おもしろ

ゆっくり便とかいうバカの発想

1: pseudomeme 2025/07/03 14:53

反対は下痢便?

2: titeto 2025/07/03 15:35

「ゆっくり小便です」「ゆっくり大便だぜ!」「ねえねえ大便?最近ゆっくり便ってのが流行っているらしいけど、あれバカの発想ってのは本当かしら?」「じゃあ今日はゆっくり便について解説するぜ」

3: zeromoon0 2025/07/03 16:30

思った通りのトラバとブコメでとても安心した。

4: pikopikopan 2025/07/03 16:35

まとめて注文するのが一番では。

5: ROYGB 2025/07/03 16:39

アマゾンとかヨドバシでは選べるようになってたような。

6: sds-page 2025/07/03 17:23

勢い付けて出すと切れるからゆっくり出してちょっとずつ拡張した方がいいと思う

7: shidho 2025/07/03 18:15

そのうち明治製薬(チョコレートな製菓とは関係ない)がアニメGIFで広告出してみんなを不快にさせそう。女性が(脱がずに)トイレに座っていきんでいる姿を繰り返しそう。

8: aukusoe 2025/07/03 18:16

ダンボールさんはとってもゆっくりできるすぐれたおうちなんだよ? にんげんさんのおきはい? はやめてね。ここをれいみゅのベストプレイスにするよ!

9: whkr 2025/07/03 18:21

たしかに、昔から「早メシ早グソ芸の内」とは言われるからな。

10: anonruru 2025/07/03 18:22

たぶんAmazonとかがやってるのは発送を遅らせてるだけで発送後の配送スピードは変わってないんじゃないかな。元々商品を置いてた倉庫ならスペースに余裕があるだろうけど、集荷所のスペースは限られてるだろうから。

11: mayumayu_nimolove 2025/07/03 18:28

ゆっくりウンコでもするのかと思った

12: steel_eel 2025/07/03 18:41

ゆっくりブリブリしていってね!!

13: grdgs 2025/07/03 19:05

便秘をゆっくり便と言い換えると趣きが出る。逆もありか。

14: seabreamlover 2025/07/03 19:13

どうしてもあの二人の顔が脳裏をよぎる

15: Goldenduck 2025/07/03 19:16

大便しか思い浮かばなかった。増田というフィールドを選んだ時点で運命は決まっていたのだろう

16: ryabu363 2025/07/03 19:22

痔のリスクが高まるらしいよね

17: kageyomi 2025/07/03 19:36

ゆっくり便は溜まりやすい。官庁(かんちょう)需要がありそうだ

18: repunit 2025/07/03 20:32

運送業者を巻き込んでなければ、単に発送を後回しにしただけでしょ。

19: bokmal 2025/07/03 20:35

経験上、ある程度ゆっくり圧をかけて最後は勢いをつけて一気に行った方が上手くいく

20: kibitaki 2025/07/03 20:39

トイレに長く入ることじゃなかった。って上品に書こうとしたらちんたらうんこってトラバが石直球で嫉妬した。そしてはてブ来たらうんこだらけでお前らvipから来たのかと。

21: kerokimu 2025/07/03 20:41

ゆっくりべん

22: king-zessan 2025/07/03 20:50

ブコメの多数派のせいで、配達業務について述べたブコメにまで裏の意味を考えてしまった。

23: sny22015 2025/07/03 20:58

ゆっくり(便を)していってね!

24: Fluss_kawa 2025/07/03 21:17

お昼休み終わってもご飯を食べるのはまぁ、アリだと思います

25: butyricacid 2025/07/03 21:17

ゆっくり💩かと思った/発送業務はそんなに急いでやらなくていいよ。夜にポチって翌日届くってのは、夜遅くに人が働いてるってことでしょ。

26: nakag0711 2025/07/03 21:21

トイレにかかる時間は当然短い方がいい

27: ultrabox 2025/07/03 21:24

まあ置き配で良いよ(転向)

28: ochikun 2025/07/03 21:27

確かに宿便は良くないらしいね

29: Shinwiki 2025/07/03 21:28

低クロックでも電気の移動速度自体は変わらん感じか

30: spark7 2025/07/03 21:29

タスクはとっとと消化した方が効率良いわな。おそらく注文の少ない時期まで注文をペンディングするような仕組みなのだろう。そんな波があるのかは知らんが。

31: T-anal 2025/07/03 21:40

トイレに入っている時に荷物届いたらどうすんだよ。ゆっくり便をさせろよ。

32: tocoto 2025/07/03 21:40

楽天ブックスに待っトク便ていうのがすでにあるよね。ゆうメールで発送できる本限定だからできるのか

33: akinyon1121 2025/07/03 21:41

これはけつあな確定

34: sekiryo 2025/07/03 21:41

きたないブコメだなぁ

35: kkobayashi 2025/07/03 21:43

ゆっくりしていってね

36: any--front-end 2025/07/03 21:56

置き配が一番いいってのはそうだとしても置き配の選び方がわかんないやつがあって対面になっちゃうときがある…日本郵便とか、あとは最近佐川のLINE通知が早朝きて置き配設定間に合わないとか

37: PrivateIntMain 2025/07/03 21:57

わたしのーおうちのー前でー出さないでくださいー/まあ自分で頼んだならまだしも勝手に時間決めて送りつけられていねーよってなる場合はこちらも最悪な気分にはなるけどな。すぐ取り行くから送り主に請求してくれ。

38: anigoka 2025/07/03 22:11

ほら、それだと女子中学生が置き配ガチャしちゃうから…

39: yellowdomestic 2025/07/03 22:32

ゆっくり便を置き排しよう

40: miki3k 2025/07/03 22:52

発送を急がないやつだよこれ

41: takeishi 2025/07/03 23:04

まあ早く届けるほど運送屋の負担が減るのは本当。だからヤマト運輸やAmazonはすごい速さで配達するしそれで会社成長した。

42: sukekyo 2025/07/03 23:30

トイレでも「ゆっくり便」は身体に良くないそうですよ。素早く動作を済ませないと。痔だの便秘だの。

43: hardt 2025/07/04 00:31

そうじゃなくて優先度さげていいし時間指定も正確じゃなくていいよってことだろ・・・

44: pqw 2025/07/04 01:15

便の話してるところ恐縮ですが、これ早く届けるのは自由。トラックが空いてるから東名阪はすぐ移動し、トラックが空いてないから近所の営業所でgdるとかその逆とかもできる。1週間と確定してたらただの期日指定便。

45: osakana110 2025/07/04 02:19

今の配送に手間と人数とコストかかってるなら、ゆっくり運んでもいいかもしれないけど、ゆっくり運ぶと徐々に倉庫に未配達の荷物が少しずつ増えていくのではないか?結局取りにきてもらうか配達員増やすしかない

46: tanakatowel 2025/07/04 02:33

時間当たりに流れている荷物の量が大事なのでは?

47: hobo_king 2025/07/04 04:42

「光の速さで便を出したらどうなるの……っとw」「お前の便で地球がヤバイ」「」

48: DashNZ 2025/07/04 05:57

トイレに携帯を持ち込むのが原因なんだよ。

49: technocutzero 2025/07/04 06:13

普段、便と便を迷うことなく見分けてることに感心するね 日本語初学者の外人は「どっち!?どっち!?」と戸惑うだろう 宿に荷物を送ることを「宿便」だと思ってたりしそうである

50: RIP-1202 2025/07/04 06:14

うちの周辺回ってる配送のおじさん、朝7時半ぐらいから夜9時回ってもまだ回ってるのを見てると、うちの荷物は無理に今日中でなくても良いんだけど、、、という気分になるとか、その辺からの発想よね。

51: cream163 2025/07/04 06:18

カスタマーからのクレームも「今出ました」の一点張りで済む

52: syouhi 2025/07/04 06:34

逆側の言葉が置き配でよかったよな。置き便だったらエライことになってた。

53: umi-be 2025/07/04 07:03

海外配送における船便の混載みたいなやつかな。荷物がコンテナいっぱいになったら発送するやつ。

54: sato0427 2025/07/04 07:20

また便の話してる…(´・ω・`)

55: hatenext 2025/07/04 07:32

まあ俺もそれは思うは。Amazonとか大手はさっさと発送して手放した方がええわな。1日の配送能力は一定なんだから、ゆっくり便の優先度落として後回しにしたところでゆっくり便が無限に溜まっていくだけだからな。

56: dddeee 2025/07/04 07:41

前から思ってるけど、ゆっくり便的な発想を異常に嫌ってるヤツがひとり増田に棲みついてる気がする。とにかく、すべての荷物が早く届かないと癇癪起こすちょっと変な人が

57: differential 2025/07/04 08:03

ほんとそれ/農業の件も、離島の地震の件も、物流問題の件も思うが、SNS軍師たちの的外れ感というか、自分たちの知らない界隈かつ自分たちが不利益を蒙る件での居丈高な物言いやウエメセすごいよね。人間の欲と業

58: htnmiki 2025/07/04 08:08

私が放尿中に個室に入って出して出てくる早撃ちがたまにいるんだよな。あいつらにはゆっくり便の概念がない。

59: soylent_green 2025/07/04 08:23

ただいま繁忙期でして宅配各社の現場のみんなは皆さんが注文した水で腰を壊してます…

60: shoh8 2025/07/04 08:32

みなさんの予想を超えない反応で、心の安寧が訪れました。ありがとう

61: mr_yamada 2025/07/04 08:55

うんこくらい好きなペースでさせろよ

62: dgwingtong 2025/07/04 09:33

高くすればいい話

63: erya 2025/07/04 09:35

その理屈なら全部即日便でいいのか?

64: lluvias 2025/07/04 09:40

というか送料さっさと上げて欲しい。配達してもらうほうが実店舗で買うより安いからみんな配達選ぶわけで

65: vlxst1224 2025/07/04 10:03

ゆ っ く り イ更

66: manamanaba 2025/07/04 10:23

それよりAmazonはまとめて注文をしてもバラバラに持ってくるのをやめろ(空気を読まないブコメ)

67: good2nd 2025/07/04 10:37

エクストリーム便…

68: Helfard 2025/07/04 10:57

「お前のウンコで宇宙がヤバイ( https://w.atwiki.jp/akatonbowiki/pages/10757.html )」の逆パターンだと思ったのに。

69: kazyee 2025/07/04 11:23

肛門はゆっくり屁をお急ぎ屁として通過させたあげく便も一緒に通過させることもあるのはやめて欲しいところ。

70: versatile 2025/07/04 12:36

わたしはいつもお急ぎ便です