おもしろ

フランス人による「フランス地理講座」、ド偏見に満ちたご当地イメージ満載で笑ってしまう「イギリス→裏切り者」「コルシカ島→マフィア(大乱闘)」

1: frothmouth 2025/04/19 21:41

“裏切り者とはEU離脱のことらしい”

2: oumi99 2025/04/19 22:19

「無 牛 無」のあたりは自然公園が連なっており、大きな都市もあまりないようだ。

3: mutinomuti 2025/04/19 22:40

イギリスが裏切り者ってナチスドイツに同調する国がEU内に多くて不公正だから離脱しただけでしょ

4: ustam 2025/04/19 22:43

『翔んでボルドー』みたいな話はないの?

5: bfetjyedhjkvfsggup 2025/04/19 22:46

今のフランスなんてアフリカの首都みたいなもんじゃね

6: operator 2025/04/19 23:26

イギリスが裏切り者というのは、ノルマン・コンクエストから百年戦争のことかと思った。。。

7: ysksy 2025/04/19 23:29

モンサンミッシェル周辺のホテル、テレビで普通にNHKが見れるくらいには日本人ばかり。

8: IthacaChasma 2025/04/19 23:50

とある日本人による日本版を作っても良いけど、各地の人がその偏見を「差別だ!」つって激怒する未来しか無いと思う。これは他国だから笑って見られているだけだよ。

9: hazlitt 2025/04/20 00:13

もっと明からさまなのはいろいろある https://www.google.com/search?q=map+of+stereotypes+france&udm=2

10: miyauchi_it 2025/04/20 01:01

情報が多い画像だ

11: pribetch 2025/04/20 01:17

ナポレオンもマフィアみたいなもんか

12: yukami_yuuka_maa 2025/04/20 01:29

おもしろい

13: ardarim 2025/04/20 01:32

14: runningupthathill 2025/04/20 01:36

大好きなアルザスの辺りが「綺麗」と書かれていて満足w

15: m7g6s 2025/04/20 01:56

日本でこれやろうとしたら大体山だな

16: inks 2025/04/20 02:27

スイス=金持ち。世界の金融センターの地位と信用を確立してる同国のスタンスは見習いたい。チョコはベルギーとかじゃ無いの?

17: altar 2025/04/20 02:45

ブルターニュとかノルマンディとかアキテーヌがイギリス扱いされてるのをちょっと期待した。

18: firststar_hateno 2025/04/20 04:00

フランス地理の漫才、笑いの地図が広がるですわね。文化の魔法、要注意ですの。

19: electromancer 2025/04/20 04:35

フランス在住です。だいたいこんなもんやと思うwモンサンミッシェルは住んでたら1回は行っとかなあかんやろって皆(日本人)言うw

20: nowa_s 2025/04/20 05:14

20年ほど前、『バカ日本地図』っていうネット発の本あったな。日本中のおばかが考える日本地図を集めた本。無名県がロストしたり似た名前の県が入れ替わったりしてる。今だと出版出来ないかもねぇ…

21: beerbeerkun 2025/04/20 05:43

字汚い。何書いてるかよく分かるな。

22: usomegane 2025/04/20 06:46

世界史に詳しくないからイギリスが裏切り者って何の事かわからないなあと思ったら、めっちゃ最近の事だった。

23: i_ko10mi 2025/04/20 08:11

日本人も県内のこの辺が工業地帯でこの辺はほとんど山とかよくネット上でやってるもんね。

24: keren71 2025/04/20 08:31

マルセイユ危険地帯すぎる。ベルギーに行きたくなる。

25: nimroder 2025/04/20 08:31

日本のやつはバカ日本地図ってのがすでにあるよ。別に炎上してないしみんな楽しんでやってる。

26: umi-be 2025/04/20 08:34

フランスって基本コートダジュール以外は「2度目はないかな」的な感じだけどサンシウルラポピーとかロカマドゥールはなんかのんびりしててよかった。聖剣デュランダルはレプリカらしいし微妙だった。

27: shiro-coumarin 2025/04/20 08:43

情報量は少ないけど、一つ一つに心が込められててジワジワくるw

28: neko2bo 2025/04/20 08:49

おフランス人は偏見まみれな国民性だからなぁ(偏見)。

29: togetter 2025/04/20 09:23

フランスのどの地方に住んでいるかでこの地図も変わってくるのかもしれない?

30: sjn 2025/04/20 09:26

南の方の所々にある炎っぽいマークはいったい

31: telegnosis 2025/04/20 09:42

裏切者

32: anonruru 2025/04/20 09:47

chakuwikiってサイトに「バカ日本地図」載ってますね。バカと言いながらもちゃんと知らないと書けないようなご当地ネタも普通にあったりして、暇つぶしに見ると結構楽しい。

33: h16y_as 2025/04/20 10:00

京都福岡のアレは偏見だろ

34: kudoku 2025/04/20 10:14

マジで「翔んで埼玉」ってアメリカ版とかヨーロッパ版でやってもウケるし良いフォーマットだと思う。どっかの映画会社やってくんないかな?

35: youhey 2025/04/20 10:16

微妙にバリエーション少なく感じたけど、パリが近畿都市圏と名古屋都市圏の中間くらい、第二位規模のマルセイユがだいたい岡山くらいで日本だとTOP10ギリギリと考えると、思ってたよりフランスの人口は少ないのか

36: tanakamak 2025/04/20 10:31

フランス版のChakuwikiですね。(https://chakuwiki.org/wiki/)

37: sushisashimisushisashimi 2025/04/20 11:37

モンサンミシェル行きたい

38: ashigaru 2025/04/20 11:57

“麻(安い)” 生活者視点で助かる

39: brusky 2025/04/20 13:05

太陽が笑顔なのは日本の漫画の影響なのか日仏共通の感覚なのか

40: albertus 2025/04/20 13:19

だいたいこんなもんだよ笑

41: kujira_aoi_blue 2025/04/20 14:30

日本人って書いてあるところに頭の中で「モン・サン・ミシェル」って自動補完された。不思議!

42: marilyn-yasu 2025/04/20 16:33

翔んで埼玉もなんだかんだ大きな県だから許されるだけで他の県じゃ許されなかっただろう。国ならアメリカに対してのカナダイギリスでギリギリかな。

43: T_Tachibana 2025/04/20 22:36

マルセイユのとこ「・麻」ってあるからリネン製品が安いんだな、と思ってまとめ読んだら「●麻」が正解らしくて草。

44: kakaku01 2025/04/21 13:00

イギリスを裏切り者扱いとは、フランス人にしては好意的だな(これも偏見です!)

45: qouroquis 2025/04/22 07:04

Brexitか、ずいぶん最近の話やん。もっとこう…あるだろう!

46: hamamuratakuo 2025/04/22 13:10

イギリス=海賊が作った野蛮国家?/北海道には野生の大麻が大量にありますね? cf. 農道に乾燥大麻が無造作に落ちている…北海道・道東エリアの大麻群生地帯を歩く | 日刊SPA! https://b.hatena.ne.jp/entry/s/nikkan-spa.jp/1203273