンバ走りとか期待したけど、そういうのじゃなかったw
圧倒的歴史考証www なんでこんなゲーム作ったのかwww
PVに出てくる要素しか作ってなさそう
こういう悪ふざけが簡単に出来る時代だよなあ。
Steamのレビューがアマゾンレビューの大喜利会場みたいになってる
"HistoryAccurateDevelopersが開発・販売を手掛ける" ここ一番おもろいとこね
便乗ネタ。早い。
随分前に初報を見てウィッシュリストに入れててリリースされた通知が来たので買ってプレイしたら操作に癖がありすぎて私には合わなかった、コンセプトは好きなのに
これが正しい歴史…
この乾いた笑いしか出なさを価値観の砂漠と呼ぶのだろうかねえ。おっちゃんには若い子のノリが良くわかんないよ
ジャンプがすげぇちっちゃいのがおもろい まぁそれくらい 好き好んで遊ぶ価値はない
まあアサクリへの当てつけよね
レビューを眺めていると高評価はあまりコメントを書かない傾向、低評価もゲーム性や不具合についての評価が多くて歴史考証で低評価は多くない。 歴史考証は単なる売り文句で娯楽としてのゲームがメインだからな。
実在した弥助も後年こんなにオモチャにされてるとは思うまい
アサクリシャドウズがシリーズ最高傑作の出来だったので、こういうのは空しくなってしまったね
確実にアサクリよりは高評価になるのが確定してるの楽だなあ。
買った、やった、割と面白い。ちゃんと戦闘もある。新幹線、謎の魔法具(つまり拳銃)等は出てくる。価格以上ではある。掛川駅で降りたら敵陣まっしぐら。/ネタバレ注意!→単車はカワサキ
史実と違う部分もあるけど、そこはフィクションだからね。アサクリシャドウズと同じ//お手頃価格だから買おうと思うんだけど、ゲームとしてはイマイチなのかな。プレイ動画は面白そうなんだが
圧倒的!
そもそも、画面に出てくる2階建ての町家自体が、戦国時代には存在しない。 町家が2階建てになるのは江戸末期で、しかも半分まで。完全な2階建ては明治頃だったはず。 っていうツッコミ野暮なんだろうな。
弥助がスポーツカーに乗っていたことは手搏図にも描いてある
アサクリシャドウズも桜の下のブルーシートやら和船に見えない船の船底に腐食を防ぐための青ペンキなど至れり尽くせりです。
ヤギシミュレーター買うつもりだった人が1文字目で早押しボタンを押して買ってしまうかもしれない
こんくらいハッチャケてくれてると好感が持てる。