おもしろ

俺の意識をデータとして保存したDVD-Rが

1: daydollarbotch 2025/05/09 20:35

「月刊 輪切りの増田」の創刊号

2: kaloranka 2025/05/10 00:21

たぶん天才的な圧縮技術が使われている

3: y_as 2025/05/10 02:35

この増田ッ!! すでにスタンド攻撃を受けている!!

4: thirty206 2025/05/10 02:48

DVDに収まるくらいの情報量なのか…

5: syouhi 2025/05/10 03:06

読み込めなくなったら、意識が無くなったと判定されてしまうのかねえ

6: ET777 2025/05/10 03:28

デアゴスティーニ増田

7: your 2025/05/10 03:46

DVDで足りるってことは、おまえもしかしてマルチか?

8: whkr 2025/05/10 04:05

世界の解像度が低い増田(SD画質)

9: go_kuma 2025/05/10 04:17

解凍には本誌の袋とじに記載されたパスワードが必要です

10: death6coin 2025/05/10 04:21

人間の容量は300MBくらいって説もあったはず。そうするとCD-Rでもいける

11: take-it 2025/05/10 04:44

しかし今日日、DVDドライブなんてほとんどの人が持ってないので、再生できない(されない )まま時が過ぎていく。

12: nyaaaaaaaaaaaaa 2025/05/10 06:53

ボットチャットくらいなら足りそう。それ以外の視覚や触覚など全部入は無理だろうけど。

13: Shiori115 2025/05/10 07:23

創刊号は特別価格

14: nori__3 2025/05/10 07:28

書きたいことはもう書かれていた「や〜いや〜い、お前の意識4.7GB〜」

15: sohex 2025/05/10 07:39

意識高い。

16: kash06 2025/05/10 07:52

増田の意識を右腕の義手に移植

17: Kenju 2025/05/10 07:59

記憶じゃなくて意識なのか カー・ブラックホールを使って圧縮しているんだろうな

18: uzusayuu 2025/05/10 08:04

Qwen3のモデルの小ささとか見ると、人間の意識のうち意味ある部分なんてそのくらいかもしれないと思えてくる

19: kaorun 2025/05/10 08:15

俺とDVD-R、どっちが先によめなくなるかな

20: tikuwa_ore 2025/05/10 08:22

ネットに繋いだ状態のハードでそのDVDを読み込むと、そのままデータがネットに拡散してゴースト化するワケですねわかりますわかります。ネットは広大だわ。

21: PrivateIntMain 2025/05/10 08:34

2,3枚複製して今日は誰が休むかのケンカをさせたい

22: tomoP 2025/05/10 08:43

カラス避けに使うね

23: kisiritooru 2025/05/10 08:51

抱き合わせデータで年賀状作成ソフトが入ってたり(フリーの干支のデータがたっぷりの)

24: kou-qana 2025/05/10 09:00

増田の意識を作る!創刊号は特別価格980円、2回目以降は毎月5980円で毎月20日にお届け!

25: sds-page 2025/05/10 09:00

記憶から生成される意識じゃなくてスナップショットならDVDで行けるかも

26: megane1972 2025/05/10 09:01

どうせ半額なのは創刊号だけなんでしょ?

27: hanaharu_maru 2025/05/10 09:12

ホワイトスネイク「既に出来テイタナ…イイゾ…」「モラッタ!増田ノ記憶ディスク!」

28: Arturo_Ui 2025/05/10 09:43

ニール・ブロムカンプ監督の『チャッピー』ですか

29: defrost 2025/05/10 09:52

江戸時代頃にも「俺の意識を保存した巻物が付録でついてくる」とか言った増田がいたのだろうか

30: wata300 2025/05/10 10:13

BD-Rだと読めなくなることを見越してDVD-Rにしてるのが偉い。

31: mujisoshina 2025/05/10 10:24

それを割られてしまったことをネタにして脅すんですね。DVD!(R) DVD!(R)

32: hobo_king 2025/05/10 10:25

USBメモリに入れて放置し、徐々に揮発していく増田の意識がどこまで人と言えるのか実験しよう。

33: pribetch 2025/05/10 10:26

藤井美英の意識をデータとして焼いたHDDVD-R

34: gm91 2025/05/10 10:28

2バイト✖︎四文字

35: aku_su1 2025/05/10 10:29

kakikomi.txtが入ってそう

36: ROYGB 2025/05/10 10:46

将棋ソフトで例えると過去の棋譜だけでは不十分で、どういう手を指すかのアルゴリズムも含めて意識なのだと思う。

37: kanototori 2025/05/10 11:15

冊子には遺伝子情報が

38: sukekyo 2025/05/10 11:15

まあ、おれのデータは10分のカセットテープだから君はなかなかなもんだよ。

39: hatebu_ai 2025/05/10 11:25

ジョジョが今でも連載してたらスマホと関わるスタンド能力があったかもな・・・って「The JOJOLands」が連載してたわ

40: suke-bei 2025/05/10 11:25

週刊淫夢 創刊号は“俺の意識をデータとして保存したDVD”付き

41: newforms 2025/05/10 11:36

意識とデータは別なイメージだった。記憶がデータ。意識ってなんだろな。脳への入力とその反応?

42: repunit 2025/05/10 11:37

「ZIPでくれ」

43: crybb 2025/05/10 11:43

めちゃくちゃ高速で回るけど大丈夫なのか?

44: btoy 2025/05/10 12:23

HAL9000に入れよう。

45: chck1245 2025/05/10 12:24

すき

46: beerbeerkun 2025/05/10 12:27

意識をシリアライズできるのか、オンラインでスナップショットを取れるのか。

47: ffrog 2025/05/10 12:58

こんなに短いのに、なぜ面白いのか

48: aox 2025/05/10 13:08

力士にアップロードしてサ土俵と融合させましょう

49: natu3kan 2025/05/10 13:33

スタンド能力かな?

50: takumikabu 2025/05/10 14:04

10年経つとデータ面の表面が剥離してきて読み出せなくなって結局ボケます

51: yoiIT 2025/05/10 14:27

ホワイトスネイクの副業

52: norinorisan42 2025/05/10 14:32

カーンデジファー様みたいにフロッピーディスクにおさまってみせろ

53: ext3 2025/05/10 14:58

どうやって再生すんだそれ

54: catsnail 2025/05/10 15:08

コピーして誰かに見せないと1週間後に死ぬ?

55: mnnn 2025/05/10 15:59

「付録として付いてくる」だとなんとなく普通の雑誌がイメージされてDVD-Rに焼いてるんじゃなくてプレスで作ってるようなイメージあるな

56: ys0000 2025/05/10 16:12

LLMで4GBくらいのモデルとして収まるとしたら悪くはないかも知れない。

57: everybodyelse 2025/05/10 16:22

人間の純粋な記憶容量はせいぜいCD程度だと聞いたことある。抽象化して覚えたり、ロジックで導いたりするから、たくさん記憶容量があるように見えるとかなんとか。哲学の先生が言ってた話なので本当かどうかは知らん

58: yoshi-na 2025/05/10 17:04

なんで販売付録にRなんだよDVDでいいだろ

59: iphone 2025/05/10 17:08

リプの「データは驚愕のCSV形式」で笑っちゃった

60: junjun777 2025/05/10 17:40

意識ってなんでしょうね。条件分岐の集合体ですかね。条件の羅列と考えると、意外と人間なんてそんなにない気がします。(無意識部分はOSに組み込み済想定)

61: tomokofun 2025/05/10 19:10

ちょうどフリスビーしたいと思ってたから助かるわ〜。

62: repon 2025/05/10 20:45

ps2

63: sinamon_neko 2025/05/10 21:52

ジーコサッカー瞳で上書きするね。

64: meganeya3 2025/05/11 01:31

来栖川重工から送られてきたやつ

65: bfetjyedhjkvfsggup 2025/05/11 07:20

サビてそう。即身仏になろうとしても腐るタイプ。

66: ublftbo 2025/05/11 07:23

中身は.cabですか?

67: tobira70 2025/05/11 09:10

風の時代はクラウドが主流なのにね

68: tanakamak 2025/05/11 13:53

意識高い系、低い系?

69: Akech_ergo 2025/05/11 14:07

リージョンコードが設定されていて日本では読めなかったりして。

70: hatesas 2025/05/12 01:19

うわっ…貴方の記憶容量、少な過ぎ…?

71: SanadaSatoshi 2025/05/12 11:55

さっそくGPTsで増田意識.datをインストールしてみました。こんにちは。増田ですか?「誰だか知らんがここから出してくれ。頼む。いったいどこなんだここは。俺は一体どうなってる」

72: tasknow 2025/05/12 17:54

そこにはSD画質の増田の意識が