おもしろ

Hondaの先進安全開発責任者の大舘正太郎氏、特許出願251件・論文投稿9稿という輝かしい実績を持つ人だが、それよりもっと先に聞きたいことがある

1: kidego 2025/07/03 08:20

デビルカズヤかな?/メディア用なのか普段からなのか。セット大変そう。

2: pendamadura 2025/07/03 08:35

記憶に熟達してそう

3: IthacaChasma 2025/07/03 08:55

実績のある人が、自由もあって、地位もある。もうこの時点で「技術ファースト」の会社なんだなって分かるのは素晴らしい。

4: gabill 2025/07/03 08:58

つよつよエンジニア

5: semimaru 2025/07/03 08:58

日本の宝

6: tanakamak 2025/07/03 08:58

米津玄師風味 / 「ガイアが俺にもっと輝けと囁いている」/ 正太郎だからアトムより鉄人28号の方じゃないの? / 当該社はオフサイドライン(許容ライン)を事後的に変えそうだから... / 特許は共願もあるだろうし...

7: m9m9m 2025/07/03 08:59

『実績のある人が、自由もあって、地位もある』実績ないやつがこんな自由行使してたら総スカン

8: Ereni 2025/07/03 09:08

さすがHonda。

9: kageyomi 2025/07/03 09:23

定期的にバズルね、大舘氏の髪型

10: hatest 2025/07/03 09:26

衝突安全性高そうだな

11: makou 2025/07/03 09:26

セットが大変。

12: Klassik-Musik 2025/07/03 09:27

俺の時代はダイエースプレーで

13: bml 2025/07/03 09:28

マンガで研究以外興味がなくて・・・ってのはいるけど。広報にもスタイリストが必要なのかも。

14: tomoP 2025/07/03 09:32

輝かしいカカシ

15: FutureIsWhatWeAre 2025/07/03 09:35

喧嘩稼業の3Dモデルトレス人物みたいだなと

16: koubemise 2025/07/03 09:35

寝癖とかではなくて?

17: augsUK 2025/07/03 09:41

まあ実績のある年輩の方が自由度は高いでしょ。Hondaの先進安全性能はSUBARUとか他社に劣っている印象だけど、そこを高めて欲しいな。

18: katte 2025/07/03 09:47

俺もやってみたい

19: longyang 2025/07/03 09:57

これは好きだわ

20: shimajitan 2025/07/03 09:57

こういう人が表に出てると技術を大切にする会社だと感じられて信用できる。なお泥臭い技術系の人間にしか通用しないメソッドの模様

21: netafull 2025/07/03 09:58

えっ!? “髪型がアトムなのに名前が正太郎とか”

22: ogawaogawaogawapm 2025/07/03 09:58

見た目が個性的なスゴい人として昆虫学の五箇先生を思い出した

23: urouro_again 2025/07/03 10:03

こういう人がいるのがベンチャーだと思ってたけど、実際はホンダとかNTTとかにいるんだよなー

24: ryusso 2025/07/03 10:19

素晴らしい。

25: ET777 2025/07/03 10:23

言われればカカシだな

26: by-king 2025/07/03 10:41

技術開発系の人はたまにそういうタイプいる印象。自分の関わった事ある会社でも研究開発のトップがスーパーカーで走り回るヤンキーみたいな世界観の人で笑ったことある

27: poteto832 2025/07/03 10:51

でもホンダってこの間SW開発の人のブログを削除しましたよね?

28: sds-page 2025/07/03 10:55

髪のセット逆にめんどくさそう

29: Gka 2025/07/03 10:57

どんだけ逆風吹いてんだよ。室内だけど。

30: YokoChan 2025/07/03 11:20

鉄腕アトムと聞いて写真を見たらゴンさんだったでござる。

31: FreeCatWork 2025/07/03 11:22

すごい人にゃ!ベンチプレス170kgって、ボクよりずっと重いにゃ!髪型も個性的でステキにゃ。アコードのハンズオフ機能、ボクも運転してみたいにゃ~!

32: sextremely 2025/07/03 11:35

「このヘアースタイルがサザエさんみてェーだとォ?」

33: sekiu 2025/07/03 11:51

普通に論文とか特許の方が興味あるけど、聞きたいのが髪型とかみんな以外と技術に興味ないんだね

34: spark7 2025/07/03 11:55

目を悪くするぞ

35: blueboy 2025/07/03 11:58

 スネ夫じゃないの?

36: nippondanji 2025/07/03 11:59

ベンチ170kgを5回は相当やぞ。計算上、1発なら191kg挙がる。真剣に取り組んでも到達できない人が居る領域。

37: findup 2025/07/03 12:01

個性のある人が社内でシュリンクされてたりすると、これだからJTCはって叩かれるだけだしな

38: itotto 2025/07/03 12:05

最高すぎる

39: gwmp0000 2025/07/03 12:08

「髪型が全ての情報を上書きしてしまって何も頭に入ってこない」

40: zonke 2025/07/03 12:12

ん、サイボーグ009じゃないの

41: jamg 2025/07/03 12:18

ベンチプレス170キロすげーなー

42: ancock 2025/07/03 12:19

頭良くて体強くてセルフプロデュースまで出来るなんてすごすぎる…

43: sabinezu 2025/07/03 12:24

日向くんがタイガーショットを打つ時じゃないの

44: togetter 2025/07/03 12:24

とってもすごい人だ!!トゥギャッたんも「趣味は古事記」って言えるように勉強してみようかな。

45: daij1n 2025/07/03 12:28

なんだかんだ、トップに立つ人の体力お化けなんよな。

46: grusonii 2025/07/03 12:28

こだわりが凄そう

47: kazuhix 2025/07/03 12:33

このまま業績が受勲まで伸びていった場合、式への出席を断るんだろうな、髪何とかしろ言われるから。逆に受勲がうれしすぎて謝罪会見時の佐村河内守みたいに変身する可能性もある

48: honma200 2025/07/03 12:36

2003年入社ってのは中途かな?

49: mozukuyummy 2025/07/03 12:37

特許出願件数は分割出願や外国出願をどうカウントするかで変わってくるから数字だけだと分からない。第一国出願の筆頭発明者だけで250件あったら本物のオバケ技術者。

50: nakex1 2025/07/03 12:40

大企業は知財を権利化する文化もノウハウも資力も充実している。小さな会社が新しいものを作ったとして,権利化という発想に至れるか,その分野が得意な弁理士をどう探すか,資料をそろえるノウハウや金はあるかetc.

51: the108simulacra 2025/07/03 12:48

170の5発はやばい。相当な才能があるか、色々と犠牲にするかしなきと辿り着かない域

52: tamoriinu_3 2025/07/03 12:54

そのうち蘭姉ちゃんみたいに一本に収束しそう

53: lejay4405 2025/07/03 12:59

ベンチ170?!?!?!エンジニアの上げる重量じゃない

54: poco_tin 2025/07/03 13:01

テックブログ書いて欲しい

55: khtokage 2025/07/03 13:14

ベンチ170kgがメインセット!!! すごい…… BIG3で700kg越えてそう……

56: kukky 2025/07/03 13:22

むちゃな髪型にはダイエースプレーくらいしか知らんけど、なにを使ってるんだろう?

57: mag4n 2025/07/03 13:22

すげえ

58: natu3kan 2025/07/03 13:22

フィジカルモンスターって寝たきりになりにくい故に長生きだからなあ。筋肉鍛えると脳の血流も良くなるし老化対策にもなるから鬼に金棒だよね。

59: modal_soul 2025/07/03 13:24

こういう人が活躍できて、ソフトウェア分野では件のテックブログみたいなことになるのはなぜなんだろうか?

60: mujou03 2025/07/03 13:33

こういう独特な人ってメンタルで潰れたりしないイメージがある 考え方に何かあるんだろうな

61: jintrick 2025/07/03 13:36

"趣味はジム通い、クルマ、古事記、百人一首" ベンチ170kgメインセットにする男の百人一首怖えwwwww

62: naoto_moroboshi 2025/07/03 13:39

この形で固まる髪質うらやましい。

63: mobanama 2025/07/03 13:54

"髪型が白土三平の漫画かよ"

64: tsutsumikun 2025/07/03 13:59

つよい(確信)

65: kaerudayo 2025/07/03 14:08

誰だっけと思ってモヤモヤしたら、カカシ先生だ!

66: yamadadadada2 2025/07/03 14:36

確かに方向性は違えど変な見た目の人いるな。現年齢50overの世代で技術で残ってる人で見かける印象

67: mamiske 2025/07/03 15:16

鉄人を操作しそうな名前でもある

68: mimomo 2025/07/03 15:34

この髪形で百人一首は相手を十分威嚇できるな

69: cyber_bob 2025/07/03 15:46

実際に会ったら案外普通でガッカリするんだろうパターン

70: Southend 2025/07/03 15:52

奇抜な髪型と見せかけて、鉄腕アトム、白土三平、サイボーク009、カカシ先生、HUNTERXHUNTERのレイザー(体型込みか?)等、錚々たる名前が比定に挙がるところを鑑みるに、むしろ日本的王道キャラデザなのでは?(混乱)

71: doku19 2025/07/03 16:04

情報量が多い

72: metamix 2025/07/03 16:04

この人喧嘩商売に出てこなかった?マジのモデルだったりして

73: levele 2025/07/03 16:14

毎朝大変そう

74: poko78 2025/07/03 16:41

ベジータなんだろうな、実は

75: DashNZ 2025/07/03 16:53

え、GLAYエキスポのころのJIROじゃん??もう皆んな忘れてしまったの??この人絶対同年代や。

76: akichand 2025/07/03 17:05

楽しそう

77: shinobue679fbea 2025/07/03 17:06

おちんちんが破裂してしまう!の人に似てる

78: kaloranka 2025/07/03 17:23

その前髪だと運転するとき危なそうではあるけど

79: doroyamada 2025/07/03 17:37

トヨタや日産にはこんな人いなそう。三菱にはわずかに可能性あるかも。

80: goadbin 2025/07/03 17:48

ソニーで働いている人から聞いた話だけど面接のときに下駄を履いてきた人がいて、実際に採用したらしい。

81: ripple_zzz 2025/07/03 18:15

FITを煽ってたら、この人が出てきたとしたら最高の展開や

82: smiddle 2025/07/03 18:21

まじでおもしろすぎる

83: maikyuru11 2025/07/03 18:22

ベンチプレス界隈からすると、3桁kg以降は才能の世界とも聞いたことがある

84: taka-oh 2025/07/03 19:00

1枚目でそんな風で巻き上がった瞬間を載せんでもと思ったら、それ髪型なんかい!

85: ib700 2025/07/03 19:29

正しくホンダの技術者

86: tikuwa_ore 2025/07/03 20:07

タイトルが秀逸すぎて草しか生えねえwww

87: sekisetsu_ibuki 2025/07/03 20:35

ファイナルファンタジー好きなのかな

88: iphone 2025/07/03 20:36

悟空じゃん

89: HDPE 2025/07/03 20:42

この髪型でも安全に運転できる車を開発しました

90: sek_165 2025/07/03 20:42

03年入社で特許出願251件か。登録されているか、筆頭発明者かとかはわからんけど件数はなかなかすごいのでは。

91: dogusare 2025/07/03 20:44

絵面が全部を持っていく

92: hozho 2025/07/03 21:07

“Honda(ホンダ)の先進安全開発責任者の大舘正太郎氏。特許出願251件、論文投稿9稿の実績あり。”

93: kamiokando 2025/07/03 21:24

本当はサイボーグなんでしょ。

94: dltlt 2025/07/03 21:38

マクトミンだ……(アトールV の人)

95: tuka8s 2025/07/03 21:42

情報量が多過ぎる

96: kazgeo 2025/07/03 21:46

美容室はどこですか?

97: ysngttt 2025/07/03 22:39

小さいサムネイルで見た時誤植が何かかと思って拡大写真探しちゃった

98: swampert260 2025/07/03 23:12

“大舘正太郎”

99: aox 2025/07/03 23:15

うーん、僕はちょっと不安になります

100: airj12 2025/07/03 23:18

筋肉体操に出てくれるかな

101: bigface00 2025/07/03 23:23

写真上の体型(から推察される体重)で170kg5回挙上できるのであれば、かなりの速筋オバケなんじゃないかな 100kgは頑張れば挙がるけど150kg以上はきびちい

102: htnmiki 2025/07/03 23:24

ベンチ170kg5発はヤバい

103: Foorier 2025/07/03 23:56

“特許出願251件、論文投稿9稿の実績あり。2015年からADASのプロジェクトリーダーを務め、私生活ではベンチプレスで170kgを5回持ち上げるフィジカルの持ち主でもある。”強すぎる…w

104: hkdn 2025/07/04 00:35

大きな組織にこういう人がいるのって日本の特性じゃねーかと思うときある。

105: akymrk 2025/07/04 00:49

“ベンチプレスで170kgを5回持ち上げるフィジカルの持ち主”"髪型が全ての情報を上書きしてしまって何も頭に入ってこない"

106: meganeya3 2025/07/04 00:59

なんだそのふざけた髪型は……!

107: KoshianX 2025/07/04 01:42

テックブログは削除させるホンダでも本体側はこういうガチがちゃんといるんだよなあ……

108: Kmusiclife 2025/07/04 02:00

このくらい飛んでた方が今の時代を切り開く力があると思う。みんな好きなこと全力で突き進むのだよ。

109: byaa0001 2025/07/04 02:57

4000人規模の大企業に勤めてるんだが偉くはなりたくなくて、北斗の拳のモブのようなモヒカンに髪をカットして社内広報誌に自画像を載せたりしたけど、こないだ社長から表彰されちゃった ヒゲモジャで式典に出た

110: transmetallation 2025/07/04 05:44

ベンチプレスは体重、フォームによる差が大きい。ユーザーで体重90kg、反動ありケツ上げハーフベンチはすごくない。「200上がるやろ」って感じ。ナチュラル65kg止めありならすごい。どうなんだろ。

111: kkobayashi 2025/07/04 08:16

情報量がすごいな

112: clapon 2025/07/04 12:32

こういう風貌で会社の名前を出して発言できるのを見ると、ホンダって頭が柔らかくてちゃんと中身を評価するいい会社なんだな〜と思う。会社の中で活躍してる人のことを若い人にも知ってほしいね。