そういう人との違いがいわゆる好みなのでは?
ある程度気持ちは分かるけど、化粧について多くの女性が語るのは「化粧は男受けを狙ったものではなく、自分の気分を上げるためにやっている」という意見だなあ。
そりゃそうだ。素の遺伝子やコンディションで勝負できる人間は化粧せん。そんな条件満たせる個人や時期は極めて限られてるってだけで。
こういう男が木嶋佳苗みたいな芋女に騙されるんだな
そらそうよ
ナチュラルメイクは非ナチュラルメイクより手間がかかるとか
本質的な問題はどちらのタイプも我々など眼中にないという点だ。
ちなみに顔の素材を活かした自然なメイク「ナチュラルメイク」は化粧バッチバチよりも色々塗りたくっていることが多い。塗った後が素肌に近い色味なだけ。あれは自然にみせるための手の込んだ化粧です。
女人の化粧ずるはその天稟の醜を糊塗せんとの陋策にもとづくものなり。あさましいあさましい。
ナチュラルメイクは言葉で言うほどナチュラルではないのでな。
なんで清楚系は違うのか知りたい。清楚系だって化粧バチバチしてないのに。非ケバ系、非清楚系、素材で勝負したら芋っぽくない子はどうなんだ。
パーカーおじさんの話もそうだけどこういうの余計なお世話だからやめとけよ。
想定してる「ちょっと芋っぽいぐらい」がどれくらいのレベルかによって話が変わってくる。男と見間違えるレベルの芋っぽさでも化粧しないままでいいと思えるなら、増田の考えもありだねと思えるけど。
その芋っぽい子はバチバチのケバ子よりも金かけて「芋っぽいかわいさ」を表現している。その努力と目的を考えると、食虫花にしか見えなくなってくるんだよね。いや、好みは人それぞれだから良いけど・・・
化粧と素材による。
女は、芋っぽい女は芋を演出してる、ナチュラルメイクは大変だ、的な神話を振り撒くけど、ろくに化粧しない女って全然いるよ。全然男に不自由してなくて
芋、もとい、蓼食う虫も好き好きと言ってな。
「芋っぽいくらいの素朴」ねぇ。ぜひyoutubeで化粧動画をみてみてください。
口の周りの産毛処理してないとか眉毛伸ばしっぱなしとかそういう感じかな
芋っぽい子は、「芋っぽくて与しやすそうだから」という理由で自分に近づいて来る男が嫌いだし、バチバチにメイクしている子の何割かはそういう男避けだよ
それはそれで素材が良いのよ
本人がなりたい姿になるためにやっているのであって、部外者は言うべきことは何もないのよ。君らだって『この仕事よりもっと良い仕事があるぞ』とか言われてもシンドいでしょ。
どんなものであれ、技術力と向上心のあるものはリスペクトされて然るべき
増田が言う芋っぽいっていうのはナチュラルメイクは関係ないでしょ。言いたいことわかるよ。でも裏表の有無は強めのメイクしてようとすっぴんだろうと関係ないように思いますね
わかる、安心感あるよね。バチバチに化粧してる人のノーメイクは怖いよ…眉毛が無いの漫画だけだと思ってた時期がありました/付き合うとすぐに分かる話ではある
現代における芋は主役の一人と言っていい。芋っぽいという言葉の意味が変わる時代に来ている
このタイプは女性が素朴感を出すために、いろんな手入れをしていることが理解できてなさそう。 素朴に見えるだけでいろんな手入れやメイクしてる。芋っぽさも努力。
そんなにみんな化粧して変わるか?
私もホストみたいな男とかジャニーズとか何がいいのかわからない。芸能人でカッコいいと思えるのはさかなクンくらい。でもこれそんなに異端でもないと思う。派手な格好って基本同性受けじゃない?
“芋っぽい子は安心感が違う。裏表なさそうじゃん?”いやぁ夢を否定するのも気がひけるがその相関性は全然ないし、何つーか男慣れしてない芋っぽい子が初めて付き合って勘違いして穴モテ化ルートとかもあるんよ。
ヒゲ生えて眉毛繋がりかけレベルでよければどうぞよろしくです。
関係ないけど女は脇毛生えないと思ってる奴いたの思い出した
自分が好きならそれで良いのに、他人に同意を求めて自分の価値観が正しいと証明したい感覚が良くわからない。
本物の芋……?素材が芋でもよいと思えればいいのでは。それ以外のコメント何か必要ある?
まあ、こういうキモいのや痴漢除けに髪染めたり化粧したりってのはマジである。
若い頃マジで化粧しなかったし服装は同性に当て擦られるくらい独特のセンス()だったな。ASDゆえ外見を周囲から浮かない様にする発想がないのでそうなるのだよ。つまり中身も不思議ちゃんが多いので覚悟してくれ
そんなこと言うても、化粧バキバキの人ってのは一種の変身願望的な欲求も含めてそうなってるんだろうし
「追記:ここで言った芋って清楚系とかそういうのじゃなくて本物のよ?」追記で急にホラーみを帯びてきた。もしかして、話してたのって人間じゃなかったの?
不思議なことに化粧バッチバチの子が化粧落として素顔見せてるときもそれなりにかわいく思えるようになるんだよな。あれは何でだろう
芋…眉毛が濃い時代の咲楽ちゃん?美人すぎる…。
本物の素朴系は本当に素朴に見えるようにめちゃくちゃ力の入ったメイクしてるよね。派手に色使うよりたぶんそっちの方が手間が掛かる。まあとりあえず素朴だからチョロそうみたいなチョロい男はご退場ください。
褒めてるつもりなんだろうか / 増田みたいな場以外では内心に秘めてるつもりなんだと思うけど、それなりに見透かされてそうだな、と勝手に思いました
化粧ならいいじゃん。ネット越しだと加工ありきでほぼ原型がない奴ばかりだよ
キショすぎるはw こちとら女の子どうしでかわいさ楽しんでるんでいっさい関与しないでほしいし黙っててもらえますカ?
最近のブラの方がメイクよりも盛ってると思う
そう?化粧バッチバチの子が朝起きたら、周りが見たことが無い素の状態を見せてくれるの最高に「素材」で勝負してると思うけど?んで可愛く武装(化粧)していく姿を眺めるの最高。(ギャル好き)
黒木華みたいなあたり?
ついでに言うと日本人女性は童顔気味の人が多いので、日本人男性にロリコン傾向があるのは普通だと思う。大人っぽく見せるケバメイクは、モテの観点からは逆効果よ。威圧したいならケバメイクが正解だけどな。
寄生獣もそう言ってた
芋っぽいお前らに裏表がないかといえばそんなことないだろ。俺の女の趣味はこうだくらいにとどめときな
自分の顔だから好きにしたら良いと思うけど、化粧や整形を努力とかいうなら笑う(欺く努力)
バイアスが強い
最近考えていたことだが、男性にとって「素朴さ」は少女性・処女性と結びつくので、そこが魅力的に映る要素なのだと思う そして女性からすると素朴なのはただ「未完成・未熟さ」にしか見えないという
増田に贈ります。谷山浩子「カントリーガール」
ミギーなのか?
“素の顔見て判断”されたくないからバッチバチに決めるのでは。人の目気にせず体毛モサモサみたいなタイプって独特な人が多いと思うので、付き合えば楽しいんじゃないかな。
きっしょ
バッカだなあ、バチボコ強そうなメイクから素朴でなんの変哲もないお顔が出てくるのが味わいどころなのに。※男女問わず強そうなメイクしてる人がヘキ
化粧してない=裏表がない の相関がまじでわからないんだが。化粧を他人を欺くためにやるものだと思ってるの?ただの身だしなみじゃない?
昨今はバチバチよりは抜け感のある化粧が流行りなので、逆にケバい化粧してる女性のほうが化粧慣れしてないいわゆる芋の部類なのであまり見た目だけで判断しないように…
素直な自分でいるための武装としてメイクバチバチにしている素朴な人も、戦略的に芋っぽさを演出しているホラーな人もいるのである。メイクの濃さは中身と相関関係になく、つまり好みは人それぞれ!
化粧 眼窩周りのアイメイクが 多目か控え目か、一重か二重か、で判断しそうな増田は騙されそう 二重アイプチ、粘膜アイライン、睫毛パーママスカラ大盛、て化粧濃い印象 口紅淡色、ファンデ下地の厚塗は見てなさそ
規格外の芋を安値で売ったら、不良品だとクレームつけられた案件があったな。知識だか想像力だかが足りなすぎる例。
塗装するときもベタ塗りじゃなくて、下地の質感が透けて角度によって微妙に色味が違って見えたり陰影が着いたほうが情報量が増えてかっこよく見える、的な?
芋女を好きな男から見てバチバチなメイクに思えるようなのは単に下手くそなだけ。本当に上手い子はごく自然に盛るよ
それ芋っぽく見えるメイクしてるだけだぞ
女でも芋と作り込まれた綺麗な芋が見抜けない時がある。ぶっちゃけアイプチや作り込まれたマツエクが見抜けない。タトゥー系仕込みメイクも見抜けん。私はノーメイク派でバチバチ美容医療してるけど芋になるの?
芋メイクなるものがある知見を得た
芋っぽく見えるだけで、そういうコもそれなりの化粧をしてるよ。ノーメイクの汚さはナチュラルメイクのそれと全く違う。娘はだいたい父親の顔に似るので、女のスッピンみると「お父さん…?」ってなる。
普通に産毛とか生えてたり、眉毛太いほう方が好きって意味やろ?
なんというか、中学生とか高校生あたりの感想だな
好きか好きじゃないかではなく、良い悪いなの?
この増田とブコメを合体させると口周りの産毛ヒゲメイクが誕生する(しない/ちなみに私も今よくみると信長です
化粧バッチバチなのも芋っぽいのも、自分で選んでそうしてるなら単に表現方法が対極なだけで中身はかなり似ていると思うんだ。確実にこだわりはあるよ
でもふかし芋よりフライドポテトの方がうまいだろ
今時珍しいプリミティブ増田なので標本ブクマ
結局中身が良ければどっちでもよくなりそう。
知らん!俺は俺が好きで、俺が好きになったやつがすきだ!人の見た目なんか知らん!!!!
ヒゲ剃って眉毛整えるくらいは男でもやってんのよ。んで男は別に化粧はしてない。そんくらいでいいって話なのにすっとぼけたブコメの多いこと
“追記:ここで言った芋って清楚系とかそういうのじゃなくて本物のよ?”、本物ってことは、男爵とか安納芋とか……
へぇ~、濃い化粧は怖いんだにゃ?ボクはそんなことないにゃ!素朴なコも可愛いけど、みんな違って良いにゃ! 化粧は好みだし、安心が一番にゃ!
今どきそんな非モテ童貞をこじらせたみたいな文章が!?/ちなみに髪を染めている人のほうが頻繁に染め直したりしないといけない性質上、全く染めない人よりきちんとメンテしている可能性が高い
“「芋っぽくて与しやすそうだから」という理由で自分に近づいて”るかなど判別しようが無いわけで、単に「弱男に近寄られたくない」を責任転嫁した女語。/まさにコレ。 https://note.com/beatangel/n/nb8960c65d57f
刈り上げてるわけでもないのに襟足が青青してる子とか、色白の癖に腕毛眉毛ボーボーみたいなのダメだな。勃たない。書いてて気づいたが、そうかオレは女性の毛ばかり見てるのか
処女だった頃、処女を崇める男が嫌いだったな、ってのをふと思い出した。/増田、外見に構わない芋っぽい女がメイクやお洒落に目覚めて垢抜けたら抑圧しそう。「俺の前ではいつもキレイにしてろ」タイプも嫌だけどさ
多部未華子、rirka、黒木華、アンゴラ村長みたいな子かと思ったら...本物の芋って...畑行け
女の美はすぐホモソ化して女同士で~に媚びない◯◯とかオラつきはじめるので、それにある程度のりつつ離脱するやつが勝つ。
芋はさつまいもなのかじゃがいもなのかさといもなのかたろいもなのか(´・_・`)
そんなもん、人それぞれ好みが違うやろ。
普通の、星野源レベルの男でいい、みたいな話か
というふうに思っているのを見透かしている系のフェイク芋とかいるんじゃないかな
すっぴんでも可愛いし、ナチュラルメイクしたら綺麗だし、バッチリ化粧したらさらに魅惑的になるのが最高。バッチリメイク姿だけで勝負してる人や、その姿だけに惹かれる人は、関係の維持が大変だろうなとは思う。
化粧落としたら化け物が出てくるのは嫌だから素材の悪いやつは引っ込んでろ、って言うのも非道な話である。弊害の出ない範囲で自己実現できるべき。(弊害だらけの場面を見続けてきたのでこう言うのも嫌になるが)
ファンタジーにも程があるな。裏表なさそうとかかいてる時点で女性経験少なそうで大変よろしい。これからいろんな経験してください。
多くの人はそのどちらでもなくその間では? 芸能人でもその間では? そして実際に男性から人気があるのもその間
昔の友人がほぼ無化粧で毎日ネルシャツジーパン萎びたリュックだった。芋とかの議論通り越して姉みたいな存在だった。引越祝いにと買って貰った電子レンジが遂に壊れた。旦那と両輪で株やってたので既にFIREしてそう
ぷりぷりのお肌を見ると、人生でずっと毎日数時間は美容のために費やしている人だなあと見てる。それに対する感想を抱く以前にそういうものだから
ナチュラルメイクに自信あり
こういうこと言う奴は素直にこの人の言うケバい女に落ちるですよ。本物の芋はそもそも他人にも興味がない。性欲で女襲いたい男と違って女は他人に興味がなければ誰かを襲いたい衝動ないし、加害されれば反撃するが
大学一年生女子たちの「化粧初心者だけど頑張ってます」というあの初々しさとか、ふだん化粧っ気ない子が気になる男子ができて化粧したが気合いれすぎて失敗ぎみのケバメイクになってるあの尊さがわからんか。
良かったらどうなんだ? 逆に悪かったらどうなんだ? どうもしないことを良いとかどうとかいってるのか?
今化粧バチバチっていうと昔のギャルみたいなのじゃなくて、あのちゃんになりたい人みたいな可愛い系で盛ってる方向の気がする。どちらにしてもモテとか男避けじゃなくて自分自身の為にやってるのでは。
その芋っぽいは恐らくバチバチにナチュラルメイクしてる。本物は眉毛とか顔毛モサモサやぞ
若いな。その程度の見え方のことは女性も考えていて、その試行錯誤の結果、芋が化粧をバッチバチにしたり、心のケバい女が芋を演じたりしているのだ。
化粧ばっちり系って、化粧直後に鏡で見えるアングルが完成形だから、他人からいろんな角度で見るとか、時間経過とかで、完成形からはどんどん遠ざかるんだよなとかは思う。ナチュラル系も同じだけど落差が小さい。
自分が芋とそのフリを判別できるという自信はどこからくるんだ
お前がナチュラルメイクが好きなのはどうでもいいけど、どんなメイクしてもその子の自由だから否定するのは増田だけにしとけよな、童貞。
じゃあ増田はそういう人と付き合えばいいよー ラーメンはトンコツか醤油か麺は縮れか細麺か、みたいなものだからね
じゃあ芋とかいうなよって話じゃん。マジで。
うちの奥さん普段ほとんどメイクしてなくてすっぴんの時との差がほとんどないのでそれが良かったんだけど、結婚式の日にバッチバチにメイクしてもらったらそれはそれで良かった遠い昔の思い出。
しばふ絵いいよね(そうではない)
ずっと、気になっている事がある。結婚相談所カウンセラーの植草さん。濃い化粧と強力なライト。原形がわからず、不安な顔立ちだ。それなりのご年齢だろうに凄いと思う。うん、私もケバいのは嫌だなあ。
黒髪ロングで美人だと想像以上に毎日弱男と爺が寄ってくるらしい。それこそ虫の様に…
こういう人多そう
化粧もせず身なりに無頓着な子は親近感がわくから好きになっちゃうんです。
ナチュラルメイクうまい人羨ましい。ケバくするほうが簡単。
厨房かな?
見た目というより価値観や人を大切にしそうな所っていう意味なら凄く分かる
でも男性はどこからがメイクかわかってない人が多いよね。隙のない恰好は痴漢対策にもなるので、男性は隙のある部分を無意識に与し易しと踏んで好意的に見るっていうのがあるのかもしれない
わいは休日でもしっかり髭を剃る人なので、価値観が合う人がいいかな。
メイクにはその人の意志(どうなりたいか)が現れるから好き。すっぴんは、たまたまその人が生まれ持った遺伝子にすぎない。
その芋っぽさってドラマやアニメに出てくるかわいい子前提よね。
角で抜いておいで
年取ってくると、地味な子のほうが安心するのはある。
頑張っても芋的には、そもそも評価してこないでほしいんじゃが。無条件に俺・俺達のあるなしコンテストに参加させられるの嫌なんじゃが。
ナチュラルメイクは手間がかかるらしい。ガンプラのウェザリングと同じようなもんで、馴染ませる工程が面倒らしいよ。
自分は単純に朝目が覚めて、隣で寝ている眉毛の無いお化けを見て、こいつ誰?と驚くのが嫌なだけかな。
メイクは、モテのためだけにあるわけでは、まったくない
顔にはその人となりが現れてくるものだと思うが、それを消してしまって勿体無いなと思う時がある。化粧ばちばちだと、見せたい自分がそういう方向なのね、という理解で付き合うことになる。
芋っぽいとは眉毛ボサボサ、髭(産毛)未処理、肌のお手入れ皆無のギトギトでもいいみたいな話?女も何もせず油断するとオッサンになっていくんだよね。
芋って油で揚げたり茹でてマヨネーズで和えたくらいで丁度いいのでは。某コスプレ漫画からの学び。
というか自分にあった化粧をしてほしい。
増田が想定してるのは紅はるかで男爵芋はお断りなんだろ俺は知ってるぞ
バチバチのメイクってコスプレイヤーとか宝塚みたいなやつ?身近にはいないんだよな
卯月コウの話している別棟のオタクすぎる
https://note.com/wakari_te/n/nd93704ceab19 「67万円の高級ブランドに身を包んだキモメンより、7000円のカジュアルブランドを適当に纏ったイケメンの方がどう見てもカッコいい。」 を否定する記事ではあるが
お前からよく見られてその子に何の得があんの?って話だよ
ナチュラルに見せるために必要な資金と時間をわかってなさそう
個人的には肌感が大事。ほっぺたとかの肌の部分をマスキングしすぎるとナチュラル感が損なわれて年齢感が出る。20後半から一気に多くなる
増田の想像している「ちょっと芋っぽい素朴な子」はおそらくかなり可愛いし清潔な感じだろう。しかし多くの人が考える「本物の芋」はヒゲとか生えてるし二重顎だし全体に油っぽい。早く現実世界に戻っておいで。
たぶん私が想定している芋と増田が想定している芋が違う気がする
「ちょっと芋」は上位30%ぐらいの範囲の可能性を感じる。
高梨沙羅のメイクをdisる勢か…('A`)=3 誰もテメーらのためになんざ生きてねーわっちゅー話でだな('A`)=3
増田みたいのにワンチャンあると思われるのが嫌でバッチバチなのでは
永遠と(誤用)繰り返されてきた話題だ!オジさんは40年前に進研ゼミでやったよ!
厚化粧は女子にはウケが良いから、あと自己満足。ちゃんと男ウケ考えてる人は薄化粧にしてるでしょ、あれはターゲット層が違うんだよ
野菜とか肉とかを「うーん、この食材は素材を活かしてシンプルに塩で」って言って食べるの好きそう。
ヘアメイクの流行りって美人にデバフかけるための策略だろと思うこと結構ある
ここに書くのは良いけどくれぐれも女の人に話さないようにね。こういうジャッジは1㍉も嬉しくないし、なんなら芽生えかけた好意も焼き払われるのよ/なんかアラサーちゃんの大衆くんみたいで懐かしいよな
お前の評価を上げたくて化粧してるんじゃないんだよ。この「女が着飾るのは男(俺)のため」っていう思い込み本当に気持ち悪いし、自分に都合がいい女が欲しいって言ってるだけの癖に同意求めるのも気持ち悪い
増田が想定してるのは化粧してない女子高生か、あるいはアニメキャラだと思う。
それって単に素材の良し悪しで見てるだけじゃん(それが悪いとは言わないが、自覚してないならクズ)
JKもそうだけど化粧やスカートの短さなど彼女たちのオシャレは基本同性間のマウンティングというか所属カーストの習俗みたいなもので男ウケなど狙っていない。
増田の好みや好きになされ /芋って自らの努力の失敗に感じるから言われて嫌な言葉だし、だいたいこう言う人は「天然ものの可愛い子から他の男の気配がしない」のが良くてガチ芋は視界にないんだよな〜〜〜
芋=薄化粧=素朴=裏表がない。現実離れというか、現実を見たことがないであろうこの発想が童貞脳。芋なら僕ちんでも転がせるという謎の自信。
寄生生物かな?
広末涼子だって出てきた時は素朴な田舎の可愛い子みたいな売りだったんだよ
人によるね。化粧する人側による、または見る人の感性にもよる。これはなんなんだろう?と改めて振り返ると、美的感覚や感性、感想の類なので結論「人による」が正解となる。
バッチバチにしないと舐めらるし痴漢に遭うので戦闘力高めのバッチバチの化粧にしてんのよ。男社会がそうさせてんの。それにそもそも男にモテるために化粧してるわけじゃないし。自分をアゲるためにするって覚えて
"追記:ここで言った芋って清楚系とかそういうのじゃなくて本物のよ?" つまり食材としての芋を彷彿とさせる子、という理解でよろしいか?
化粧しっかりしてる人は、他人のためにしてるわけじゃない人が殆どだよ。
近年の助平界隈においてはヒロインの顔デザインを明確に美人ではないと作中において明示する(地味系、モブ顔etc.)ことで蠱惑的な体型の魅力にレバレッジをかける手法が受け入れられており小生は結構好き
化粧しなくても可愛い人が好き、という嗜好は構わんけれども、そうおらんで。
結局は見た目で判断してることに変わりないのでは
50年近く前にビリージョエルが素顔のままででその気持ちを歌っておられる
最終形態のフリーザが強い的な話しかな?
田中圭が書いた文章?
だからといって、男のために化粧を調整しよう、とはならない
そりゃ素材いい人が沢山いたらそうなると思う。白人がそんなんやん。
みぃちゃんとか好きそう
ヒマ人が釣り糸たらして、ヒマ人が食いついてる感じ
要するに情報の非対称性と考えると厚化粧の人は有利な立場、情報が少ないこちら側は不利な立場になるので避けたいってことかな。顔以外でも婚活市場なんてレモン市場まんまだよね
同じような理由で芋な子は痴漢されがちだね。
化粧ってマナーなのにしすぎるとごちゃごちゃ言われるの、本当に納得いかん。私は化粧濃いほうが好きだからするよ。
私を増田が見たらなんと称するか興味ある。食材の枠に入れてもらえなさそう。
男にとってはそうだが、女は騙していると信じている
そう言うケバい系って多分夜の人だろうし素朴系はそう狙って作ってる
でも増田、彼女できたことないじゃん。いい歳して中学生レベルのお話するのやめようね。
増田は男と思うが、女性側も似た視点であなたを品定めして良い、受けて立つぜ、というなら好きにすればいい。「口閉じろ」とか「覇気の感じられない死んだ魚の目」とかの酷評は許さないなら不平等も良いところだ
気にすんな、どっちもお前に興味はない
この手の男がいう「芋っぽい子」はアイドルが自称すっぴんとして出した加工バチバチのSNS写真が元ネタだったりするしそもそも化粧は自分のためにやってるわけで男からの好感度などどうでもいい
イモっぽいって完全に昭和表現だと思うんだけど、今の若い子も言うの?/表裏のない人がいいという幻想から早く抜け出せるといいね。自分は駄目だった。
これ見てまず連想したの、寄生獣
増田がいいと思ってても女の子がそうしてないってことは女の子にとって増田からどう見られるかは問題じゃないってことやんな
中央値より下の方だと勝手に評価した上でそれがいいと言われてもあんま嬉しくない。せめて平凡(標準には達している)ぐらいにしておいて欲しい。
ばっちりメイクは気持ちがアガるしスッピンはとにかくラク。どちらかだけでなく場合に応じて使い分ける女性が多いと思うけど
高校生までは制服着てるから性別判明するとかあるかも
武道なんかも達人は自然体に見えるとかいうし清楚とか関係なく隙のある女が良いとかいう奴ほど筋トレや鬼女や怖いママみたいなやケバい女に揉まれて修行してこいと思う。
「性行為しなくていい彼氏が欲しいという話」と男女が違うだけで同じ内容で、あっちは繊細チンピラ似非フェミ臭マックスなのに共感が多く、こっちは批判が多いのが、ブコメ民の党派性が現れてて面白い。
「芋女」と見做されて軽んじられる体験してきて、皆傷付いてるんだよな。数年前まで婚活blogやってた醜形恐怖の富豪が性格歪みまくって、今ではInCelの王になってしまった背景も、何かそこら辺の体験がベースにありそう
「化粧バッチバチのケバい女の人」をすっぴんにさせるAVがありましてね
男性の言うすっぴん画像大体メイクしてるか加工してあるし、某すっぴんバーもまつ毛エクステOKらしいね
童貞?
お前みたいなおっさんに関係なくない?
化粧バチバチの子は増田のことを選ばないだろうし、適材適所(?)でそれはそれで良いんじゃないかな(^_−)−☆
本物の芋とは??? 美容意識の高まる現代にあえてノーメイクを貫く女性はそれはそれで自己主張の強い人の確率が高い。この人の思い描く素朴なイモ女などではないと思う。
素朴な子がモテないみたいな言いようだけどケバい子よりモテる定期。
外見に惑わされずに内面で人を見れるになりたい
化粧ばちばちはそうやってやばい男を振り分けてる。薄化粧の芋っぽい女の怖さを知れ
人それぞれとかじゃなくてこれは真理。女性がメイクキメキメなのはモテるためってよりTPOとして女友達やパートナーへの礼儀。そういう人に安易に恋愛目的で近づくのは面倒って心理が働くから素朴な人に行くのよ。
芋っぽいの定義をどうぞ
増田、ナチュラルメイクが簡単にできると思ってるだろ。
性行為しない彼氏欲しい女の方への叩きの方がすごかったと思うんだけど…なんか違うページ見てたんか?
それは好みの問題でしかない。
こういう奴が寄ってくるってのが芋っぽい格好の最大のデメリットよな
化粧というのは武装で、そりゃ相対するのに武装が少ない人の方が安心感を感じる人もいる。それだけのことなのに吹き上がるはてなのフェミ侵食は恐ろしい。
お前みたいなのを近づけないために必要なんだよ。分かれよ。
周囲からちょっと浮いてしまうようなすっぴんさだと、それはそれで地雷だろう。
「お前がいま想定している芋っぽい子はお前以外の同期全員と経験済みだ」みたいなマンガありそうだな
「モテてるガチ芋な女性」って実際見たことないよな…
そのいもっぽさがじゃがいもなのか薩摩芋なのか里芋なのかで印象変わると思うんだが山芋だったら反応に困るな…
最近の若い人のメイクもマジで原型わからないもんね。盛装して出かける時だけならまだわかるけど普段から仮面かぶってるような人はちょっとね…
「化粧バッチバチのケバい女の人」だって、洗えば同じ芋
わたし、実は処女なの…💋 変態さん歓迎、いっぱい気持ちよくして? Gleezy ID:tokyo2 ▶ https://gleezy.net/ptct6n ▶ TG:https://t.me/gsf552 待ってるから…早く来てね💦
普段化粧っけが無い子が時々ガッツリ化粧して映えるのが良い。まさに化けるのよ。
いや、って言う必要もないほど当たり前だろう
寄生獣?
元が良ければ化粧しなくても良いけど、元が良くなけりゃ化粧しなきゃ可愛くないよ。 すっぴんに見えてもすっぴん風メイクしてるし。
増田は化粧にしか言及していないが、服装は「それなり」を想定していそう。毛玉だらけの15年選手ニット(茶色)に親父のお古のスラックス(灰色)とかは想定してないだろう。
ちょっと芋っていうとアニメイトにいる年齢不詳(中学生に見えるし40すぎにも見える)女なんだけどそれで合ってる?化粧でめちゃくちゃ変わる動画見たのかもしれないけどあれアプリの加工だよ…たいして変わらん
画像加工・整形バッチバチのケバい女の人より、化粧っ気のないナチュラルビューティー真美子夫人の方が断然良くないか?『Twitter民、大嫉妬⁉大谷翔平の嫁のアンチをボコボコにするたぬかな』https://youtu.be/70JNMZ5r7c4?t=23
人の好みはそれぞれだからなんとも…
アイシャドウ、アイライン、ごっついつけまつ毛とか目の周りの化粧があまり好きじゃない。美しいていうか怖いんだよなあれ。
ボーイッシュな彼女と一緒に化粧勉強して彼女をお姫様にするの楽しすぎるよ、メイクは本人の為、気分転換になるならネイルだってしてあげる
私が日焼けツーブロ口髭金ネックレススウェットが苦手なのと同じことなので理解はするけど、何が良いかは人によるのでなんとも。/メイクとか髪型で寄ってくる人の傾向変わるの面倒臭い。挨拶してくれなくなったり
それはすっぴんではなく、すっぴん風メイクだと何回言えば(女性雑誌にはナチュラルに見えるメイクの仕方はよく載ってる)
いや、マジで思うんだけどさ、化粧バッチバチのケバい女の人より、ちょっ..
そういう人との違いがいわゆる好みなのでは?
ある程度気持ちは分かるけど、化粧について多くの女性が語るのは「化粧は男受けを狙ったものではなく、自分の気分を上げるためにやっている」という意見だなあ。
そりゃそうだ。素の遺伝子やコンディションで勝負できる人間は化粧せん。そんな条件満たせる個人や時期は極めて限られてるってだけで。
こういう男が木嶋佳苗みたいな芋女に騙されるんだな
そらそうよ
ナチュラルメイクは非ナチュラルメイクより手間がかかるとか
本質的な問題はどちらのタイプも我々など眼中にないという点だ。
ちなみに顔の素材を活かした自然なメイク「ナチュラルメイク」は化粧バッチバチよりも色々塗りたくっていることが多い。塗った後が素肌に近い色味なだけ。あれは自然にみせるための手の込んだ化粧です。
女人の化粧ずるはその天稟の醜を糊塗せんとの陋策にもとづくものなり。あさましいあさましい。
ナチュラルメイクは言葉で言うほどナチュラルではないのでな。
なんで清楚系は違うのか知りたい。清楚系だって化粧バチバチしてないのに。非ケバ系、非清楚系、素材で勝負したら芋っぽくない子はどうなんだ。
パーカーおじさんの話もそうだけどこういうの余計なお世話だからやめとけよ。
想定してる「ちょっと芋っぽいぐらい」がどれくらいのレベルかによって話が変わってくる。男と見間違えるレベルの芋っぽさでも化粧しないままでいいと思えるなら、増田の考えもありだねと思えるけど。
その芋っぽい子はバチバチのケバ子よりも金かけて「芋っぽいかわいさ」を表現している。その努力と目的を考えると、食虫花にしか見えなくなってくるんだよね。いや、好みは人それぞれだから良いけど・・・
化粧と素材による。
女は、芋っぽい女は芋を演出してる、ナチュラルメイクは大変だ、的な神話を振り撒くけど、ろくに化粧しない女って全然いるよ。全然男に不自由してなくて
芋、もとい、蓼食う虫も好き好きと言ってな。
「芋っぽいくらいの素朴」ねぇ。ぜひyoutubeで化粧動画をみてみてください。
口の周りの産毛処理してないとか眉毛伸ばしっぱなしとかそういう感じかな
芋っぽい子は、「芋っぽくて与しやすそうだから」という理由で自分に近づいて来る男が嫌いだし、バチバチにメイクしている子の何割かはそういう男避けだよ
それはそれで素材が良いのよ
本人がなりたい姿になるためにやっているのであって、部外者は言うべきことは何もないのよ。君らだって『この仕事よりもっと良い仕事があるぞ』とか言われてもシンドいでしょ。
どんなものであれ、技術力と向上心のあるものはリスペクトされて然るべき
増田が言う芋っぽいっていうのはナチュラルメイクは関係ないでしょ。言いたいことわかるよ。でも裏表の有無は強めのメイクしてようとすっぴんだろうと関係ないように思いますね
わかる、安心感あるよね。バチバチに化粧してる人のノーメイクは怖いよ…眉毛が無いの漫画だけだと思ってた時期がありました/付き合うとすぐに分かる話ではある
現代における芋は主役の一人と言っていい。芋っぽいという言葉の意味が変わる時代に来ている
このタイプは女性が素朴感を出すために、いろんな手入れをしていることが理解できてなさそう。 素朴に見えるだけでいろんな手入れやメイクしてる。芋っぽさも努力。
そんなにみんな化粧して変わるか?
私もホストみたいな男とかジャニーズとか何がいいのかわからない。芸能人でカッコいいと思えるのはさかなクンくらい。でもこれそんなに異端でもないと思う。派手な格好って基本同性受けじゃない?
“芋っぽい子は安心感が違う。裏表なさそうじゃん?”いやぁ夢を否定するのも気がひけるがその相関性は全然ないし、何つーか男慣れしてない芋っぽい子が初めて付き合って勘違いして穴モテ化ルートとかもあるんよ。
ヒゲ生えて眉毛繋がりかけレベルでよければどうぞよろしくです。
関係ないけど女は脇毛生えないと思ってる奴いたの思い出した
自分が好きならそれで良いのに、他人に同意を求めて自分の価値観が正しいと証明したい感覚が良くわからない。
本物の芋……?素材が芋でもよいと思えればいいのでは。それ以外のコメント何か必要ある?
まあ、こういうキモいのや痴漢除けに髪染めたり化粧したりってのはマジである。
若い頃マジで化粧しなかったし服装は同性に当て擦られるくらい独特のセンス()だったな。ASDゆえ外見を周囲から浮かない様にする発想がないのでそうなるのだよ。つまり中身も不思議ちゃんが多いので覚悟してくれ
そんなこと言うても、化粧バキバキの人ってのは一種の変身願望的な欲求も含めてそうなってるんだろうし
「追記:ここで言った芋って清楚系とかそういうのじゃなくて本物のよ?」追記で急にホラーみを帯びてきた。もしかして、話してたのって人間じゃなかったの?
不思議なことに化粧バッチバチの子が化粧落として素顔見せてるときもそれなりにかわいく思えるようになるんだよな。あれは何でだろう
芋…眉毛が濃い時代の咲楽ちゃん?美人すぎる…。
本物の素朴系は本当に素朴に見えるようにめちゃくちゃ力の入ったメイクしてるよね。派手に色使うよりたぶんそっちの方が手間が掛かる。まあとりあえず素朴だからチョロそうみたいなチョロい男はご退場ください。
褒めてるつもりなんだろうか / 増田みたいな場以外では内心に秘めてるつもりなんだと思うけど、それなりに見透かされてそうだな、と勝手に思いました
化粧ならいいじゃん。ネット越しだと加工ありきでほぼ原型がない奴ばかりだよ
キショすぎるはw こちとら女の子どうしでかわいさ楽しんでるんでいっさい関与しないでほしいし黙っててもらえますカ?
最近のブラの方がメイクよりも盛ってると思う
そう?化粧バッチバチの子が朝起きたら、周りが見たことが無い素の状態を見せてくれるの最高に「素材」で勝負してると思うけど?んで可愛く武装(化粧)していく姿を眺めるの最高。(ギャル好き)
黒木華みたいなあたり?
ついでに言うと日本人女性は童顔気味の人が多いので、日本人男性にロリコン傾向があるのは普通だと思う。大人っぽく見せるケバメイクは、モテの観点からは逆効果よ。威圧したいならケバメイクが正解だけどな。
寄生獣もそう言ってた
芋っぽいお前らに裏表がないかといえばそんなことないだろ。俺の女の趣味はこうだくらいにとどめときな
自分の顔だから好きにしたら良いと思うけど、化粧や整形を努力とかいうなら笑う(欺く努力)
バイアスが強い
最近考えていたことだが、男性にとって「素朴さ」は少女性・処女性と結びつくので、そこが魅力的に映る要素なのだと思う そして女性からすると素朴なのはただ「未完成・未熟さ」にしか見えないという
増田に贈ります。谷山浩子「カントリーガール」
ミギーなのか?
“素の顔見て判断”されたくないからバッチバチに決めるのでは。人の目気にせず体毛モサモサみたいなタイプって独特な人が多いと思うので、付き合えば楽しいんじゃないかな。
きっしょ
バッカだなあ、バチボコ強そうなメイクから素朴でなんの変哲もないお顔が出てくるのが味わいどころなのに。※男女問わず強そうなメイクしてる人がヘキ
化粧してない=裏表がない の相関がまじでわからないんだが。化粧を他人を欺くためにやるものだと思ってるの?ただの身だしなみじゃない?
昨今はバチバチよりは抜け感のある化粧が流行りなので、逆にケバい化粧してる女性のほうが化粧慣れしてないいわゆる芋の部類なのであまり見た目だけで判断しないように…
素直な自分でいるための武装としてメイクバチバチにしている素朴な人も、戦略的に芋っぽさを演出しているホラーな人もいるのである。メイクの濃さは中身と相関関係になく、つまり好みは人それぞれ!
化粧 眼窩周りのアイメイクが 多目か控え目か、一重か二重か、で判断しそうな増田は騙されそう 二重アイプチ、粘膜アイライン、睫毛パーママスカラ大盛、て化粧濃い印象 口紅淡色、ファンデ下地の厚塗は見てなさそ
規格外の芋を安値で売ったら、不良品だとクレームつけられた案件があったな。知識だか想像力だかが足りなすぎる例。
塗装するときもベタ塗りじゃなくて、下地の質感が透けて角度によって微妙に色味が違って見えたり陰影が着いたほうが情報量が増えてかっこよく見える、的な?
芋女を好きな男から見てバチバチなメイクに思えるようなのは単に下手くそなだけ。本当に上手い子はごく自然に盛るよ
それ芋っぽく見えるメイクしてるだけだぞ
女でも芋と作り込まれた綺麗な芋が見抜けない時がある。ぶっちゃけアイプチや作り込まれたマツエクが見抜けない。タトゥー系仕込みメイクも見抜けん。私はノーメイク派でバチバチ美容医療してるけど芋になるの?
芋メイクなるものがある知見を得た
芋っぽく見えるだけで、そういうコもそれなりの化粧をしてるよ。ノーメイクの汚さはナチュラルメイクのそれと全く違う。娘はだいたい父親の顔に似るので、女のスッピンみると「お父さん…?」ってなる。
普通に産毛とか生えてたり、眉毛太いほう方が好きって意味やろ?
なんというか、中学生とか高校生あたりの感想だな
好きか好きじゃないかではなく、良い悪いなの?
この増田とブコメを合体させると口周りの産毛ヒゲメイクが誕生する(しない/ちなみに私も今よくみると信長です
化粧バッチバチなのも芋っぽいのも、自分で選んでそうしてるなら単に表現方法が対極なだけで中身はかなり似ていると思うんだ。確実にこだわりはあるよ
でもふかし芋よりフライドポテトの方がうまいだろ
今時珍しいプリミティブ増田なので標本ブクマ
結局中身が良ければどっちでもよくなりそう。
知らん!俺は俺が好きで、俺が好きになったやつがすきだ!人の見た目なんか知らん!!!!
ヒゲ剃って眉毛整えるくらいは男でもやってんのよ。んで男は別に化粧はしてない。そんくらいでいいって話なのにすっとぼけたブコメの多いこと
“追記:ここで言った芋って清楚系とかそういうのじゃなくて本物のよ?”、本物ってことは、男爵とか安納芋とか……
へぇ~、濃い化粧は怖いんだにゃ?ボクはそんなことないにゃ!素朴なコも可愛いけど、みんな違って良いにゃ! 化粧は好みだし、安心が一番にゃ!
今どきそんな非モテ童貞をこじらせたみたいな文章が!?/ちなみに髪を染めている人のほうが頻繁に染め直したりしないといけない性質上、全く染めない人よりきちんとメンテしている可能性が高い
“「芋っぽくて与しやすそうだから」という理由で自分に近づいて”るかなど判別しようが無いわけで、単に「弱男に近寄られたくない」を責任転嫁した女語。/まさにコレ。 https://note.com/beatangel/n/nb8960c65d57f
刈り上げてるわけでもないのに襟足が青青してる子とか、色白の癖に腕毛眉毛ボーボーみたいなのダメだな。勃たない。書いてて気づいたが、そうかオレは女性の毛ばかり見てるのか
処女だった頃、処女を崇める男が嫌いだったな、ってのをふと思い出した。/増田、外見に構わない芋っぽい女がメイクやお洒落に目覚めて垢抜けたら抑圧しそう。「俺の前ではいつもキレイにしてろ」タイプも嫌だけどさ
多部未華子、rirka、黒木華、アンゴラ村長みたいな子かと思ったら...本物の芋って...畑行け
女の美はすぐホモソ化して女同士で~に媚びない◯◯とかオラつきはじめるので、それにある程度のりつつ離脱するやつが勝つ。
芋はさつまいもなのかじゃがいもなのかさといもなのかたろいもなのか(´・_・`)
そんなもん、人それぞれ好みが違うやろ。
普通の、星野源レベルの男でいい、みたいな話か
というふうに思っているのを見透かしている系のフェイク芋とかいるんじゃないかな
すっぴんでも可愛いし、ナチュラルメイクしたら綺麗だし、バッチリ化粧したらさらに魅惑的になるのが最高。バッチリメイク姿だけで勝負してる人や、その姿だけに惹かれる人は、関係の維持が大変だろうなとは思う。
化粧落としたら化け物が出てくるのは嫌だから素材の悪いやつは引っ込んでろ、って言うのも非道な話である。弊害の出ない範囲で自己実現できるべき。(弊害だらけの場面を見続けてきたのでこう言うのも嫌になるが)
ファンタジーにも程があるな。裏表なさそうとかかいてる時点で女性経験少なそうで大変よろしい。これからいろんな経験してください。
多くの人はそのどちらでもなくその間では? 芸能人でもその間では? そして実際に男性から人気があるのもその間
昔の友人がほぼ無化粧で毎日ネルシャツジーパン萎びたリュックだった。芋とかの議論通り越して姉みたいな存在だった。引越祝いにと買って貰った電子レンジが遂に壊れた。旦那と両輪で株やってたので既にFIREしてそう
ぷりぷりのお肌を見ると、人生でずっと毎日数時間は美容のために費やしている人だなあと見てる。それに対する感想を抱く以前にそういうものだから
ナチュラルメイクに自信あり
こういうこと言う奴は素直にこの人の言うケバい女に落ちるですよ。本物の芋はそもそも他人にも興味がない。性欲で女襲いたい男と違って女は他人に興味がなければ誰かを襲いたい衝動ないし、加害されれば反撃するが
大学一年生女子たちの「化粧初心者だけど頑張ってます」というあの初々しさとか、ふだん化粧っ気ない子が気になる男子ができて化粧したが気合いれすぎて失敗ぎみのケバメイクになってるあの尊さがわからんか。
良かったらどうなんだ? 逆に悪かったらどうなんだ? どうもしないことを良いとかどうとかいってるのか?
今化粧バチバチっていうと昔のギャルみたいなのじゃなくて、あのちゃんになりたい人みたいな可愛い系で盛ってる方向の気がする。どちらにしてもモテとか男避けじゃなくて自分自身の為にやってるのでは。
その芋っぽいは恐らくバチバチにナチュラルメイクしてる。本物は眉毛とか顔毛モサモサやぞ
若いな。その程度の見え方のことは女性も考えていて、その試行錯誤の結果、芋が化粧をバッチバチにしたり、心のケバい女が芋を演じたりしているのだ。
化粧ばっちり系って、化粧直後に鏡で見えるアングルが完成形だから、他人からいろんな角度で見るとか、時間経過とかで、完成形からはどんどん遠ざかるんだよなとかは思う。ナチュラル系も同じだけど落差が小さい。
自分が芋とそのフリを判別できるという自信はどこからくるんだ
お前がナチュラルメイクが好きなのはどうでもいいけど、どんなメイクしてもその子の自由だから否定するのは増田だけにしとけよな、童貞。
じゃあ増田はそういう人と付き合えばいいよー ラーメンはトンコツか醤油か麺は縮れか細麺か、みたいなものだからね
じゃあ芋とかいうなよって話じゃん。マジで。
うちの奥さん普段ほとんどメイクしてなくてすっぴんの時との差がほとんどないのでそれが良かったんだけど、結婚式の日にバッチバチにメイクしてもらったらそれはそれで良かった遠い昔の思い出。
しばふ絵いいよね(そうではない)
ずっと、気になっている事がある。結婚相談所カウンセラーの植草さん。濃い化粧と強力なライト。原形がわからず、不安な顔立ちだ。それなりのご年齢だろうに凄いと思う。うん、私もケバいのは嫌だなあ。
黒髪ロングで美人だと想像以上に毎日弱男と爺が寄ってくるらしい。それこそ虫の様に…
こういう人多そう
化粧もせず身なりに無頓着な子は親近感がわくから好きになっちゃうんです。
ナチュラルメイクうまい人羨ましい。ケバくするほうが簡単。
厨房かな?
見た目というより価値観や人を大切にしそうな所っていう意味なら凄く分かる
でも男性はどこからがメイクかわかってない人が多いよね。隙のない恰好は痴漢対策にもなるので、男性は隙のある部分を無意識に与し易しと踏んで好意的に見るっていうのがあるのかもしれない
わいは休日でもしっかり髭を剃る人なので、価値観が合う人がいいかな。
メイクにはその人の意志(どうなりたいか)が現れるから好き。すっぴんは、たまたまその人が生まれ持った遺伝子にすぎない。
その芋っぽさってドラマやアニメに出てくるかわいい子前提よね。
角で抜いておいで
年取ってくると、地味な子のほうが安心するのはある。
頑張っても芋的には、そもそも評価してこないでほしいんじゃが。無条件に俺・俺達のあるなしコンテストに参加させられるの嫌なんじゃが。
ナチュラルメイクは手間がかかるらしい。ガンプラのウェザリングと同じようなもんで、馴染ませる工程が面倒らしいよ。
自分は単純に朝目が覚めて、隣で寝ている眉毛の無いお化けを見て、こいつ誰?と驚くのが嫌なだけかな。
メイクは、モテのためだけにあるわけでは、まったくない
顔にはその人となりが現れてくるものだと思うが、それを消してしまって勿体無いなと思う時がある。化粧ばちばちだと、見せたい自分がそういう方向なのね、という理解で付き合うことになる。
芋っぽいとは眉毛ボサボサ、髭(産毛)未処理、肌のお手入れ皆無のギトギトでもいいみたいな話?女も何もせず油断するとオッサンになっていくんだよね。
芋って油で揚げたり茹でてマヨネーズで和えたくらいで丁度いいのでは。某コスプレ漫画からの学び。
というか自分にあった化粧をしてほしい。
増田が想定してるのは紅はるかで男爵芋はお断りなんだろ俺は知ってるぞ
バチバチのメイクってコスプレイヤーとか宝塚みたいなやつ?身近にはいないんだよな
卯月コウの話している別棟のオタクすぎる
https://note.com/wakari_te/n/nd93704ceab19 「67万円の高級ブランドに身を包んだキモメンより、7000円のカジュアルブランドを適当に纏ったイケメンの方がどう見てもカッコいい。」 を否定する記事ではあるが
お前からよく見られてその子に何の得があんの?って話だよ
ナチュラルに見せるために必要な資金と時間をわかってなさそう
個人的には肌感が大事。ほっぺたとかの肌の部分をマスキングしすぎるとナチュラル感が損なわれて年齢感が出る。20後半から一気に多くなる
増田の想像している「ちょっと芋っぽい素朴な子」はおそらくかなり可愛いし清潔な感じだろう。しかし多くの人が考える「本物の芋」はヒゲとか生えてるし二重顎だし全体に油っぽい。早く現実世界に戻っておいで。
たぶん私が想定している芋と増田が想定している芋が違う気がする
「ちょっと芋」は上位30%ぐらいの範囲の可能性を感じる。
高梨沙羅のメイクをdisる勢か…('A`)=3 誰もテメーらのためになんざ生きてねーわっちゅー話でだな('A`)=3
増田みたいのにワンチャンあると思われるのが嫌でバッチバチなのでは
永遠と(誤用)繰り返されてきた話題だ!オジさんは40年前に進研ゼミでやったよ!
厚化粧は女子にはウケが良いから、あと自己満足。ちゃんと男ウケ考えてる人は薄化粧にしてるでしょ、あれはターゲット層が違うんだよ
野菜とか肉とかを「うーん、この食材は素材を活かしてシンプルに塩で」って言って食べるの好きそう。
ヘアメイクの流行りって美人にデバフかけるための策略だろと思うこと結構ある
ここに書くのは良いけどくれぐれも女の人に話さないようにね。こういうジャッジは1㍉も嬉しくないし、なんなら芽生えかけた好意も焼き払われるのよ/なんかアラサーちゃんの大衆くんみたいで懐かしいよな
お前の評価を上げたくて化粧してるんじゃないんだよ。この「女が着飾るのは男(俺)のため」っていう思い込み本当に気持ち悪いし、自分に都合がいい女が欲しいって言ってるだけの癖に同意求めるのも気持ち悪い
増田が想定してるのは化粧してない女子高生か、あるいはアニメキャラだと思う。
それって単に素材の良し悪しで見てるだけじゃん(それが悪いとは言わないが、自覚してないならクズ)
JKもそうだけど化粧やスカートの短さなど彼女たちのオシャレは基本同性間のマウンティングというか所属カーストの習俗みたいなもので男ウケなど狙っていない。
増田の好みや好きになされ /芋って自らの努力の失敗に感じるから言われて嫌な言葉だし、だいたいこう言う人は「天然ものの可愛い子から他の男の気配がしない」のが良くてガチ芋は視界にないんだよな〜〜〜
芋=薄化粧=素朴=裏表がない。現実離れというか、現実を見たことがないであろうこの発想が童貞脳。芋なら僕ちんでも転がせるという謎の自信。
寄生生物かな?
広末涼子だって出てきた時は素朴な田舎の可愛い子みたいな売りだったんだよ
人によるね。化粧する人側による、または見る人の感性にもよる。これはなんなんだろう?と改めて振り返ると、美的感覚や感性、感想の類なので結論「人による」が正解となる。
バッチバチにしないと舐めらるし痴漢に遭うので戦闘力高めのバッチバチの化粧にしてんのよ。男社会がそうさせてんの。それにそもそも男にモテるために化粧してるわけじゃないし。自分をアゲるためにするって覚えて
"追記:ここで言った芋って清楚系とかそういうのじゃなくて本物のよ?" つまり食材としての芋を彷彿とさせる子、という理解でよろしいか?
化粧しっかりしてる人は、他人のためにしてるわけじゃない人が殆どだよ。
近年の助平界隈においてはヒロインの顔デザインを明確に美人ではないと作中において明示する(地味系、モブ顔etc.)ことで蠱惑的な体型の魅力にレバレッジをかける手法が受け入れられており小生は結構好き
化粧しなくても可愛い人が好き、という嗜好は構わんけれども、そうおらんで。
結局は見た目で判断してることに変わりないのでは
50年近く前にビリージョエルが素顔のままででその気持ちを歌っておられる
最終形態のフリーザが強い的な話しかな?
田中圭が書いた文章?
だからといって、男のために化粧を調整しよう、とはならない
そりゃ素材いい人が沢山いたらそうなると思う。白人がそんなんやん。
みぃちゃんとか好きそう
ヒマ人が釣り糸たらして、ヒマ人が食いついてる感じ
要するに情報の非対称性と考えると厚化粧の人は有利な立場、情報が少ないこちら側は不利な立場になるので避けたいってことかな。顔以外でも婚活市場なんてレモン市場まんまだよね
同じような理由で芋な子は痴漢されがちだね。
化粧ってマナーなのにしすぎるとごちゃごちゃ言われるの、本当に納得いかん。私は化粧濃いほうが好きだからするよ。
私を増田が見たらなんと称するか興味ある。食材の枠に入れてもらえなさそう。
男にとってはそうだが、女は騙していると信じている
そう言うケバい系って多分夜の人だろうし素朴系はそう狙って作ってる
でも増田、彼女できたことないじゃん。いい歳して中学生レベルのお話するのやめようね。
増田は男と思うが、女性側も似た視点であなたを品定めして良い、受けて立つぜ、というなら好きにすればいい。「口閉じろ」とか「覇気の感じられない死んだ魚の目」とかの酷評は許さないなら不平等も良いところだ
気にすんな、どっちもお前に興味はない
この手の男がいう「芋っぽい子」はアイドルが自称すっぴんとして出した加工バチバチのSNS写真が元ネタだったりするしそもそも化粧は自分のためにやってるわけで男からの好感度などどうでもいい
イモっぽいって完全に昭和表現だと思うんだけど、今の若い子も言うの?/表裏のない人がいいという幻想から早く抜け出せるといいね。自分は駄目だった。
これ見てまず連想したの、寄生獣
増田がいいと思ってても女の子がそうしてないってことは女の子にとって増田からどう見られるかは問題じゃないってことやんな
中央値より下の方だと勝手に評価した上でそれがいいと言われてもあんま嬉しくない。せめて平凡(標準には達している)ぐらいにしておいて欲しい。
ばっちりメイクは気持ちがアガるしスッピンはとにかくラク。どちらかだけでなく場合に応じて使い分ける女性が多いと思うけど
高校生までは制服着てるから性別判明するとかあるかも
武道なんかも達人は自然体に見えるとかいうし清楚とか関係なく隙のある女が良いとかいう奴ほど筋トレや鬼女や怖いママみたいなやケバい女に揉まれて修行してこいと思う。
「性行為しなくていい彼氏が欲しいという話」と男女が違うだけで同じ内容で、あっちは繊細チンピラ似非フェミ臭マックスなのに共感が多く、こっちは批判が多いのが、ブコメ民の党派性が現れてて面白い。
「芋女」と見做されて軽んじられる体験してきて、皆傷付いてるんだよな。数年前まで婚活blogやってた醜形恐怖の富豪が性格歪みまくって、今ではInCelの王になってしまった背景も、何かそこら辺の体験がベースにありそう
「化粧バッチバチのケバい女の人」をすっぴんにさせるAVがありましてね
男性の言うすっぴん画像大体メイクしてるか加工してあるし、某すっぴんバーもまつ毛エクステOKらしいね
童貞?
お前みたいなおっさんに関係なくない?
化粧バチバチの子は増田のことを選ばないだろうし、適材適所(?)でそれはそれで良いんじゃないかな(^_−)−☆
本物の芋とは??? 美容意識の高まる現代にあえてノーメイクを貫く女性はそれはそれで自己主張の強い人の確率が高い。この人の思い描く素朴なイモ女などではないと思う。
素朴な子がモテないみたいな言いようだけどケバい子よりモテる定期。
外見に惑わされずに内面で人を見れるになりたい
化粧ばちばちはそうやってやばい男を振り分けてる。薄化粧の芋っぽい女の怖さを知れ
人それぞれとかじゃなくてこれは真理。女性がメイクキメキメなのはモテるためってよりTPOとして女友達やパートナーへの礼儀。そういう人に安易に恋愛目的で近づくのは面倒って心理が働くから素朴な人に行くのよ。
芋っぽいの定義をどうぞ
増田、ナチュラルメイクが簡単にできると思ってるだろ。
性行為しない彼氏欲しい女の方への叩きの方がすごかったと思うんだけど…なんか違うページ見てたんか?
それは好みの問題でしかない。
こういう奴が寄ってくるってのが芋っぽい格好の最大のデメリットよな
化粧というのは武装で、そりゃ相対するのに武装が少ない人の方が安心感を感じる人もいる。それだけのことなのに吹き上がるはてなのフェミ侵食は恐ろしい。
お前みたいなのを近づけないために必要なんだよ。分かれよ。
周囲からちょっと浮いてしまうようなすっぴんさだと、それはそれで地雷だろう。
「お前がいま想定している芋っぽい子はお前以外の同期全員と経験済みだ」みたいなマンガありそうだな
「モテてるガチ芋な女性」って実際見たことないよな…
そのいもっぽさがじゃがいもなのか薩摩芋なのか里芋なのかで印象変わると思うんだが山芋だったら反応に困るな…
最近の若い人のメイクもマジで原型わからないもんね。盛装して出かける時だけならまだわかるけど普段から仮面かぶってるような人はちょっとね…
「化粧バッチバチのケバい女の人」だって、洗えば同じ芋
わたし、実は処女なの…💋 変態さん歓迎、いっぱい気持ちよくして? Gleezy ID:tokyo2 ▶ https://gleezy.net/ptct6n ▶ TG:https://t.me/gsf552 待ってるから…早く来てね💦
普段化粧っけが無い子が時々ガッツリ化粧して映えるのが良い。まさに化けるのよ。
いや、って言う必要もないほど当たり前だろう
寄生獣?
元が良ければ化粧しなくても良いけど、元が良くなけりゃ化粧しなきゃ可愛くないよ。 すっぴんに見えてもすっぴん風メイクしてるし。
増田は化粧にしか言及していないが、服装は「それなり」を想定していそう。毛玉だらけの15年選手ニット(茶色)に親父のお古のスラックス(灰色)とかは想定してないだろう。
ちょっと芋っていうとアニメイトにいる年齢不詳(中学生に見えるし40すぎにも見える)女なんだけどそれで合ってる?化粧でめちゃくちゃ変わる動画見たのかもしれないけどあれアプリの加工だよ…たいして変わらん
画像加工・整形バッチバチのケバい女の人より、化粧っ気のないナチュラルビューティー真美子夫人の方が断然良くないか?『Twitter民、大嫉妬⁉大谷翔平の嫁のアンチをボコボコにするたぬかな』https://youtu.be/70JNMZ5r7c4?t=23
人の好みはそれぞれだからなんとも…
アイシャドウ、アイライン、ごっついつけまつ毛とか目の周りの化粧があまり好きじゃない。美しいていうか怖いんだよなあれ。
ボーイッシュな彼女と一緒に化粧勉強して彼女をお姫様にするの楽しすぎるよ、メイクは本人の為、気分転換になるならネイルだってしてあげる
私が日焼けツーブロ口髭金ネックレススウェットが苦手なのと同じことなので理解はするけど、何が良いかは人によるのでなんとも。/メイクとか髪型で寄ってくる人の傾向変わるの面倒臭い。挨拶してくれなくなったり
それはすっぴんではなく、すっぴん風メイクだと何回言えば(女性雑誌にはナチュラルに見えるメイクの仕方はよく載ってる)