アニメとゲーム

海外「異世界アニメで都市の描き方が最も素晴らしい作品はどれなの?」 : 海外の万国反応記@海外の反応

1: runeharst 2025/03/18 23:39

冒険者ギルドにモンスターの死骸を運ぶ場合は、外壁寄りに冒険者ギルドがないと・・・っていう発想は大事

2: hatebu_ai 2025/03/19 01:01

「全修」の街はさすがにないやろとおもったらちゃんと入っててすごい。こいつらリアタイしてるな

3: otihateten3510 2025/03/19 01:43

MAPPAちゃんとしてるな、見ないけど

4: rag_en 2025/03/19 02:25

農場云々は、たぶんちょっと離れたところに農村があって、そこにあるってイメージなんだと思う。

5: q-Anomaly 2025/03/19 04:02

日本人がアサクリシャドウズを見るときの様な違和感があるのかも

6: skt244 2025/03/19 06:38

川とか水路の重要性は感じる

7: rider250 2025/03/19 06:55

日本は城壁都市が無いという世界的に見ても稀有な国だからなあ、皆「知らずに・想像で描いてる」んだよ、そりゃ未だに城壁都市に住んでる(さすがに壁は撤去されてることが多い)欧州人から見りゃ噴飯物だろ。

8: Kenju 2025/03/19 06:57

このすばと盾の勇者、賢者の孫が同じ都市なの初めて知った

9: grt27555518 2025/03/19 07:12

アニメじゃないが、男色こと「侯爵嫡男好色物語」の漫画版は都市の描き方がガチだった。三重防壁とか、河に沿った都市とか。GEN氏はたまにそーいうことやる

10: kijtra 2025/03/19 07:41

ローハンの戦いはダメですかね

11: nekoluna 2025/03/19 07:48

市壁のまわりは耕作地わかります。木の需要が高まると周りから切っていくから耕作地に、、

12: laislanopira 2025/03/19 08:00

内政を気にするようなタイプの異世界ものだとしたら、都市のインフラや防衛を気にしないのはおかしい。日本人には城郭都市は分からない

13: fwb603 2025/03/19 08:25

このすば、盾の勇者、賢者の孫、これらはあれだね。シェアード・ワールド。同じ異世界だということ。時代は多少違うかもだけど。(同じ異世界・・・なんか字面が変)

14: bml 2025/03/19 08:40

流用してるのもあるんだなw まぁラノベは設定で細かいことは書いてないだろうし。

15: cinq_na 2025/03/19 09:15

まあ、ナーロッパに文句を付ける方がイケてないわけで。頭空っぽにして気持ちよさだけ味わって、辛い日常から逃避する道具なのに。

16: marilyn-yasu 2025/03/19 09:18

1人しか上げてないけど無職転生(一期)の世界描写は美麗。アニメに興味なくてもOP集だけでも見てほしい。あれほど都市や村の息づかいを描くアニメは稀少。

17: sigwyg 2025/03/19 10:11

“これが完璧な異世界都市 都市の外に農場、ちゃんとした港 街中にモンスターの死体を運ばれたくないので城壁の外に冒険者ギルドがある”

18: nazumu 2025/03/19 10:45

こういう話大好き

19: izure 2025/03/19 11:05

ちゃんと取材・考証が入っているとちゃんとしてる感じで好感が持てる。

20: wordi 2025/03/19 11:53

このすば都市がコピーされてるのはコストカットというアニメ会社も商売なんだってことを思わせる

21: niwaradi 2025/03/19 13:15

そもそも街や建物を大きくしすぎてると思う。19世紀水準でいくならともかく、剣と魔法で銃がない世界にするなら人口ももっと少なくていい。

22: hoshinasia 2025/03/19 13:23

城塞都市なのはいいんだけど、都市の規模に対して文化レベル高すぎない?巨大建造物の縮尺あわせるの難しいのはわかるけど

23: daishi_n 2025/03/19 19:42

「isekai」で通じるしトラック死亡・異世界転生は「Isekaied」だしねぇ。都市デザインは「ないものを創造する」のに必要だ https://www.urbandictionary.com/define.php?term=Isekaied

24: moritata 2025/03/20 07:28

逆に酷い例を挙げていっても面白いかも‥どう見ても街と建物の比率がおかしいものがいっぱいあるし

25: masa_w 2025/03/20 11:43

まだそれほどメジャーじゃないミニャちゃんの絵が出てきてびっくりした。アニメ化してほしい作品の一つですな https://kakuyomu.jp/works/16817330669283087154

26: khtno73 2025/03/20 21:39

中世ヨーロッパベースだとローマ帝国ないのにロマネスク建築だったりゴート族も来なかったのにゴシック建築だったりして結局これなんやねんになっちゃうよな