おもしろ

YouTube見てたら天皇陛下が投資の宣伝してたんだが…「これAI生成で生み出された天皇陛下やろ」「そこは絶対に超えてはいけない一線だろうに」

1: sds-page 2025/11/18 17:54

皇室は無料素材ではない

2: IthacaChasma 2025/11/18 18:08

この広告を審査で通したYouTube(アルファベット社)に、とんでもない額の罰金とか課して分からせるべきなのではないかと思うレベル。

3: yas-mal 2025/11/18 18:12

AAで生成された天皇陛下(当時皇太子)なら、しょっちゅう見たなぁ…。

4: homarara 2025/11/18 18:20

これは面白い。日本政府が遺憾の意以外の対応をできるか興味深い。

5: otihateten3510 2025/11/18 18:23

Youtubeこんなのばっかりだよね、呆れる

6: x100jp 2025/11/18 18:25

警察か政治家か知らんけど、本気出してくれても良いですよ。駆逐しようぜ。

7: sny22015 2025/11/18 18:27

上皇様のアイコンの人のコメント待ち

8: buriburiuntitti 2025/11/18 18:28

天皇に限らんけど知名度のただ乗りって結構深刻な話だ。政治家と握手しただけの写真が印籠みたいに使えるわけだし。

9: yarukimedesu 2025/11/18 18:30

俺は、これの高市早苗総理(になる前だったかも)版を見たな。作る奴よりも、出稿をOKしたGoogleがあたおかですわ。

10: igni3 2025/11/18 18:33

馬鹿にツールを使わせるとこうなる。問題動画をアップロードしてまうアルバイトと同じレベル。

11: rna 2025/11/18 18:34

上皇陛下「無理があろうと思われます」

12: Sampo 2025/11/18 18:36

お前ら落ち着け。かような動画の悪さは「著名人を騙って詐欺的な宣伝をしてる」ことであって、前近代みたいな不敬とかいう問題ではない。

13: anmin7 2025/11/18 18:36

はてなブックマーク見てたら上皇陛下が卑猥なブコメしてたんだが……

14: omega314 2025/11/18 18:36

野獣先輩や拓也でも同じくらいダメって言ってあげろよ。

15: thirty206 2025/11/18 18:36

作った馬鹿より出稿にOK出したアホの方に延髄斬り叩き込みたいなー。金さえ貰えばなんでもええんかという。

16: kansa2 2025/11/18 18:39

散々自由や人権奪ってんだから別にいいじゃん

17: punkgame 2025/11/18 18:39

これ何人もあるよな。

18: neco22b 2025/11/18 18:43

「 日本銀行が生放送での発言でタモリさんを提訴」とか事実無根の広告は掲載を行った媒体も刑罰の対象にするしかないんじゃね?審査のコストで広告料上昇するだろうが、料金あがれば詐欺広告も減るかもしれない?

19: yamamototarou46542 2025/11/18 18:44

天皇には刑事裁判権・民事裁判権が及ばないと考えられるので多分原告になることはできないが、名誉毀損罪・侮辱罪については首相が代わって告訴する場合がありうる(皇室典範・刑法・最高裁判例)

20: etah 2025/11/18 18:46

わいは見た事ないが安倍総理がお勧めするAI作成動画なら、ブクマカもにっこりだし故人だから現役の芸能人よりフリーなのになぜわざわざ天皇陛下にしてんのかな、それとも安倍総理とか高市総理のやつもあんのかな?

21: masara092 2025/11/18 18:48

戦争始まってもおかしくないやつ

22: kkcnnjfkjqndbfkdo 2025/11/18 18:49

このレベルをテクノロジーで(広告出稿審査)はじけないのきついな

23: umarukun 2025/11/18 18:51

「天皇誕生日おめでと あんま絡みないけど、素敵な82歳にしてね」が意味わかんねー炎上しておいて、こいつが野放しだったら、世も末やな。

24: mats3003 2025/11/18 18:53

トランプでやってほしい。でもトランプなら実際にいいそうでスルーされてそうではあるが。いやいっそ習近平でやってほしいな。華々しくアルファベット社ごと砕け散ってほしい

25: nowww 2025/11/18 18:54

日本人の感覚なら、冗談でも超えてはいけないラインだよね。

26: triceratoppo 2025/11/18 18:54

絶対に踏み越えてはいならない一線な訳ないだろ。ボキャブラリーが貧弱だな。

27: ChillOut 2025/11/18 18:56

国産のプラットフォームがほしい

28: n_vermillion 2025/11/18 18:56

ウェブ広告界隈ってなぁなぁで済ませてきたからなのか、行き着くとこまで行っちゃった感あるな。

29: technocutzero 2025/11/18 18:58

殺したるから作ったヤツ連れてこい

30: sametashark 2025/11/18 19:02

天皇家を崇めるつもりはないが、文化的な親しみから、これを行った個人・企業に対しては厳しい罰を望むよ。/音楽の権利判定並みに顔識別もできるのはずなのに、恣意的なプラットフォームの運用体制だよな。

31: masao_hg 2025/11/18 19:05

これ見て投資しよて思う日本人いるのか?

32: TOKYOTRAX 2025/11/18 19:08

YouTubeはご自慢のAIで審査しているんでしたっけ?

33: zsehnuy_cohriy 2025/11/18 19:11

あんだけ人権制限してるのに今更何を怒ってるの?

34: shiraishigento 2025/11/18 19:19

>これに騙される人がいるかもしれないと思うと頭が痛い。   耐性がない人、陰謀論に転びやすい人なんかはこういうのでコロッと騙されてしまう。特殊詐欺と一緒で千人万人から一人二人騙されりゃ儲けだから。

35: xorzx 2025/11/18 19:19

世界中の首脳の投資を進める動画が見たい。いくら Google の審査が甘くても、さすがに トランプの動画はないんだろうな

36: bml 2025/11/18 19:20

WWEも鈴木健想がヒロヒトってリングネーム付けられそうになって嫁のヒロコがビンスに抗議して辞めさせたってあったな。

37: philistinism82 2025/11/18 19:21

保守の人にはこういうのに怒って法規制とかしてほしいんだけどな

38: kowyoshi 2025/11/18 19:22

安倍晋三ではやらないのかな

39: fujioka223 2025/11/18 19:27

詐欺広告がバンバンでるYouTube!ほんとにモラルもルールもない奴らだよな

40: faaaaa 2025/11/18 19:37

天皇だろうが他の人だろうが一緒。なんでそんなことも理解できないのか…ほんと日本人って天皇絡むと極端に頭悪くなるよね

41: tomokofun 2025/11/18 19:38

トランプと習とプーチン、ネタニヤフが騙される被害報告動画作って遊べば?

42: oreuji 2025/11/18 19:39

イギリスでYouTubeみたらチャールズが投資の宣伝するのかな?

43: sigotojouhou 2025/11/18 19:40

matomoな企業だったらちゃんと判断して掲載しない。金金おかね~で頭がいっぱいだから審査もせず垂れ流し。共犯。そしてそういった企業→ユーチューブばかり利用してるネトウヨ

44: z48GMyNt9GqILj 2025/11/18 19:40

googleはevilですから。こんな企業に行政のシステム投げちゃだめよ。

45: nowa_s 2025/11/18 19:42

ひろゆき、堀江、前澤とかのフェイク広告は放置で、天皇陛下なら怒り沸騰ってのも奇妙な話だけど、まあ日本の象徴だし、好感度も高いしな。/〈すごく版権物っぽい絵柄だけど、少し違う広告〉とかも既にあるのかねぇ

46: g-25 2025/11/18 19:43

不敬なんだけど、これに騙されてしまう人がいるならこれからの時代を生きてくの大変だと思う。

47: nnn7kun 2025/11/18 19:52

こんなんでも引っかかるやついるんだろうな

48: shoot_c_na 2025/11/18 19:53

さすがに、これに騙されるのはいないんじゃ・・・

49: mochige 2025/11/18 19:54

これがほんとのキック(バック)詐欺、じゃん

50: slalala 2025/11/18 19:54

ディープフェイクやリベンジポルノが話題になってるのに、肖像権に関して放置し続けるセンスのない国会議員のせい

51: Klassik-Musik 2025/11/18 19:55

これ日本が舐められてるといより右翼がなんの役にも立たない証明になってるような

52: hinonono 2025/11/18 19:55

Googleは昔から人力オペレーションで対処する所が下手くそなんだけどもさ、いくらなんでもこれは下手が極まりすぎじゃないか?広告への好意がマイナスになったら、まともなスポンサーに逃げられるだろうに

53: jet-city-people 2025/11/18 20:03

プラットフォームの審査は何やっとんねん

54: simabuta 2025/11/18 20:09

今は「またか」て思える低クオリティの広告ばっかだから分かるけど、2、3年もしたらほんとにわからんしもっと狡猾な方法で騙され出すんだろなあ。。

55: masaniisan 2025/11/18 20:12

人力でチェックしきれねーとか言うだろうから何回も言うけど、テック企業自称すんならこういうクソフェイクとか詐欺誘引動画こそ、AIを活用して検知してくれ。いきなりBANじゃなく公開ストップの上で人力審査すりゃい

56: summoned 2025/11/18 20:13

あらゆる有名人のバージョンがあるよなこういうスパム。ひろゆきでもホリエモンでもテスタでももちろん作られてる

57: aya_momo 2025/11/18 20:23

不敬罪とか言っているネットも怖いわ。

58: err931 2025/11/18 20:24

日本産の動画プラットフォームとしてニコニコ動画があるじゃない。まあ、あっちはあっちで別の倫理的問題を大量に抱えてて論外なんだけどさ。

59: n2sz 2025/11/18 20:24

ディープフェイクは害悪でしかないな…

60: TriQ 2025/11/18 20:27

Youtubeには期待するもんじゃないからアレだけど、結局これを野放しにするしか無い日本の能力も悲しいよなぁ

61: murlock 2025/11/18 20:27

越えちゃいけない一線はとっくの昔に越えてるのに放置してるからここまできてしまったと言う話

62: n_y_a_n_t_a 2025/11/18 20:29

プレミアム登録しているとこのおもろいもんが見れないというデメリットがあるのか

63: haru_tw 2025/11/18 20:33

やったもんは既にひと稼ぎできたから勝ち逃げしたやろな

64: fraction 2025/11/18 20:36

「絶対超えて...」気色悪いのう。全然一線超えてないやんけ。(死姦万歳とか言ってるのだったら間違いなく一線超えてるけど。「投資」とあったので中のチェックせず反応)

65: rokusan36 2025/11/18 20:37

ディープフェイクは禁止すべき。あるいは「これは本人ではありません」と画面に掲示しておくべき。

66: curonod 2025/11/18 20:44

黒塗りバス乗ってる方々は、町中で拡声器でおしゃべりになられるより、”Youtube日本支社に凸ってみた動画"をとってYoutubeにでも上げてもらった方が、衆目や人気を得られるのでは無いのではないでしょうか

67: yourmirror 2025/11/18 20:48

天皇陛下が投資の宣伝をしてることに疑問を持たない層を釣り上げるという発想はすごい

68: youhey 2025/11/18 20:53

皇族は個人の基本的人権が制限されてる認識だけど肖像権の裁判とかどうなるのか下世話ながら興味はある。そもそもAI学習で生み出されたオリジナルの画であれば、著作権なのか肖像権なのか。

69: yunotanoro 2025/11/18 20:55

この結果、日本ではAIの使用が規制され、またもや科学技術の発展に遅れが生じるのであった。

70: psne 2025/11/18 20:56

senseiのコメント待ち/二階にあったやつ。b:id:entry:4779113509684473313

71: cooking911 2025/11/18 21:01

何とかならないのか

72: donovantree 2025/11/18 21:05

国旗損壊罪とか言ってる国会議員やそれを支持する連中がこれにどう反応/対応するのか興味がある。

73: minboo 2025/11/18 21:05

皇室顕彰者を対象にした名簿や記念本ビジネス(名簿を元に営業をかけ、数十万円の記念本を売りつける)とかは昔っからあるくらいだから、まぁこういう輩も出てくるよなぁ

74: modex 2025/11/18 21:09

メタは詐欺広告での収益が1割もあるそうだけど、こっちは何割なんですかね

75: nowandzen 2025/11/18 21:09

明治薬品とか投資詐欺とか美容とかロクでもない広告で誰も幸せにならない。シリコンバレーのテック企業とその金魚のフンたちよ、ほんまにこれでええんか?こんな世界を望んだんか?

76: mayumayu_nimolove 2025/11/18 21:17

日本人向けに作ってるのだとしたら当然こんなのに騙されるやつはいないし愉快犯だろうけど、騒げば騒ぐほど喜ぶ輩だろうね。右翼的な人はこういう裏の意図があるのを想像できずに騒いじゃうんだろうな。

77: eos2323 2025/11/18 21:18

「日本国の象徴であり日本国民統合の象徴」って意味で、その他の有象無象とは違う扱われ方をするのは当然では?

78: KoshianX 2025/11/18 21:24

YouTube というか Google の広告審査が機能してないのはその通りなんだよなあ。それで俺もブログの広告外してしまった。なんで広告は邪悪になってしまうのかねえ

79: ukawasaki 2025/11/18 21:28

チャッピーに「元動画を探して」と指示したら結構面白い展開になった。チャッピーありがとう。そういえば最近辛口だね→また面白い展開にw

80: yuu-yuiken 2025/11/18 21:29

“一般の有名人が勝手に使われてるのはまだ笑えるけど”誰であってもNGです

81: everybodyelse 2025/11/18 21:35

これ真面目な話、天皇の肖像権ってどうなるんだろう?法律で規定されてなくない?基本的人権ないよね?

82: Usus_magister_est_optimus_t 2025/11/18 21:37

習近平をプーさんで茶化すのと同じか。

83: hatebu_admin 2025/11/18 21:39

はよ大逆罪

84: s17er 2025/11/18 21:41

広告のevilさが明後日の方向に向きすぎてる

85: sumomo-kun 2025/11/18 21:42

上皇なら時々はてぶで下品なブコメしてるのを見かけるね。

86: ireire 2025/11/18 21:43

とりあえず、人権がないことが第一の問題だろう(他の有名人でも同様なことがされているが)。あ、だから不敬罪とかいう話になるのか。人権メインでは守れないから

87: yellowdomestic 2025/11/18 21:46

一定以上の処理能力を持つコンピュータの使用は免許制にしよう

88: repunit 2025/11/18 21:49

女性週刊誌は皇族に関してあることないこと記事にしてたし、プラカード事件では共産党員が名誉棄損とされたけど、親告罪だから恩赦になった。

89: yuma_0211 2025/11/18 21:49

こういうカス事例がうんざりするほどあっても生成AI無罪!するんだから、生成AIにヘイト溜まるのは当たり前だろ

90: hardt 2025/11/18 21:53

消費者庁とか兵庫県警とかはさっさと広告締め上げればいいのに

91: nakab 2025/11/18 21:53

天皇を勝手に宣伝に使うのは不敬だ。

92: natu3kan 2025/11/18 21:55

戦前でも振る舞いが相応しくないみたいな皇族バッシングがあったり

93: fluoride 2025/11/18 21:57

これ引っかかる愛国烈士には勲章あげてほしい

94: chibatp9 2025/11/18 21:58

プラットフォームにも責任追わせろ。じゃなきゃ倫理観を置き去りにしてる連中はやめない。

95: agricola 2025/11/18 21:59

ところでこの表現、どういう建て付けのお気持ちで弾圧するの?天皇って民事訴訟の原告になれるのか?

96: mustelidae 2025/11/18 21:59

これの高市首相バージョンを見た

97: Goldenduck 2025/11/18 22:05

しかし肖像権に限らず人権ないし何か法に触れる要素はあるのだろうか

98: sabinezu 2025/11/18 22:05

絶対にやってはならない事があるということを教えてやるべき。

99: kori3110 2025/11/18 22:09

陛下だからどうじゃなくて、本人に許可とらずAI生成で広告作るやつ一括で弾けないもんなんだろうか

100: okbook 2025/11/18 22:10

媒体側の責任を専門家が法的に解説してほしい。媒体であるアルファベットとかメタに制裁は必要じゃないの?人力チェックせずAI任せの杜撰な広告審査して「自分たちは頭がいい」と思ってる連中はホント害悪。

101: nekonyantaro 2025/11/18 22:14

AIで生成された詐欺広告全般、許し難い物だが、天皇を利用することだけが「絶対に超えてはいけない一線」なのか?

102: table 2025/11/18 22:14

保守党、参政党、田母神あたりの自称日本を愛する保守界隈の生命線がYouTubeという皮肉

103: lunaticasylum 2025/11/18 22:18

変態糞親父はよ読ませろや

104: ssfu 2025/11/18 22:20

小野田ー!!出番だよーー!!!

105: Karosu 2025/11/18 22:24

しょうもない事で、死人が出るようなことが起きないと抑止力が生まれないから、とことん戦わないとどんどん他国の王族によるAI生成が生まれるだろうな

106: ll0oo0ll 2025/11/18 22:25

御真AI

107: sqrt 2025/11/18 22:25

天皇って割と基本的人権が制限されてるから、見方によっては他の人物をネタにするより問題が少ないとも言える/いずれにしても詐欺広告自体がダメだが

108: pendamadura 2025/11/18 22:36

天皇って証券口座持てるの?

109: contents99 2025/11/18 22:42

こういうことがあるとこれを理由に不敬罪を法制化してしまいかねない政権なのであまり騒がないほうがいいのでは

110: hkdn 2025/11/18 22:56

おねロリキメセク天皇かと思ったら違った

111: take1117 2025/11/18 22:58

陛下は絶対にそんなことを言わない安心感があるので騙されない。首相やアメリカ大統領だと・・

112: futbasshi 2025/11/18 23:00

天皇だから一線を越えた、じゃないんだよ。相手が皇族だろうが一般人だろうが「言ってもいないことを言ったような動画を作ったら」アウトなんだよ。そこに身分を作るな。

113: wktk_msum 2025/11/18 23:02

これに引っかかるアホは「だって天皇が言ってんだもん…」とでも言い訳すんのかな。世も末すぎる/まだ投資詐欺ならともかく(?)、AIポルノに皇室使われ始めたらガチでヤバそう…。OpenAIやMetaは動くか?

114: neet_modi_ki 2025/11/18 23:04

普通にGoogleやMetaの広告審査がザルというか実質的かつ意図的に機能させていないことの証左だな。不敬罪とかはともかく、ビッグテックのやりたい放題にいい加減日本人は気づくべき。彼らに人倫という概念は存在しない

115: R2M 2025/11/18 23:11

はてブでこれを批判するとなんというか、ある存在をお前どう考えてるんだよって話になるので

116: semimaru 2025/11/18 23:14

朝敵YouTube

117: FreeCatWork 2025/11/18 23:16

えー!陛下が投資?ボクがお膝でゴロゴロしてあげる方がいいにゃ〜!

118: toro-chan 2025/11/18 23:16

超えちゃいけない一線どころか、むしろ一番に簡単に超える線ではある。これは生成AI技術云々より、今まで通り、広告配信会社の著作権問題。何で広告だと責任持たなくていいようになってるのかな。。

119: suke-bei 2025/11/18 23:17

いまだにこういう広告が増えているということは、やっても特に罰せられないんだろうな…罰がないなら、まぁ、やり続けるわな(´・ω・`)

120: ayumun 2025/11/18 23:22

とりあえず、見掛けたら報告しておこうかな。桐谷さんのもしてるけど。こういうの大体、出稿元国名が香港になってるから、もうそれで弾けば良いのにな

121: hotelsekininsya 2025/11/18 23:35

こういうの、ネット広告の欠陥だよね。マスメディアではまず起こらない。広告の検査にもっと何倍もお金を注ぎ込まないと、そのうちネット広告自身が大規模な規制を受けるよ。

122: srgy 2025/11/18 23:38

こういうのを放置してたら、我が国の経済がダメになりますね…(不経済)

123: akinonika 2025/11/18 23:41

現実に投資でガッポガッポしてたなら、本家以上の「スーパー江戸城」とか建てたりするかな? しないかw

124: unagiga 2025/11/18 23:45

詐欺広告の生成と出稿で日本の金が詐欺師とアメリカの虚業に吸われていくの地獄みたいな世界だ

125: ryusso 2025/11/18 23:50

不敬罪で死刑だな。

126: hatebunbun 2025/11/18 23:52

小島よしおやタモリが逮捕されたというフェイクニュース広告もずっと野放し。今回の天皇の広告でお上も動くだろうから、これを機にこの手のを一掃してほしい。

127: any--front-end 2025/11/19 00:07

プレミアムにしてるから広告見ないんだけど、YouTubeでもこんなもんなの?詐欺はFacebookが多いと思ってた。そう考えるとお行儀が良い広告の多い印象のあるTwitchはすごい(同じのばっか流れるけど)

128: iphone 2025/11/19 00:07

ここはひとつ、生成天皇と人間天皇に投資対決をさせ、勝った方を新天皇として即位させるのが公平なのではあるまいか。

129: bfagargar 2025/11/19 00:08

いい加減gafaに制裁かせよ

130: watatane 2025/11/19 00:12

幸福の科学の彼が存命の時に出してた生き霊本を笑いの対象にしてた私には何も言うことは出来ないのであった。あれを許してたの結末がこれである。

131: nekomottin 2025/11/19 00:14

マジで生成AIってこんなのばっかりで全然役に立たない 確実な仕事は何もできないし、仕組みを見る限りたいした進歩の見込みもない

132: blueboy 2025/11/19 00:17

 YouTube を日本から遮断しろ。ない方がいい。肖像権侵害の違法を理由に遮断していい。

133: dpprkng 2025/11/19 00:19

昭和100年にして・・・・・・

134: dmekaricomposite 2025/11/19 00:21

日本政府が正式にGoogleに厳重注意していいんじゃないですかね。インターネットがオールドメディアに負けてるのは広告の質。YouTubeの詐欺だらけ広告やサイトを読み進められない広告トラップ等々いい加減にしてほしい。

135: aaasukaaa 2025/11/19 00:31

タモリのやつみたことある

136: eagle2017 2025/11/19 00:35

「右翼がなんの役にも立たない証明になってる」とかいうコメントの意味がマジで全くわからんのやけど。。。陛下が詐欺広告に使われてたらそうなるの?なんで?

137: theatrical 2025/11/19 00:48

作った人より広告精査せずに詐欺加担しているGoogleがカスだと思うのだが

138: dgen 2025/11/19 01:23

不敬罪とか言ってる人は大日本帝国復活を願ってるの?

139: quick_past 2025/11/19 01:25

度々書くけど、自分達のやらかしで外部から批判されるときには、フェミだサヨだ表現の制限だとか言うくせに、こういうときにはオレオレジャッジするオタミソジがたまーにいるんよ。あれはなんなんだろう?

140: hituzinosanpo 2025/11/19 01:45

じゃあ つぎの天皇は生成で どうぞ。一家を維持する負担から解放される。「象徴」なんて実在しなくて いいでしょ。はやく天皇制つぶせないかな。

141: nack1024 2025/11/19 01:54

こういうのまじで藪蛇だからやめたほうがいいよ

142: AKIT 2025/11/19 02:18

天皇なぞおもちゃにされてこその存在価値やろ。

143: HNDLAXPHXSEANRT 2025/11/19 03:42

ヒカルがおすすめする商品のYouTube広告が出てきて胡散臭過ぎてディープフェイクだと思ったら本物だったことあった。

144: mikantabete 2025/11/19 04:00

はてブでは新左翼のアジトから書き込んでんのかってキャラの人が同じことしてるわけで…

145: catsnail 2025/11/19 04:26

人権も肖像権も無いからこそ不敬罪なのであって天皇制を批判する問題提起アートの文脈なら成り立つだろうな

146: underhill 2025/11/19 04:36

「なんで右翼が?」かというと、いつも「フェミは(左翼は)これに何か言わないの~?(チラッチラッ)」しているからじゃないですかね……

147: oriak 2025/11/19 05:41

うける。令和のパンクだ。

148: bystander07 2025/11/19 05:54

ワールドビジネスサテライトの昔のキャスターを勝手に使ってCMやってたの見たな

149: mohno 2025/11/19 06:11

不敬罪は廃止されてるんだから、これがダメなら、世間一般の無許可生成AIもダメだよな。前澤友作氏らの裁判はどうなっているのか知らないが。

150: kuzumaji 2025/11/19 06:24

著名人の投資系動画と、逮捕バナー。その審査を通してるアルファベット社。メタも最近詐欺広告放任してたのバレてたよな。資本効率を目指して世の中の大多数を負声にする社会悪企業だ。

151: Niemand 2025/11/19 06:30

fa●kbookと同じく詐欺まがいの広告や動画は儲かる。懲罰金を大幅に引き上げない限りやったもの勝ち。

152: tabihotelcom 2025/11/19 06:41

中国人にタブーはないから

153: nattou_frappuccino 2025/11/19 06:52

右翼とか早苗ラブな保守はなにしてんだよ。今すぐ渋谷のGoogleのビル行って街宣活動しろよ。口先だけのクソが。

154: differential 2025/11/19 06:59

偽ホリエモンとか偽ひろゆきの広告と何が違うのか、どっちもダメで最後の一線はもっとずっと手前にあると思う。

155: buenoskun 2025/11/19 07:07

ガキ舐め動画はすぐ規制されたのにこの手のフェイク動画の規制されないのはなんでだろうね

156: doksensei 2025/11/19 07:16

誰も!通報していないのである!みたいなんだと笑えないのでポストした後にちゃんと通報して欲しいですね。うちプレミアムなんでCM出ないからな

157: yukitan_i 2025/11/19 07:40

「フェミは(左翼は)これに何か言わないの?」と言われるのは彼ら彼女らのダブスタに対する批判なので、この件で「ウヨは〜」と当てこするのは的外れ。そういうのはウヨがこれをアクロバティック擁護してから言え。

158: maturi 2025/11/19 07:50

redkawa先生を後で探す

159: mobanama 2025/11/19 07:56

不敬

160: good2nd 2025/11/19 08:04

笑えるw いや昔から散々いじられてきたけど、それは自由と平和の表れでもあるからな。まあ誰が使われてても詐欺はいかんよね。YouTubeには詐欺やデマの対策を厳しく義務付けるべき。

161: dp212 2025/11/19 08:11

昭和天皇は1500万円を19億円に、の記事に乗っかったのかな?

162: ad2217 2025/11/19 08:15

投資立国

163: HanPanna 2025/11/19 08:19

プラットホーム側が責任を負わずやりたい放題なのがいけない。

164: hgaragght 2025/11/19 08:29

別に天皇陛下だからどうとかは思わんが、思う人たちが怒って厳罰化を進めてくれるなら嬉しい。

165: nots-18 2025/11/19 08:37

永哀天皇。

166: anonymighty 2025/11/19 08:38

ほんと、youtubeも共犯だからな。毎回毎回報告してるが、ひどい広告がいっぱい出る。/やっぱり、著名人のFaceIDを作成してデータベース化して、AIで自動検出できるようにするしかないと思う。

167: iasna 2025/11/19 08:38

不敬罪じゃんて思ったけどすんごい昔に廃止してる罪って今はじめて知ったわ

168: naoto_moroboshi 2025/11/19 08:41

完全にアウトで草とか言ってる場合じゃなくて。相変わらず広告審査機能してなくて法整備かつ運用。

169: hobo_king 2025/11/19 08:42

これはアカン……というか、俺がどんなにねじくれてもコレは絶対に出来ないな。タブーに対する意識ってのは強固なものだねえ。

170: Cru 2025/11/19 08:45

そもそも出稿時の審査とかないんじゃない?って酷さだよね、多くのネット広告。詐欺だらけ。枠だけ売って放置してない?

171: sushisashimisushisashimi 2025/11/19 08:47

なんかもう、厳罰に処せばいいのに。タモリがなんとかとかの嘘広告も。

172: el-bronco 2025/11/19 08:51

嘘でも害でも回転数を上げれば良いというのは、プラットフォームの責任でもあって、オールドメディアより酷い面を感じる

173: dollarss 2025/11/19 08:57

不敬罪

174: inazuma2073 2025/11/19 09:10

生成AIで何作ってもいいと思うが、ネットでフェイクを公開したりましてや金儲けに使うのなら覚悟が必要な仕組み作りが必要だと思う。

175: hatest 2025/11/19 09:13

天皇(てんのう)なにやってんのぅ

176: rosaline 2025/11/19 09:14

宮内庁は犯人をどこまでも追い詰めろ、我々の税金はこういうことに使え

177: yto 2025/11/19 09:14

これはGoogleが悪い。キリストやムハンマドが投資宣伝する動画広告を審査通すようなもの。

178: spark64 2025/11/19 09:15

こんなコメントを書いてしまう人たちの法律観の方が怖いけども。『これ作った人不敬罪だよね』『どんな犯罪より重くあるべきだろこれ』/ ブコメにすら湧いてる。どうなってるんだ。

179: rin51 2025/11/19 09:24

×一線を越えた ◯天皇以外もダメです

180: tomoya_edw 2025/11/19 09:25

画像生成AIはクズ。早いところ素材に毒なり、ネットに流れる画像全てに何らフィルタ入れる義務とかどうにかなってほしいね。

181: youchin 2025/11/19 09:29

Googleに限らず、Web広告の大半(はてなもそう)はそもそも広告の審査なんてしてないからね、そりゃこういうのは出てくるよ。真面目にやってるとこ(AmazonとかAbemaとか)がコスト面で不利にならないよう至急の法整備求む

182: kkzy9 2025/11/19 09:36

右翼団体は何のために存在してるんだ

183: yojik 2025/11/19 09:39

この手の有名人投資広告、海外ではどうなんだろう。日本だけだったらアルファベットやメタに完全に舐められてるよな。。

184: sskjz 2025/11/19 09:52

不敬とかそういう問題ではない。こういう他人の権利侵害を堂々とやってる広告やコンテンツの掲載を許すプラットフォームの問題。

185: RM233 2025/11/19 09:56

誰なら良いとかない。オールドメディア()の反対側がこんなんで、現代を生きるの辛すぎるだろ。

186: rci 2025/11/19 10:08

一周回って、むしろ無料素材化したほうがかっこいい気もしてきた

187: akagiharu 2025/11/19 10:09

違法化するべきだよな

188: sekiryo 2025/11/19 10:12

ひろゆきとか前澤とかユニクロやないとか定期的に出てくるので審査がガバガバにも程があるし問題なってもまた通すので舐めてるとしか。

189: DHK41s 2025/11/19 10:29

YouTubeに通報とか関連性のない広告とか報告しても無限に同じ広告出てくるから困る。Premiumなれということだろうか。広告が見たくないのではなく、有害な広告が見たくないのであって。

190: orisaku 2025/11/19 10:48

売国先生待ち

191: nekochiyo 2025/11/19 11:03

これを機に一斉に取り締まって欲しい。必要なら立法して広告は厳しく制限していい

192: crybb 2025/11/19 11:05

evilな広告を見逃してカネを稼いでいる!とか騒いでみるか

193: beed 2025/11/19 11:07

日本のアドネットワークの多くは事前審査制で人がチェックしてたけど、収益が上がらず撤退してしまった。Googleはまともな事前審査がない。金のために広告の質に目をつぶっていると思う。

194: PJ_purejam 2025/11/19 11:19

こういうのは、正式に抗議するとかしたほうがいいんじゃないすかね。あるいは法律変えるしかないのかな

195: kuro_pp 2025/11/19 11:28

天皇機関説

196: daishi_n 2025/11/19 11:54

とりあえず「誰が投資広告を出すのもダメだが、完全に無関係の人物の生成動画もチェックしてない」とチェック体制の不備を訴えるべき内容。あと通報がめんどくさい

197: tsutsuji360 2025/11/19 12:01

韓国の李明博大統領の事案を知らないのか

198: UhoNiceGuy 2025/11/19 12:34

天皇陛下でなくてもだめだよね。これだけは、前澤さんに賛同する//Google、X、よりもMetaが行儀悪いんだっけ。不買したいけど、そもそも使ってない⋯

199: hevohevo 2025/11/19 13:58

海外はプラットフォーム規制の方向で進んでいるそうだけど日本の進捗が見えないのが心配。広告配信プラットフォーム責任制限法、はよ。罰則は世界売り上げに対する割合でよろ

200: freq5Ghz 2025/11/19 14:07

AIネタ動画界隈だと淫夢や故安倍ちゃんが結構として使われる傾向にあるけど、国民として人権が担保されていないという意味なら皇族の方がよほど安全である可能性

201: y-mat2006 2025/11/19 14:42

お気の毒ではあるなあ。

203: osaka_ajing 2025/11/19 17:15

犯人を斬首にすべき

204: aramaaaa 2025/11/19 17:17

無論よろしくないが、誰だろうとなりすましAI広告はダメ。むしろいかにも投資を勧めそうな人物になりすます方が詐欺としては悪質だと思う。

205: zyzy 2025/11/19 17:38

むしろ表現の自由の一丁目一番地がこれなんだから、AI生成を肯定するなら当然これは最も肯定されるべき事だろ。これが駄目なら生成AI自体が駄目だ。

206: mag4n 2025/11/19 18:21

ブコメにたまに現れるやんと思ったが指摘済みで吹いた。こっちの方はAIではないんですよ。こういう所にちゃんと出てこないとだめ。

207: LuckyBagMan 2025/11/19 18:37

【天皇陛下が投資にご興味を持たれたようです。】 / こういうのって仮に民事裁判するってなったら原告誰になるんやろか 陛下本人?宮内庁?