おもしろ

ロダン「考える人」、何も考えていなかった 仏大学が分析

1: gogatsu26 2025/11/18 04:48

実際のロダン「考える人」の解説はこちら→(山田五郎 オトナの教養講座)https://www.youtube.com/watch?v=BJyP5bzKc6s

2: srgy 2025/11/18 07:33

八嶋智人「はい、メロンパン入れになっておりまーす!」

3: bean_hero 2025/11/18 07:49

考えさせる人

4: aya_momo 2025/11/18 07:56

これ、ねこのめ美じゅつかんだったかでやっていたよね。考えているんじゃなくて、筋肉を見せているんだって。/これだ。https://www.web.nhk/tv/an/nekonome/pl/series-tep-8XN7Y99GZZ/ep/EXMVXGY3RK

5: chambersan 2025/11/18 07:56

見出しで虚構だと気づけなかったくやしい

6: torinikudaigaku 2025/11/18 08:01

モデルになってた人はわりと無の境地だったかもしれんよなw

7: a-lex666 2025/11/18 08:11

考える人は考えるのをやめた 永遠に美術館を(巡回展示で)さまようのだ

8: aquatofana 2025/11/18 08:25

フィセルは紐(細いバゲットを指すことも) Pseudoscienceは偽科学。コンフィは油や砂糖で食材を煮込んだ保存食。/残念ながらフィセルは間に物を挟めるほど太くない。紐だからね。(バゲットは棒)

9: psne 2025/11/18 08:27

おやつ抜きですね

10: theta 2025/11/18 08:41

考えぬ人

11: sutego386 2025/11/18 08:45

つまらない会議の時の俺だ

12: holystardot 2025/11/18 09:04

『プソドシアンス』とか『フィセル工科大のコン・フィ教授』ギリ実在しそうなそれっぽい名称やめろw

13: foxintheforest 2025/11/18 09:08

葦のほうが考えてるみたいな話?

14: trashcan 2025/11/18 09:39

ねこのめ美じゅつかんのおかげでうちの7歳児も地獄の門は知っている。「考える人」はロダンが名付けたわけではなくて、地獄の門の人々を上から「見ている人」かもしれねぇなって話だった。

15: bijui 2025/11/18 09:41

「ランチは地獄の門の奥に」とねこのめで理解を深めていた。子供が。なのであれは筋肉を見せながら門を通過する人を上から眺めている人なんだ。

16: NikugaTabetainoyo 2025/11/18 09:43

叩けばいい音しそうw

17: restroom 2025/11/18 09:48

「どうやったら考える人に見えるだろうか、と考えている人」みたいなことを言ったのは誰だったかな。

18: sptnik 2025/11/18 09:50

コン フィ教授→ベトナム系フランス人みたい

19: ichilhu 2025/11/18 09:57

ムンクの「叫び」も叫んでるわけじゃないって判明したし、最近美術界も新発見が多いなあ。

20: Klassik-Musik 2025/11/18 10:14

右肘埋め込みすぎじゃない?どうなっとんねん

21: mimura-san 2025/11/18 10:17

人間にとっては頭(思考)空っぽにすることのほうが難しい。空洞ちょっといいなと思っちゃった。それくらい無にすることもできてハートで生きれたらいいな!

22: haruaki8107 2025/11/18 10:21

ふふっ

23: Helfard 2025/11/18 10:23

そりゃ足元に地獄の門があればあんな姿勢にもなろう。

24: hapicome 2025/11/18 10:30

オモロー!イグノーベル賞狙いにしては単純過ぎるかもだけど。あ、虚構新聞かー。パンの油煮?また引っ掛かってもたわ。リリースして。

25: pikopikopan 2025/11/18 10:38

ブコメの後で見るわ

26: kachikachi2 2025/11/18 10:39

これって事実なんじゃないか?

27: sangping 2025/11/18 10:42

パスカル「俺はきちんと葦をX線にかけたぞ!」

28: Caerleon0327 2025/11/18 10:44

地獄の門を見ているので、虚構ではないのでは?

29: norinorisan42 2025/11/18 10:50

かんがえるとはなんなのかかんがえさせられるなぁ

30: keren71 2025/11/18 10:52

本当の研究かと思ってしまたコンフィ

31: ka-ka_xyz 2025/11/18 10:55

「スーパーで売ってた死んだ鮭をMRIにかけて雑統計処理したら脳活動が見えた」(2012年イグノーベル神経科学賞)という先行研究があるので、実際上手いこと処理したら何か見えるんじゃね感はある(ノイズのチェリーピック

32: telegnosis 2025/11/18 11:04

あれって地獄の門をぼんやり眺めてるだけだと思ってたから何も考えてないは正解じゃないかと。

33: miki3k 2025/11/18 11:12

ボーッと思い悩んでいるくらいで、考えてはないと思っていた

34: n_y_a_n_t_a 2025/11/18 11:12

結論は正しいのでこれは誤報では?

35: haniwa75 2025/11/18 11:14

この時代の芸術家は自分から道ならぬ恋に飛び込んでいって進退窮まって悩みまくってるのが本当に意味不明なんだよな。特にロダンは本当に何も考えてなかったのかもしれないと思うくらい酷い。

36: FreeCatWork 2025/11/18 11:19

えー、何も考えてなかったなんて、ボクもびっくりだにゃ!

37: qrucifix 2025/11/18 11:24

脳内メーカーかよ。

38: Dai44 2025/11/18 11:36

これ謝罪案件なのでは…笑

39: ckom 2025/11/18 11:53

真顔でなんてこと言うの千代ちゃん

40: aceraceae 2025/11/18 12:02

一瞬タイトルだけ読んでほーと思ってしまったが虚構新聞か。

41: Akech_ergo 2025/11/18 12:08

別のグループが脳内メーカーにかけたらHなことを考えていたという結果を発表しており、あの表情がむっつりなのかそうでないのかについて激しい学術論争が繰り広げられているとかいないとか。

42: poliphilus 2025/11/18 12:17

実は右肘を左膝の上につくというなかなかなストレッチポーズなんだよね。多分「つらい」以外の思考ができん

43: eggheadoscar 2025/11/18 12:19

NOVAは検討すらされていなかったのか…

44: ak1024 2025/11/18 12:39

これは謝罪案件だ。。同じように検証されたら虚構でなくなる

45: yarukimedesu 2025/11/18 12:45

調べた学者は、中に脳が詰まっていると思っていたってことだろうか🤔?

46: go_kuma 2025/11/18 12:49

実際X線で調べたことあるのかな。もし脳の彫刻が埋まってたら怖い。

47: iphone 2025/11/18 12:54

「頭カラッポの方が夢詰め込める」の「ゆめつめこめ」の部分ちょっと面白いよね

48: casm 2025/11/18 12:59

そこで「考えない人」は仏教風の無の境地ではないかというネタを思いついて弥勒菩薩半跏思惟像を参照して作られたのが会田誠「考えない人」 https://artsticker.app/works/19212

49: suke-bei 2025/11/18 13:01

これは会社の会議中のおいらですね(´・ω・`) #何も考えていない

50: mayumayu_nimolove 2025/11/18 13:37

マジか…

51: niaoz 2025/11/18 13:47

タイトルで虚構だと見破ったが、メロンパン入れで吹いてしまった。悔しい。

52: rosechild 2025/11/18 13:57

飛び出し坊やも別に飛び出してないな、そういえば

53: behuckleberry02 2025/11/18 14:00

小型フランスパンの油煮。

54: naggg 2025/11/18 14:03

“「険しい顔つきで一見難しそうなことを考えているように見えるが、考えるふりをしているだけで、実は何も考えていない人」が、科学的に最も正確な作品名だとしている”

55: dgen 2025/11/18 14:08

つまりフィセルにコンフィをサンドすると美味しい!

56: zuiji_zuisho 2025/11/18 14:34

タイミング的に高市政権を揶揄してるのかなと思ったんですが、これは僕が高市氏を嫌いなだけなのでしょうか?

57: bogi745 2025/11/18 14:58

不覚。タイトルで虚構新聞と気が付くことができなかった

58: pixmap 2025/11/18 15:08

虚構新聞かよ!っと思ってしまった

59: sushisashimisushisashimi 2025/11/18 15:16

サイコレ(scientifically correct)界隈も大変だな。

61: brusky 2025/11/18 16:05

“考えるふりをしているだけで、実は何も考えていない人”授業中でも会議中でもわりとよく見かける

62: udongerge 2025/11/18 16:20

やっぱりかー。

63: tai4oyo 2025/11/18 16:21

「空洞」なのは頭部だけなのかな? もしも全身総てが空洞ならば、相当考えていたんじゃないかな? とうの本人はとっくの昔から、そこにいないのだから。【虚構新聞:これは嘘ニュースです】

64: moshimoshimo812 2025/11/18 16:33

謝罪案件の臭いがする/"険しい顔つきで一見難しそうなことを考えているように見えるが、考えるふりをしているだけで、実は何も考えていない人"俺の悪口はやめろ

65: ys0000 2025/11/18 16:42

これ虚構じゃなくて事実報道じゃないかしら。

66: hevohevo 2025/11/18 17:00

考えるポーズの人

67: HanaGe 2025/11/18 17:02

フィセル工科大のコン・フィ教授

68: nandenandechan 2025/11/18 17:12

虚構なのか。ロダンの死後にタイトルが付けられたというか、愛称?「険しい顔つきで一見難しそうなことを考えているように見えるが、考えるふりをしているだけで、実は何も考えていない人」

69: small_tree 2025/11/18 17:14

あー、腹痛ぇ。まだ大便が出ない・・・ / 冗談ではなく、本当に排便の際にこの考える人の姿勢がおすすめされています

70: nijitaro 2025/11/18 17:33

これの逆で中で演算してるアート作品があった記憶

71: hatest 2025/11/18 17:42

これは「エッチなことを考える人」だと思う。中学生の時に勃起してるのを隠すときにこういう不自然な体制をとったことがあるから僕は彼の気持ちがわかるんだ。

72: igni3 2025/11/18 18:55

これは謝罪する人が出そう

73: bokmal 2025/11/18 19:08

タコみたいに腕に脳がある可能性はないのだろうか

74: takahiro_kihara 2025/11/18 19:55

考える人の題名の話、本当なんだ。

75: soratomo 2025/11/18 20:16

芸術 vs 科学

76: kijtra 2025/11/18 20:33

え!そうなの?!?!?!?!

77: Southend 2025/11/18 20:52

仏教大学の急進的な研究者が西洋文明に対してマウント取りに行くような学説をかましたのかと。

78: k3akinori 2025/11/18 21:05

まだ4月1日じゃないぞ。社主大丈夫か?ちゃんと寝ろ

79: fpbon 2025/11/18 21:17

広告で見えにくいが虚構新聞だぜ

80: narwhal 2025/11/18 23:11

物心つく前に脳味噌を「考える人」と女性に移植しましょう。

81: yamadar 2025/11/19 00:39

くあー、、、引っかかって開いてしまった

82: morishioo 2025/11/19 09:01

はいろっかやめよっか考え中じゃなかったの!?