おもしろ

ジモティーは無料で出品すると「子どもが熱を出したので家まで持ってきてほしい」みたいなこと言ってくる人がいたが、ちょっとした工夫でトラブル皆無になった

1: gimonfu_usr 2025/05/13 10:55

( 震災直後、寄付のつもりでPC周りの未使用消耗品を寄付したら、なんと転売者。被災転売者だったかもしれんけど、それから寄付先は法人に決めてる。〔決して頻度高く寄付してるわけでない〕 )

2: togetter 2025/05/13 12:15

タダより怖いものはないってことなのかな…?

3: hiroomi 2025/05/13 12:20

“でも無料だと「子供が熱を出したのでうちまで持ってきて欲しい」みたいなこと言ってくる方がいらして凄いの。 代金100円にするだけでこういうトラブル皆無になった。”

4: cvtbgspuda 2025/05/13 12:26

人間の半分はモラル死んでると思ってる。

5: uniR 2025/05/13 12:28

知らない人に住所教えるハードルが低い人もいるんだな〜

6: mutinomuti 2025/05/13 12:30

ブクマカだって、ただだから手斧投げたくなるんでしょ?

7: sangping 2025/05/13 12:30

「金のないやつは民度()が低い」みたいな話を公然とペラペラ喋る人間がどういう民度()だと思われるかは気にならないのかなぁ……。(まあ、このブコメも大概同類みたいなもんだが)

8: laranjeiras 2025/05/13 12:32

そんなモラルの人に自宅を知られるぐらいなら、持っていった方がいいような気もする。処分場まで持って行ったと思えばガソリン代も気にならん。

9: mayumayu_nimolove 2025/05/13 12:32

安いを売りにするとコミュニケーションコストがかかるってよく聞くよね

10: straychef 2025/05/13 12:35

さすがに応える必要はないが言われるだけうざいってことなんだろうな 無料と1円以上で差があるってのはよく聞かれることだが

11: zapa 2025/05/13 12:37

ジモティは民度が低すぎる上に、UIがわかりづらすぎて使う気にならない。品物が残ってるかどうかさえわからないし。

12: miyauchi_it 2025/05/13 12:38

受け渡し場所は出品時に指定できるので、住所を教えるわけではない。自治体くらいまではバレるけど。0円出品は粗大ゴミ出したくない時に最後の手段で使うかなー。

13: s17er 2025/05/13 12:39

最初から車で自分の家まで取りに来てくれる人限定にしててトラブルは特に無いけど、そういう人もいるなら100円頂こうかな

14: chanbobo 2025/05/13 12:41

金=民度は世界共通。格差社会ロンドンは無料医療、市営ジム、公立校、はほぼ移民、民度ヤバ人口が集中。そいつらはなぜか働かない。民度ヤバイ層を避けるため中間層以上は共働きし金払うことを選んでる

15: manateen 2025/05/13 12:45

昔使わないペンタブをギャルに格安で譲ったら、飛んで喜んでてこっちも嬉しくなった

16: Mayu_mic 2025/05/13 12:46

ジモティーもメルカリでもちょっとでもヤバそうだと感じた瞬間にブロックしてる、業者ではないので

17: sgo2 2025/05/13 12:54

ジモティーなら変なのに当たってもノーペナルティで取引中断出来る分まだマシでは。

18: jackson24 2025/05/13 12:59

捨てると金かかる物捨てる時に使うサイトだよな。

19: lacucaracha 2025/05/13 13:00

はてブも月額100円くらい取れば、、、民度が下がるイメージしかないな。

20: kevin_reynolds 2025/05/13 13:02

1人暮らし用の冷蔵庫。タダで持っていってもらったけど車に運び入れるのは手伝ったな(住所教えるの一瞬迷ったけどどうせ引っ越すし)※取りにきたのは日本人じゃなかったな言葉使いは丁重な実習生?

21: stopkun 2025/05/13 13:07

クレカで決済させるとおかしいやつを弾けるみたいな話

22: GARAPON 2025/05/13 13:09

すげぇ、

23: tnishimu 2025/05/13 13:19

そういう人は嫌だなと思う心が半分くらい、そういう厚かましさが羨ましくて自分にも欲しいと思う心がもう半分くらいある。

24: augsUK 2025/05/13 13:21

ジモティーで無料で引き渡すときに繋がる相手が、処分費用よりよほど怖いケースもありそうでなあ。ジモティースポットとかに持ち込むとあんぜんだとはおもうが

25: Klassik-Musik 2025/05/13 13:23

図々しいというより日取りを決めちゃったから守らなきゃって優先順位がおかしな人なんじゃないの?こちらは急ぎませんので改めて取りに来れる日を教えてくださいでいいじゃん。

26: oeshi 2025/05/13 13:33

PS3無料で出そうとしたらものすごい勢いで希望者が群がって来て、なんか勿体なく感じて出すの止めた。でも大量の庭石を車で2往復もして取りに来てくれた時はありがたかったな。

27: zonke 2025/05/13 13:33

中古業者の仕入先としても使われてるのか…

28: horaix 2025/05/13 13:36

ジモティーに出せば無料で廃品回収してもらえるぞという人達に欠けてるのはこの手の魑魅魍魎を引き当てるリスクがそれなりにあるって認識だよね

29: tribird 2025/05/13 13:40

以前Wiiをソフト付きで格安で出品したらフェラーリで引取りに来た若いパパ、ご丁寧にお礼を言われた。お子さんは遊んでくれてるかな…

30: ShimoritaKazuyo 2025/05/13 13:46

相手の事情なんて無視一択。一ミリでも聞き入れないといけないと思った人は、自分の愚かさを自覚した方が良い。一ミリの妥協どころか無視なの。コミュニケーションの時間すらもったいなから。

31: ONOYUGO 2025/05/13 13:48

“代金100円にするだけでこういうトラブル皆無になった。”←めっちゃ同意!!

32: akymrk 2025/05/13 13:49

“代金100円にするだけでこういうトラブル皆無になった”

33: fashi 2025/05/13 13:54

逆に100円でも金払ったんだからって要求が大きくなるケースもあるだろうな

34: morimori_68 2025/05/13 13:55

カネが絡むと水臭くなるな。ビジネスライクつーか

35: sucelie 2025/05/13 13:58

ろくでなしは何故か子持ちが多いんだよね。子供をダシにするために作ったんじゃないかってくらい。

36: gm91 2025/05/13 14:01

後でキズがとか汚れがとか言われたくないので無料にしていたが決済でタダにするというのはアリか。

37: pochi-taro00 2025/05/13 14:07

住所なんか教えないし、場所指定してそこに何時何分においておくので持っていってください ってだけしかやらんわ 少しは頭使えよ

38: unmarshal 2025/05/13 14:13

無料回収を期待しているのだから、自分も同じ穴のムジナでは?

39: haru_tw 2025/05/13 14:15

いつも無料で検索かけるけど100円で検索した方がいいのか、ちょっとメンドくさいな

40: poliphilus 2025/05/13 14:23

15年ものの洗濯機を引き取ってくれたのか…俺も20年ものの冷蔵庫出せばよかったかな。業者は「キレイじゃないですか」と言ってくれたが年式知ったら「ああ…そうですか」と持ってった

41: kotobuki_84 2025/05/13 14:27

ハチミツ二郎も同じ事言ってた。 “有料にするとニュースにされなかったり関係ない奴にウダウダ言われないことが分かったので100円だけ頂きます” https://note.com/hjnote888/n/nc2a0d4afbdb6

42: go_kuma 2025/05/13 14:28

任天堂にSwitch2をおねだりした人と同系統かな

43: hir_o 2025/05/13 14:29

一度しか使ったことはないが無料で出したら凄い勢いで反応があって変な人もいるんだろうなという印象。小型家電だったので明らかに業者ぽい人に持って行ってもらった。玄関先に出しておく非対面対応で処分できたよ

44: delta-ja 2025/05/13 14:33

主に地方における「舐める/舐められる」ってこういう話なのよね…。0円なんかで自分のものを渡す人間は弱いからぞんざいに扱って良いって感覚。

45: trashcan 2025/05/13 14:36

地域の治安が悪化しそうだからジモティーはやりたくない

46: gohankun 2025/05/13 14:44

ジモティ 嫌いじゃないんだけど、「ご自由にどうぞ」って書いた紙貼ってマンションのロビーとか玄関先に置いといた方が早いと最近気がついた。

47: quality1 2025/05/13 15:01

ジモティー、外国人はよく見るが今のところ変な人はいないかな。たまにリサイクルショップの仕入れっぽい人はいるけど、それでもいいようなものしか出してないし。高く売れそうなものはメルカリのほうが良いのはそう

48: bbrinri 2025/05/13 15:08

0円で出して取りに来てもらったのはいいけど、禁煙の駐車場でタバコ吸ってたな。6年前くらいかな。

49: yhachisu 2025/05/13 15:35

赤ちゃん用品を出したら妊娠中の夫婦が取りに来て嬉しかったなあ。

50: masasia0807 2025/05/13 15:40

メルカリでもあんまり安くすると、客層悪くなるから分かる。

51: rekishi_chips 2025/05/13 15:41

そうですか。どこでもやばい人はいますよね。

52: NOV1975 2025/05/13 15:49

この手の話でいつも思うんだけど、本当に100円にするだけで民度上がるの?

53: bml 2025/05/13 16:01

自治体が不用品はジモティーに出しませんかとあっせんしてたりしてるな。

54: bmz4 2025/05/13 16:04

要らないなら、粗大ゴミに出せばいいのに粗大ゴミ料金を浮かせたいと思われてるから足元見られて、そういうこと言ってくる人いるのでは

55: camellow 2025/05/13 16:05

基本的にはなんであれ無料は良くないと思ってる。子供の医療費だって毎回100円くらいは取ればいい。無料というだけでハエが群がる傾向がある。

56: sds-page 2025/05/13 16:05

LLMの発展に伴ってLLMより話が通じない人間の存在が浮き彫りに

57: mewton 2025/05/13 16:10

マジで0円だとある程度問い合わせ来るのに100円にするとパタっと反応なくなる。

58: sukekyo 2025/05/13 16:12

タダほど(バカ度が)高い者しかないってことですね!

59: lastline 2025/05/13 16:17

アメリカのジモティーみたいな掲示板で、不用品を買ってくれた人に持ってきてと頼まれて素直に持って行ったら、手持ちがないからロトくじで勘弁してくれと言われたので、まじで碌なことない。

60: remwegc 2025/05/13 16:18

自分の居住地が割れるのが無理すぎて、ジモティ使うとしても引越し間際だろうなと思ってる。

61: shikiarai 2025/05/13 16:18

そもそも0円のものしか検索しない終わりの層がいる

62: Barton 2025/05/13 16:26

ジモティー(有料民)はメルカリ民と違う人々という認識でいいのかな。俺は小心者なので使えないけど。

63: koKekkoh 2025/05/13 16:39

アーリーアダプターって言う奴?そういうのは善良な人たちで、知名度が上がるとそうでもない人たちがワラワラなんじゃないかな。その進捗に地域差があるとか。

65: hatest 2025/05/13 16:54

100円でも変な人は来る。変な人が来たら取引キャンセルして次点の方に回せばいいだけですよね

66: zenkamono 2025/05/13 17:00

「はい、それではタクシーで持っていきますので、タクシー代3000円を先払いでお願いします」と返すかな。もしくは「レンタカー代」とか「ガソリン代」とかの名目で。

67: flookswing 2025/05/13 17:15

自転車出品したとき、地元のターミナル駅受け渡しにしてたのに、「二駅先の〇〇駅まで来れませんか」って来て、無視してたら「どうですか?自転車で20分くらいですけど」って後追いきてマジギレした。

68: dazz_2001 2025/05/13 17:17

トラブルに巻き込まれると面倒くさいので、小銭を稼ぐくらいなら、さっさと捨ててしまうのが精神的には一番良い。

69: rulir 2025/05/13 17:19

ジモティーはテーブルなどまだ使えるものを無料で出すと即座に業者っぽい人が申し込んですぐひきとってくれるので便利っちゃ便利。変な金要求してくる不用品回収に引っ掛からなくてすむ

70: duckt 2025/05/13 17:41

出品する方だって無料で廃品回収してもらおうって助平根性があるんだから、そりゃ付け込まれるよね。結局同じレベルで蔑みあってるだけ。

71: thongirl 2025/05/13 17:44

なんではてなみたいな潔癖症の人たちの間で下々のジモティーやチョコザップの話題が時々上がるのだろうか。怖いもの見たさなのか、自分たちがどれだけ高貴か確認するための作業なのだろうか

72: Ni-nja 2025/05/13 17:54

しばらくジモティーで不用品処分した結果、家具については「コーナンアプリ入れて電のこ半額レンタル(2泊3日330円)して分解して普通ごみにする方がいい」という結論に達した。家電は割と捌ける

73: yuru_harukaze 2025/05/13 18:11

使ってない大皿を無料でだしたら、お礼にとお菓子とジュースをいただいてしまい、300円ショップで買った大皿ですって言えなくなったことある。

74: donkeyll 2025/05/13 18:25

粗大ゴミレベルをありがたく持っていってくれる神達

75: plmoknijb 2025/05/13 18:31

短期間しか使わないベビー用品は捨てるの辛い(金額よりも罪悪感)、メルカリは梱包とかめんどくさい、そこでジモティー、みたいな感じだな

76: raccos3 2025/05/13 18:42

子供を理由にすればなんでも要望が通ると思ってるキチ親がいるから子持ちのイメージ悪くなるんだよな

77: spark7 2025/05/13 18:44

どこにでも変な人は湧くだろうし、九分九厘はまともなやりとりになる。俺も俺もとトラブル経験を共感したい欲というのがあるように見えるが、なんなんだろうね。そういうのをまとめると、特定のイメージ持つ人が出る

78: leeyuu 2025/05/13 19:07

モノに限らず講習会やイベントでも、無料より少額でも取った方が一定の質を確保できるのはあると思う。タダだからとりあえず申し込んでドタキャンする人とか。

79: iku_tan0629 2025/05/13 19:10

断捨離で早く手放したいので0円で出すけど、受け渡し日時もあらかじめ記載して、都合がつかないなら希望日時も出してね、と書いて出品してる。これだけで少しハードルが上がるのか、変な連絡が来なくなった。

80: bokukanochat 2025/05/13 19:13

ジモティ神サービスだよなぁ。マジでなんでもすぐ引き取られるからユーザー体験すごい

81: Kenju 2025/05/13 19:25

私もジモティー出してみたことある。無料で出したら予約時にすっぽかされて、悪い評価付けたら相手も悪い評価付けてきたね。意味わからんわ、お前が一方的に悪いんじゃ

82: amematarou 2025/05/13 19:51

転売されたとか文句いう人の気持ちがわからん。もう所有権放棄してるんだからなんでもいいやん。渡した時にありがとうと言ってもらえたらそれで充分なのでは?ジモティ仕入してるなんて本当に貧困だと思うよ。

83: manaten 2025/05/13 19:55

100円にするだけでヤバい人率が下がるの面白い。まあ普通の感覚なら無料も100円も普通に買うより得したという意味で変わらんけど、その100円すら出したくないヤバい人ってことだもんなあ

84: natu3kan 2025/05/13 20:06

タダにすると、相手が処分したい気持ちの足元を見られるのか無茶な注文する人が増えるの不思議だよな。金を出すとか細かい条件がついてハードルが上がると取引者として責任がつくのかな。

85: hatebu_admin 2025/05/13 20:32

魑魅魍魎と異文化コミュニケーションする趣味はないので金払って粗大ゴミ収集が正解

86: fnm 2025/05/13 20:39

すべてを歪ませてるのは「無料」という言葉。無料は本当にやばい。一般的に無料イベントの代表である花火の客層がどんなものかは毎年ニュースで報道されてるとおり。そのつぎに相場より極端にやすい、格安もやばい。

87: fb001870 2025/05/13 20:44

マンションロビーに「ご自由にどうぞ」は怒られない?すぐ捌けちゃうのかな

88: yummy_gum 2025/05/13 20:56

100円で変わるのか

89: rlight 2025/05/13 21:04

譲渡するコストを考えるともったいなくても捨てる方がマシのような気がする

90: graynora 2025/05/13 21:20

最近ワン切りメッセージを送るジモティー引き取り希望者が増えていて、アカウント内容が怪しそうならブロックするようになった。

91: tyhe 2025/05/13 21:24

壊れてない空気清浄機とか、メルカリだと配送が面倒だけどそれなりの価格で売れるものを受け取り場所指定で出品してる。

92: lavandin 2025/05/13 22:14

100円でも取ると「お客様」になるかと思いきや、無料だと「お金なんていらないから一刻も早く荷物を処分したい人、を助けてあげる優しい私」になってしまう。ふしぎ

93: harumomo2006 2025/05/13 22:32

無料にすると変な人が来るのは分かる。私はそういうのに会ったことはなくオーブントースター500円ですごく喜ばれたりわりといい感じ

94: d0i 2025/05/13 22:34

こういうのと、保育園の引取遅刻に罰金つけたらかえって遅くまで預ける親が増えたという話とがあって、両方考えると本当に人間は度し難いなと思う。

95: sakahashi 2025/05/13 23:05

北関東の田舎で育った知見だが、「無料」に群がる魑魅魍魎の惨たらしさよ。勿体ないじゃなくて金無い世界観なのよ。わたしはジモティ、メルカリに出すなら捨てる。メルカリで消耗品は買うが、使ったら捨てる。

96: daaaaaai 2025/05/13 23:12

大型家具など何度か無料で引き取ってもらったけれど、どういうライフスタイルか想像つかないもののみな礼儀ただしかったな

97: kyo1man 2025/05/13 23:14

確信犯で壊れた(高価な)モノ(ゴミ)を掴まされた経験がある…動作確認できない状態で優しい笑顔を信じてしまった自分を呪いつつ地獄に落ちろ〜と神に切に願った…ジモティー

98: digitalmatic 2025/05/13 23:39

引越し前後にどうせ寝泊まりしてないしって段階でジモティーに放出したTV、子連れ家族で取りに来てめっちゃ喜んでて、メルカリじゃそういう姿見れないもんだからなんか良かった

99: adsty 2025/05/13 23:58

無料で出品するのもよく分からない判断だ。

100: John_Kawanishi 2025/05/14 01:46

メルカリだけでなくジモティーも地雷多数

101: Jinmen 2025/05/14 02:25

ヤバい人に対応するためのコストが粗大ゴミのコストよりも高くついてるのでは

102: a446 2025/05/14 03:00

女友達の引越し手伝いでジモティー使わせたけど、ソファを取りに来た男に私(男)が対応して車取りに戻るって言って帰って来なかったのがいるから女性一人では使っては行けないもんだと思った。

103: abiruy 2025/05/14 05:26

あげた相手が転売ヤーでも「その人の小遣い稼ぎになって生活支援できてるならいいか」と思っています。あと地域を高級住宅街や貧困エリアに絞ってみると出品内容に差があって面白いよ

104: pigorilla 2025/05/14 06:47

「お前持ってる俺持ってない」ってたかられたと父から聞いたことあるけど、40年くらい前に、イランで。イスラム教の教えなのかなあって話してたけど?

105: hateokami 2025/05/14 07:26

5年ほど前に買ったら数万の季節性商品を無料で掲載したら20人くらいから一斉にDMが来て、半分以上が業者で怖くなってやめた。幼稚園児でワイワイやってる砂場に来てイキってる中坊となんら変わらない民度。

106: gebonasu30km 2025/05/14 09:03

タダより高い物はなし、って双方に言える事なんだな。

107: pikopikopan 2025/05/14 10:08

私はジモティにデカイ本棚出したら建設業っぽい人が来た。30分ぐらい遅れて待ちぼうけになった。時間守らない辺りらしいなと

108: Saboten_flower 2025/05/14 11:51

無料にすると現れる人ってどんな人たちなんだろう。珍獣見たさの好奇心に駆られる。深夜のドンキに行けば会えるらしい。

110: kudoku 2025/05/15 08:30

むしろ引き取りに来るのが業者だと安心できる。機械的に軽トラや軽バンに乗せて速やかに作業が終わる。

111: tacticsogresuki 2025/05/15 14:15

中古品を扱う福祉事業所もある。まぁ綺麗にして売っているのだから転売ヤーともいえるが障がい者雇用とかをしている事業所。ただどうしても売れそうにない物は引き取らない。