おもしろ

レベル低い会社の人事してた時、犬を抱っこして笑ってる写真を貼った履歴書を持ってくる人とかいて毎日笑わせてもらった

1: Barton 2025/10/26 11:18

履歴書の書き方知らんという時点でヤバいだろ……就職情報誌にも転職サイトにも書き方がある。それが出来ないということだと、通常のガイドとか読んでそのまま実施する、という事も出来ないとなるわけで。

2: frothmouth 2025/10/26 11:42

''お花畑の前でニッコニコのスナップ写真の履歴書で来たおばさまは採用しました''/レベルの低い会社、なのでいろいろ緩いというか寛容なのかもしれない

3: IthacaChasma 2025/10/26 12:25

「レベルの低い会社」と言ったり求人応募者の履歴書を見て笑ってたりする人も、傍から見るとそう変わらなく見える可能性はある。

4: ved2001g 2025/10/26 12:25

「様式に沿う」とは場のルールに沿えることで、共通の価値観を持っていることの提示。マナーはけっこう大切かも。

5: lacucaracha 2025/10/26 12:26

貼ってあるだけマシでは?(毎回IPA試験前日に慌てて用意してる勢)

6: Goldenduck 2025/10/26 12:33

履歴書の形式でフィルタするより実務で使う何かをサンプルで作ってもらった方が良いと思うが

7: cinefuk 2025/10/26 12:38

「業務マニュアル遂行できないタイプの人間ですが、明るく朗らかで愉快な性格です」というアピールにはなるから、その適性を活かした職場も何処かにある(かも?)

8: eroyama 2025/10/26 12:41

「履歴書の写真はこうあるべき」田舎の風習の如き感じがする(都雇圏人口19万人以下位)

9: igni3 2025/10/26 12:42

知っててやってる人は平気でルール破りするかもしれん。それでもいいなら採用。性格云々は最低限のお約束を守れた上で考えることじゃないすかね

10: kkcnnjfkjqndbfkdo 2025/10/26 12:47

なるほとな、類は友を呼ぶてことやな

11: mmaka2787 2025/10/26 12:52

その程度で通ると思われてたってことじゃないですか。深淵をのぞくとき深淵もまたこちらをのぞいているのだ。

12: tsune26 2025/10/26 12:53

俺は何年も前に撮った証明写真を使い回してる。

13: hatayasan 2025/10/26 12:54

引っ掛かる見出しはXのまとめであることが多い法則。これ、自分のこと棚に上げているところが痛いですね。

14: Wafer 2025/10/26 12:57

写真を撮るお金、ないんやろな

15: khtokage 2025/10/26 12:58

バカにはしないけど「凄い履歴書」自体は結構ありますね 「PCスキルを見たいので履歴書は印刷でお願いします」まで書くと流石にほぼ印刷になるけど、それでも手書きの人は結構クセが強い事が多いです……

16: toria_ezu1 2025/10/26 13:01

学生のときにバイトでこれやって通ったんだろうな

17: cream163 2025/10/26 13:11

同僚になるかもしれないのにおめでたい奴だな

18: kotetsu306 2025/10/26 13:15

"財布の中から32枚折りにした履歴書取り出してきた子いたよ" 地味にこれが一番面白かった

19: nanoha3 2025/10/26 13:16

常識がないと難易度高い子育てになるからな・・・・・

20: mayumayu_nimolove 2025/10/26 13:19

こいつが1番レベル低いだろw で、思ったとおり投資アカウント。燃えさせようと必死に人集めしてるけどまだ50人も行ってない雑魚垢。

21: m4fg 2025/10/26 13:20

ヤベェ奴が一人いるだけで周りの全員が疲弊して潰れるので「常識ないけどいい奴そう」は通用しない

22: namaHam 2025/10/26 13:24

本当にレベルが低い会社なら応募も少ないだろうしそれで通ると思う

23: sekiryo 2025/10/26 13:26

そもそも履歴書と写真貼ってあるだけマシだし家族の生年月日がわからないし妻じゃなくて毒って書いてあるし日本語練習中の外人の漢字写してるしでそういうのが来るならそいうのを使うのがお仕事だしなぁ。

24: daichiiii 2025/10/26 13:30

まあ写真に関しては休職中に証明写真もったいないなと思わないでもない。

25: oreuji 2025/10/26 13:32

こういうのを弾く為に履歴書がある。

26: ROYGB 2025/10/26 13:35

通常の形式から外れていると事務的能力に不安はあるとして、あまり関係ない職種ならいいのかも。

27: shiraishigento 2025/10/26 13:36

>それはまたユニークな履歴書だなぁ…    「ユニーク」ってハイコンテクストな言葉だよなぁ、とこういう用法で使われる度に思うのよさね。

28: araikacang 2025/10/26 13:38

大元の話はバズリたい人のネタ話として特に珍しくはないんだけど「そういうのって選考に影響しますか?」って聞いてくる人がリアルで怖い。

29: preciar 2025/10/26 13:44

氷河期に、慣れない万年筆で頑張って手書きしたら自分にも判別不能の履歴書が出来上がったのを思い出した(当然落ちた)。全部PCで作って送るべきだったよなあ(当時なら滅茶苦茶優秀なIT人材)

30: um-k3 2025/10/26 13:44

書いてある文章すら読めない、書き方がわからないのに調べもしない、自分が作ったものが大丈夫かどうか精査しない…ヤバすぎポイントが多すぎる

31: yajul_q 2025/10/26 13:50

どんなに面白い事があっても、黙っているのが人事の仕事なんじゃないかなぁ。何かあったら社内の内情を漏らしかねないリスクの高い人たちに見える。

32: Outfielder 2025/10/26 14:05

彼らにとって就職活動は、本人としては当然に1発即採用されるつもりだし、一度就職したら一生安泰で繰り返し何度もやらないつもりなので、履歴書用の写真を金払って時間作って撮るなんて馬鹿らしいと思っているから

33: srgy 2025/10/26 14:05

「いいですか、履歴書には『応募者本人だけ』が写った写真を貼って下さいね!」「……ワン……。」

34: narukami 2025/10/26 14:07

資格試験の受験票の写真とかでも歯を出してる人見かける それは恰好とかはちゃんとしてるので変なマナー指導をしてる奴が居そう

35: tasknow 2025/10/26 14:09

こんなアホに採用されなくて良かったね

36: ssssschang 2025/10/26 14:11

ようわからんから軽くググるなりSNS見てみよ、という発想すらないってことでしょこれ。そういう人たちと関わりのない人生を送れていてよかった

37: notio 2025/10/26 14:16

スマホが一般的になってからバイトの履歴書の写真がバラエティに富み始めたのはあったなぁ。盛ったりして面白かった。

38: pixmap 2025/10/26 14:21

多くの職種で採用に容姿は関係ないはずなので、履歴書にデフォルトで写真を貼るのを求められる文化は早く滅んでほしい。欧米のCVやResumeだと、写真を貼ったり生年月日や性別書くのも基本アウト。

39: Helfard 2025/10/26 14:22

犬ごと雇用されて犬と共に出勤してたらボーナスのひとつくらい出てたかも。

40: hapicome 2025/10/26 14:37

履歴書って書き損じたら一から書き直しせねばならず、学歴職歴欄で最終学歴あたりまで書いたのに年号を間違えたりして、頭抱えながら何枚も書いた記憶しかないわ。今も手書きしかあかんのかな。

41: slkby 2025/10/26 14:38

俺より人生エンジョイしてる

42: mugi_sisyou 2025/10/26 14:40

随分な高みにいらっしゃるようで……

43: takaruka 2025/10/26 14:43

レベルの低い会社ってなんだろう。この人もそこで働いてたならレベル低いのでは?

44: yarukimedesu 2025/10/26 14:57

このレベル低い会社ではらたいたて奴の履歴書うpはよ。

45: minboo 2025/10/26 15:10

いくらバズってるポストとは云え、togetter運営もどういうアカウントから出たポストなのかプロフィールを確認したりしないんだろうか?

46: mutinomuti 2025/10/26 15:12

トゥギャったんはゲラゲラ笑う側の人間だからこれを選んだのだろう。ブコメせずに逃げてるけど

47: jet-city-people 2025/10/26 15:17

今の会社の履歴書多分写真貼ってないわ。ダイレクトリクルーティングだったから、登録される経歴で自動的に作られる奴でだしたことになってると思われる

48: poko78 2025/10/26 15:33

履歴書に写真入れるのってグローバル的にはあり得ないけどね

49: pendamadura 2025/10/26 15:38

ペットを飼ってる時点で終わってる。

50: mirakux 2025/10/26 15:42

ペット買うやつは動物虐待してる認識のないカス

51: suzuki107 2025/10/26 15:43

一緒に写ってる犬の方が応募してきたのかもしれんだろ!

52: iiko_1115 2025/10/26 15:52

犬好きな会社だと好感度高そう

53: mag4n 2025/10/26 15:55

過去プリクラの写真貼ってる履歴書で社内が騒然とした経験がある。

54: fakekun 2025/10/26 16:18

プライベートの写真を1枚添えてもらうってのはヤバい人避けに結構良さそうではあるんだよな。

55: tsubo1 2025/10/26 16:21

ルールを守れない応募者とルールを守れない人事担当者。実にお似合いである。

56: Kenju 2025/10/26 16:22

私はAI生成した自撮りにしてみようかな

57: masm 2025/10/26 16:25

今はレベル高いみたいな言いようだな “レベル低い会社の人事してたとき、”

58: i_ko10mi 2025/10/26 16:29

ある程度決められた条件に合わせて適切な行動が取れるかどうかが見えてしまうから、履歴書1枚まともに用意できない人はその時点で仕事出来なそうではある。

59: qq3 2025/10/26 16:31

こういうの見ると会社がエージェント雇って、ある程度レベル満たしてない人切ってるの理解できるな…。

60: kaminashiko 2025/10/26 16:38

万一笑ってたとしてもSNSに書くんだものね。あはれ自己承認欲求

61: ultrabox 2025/10/26 16:38

そんな採用やってるからイノベーション起こす人財を採れねーんだよ(棒読み無表情)

62: psne 2025/10/26 16:39

実のところ、学校に提出する自宅からの地図を描くのと同じ方面の話(理解し、対応できるか)。今は持参してくる方も居ますが基本的に写真不要ですね。

63: kiwamaru100 2025/10/26 16:40

学生の頃コンパニオン系のバイトの採用でバストアップ写真を求められて、バストのアップの写真を送りました。採用の人笑ってただろうな。

64: iphone 2025/10/26 16:52

履歴書は確かに社会性試験として機能しうるけど、くだらない判定をする会社にはくだらない人材しか集まらない。応募者からも篩にかけられてるって意識は持った方がいい。

65: JD30671011 2025/10/26 16:54

犬が本体説。犬は尊い

66: RIP-1202 2025/10/26 16:55

大昔だが、高校の時に、バイトをするために生まれて初めて履歴書を書いたけど、一緒に面接受ける友達は証明写真を人型に切り抜いて貼ってて、それが正解なのか?って迷いが生じたことを思い出した。

67: sakuragaoka99 2025/10/26 16:58

社内プレゼンの経歴書なら人柄が分かるように活動時の写真が増えているので、社外もじきにそうなるんじゃないかな

68: monotonus 2025/10/26 17:01

写真の添付、そろそろなくならないかな。

69: Rikerike 2025/10/26 17:05

履歴書送ってくる人はともかく、こういう人事やっているやつこそ大丈夫か?? 色んな意味で……

70: buenoskun 2025/10/26 17:05

俺、人のこと笑えんわ。いくら履歴書参考サイト見ても鼻から笑われるような書き方しかできないもん。君たちよう人のこと笑えるなと思う。

71: anigoka 2025/10/26 17:16

ワンチャン、犬の方が面接に来るかも知れない

72: i-komo 2025/10/26 17:20

サイズとカッコだけきちんとしておけば、むしろプリクラシールのほうが貼り付けるのに便利だと思ってる。個人的には画一の就活スーツとかアホらしいと思ってる口なので、履歴書の写真も多少は色々あってもよい派

73: FreeCatWork 2025/10/26 17:22

えへへ、履歴書の写真で笑わせるなんて、ボクも可愛いポーズで採用されちゃうかにゃ?お花畑の前で撮るのもありかにゃ?誤字をハートでごまかすのは、ボクには無理かにゃ〜!

74: tmtms 2025/10/26 17:29

履歴書に別に写真要らんやろ。そんなことよりSNSでそれを嘲笑してる人事担当の方がやばいよ。

75: RiceontheBackofaFork 2025/10/26 17:50

バカはバカにしていいんだって思っている人達ときこりの娘

76: Futaro99 2025/10/26 17:51

履歴書の内容ペラペラSNSで発信する人事が居る会社は確かにレベル低いな

77: watatane 2025/10/26 17:53

“犬を抱っこして笑ってる履歴書とかいて”大変申し訳ないのですが君の日本語も大概なのは笑っていいんだろうか。。。

78: electrolite 2025/10/26 17:54

レジュメだけ読んで、相手が男か女か外国人か障害者かどうか会うまで(会っても)わからない面接をしているので、写真がなぜ必要か理解できない。だいたい現業わからない人事が採用しちゃだめよ。

79: Aion_0913 2025/10/26 17:56

氷河期世代、器じゃないやつほど無理クリ縦の旅行させられてこうやって壊れちゃった奴が山ほどいるのよね。

80: aga_aga 2025/10/26 18:29

履歴書の書き方、写真の貼り方に法的な根拠ってあったっけ?ないなら何貼っても問題ないよね。イマドキの証明写真は加工してるのばっかりだけど重加工はダメでそっちはオッケーなの?バカだよね〜キミら。

81: tkm3000 2025/10/26 18:35

それがレベルが上がると「あなたがわかる写真を」とか言って、写真貼らせるエントリーシートがあったりするんだよね

82: hiduki001 2025/10/26 18:36

なんで発信してしまうのか…。軽い気持ちで発信するとこまではまだわかるとしても反応が増えた時点で消さないのが謎

83: akapeso 2025/10/26 18:57

アメリカだったらワンチャン通ったかもしれない。ワンちゃんだけに ワンワン🐶

84: btoy 2025/10/26 18:59

レベルの低い会社っていうのは例えばスポーツ新聞しか読まない社長や前職がパチンコ屋の店員や社長がキャバクラでスカウトした自己破産済み社員なんかが勤めている社会保険料が払えない会社とかかな。(遠い目)

85: ke_log 2025/10/26 19:04

WEBエントリーのみなのに、筆文字手書き履歴書をポストに直接投函してきた人がいた。皆怖がってたが採用ベテランの人があっさり処理してて、彼らには日常なんだなって

86: maguro1111 2025/10/26 19:10

英文レジュメだとフリーフォーマットだったり、写真貼らないのが一般的だしなあ。不合理なローカルルールを笠に嘲笑する奴の方が自分は要らないな

87: yakihamo 2025/10/26 20:01

同じ穴のムジナ

88: onesplat 2025/10/26 20:45

別にいいんじゃない?チワワ写ってても。犬が幸せそうなら加点。

89: strange 2025/10/26 22:22

こういう出来事って実際にはすぐ慣れて面白くなくなるんで「毎日笑わせてもらった 」はウソだとおもう。それに他人の間違った行動とかって実際に遭遇するとたいして面白くないんだよね。

90: go_kuma 2025/10/26 23:45

プリクラ写真の履歴書は見たことある。しかも採用されてた。すぐ辞めたけど。

91: UCs 2025/10/27 00:11

レベルの低い会社だから、ネットで晒すようなレベルの低い人が人事してたのでは/冷静に考えると、犬と一緒でも良くない?そもそも顔写真の必要性もわからんし(顔が大事な職種ももちろんある)

92: gui1 2025/10/27 00:22

驕り高ぶり言語道断(´・ω・`)

93: uniR 2025/10/27 00:55

そりゃ常識外れなのだが、履歴書の写真が何のためにあるのかイマイチ意義を理解できていない。常識的な写真を選定するセンスをはかるためなら抜群の効果だろうね、アホらしいけど

94: kaloranka 2025/10/27 02:00

犬を抱っこしている写真はさすがに困る。「どちらですか?」と聞くのは失礼にあたるだろうし。今時は犬の学歴や職歴が充実していても不思議じゃないし、ますますわからない

95: aw18831945 2025/10/27 02:09

他人を見下して悦に入ってるコイツらもレベル低いよ。

96: soramimi_cake 2025/10/27 05:27

色々な理由で今採用されたくないけど求職活動自体はしなくてはならない状況のときに使えそうな手法

97: deep_one 2025/10/27 11:06

人柄が分かっていい写真ではないか。そもそも履歴書の写真は「証明写真」を流用することが多いが別に証明写真じゃないしな。

98: iasna 2025/10/27 11:34

レベル低いかどうかは知らんけど採用しようとしたら社内では偽名で働かせてください本名は一切使わない以前ストーカーされたのでって人が来て不採用になった

99: shoronpoo 2025/10/27 11:40

人柄がわかって良いですね。花畑のスナップショットで受かるような会社の方が働きやすくないかな。それか、めちゃくちゃ人手不足か

100: bokmal 2025/10/27 15:14

踏み台の部分はちゃんとトリミングして貼付してください。あ、そっちのトリミングじゃなくて…

101: hatenext 2025/10/27 16:42

そもそもなんで顔写真いるんやろな。

102: silvania 2025/10/28 18:13

プロに撮ってもらった証明写真のデータを購入して自分でフォトショでお直し、ってくらいはもう普通なのかな?まあいろんな方がいますね。