暮らし

コンビニに有名ラーメンの生麺とスープがあって、濃かった

1: watchlynx 2025/11/10 12:37

『濃』という書き文字を見すぎてゲシュタルト崩壊した

2: mutinomuti 2025/11/10 12:53

びっくりするべつやくれいさんがおもろい

3: catan_coton 2025/11/10 13:23

ガチで味の濃い二郎や二郎系食べたあと、水が甘く感じるんだよね。東北の人に言ったらよくある〜て言われてドン引きした

4: kndoshn 2025/11/10 13:37

手軽すぎて危険

5: solve0 2025/11/10 13:38

”豚の体脂肪率は約15%”

6: richest21 2025/11/10 13:40

途中体脂肪の話でこっちみんなw

7: ustam 2025/11/10 13:42

塩味の感覚ってどんどん麻痺していくから、舌バカになっちゃった人らに合わせるとどんどん濃くなっていくよね。安い店とかコンビニ飯とか塩っ辛くて食えんわ。

8: yarukimedesu 2025/11/10 13:53

「濃!!」ってのは、否定も肯定もしてない感じがいいな。きっと濃いのだろうな。私だったら、お湯足しちゃうかもな。。

9: nomitori 2025/11/10 14:11

体脂肪率もだけど血圧が気になるタイプの食い物だ…

10: agrisearch 2025/11/10 14:26

べつやくさん。

11: hazlitt 2025/11/10 14:52

作る分の手間があまり値段に反映されてない(ように思える)のは工場で効率化するとそこまでコストを圧縮できるという意味だとすればすごい

12: sgtnk 2025/11/10 15:00

豚ラーメン、麺が太すぎて硬いうどんみたいなので中細麺でいただいてみたいかもしれない

13: hevohevo 2025/11/10 15:10

べつやくさんの「濃(こ)!!」連呼の向かい側で戸惑っている林さんの絵が好き。

14: ryusso 2025/11/10 15:12

もっとお湯を足せばいいんじゃないか?

15: hrmk4 2025/11/10 15:36

良い濃 悪い濃 普通の濃

16: nanana_nine 2025/11/10 15:44

これ一度食べたけどまずい。セブンイレブンでこんなにまずいものがあるのかと驚いた、しょっぱいのに旨味がない。

17: GiveMeChocolate 2025/11/10 16:07

これ、多分パーツ1個足りてなくないか?アブラ部分も売ってた気がするが