おもしろ

京成青砥駅が人生ゲームすぎる

1: miwa84 2025/05/10 11:16

吉田照美の町工場案内が2,000ドル、内山信二と金町食べ歩きが3,000ドルか。

2: yarukimedesu 2025/05/10 22:47

東京は楽しいところが多いですなー。

3: aya_momo 2025/05/10 23:20

青砥駅はモーツァルトホールに行ったときに使ったな。もちろんこんな風ではなかった。/こち亀記念館はもちろん亀有にある。

4: Shinwiki 2025/05/10 23:34

知らざぁ言って聞かせやしょう

5: tsubo1 2025/05/11 00:36

青砥や京成高砂あたりに路線がギュッと集まってから分岐していく京成線の路線図のあり方自体が人生ゲームっぽいというそういう話なのかと思ったら違った

6: inks 2025/05/11 02:23

いいやん。特徴を最大限にアピールしてて。そう言うの大事。就職面接でも印象付けられないと選ばれない。

7: zkq 2025/05/11 07:10

どうせ釣りタイトルだろと思ってみたらほんとでした。疑ってすみません。

8: yamazakicker 2025/05/11 07:26

スカイライナーが$1000か、飛行機より高い!

9: slovary9898 2025/05/11 07:44

タカラトミーの本社どころか区役所にも最寄りなのに各亭しか止まらない立石(現在大規模改装中)がネタに

10: duckt 2025/05/11 07:47

「孤独なレースは続いていく」でタンタンタンタンタンというあのメロディが頭の中に流れ出して、ちょっとドラマチックだった。

11: flookswing 2025/05/11 08:12

青砥からちょっと千葉入ったところに市川真間駅って駅があるんだけど、母の日あたりに市川ママ駅になってる。多分今日が最終日なのでぜひ。

12: hunglysheep1 2025/05/11 09:09

すげー、駅のオブジェクトに合わせてカラーリングしてる

13: kori3110 2025/05/11 09:20

面白い/ルーレットを模したベンチ、意図はともかく結果としてデザインに必然性のある排除ベンチが爆誕しててなんとも

14: kabayakin 2025/05/11 09:30

両さんに会ったら金は取られそうだが貰えるんか

15: tetsuya_m 2025/05/11 09:46

京成沿線民にとっての青砥は京成名画座のある駅

16: nannimonai 2025/05/11 09:47

京成四つ木は、これのキャプテン翼バージョン

17: Magicant 2025/05/11 09:48

青砥駅、降りたことないな

18: Buchicat 2025/05/11 09:52

元京成民だけど青砥は乗り換えでしか降りないんだよなぁ。こんなトリッキーなユアエルムあるのはじめて知った。

19: camellow 2025/05/11 09:54

なんか全体的に文章がおかしくて気持ち悪い。おかしい所はたくさんあるけど「葛飾ゆえに かつしか仕様にて!」が全く意味がわからない。

20: mrnns 2025/05/11 10:25

隣の京成高砂のホーム幅、高架化で改善されるのかなあ。たまにしか行かないが、意図しなくても人生の危機に瀕しそうなほど狭さを感じる事がある。

21: sukekyo 2025/05/11 10:57

青砥ってこんなになったんだ!立石がダメな大人の夢の国みたいなテーマパークなのに対抗して?(京成線が最寄りのところに住んでましたので)

22: ashigaru 2025/05/11 11:41

サブウェイもロッテリアもはなまるうどんもあるし地味に便利なんだよな青砥駅

23: pixmap 2025/05/11 11:47

「立石に行くために青砥で乗り換え」がすでにあるあるすぎる。「あ!特急に乗っちゃった!」もこの前やったw

24: uchiten 2025/05/11 12:47

毎年「まちあそび人生ゲーム」という、青砥の街を巡るウォークラリーもやってる。 https://machiasobi-aoto.com/

25: takeishi 2025/05/11 13:01

タカラトミーさんの本社、あの駅だな

26: ticokuma 2025/05/11 13:50

本社が葛飾だからっていうか、タカラは最寄りが青砥だったよね。今は違うのかな?20年以上前、まだ古い建物の頃よく出入りしてたな。2階の超古くてボロいトイレと、1階の小さな売店のことだけなぜか鮮明に覚えてる。

27: Mozhaiskij 2025/05/11 13:58

ヨシダプロ久しぶりと思ったが結構最近も投稿してるんだな

28: shiro-coumarin 2025/05/11 16:18

都民だけど京成沿線は未踏の地。ユアエルム便利そうで超羨ましい。 LiLiCoと内山君でクスッと笑ったけど、その後の吉田照美には声出して大笑いした。両さんと寅さんだけじゃなかったのね。

29: kiyo_hiko 2025/05/11 16:35

10年以上前に終電逃して降りた事があるがこんなの無かった…

30: neo_wata 2025/05/11 16:47

リチャード王の部下を思い出す

31: perfectspell 2025/05/12 10:11

天童駅より凄い。

32: nisisinjuku 2025/05/12 11:36

小学生チームwww

33: slack_pulse 2025/05/12 12:03

青砥は羽田にも成田にも各駅停車で(行く気になれば)行ける意外と優秀な駅なんだよな

34: otihateten3510 2025/05/12 13:42

老眼にやさしい

35: and_hyphen 2025/05/12 22:24

おれの知ってる青砥駅こんなんじゃねえと思ったが今年に入ってかつしかシンフォニーヒルズに行ってないだけだったわ

36: Anonymous2000 2025/05/13 14:38

土地勘がないのだけれども、いきたい。キッズがいない時間に、現金でやりたい。