溜まり場。お値打ちエンターテイメント感がある
近場でこのロボを見たことがないので羨ましいしやってみたい
猫を乗せて動画を撮ったらバズりそう
晴海勝どきエリアでよく見る。段差でつまづく瞬間に表情が「んっ!」ってなるの見て応援したくなった。
UberEats見てると店舗によっては配送ロボが来ると書いてあるが来たことはないし人通りも多いのに来るとも思えないし部屋まで持ってきてくれないのは困るが気になってはいる
Youtuberの餌になりませんように
かわいい。どこに帰っていくかも追いかけてほしかったが企業秘密に抵触しちゃうんかな
ああ、楽天の配送ロボットか。一回だけ見たことあるけど待機所ってこんなにズラっと並んでいたのね。これからどんどんとある魔術の禁書目録に出てくる学園都市みたいになっていくんだろうなぁ。
Uber Eatsみたいな使われ方なのか。
可愛い配送ロボット、小さなお星さまですわね!愛でる対象が増えて嬉しいですの。
100円はすごい、人間と違って対人トラブル起こすこともないし。
都心区全部でやってほしいけど細街路とかは車とのすれ違いなどもあるのでなかなか難しいんだろうな
地方で見られるようになるのはいつか。車社会の街だと距離が遠くなるので難しそう。「未来」をちょっと感じさせてくれる。
これは当分、ウーバーどころやない限定エリアの運用なんやろなあ。まあ将来的にマンション内で郵便ポストや宅配ボックスから各住戸までの配送を担ってくれても十分便利やから展開してほしいなあ。
採算はどうなのかな。窃盗にも弱そうな。
えっもう外でも活躍してるんですね。すごいなぁ。うちの周りは道がめちゃくちゃなのでまだ難しいかな…
月島界隈
トップ画像ほんとうにかわいい。昭和アニメのサブタイトル!
一人で取材撮影してるのかな?待ち伏せ場所あてが外れて走ってるし。二人なら手分けして待ち伏せするよね?自撮りは三脚固定かな。すごいなあ。/ロボは360度カメラで映像記録してるだろうね。基本は犯罪に備えて。
信号停止どう判断してるんだろう…?となったがそこらへんは普通にオペレーターの遠隔判断なのね。以前のBluetooth信号の記事の伏線回収かと思ったのだわ。
時間差で頼んで隊列組ませてみたい
ロボットだったら人格が無い、人権がないから盗撮が迷惑行為にもならないのか。業務妨害にならない(単なる盗撮、視姦、🤖に向けての卑猥な独り言)ならば、そういう性癖は有りってことになるのか?動物愛護法はあるね
初めて見た!かわいい!
小さすぎて車に轢かれないか心配になっちゃう
ストーカーっぽくならん?
可愛いロボットは、その可愛らしさで人間をハックするからずるい。
トプ画がドラえもんのイエロータイトルのパロディですき
たくさん並んでる写真を見て「あ、こいつらそのうち人を殺しにくるようになりそう!」って思った
歩道が狭いと出入り口と交差するたびに傾斜が作られるから通れるところ少なそう
テスラの車もそうだがカメラ満載の機械が徘徊してると思うと少し気にはなる。せめて撮影録画されることについてはオプトアウトしたい
ホントに目がハートになるんだ!かわいい!
かわいいとちょっとしたミスやドジっぽい行動をしても「がんばれ…!」と応援してしまうな(ちょろい)
かわいい…
かわヨ…
かわいいし、おもしろい! 自分もやってみたい!
物流倉庫で働くただの直方体ロボでもかわいいと思ってしまうので、人間の感情は不思議だ
かわいいw
かわいい
日本人はロボットを愛するが、他の国の文化ではどうなのかな
待機してるとこもかわいい。歩道をとことこ走るんだねぇ。/こういうとこは都会が羨ましいな。田舎じゃこのサイズの子には配達範囲が広すぎるだろうから。大きいロボット、自動運転車とかは田舎が向いてそうだけど
可愛いものは無性に尾行したくなるんだなあ。可愛い人は本当に気をつけたほうがいい。
かわいいな
いつも春海橋んとこ居るよな かわいい
はじめてのおつかいな何かを感じた……
アメリカではいじめられるらしい。日本は元々物質に魂感じがちだし、表情とかキャラ付けも上手いから合ってると思う。動物っぽくすると完璧だな。
配送ロボストーカー。それにしても、配送ロボ見つけたらわざとはねようとしてくるドライバーとか居そうで嫌だなあ。カメラ積んでるだろうから交通事故として楽天が訴えるだろうけどさ。ドローンの方が安全そう?
飲食店の話かと思ったら屋外かよ。これは可愛い。
配送ロボはあのサイズ感が可愛いんだと思う。 他の機種?のロボも見てみたいので次の記事もあると良いな
えっなにこれかわいい。目がハート!こんなのいるの?東京すごいな
かわいい!いっぱい並んで目が光ってるの、攻殻機動隊のタチコマ同士で話しているような雰囲気にも見えて良い。
はじめてのおつかい ... ならぬ ... はじめてのびこう(西村さんが初々しい)。 / 配送ロボットの外観はガンセキオープン(アニメ番組『チキチキマシン猛レース』 cf. https://hanna-barbera.fandom.com/wiki/Boulder_Mobile)に似ている。
かわいい!!もっと各地に普及したら、ぜひぬいぐるみを出してほしい。
すげえな。マジで未来きてる
Amazonがドローン配送を発表してから色んな実験ニュースを見ても一向に実現しなかったのに、今はこんなことになってるのか。
小学生が下校中に無限に追いかけてしまったりしないのだろうか。都会の子はそんなことしないのかな
配送ロボが猫集会してるのすごい…「うちの近所では野良猫をすっかり見かけなくなってしまい、さみしい限り」ペットロボットという商品はあるけど、同様に「地域猫」的な「地域ペットロボ」がいてもいいのかも…。
かわいい😍️
すごいな、さらに未来になったらこいつらを大量に積んだトラックとかも自動運転で迎えに来たりするんかな
もうちょっとしっかり計画を立ててから…と思ったけどこれはこれで初めての尾行って感じでよいということに気付いた。そのうち勝手に競争相手にしたりと企画が複雑化してくのだろうから今しか味わえないやつ
とってもかわいい配送ロボットを尾行する
溜まり場。お値打ちエンターテイメント感がある
近場でこのロボを見たことがないので羨ましいしやってみたい
猫を乗せて動画を撮ったらバズりそう
晴海勝どきエリアでよく見る。段差でつまづく瞬間に表情が「んっ!」ってなるの見て応援したくなった。
UberEats見てると店舗によっては配送ロボが来ると書いてあるが来たことはないし人通りも多いのに来るとも思えないし部屋まで持ってきてくれないのは困るが気になってはいる
Youtuberの餌になりませんように
かわいい。どこに帰っていくかも追いかけてほしかったが企業秘密に抵触しちゃうんかな
ああ、楽天の配送ロボットか。一回だけ見たことあるけど待機所ってこんなにズラっと並んでいたのね。これからどんどんとある魔術の禁書目録に出てくる学園都市みたいになっていくんだろうなぁ。
Uber Eatsみたいな使われ方なのか。
可愛い配送ロボット、小さなお星さまですわね!愛でる対象が増えて嬉しいですの。
100円はすごい、人間と違って対人トラブル起こすこともないし。
都心区全部でやってほしいけど細街路とかは車とのすれ違いなどもあるのでなかなか難しいんだろうな
地方で見られるようになるのはいつか。車社会の街だと距離が遠くなるので難しそう。「未来」をちょっと感じさせてくれる。
これは当分、ウーバーどころやない限定エリアの運用なんやろなあ。まあ将来的にマンション内で郵便ポストや宅配ボックスから各住戸までの配送を担ってくれても十分便利やから展開してほしいなあ。
採算はどうなのかな。窃盗にも弱そうな。
えっもう外でも活躍してるんですね。すごいなぁ。うちの周りは道がめちゃくちゃなのでまだ難しいかな…
月島界隈
トップ画像ほんとうにかわいい。昭和アニメのサブタイトル!
一人で取材撮影してるのかな?待ち伏せ場所あてが外れて走ってるし。二人なら手分けして待ち伏せするよね?自撮りは三脚固定かな。すごいなあ。/ロボは360度カメラで映像記録してるだろうね。基本は犯罪に備えて。
信号停止どう判断してるんだろう…?となったがそこらへんは普通にオペレーターの遠隔判断なのね。以前のBluetooth信号の記事の伏線回収かと思ったのだわ。
時間差で頼んで隊列組ませてみたい
ロボットだったら人格が無い、人権がないから盗撮が迷惑行為にもならないのか。業務妨害にならない(単なる盗撮、視姦、🤖に向けての卑猥な独り言)ならば、そういう性癖は有りってことになるのか?動物愛護法はあるね
初めて見た!かわいい!
小さすぎて車に轢かれないか心配になっちゃう
ストーカーっぽくならん?
可愛いロボットは、その可愛らしさで人間をハックするからずるい。
トプ画がドラえもんのイエロータイトルのパロディですき
たくさん並んでる写真を見て「あ、こいつらそのうち人を殺しにくるようになりそう!」って思った
歩道が狭いと出入り口と交差するたびに傾斜が作られるから通れるところ少なそう
テスラの車もそうだがカメラ満載の機械が徘徊してると思うと少し気にはなる。せめて撮影録画されることについてはオプトアウトしたい
ホントに目がハートになるんだ!かわいい!
かわいいとちょっとしたミスやドジっぽい行動をしても「がんばれ…!」と応援してしまうな(ちょろい)
かわいい…
かわヨ…
かわいいし、おもしろい! 自分もやってみたい!
物流倉庫で働くただの直方体ロボでもかわいいと思ってしまうので、人間の感情は不思議だ
かわいいw
かわいい
日本人はロボットを愛するが、他の国の文化ではどうなのかな
待機してるとこもかわいい。歩道をとことこ走るんだねぇ。/こういうとこは都会が羨ましいな。田舎じゃこのサイズの子には配達範囲が広すぎるだろうから。大きいロボット、自動運転車とかは田舎が向いてそうだけど
可愛いものは無性に尾行したくなるんだなあ。可愛い人は本当に気をつけたほうがいい。
かわいいな
いつも春海橋んとこ居るよな かわいい
かわいい
はじめてのおつかいな何かを感じた……
かわいい
アメリカではいじめられるらしい。日本は元々物質に魂感じがちだし、表情とかキャラ付けも上手いから合ってると思う。動物っぽくすると完璧だな。
配送ロボストーカー。それにしても、配送ロボ見つけたらわざとはねようとしてくるドライバーとか居そうで嫌だなあ。カメラ積んでるだろうから交通事故として楽天が訴えるだろうけどさ。ドローンの方が安全そう?
飲食店の話かと思ったら屋外かよ。これは可愛い。
配送ロボはあのサイズ感が可愛いんだと思う。 他の機種?のロボも見てみたいので次の記事もあると良いな
えっなにこれかわいい。目がハート!こんなのいるの?東京すごいな
かわいい!いっぱい並んで目が光ってるの、攻殻機動隊のタチコマ同士で話しているような雰囲気にも見えて良い。
はじめてのおつかい ... ならぬ ... はじめてのびこう(西村さんが初々しい)。 / 配送ロボットの外観はガンセキオープン(アニメ番組『チキチキマシン猛レース』 cf. https://hanna-barbera.fandom.com/wiki/Boulder_Mobile)に似ている。
かわいい!!もっと各地に普及したら、ぜひぬいぐるみを出してほしい。
すげえな。マジで未来きてる
Amazonがドローン配送を発表してから色んな実験ニュースを見ても一向に実現しなかったのに、今はこんなことになってるのか。
小学生が下校中に無限に追いかけてしまったりしないのだろうか。都会の子はそんなことしないのかな
配送ロボが猫集会してるのすごい…「うちの近所では野良猫をすっかり見かけなくなってしまい、さみしい限り」ペットロボットという商品はあるけど、同様に「地域猫」的な「地域ペットロボ」がいてもいいのかも…。
かわいい😍️
すごいな、さらに未来になったらこいつらを大量に積んだトラックとかも自動運転で迎えに来たりするんかな
もうちょっとしっかり計画を立ててから…と思ったけどこれはこれで初めての尾行って感じでよいということに気付いた。そのうち勝手に競争相手にしたりと企画が複雑化してくのだろうから今しか味わえないやつ