自分もお礼をしたいので、、と警察に言ったら権利放棄されたので名前と住所はわかりませんとだけ言われた。その人は「困った時にはお互い様だから」と仰っていたらしく、誰かの財布を拾うたびにこれを思い出す。
最近財布を拾ったときにお店の駐車場だったからお店か警察か迷ったなぁ
うーーん確かに女性なら怖いかも
まあ中身は普通誰でも見るやろ。落ちた財布を拾いました、交番に届けなきゃ!こんな奴普通にいないだろ。とりあえず持ち主が誰か確認するやろ。その後知人なら交番無視して直接投函もあるかもしれん。まあ名乗れやw
警察通さないほうが手軽でいいじゃん 近所なら十分ありえるし 中身そのままで届けてくれるような人がそうそう悪いことなんてせんやろ
いやこれは怖い 家まで来たのか……と。どうせなら盗まれたままの方がマシかも……
『家の前で落としたの目撃しててその場で言おうとしたら走って行っちゃった』みたいな状況ならこの行動はかなり自然な気も
交番届けると警察に個人情報取られまくってくそ面倒なんやで。届けたことない連中は何も分かってないな
「拾った財布の持ち主の住所が(免許証とかで)分かったからそのまま家に届けたった」というだけなら良い話だが……世の中色んなケースがあるからなぁ……「この場合は辛うじて良し!」なのかなぁ
自分が拾う前に中身が抜き取られてれば一転容疑者だから、警察に届けるのが一番いいし、時間に余裕がなければ無視するのも責められることではなかろうよ。
交番持ってくと「落とし主が見つかっても謝礼は求めません」みたいな誓約書書かされたしダルいのよね
隣の家の洗濯物が庭に落ちてて、警察に届けるか?/駅前で記名Suicaを拾い、念の為交番に持っていったら中々面倒くさかったな。お巡りさんが拾ったことにしてくれんかと何度か聞いたがダメだった。
一番直近で鍵を預けた時、何も書かされなかったな。お金じゃないからかな?
財布を拾ったが、交番は無人。備え付けの電話にかけたら交代の時間で待つか警察署へとのことだったが予定があったので、移動先の別の交番に行くもこちらも無人。結局夜に届出の手続きしたことがある。
拾った側だと警察に届けないと後でトラブルになりそうだよね。本人が落としたではなく、盗まれたとか言い出すかもしれないし、何か無くなっているとか言い出すかもしれないし
悪いこと考える人ならそもそも自宅まで届けないだろ
個人情報を盗み取る知能がなさそうな手書きの字体が、意図があってもなくてもさらに秀逸。
怖いったら拾われるまでの間に誰が見とるかなんてわかったもんじゃないから落とした時点で考えるだけ無駄だぞ。想像力が中途半端な奴も多いもんだ。
警察に届けても一緒に中身確認するから同じだよ
何が怖いんだよ。悪いやつならそのまま着服するだろうよ。被害妄想で親切な人を悪者にして無礼。
交番に落ちていた場所を伝えて置いてそのまま逃げるのは駄目?
交番に誰もいない時を見計らって置き逃げしたことはある笑 書類とか色々聞かれるのダルすぎる
財布の中に持ち主の住所がわかるものが入ってて、そこが交番より近いところでしかも歩いてすぐとかだったら、自分でも持ってっちゃうかもなぁ🤔まぁ、写真みたいに「財布あります」みたいな入れ方はせんが...😅
真っ先にポスト主によるインプレ稼ぎの自演を疑ってしまった自分は、もうXに毒されてしまっているのだなと絶望しました。
ちなみに警察に、落ちている財布を持っていくと、こっちの指紋取られるよwww 俺、届けたことあるwww
じゃあ警察の敷地に放り込むとか?
拾った時点で個人情報は筒抜けなので、返ってきただけラッキー。財布の持ち主が、美人やイケメンで、拾った人がこっそりストーカーになる方が怖い。
放置してもいい、ネコババしてもいいのにわざわざ届けてくれた人に「怖い」とかその反応が怖いわ。たまたま拾った人間の住所とかどうでもいいだろう。
これを呟くことによってソーシャルメディアのアカウントもバレるよね。リアルタイムに呟くのは危険。
さすがにないとは思うけど、警察を通さないで返されたものについて、「◯◯がなくなって届いた」とかでっち上げで警察沙汰にされたら嫌だなぁとか思った。
下町感あっていい話だけどな。
「怖い」か…。世知辛いな
仕事中に落とした財布を拾ってくれた方が律儀な人で、電話で職場に伝えてくださったので相手先にお伺いしたら、免許証の記載事項を聞かれた。本籍地に住んだ事がなかったので焦った。
怖いってなるのか
単にご近所さんが拾って届けてくれただけじゃないのかしらん?/警察に届け物すると指紋取られたという増田がいるけどスマホ2回財布2回届けているけど指紋とられたことない
公安追われるような身分なのかもしれないじゃん。
道で財布拾いがちなワイ、交番に届けたら書類書くの結構大変で次の予定がギリギリになることが多々あるので、ダイレクトに落とし主に届けられたらと思うとこはよくある 主に個人情報知られるのもめんどいもんね
公園でスマホを拾ったら、カバーに住所が分かる何かが入ってた、公園の前のマンションだったので、スマホをポストに入れた わざわざ遠くの交番に行く気にはならなかったな
警察に届けても中を見てたら住所はバレてるねんけどな。ならポストのがマシ
家の近所でカードケース拾ったときは、悪いと思いつつ中を見て直接届けたな。すぐに必要なものだし、困るだろうと思って。インターフォン押したけど夜遅かったから怖がられてしまったが…。
近所で落としてご近所さんが届けてくれたのだったら親切だと思うけど、あまり縁のない場所で落として知らない方に個人情報見られて住所を特定されると思えば怖い。
通勤途中の車道に落ちてた財布を免許の住所のポストに放り込んだことあるけど、どこだったかなんてすぐ忘れちゃったよ
警察に届けられていたからと言って、中身見られていないとは限らんしなぁ。警察まで行くといろいろ面倒になりそうだから、駅とか施設敷地内なら、そこに届けちゃうな。
個人情報を得て悪さするなら財布は返さないと思うんだが
何度も交番に届けてるけど権利放棄すれば渡して終わり。管轄によってはそうでないの?それとも近年簡略化された?
交番届けると数十分コースなので、上野公園で拾った通勤用Suica(某埼玉-上野駅間)をJR上野駅改札の駅員に「これすぐそこで落ちてたんですけど」と預けたことある(拾った方向を指差しながらなので嘘は言ってない)
「落としよった」だから、家を出てすぐの時点で、近所の顔見知り程度の人が落とした所を目撃して中身の確認すら必要なかった可能性もありそう
この後にポストに入った財布の中身を第三者が窃盗した場合、財布に残った指紋などから善意の方は要らぬ嫌疑をかけられる可能性がある。まぁドラマではないのでそこまで気にする必要はないが可能性はある。
警察に届けると面倒が待ってる、との声が多いけど、めちゃ急いでるときに万札数枚入った財布を拾ってしまい、届けた時に拾得場所・権利放棄・急いでるを早口で言ったら手続き簡素化して最短で手続きしてくれたよ
先日ガスメータボックスを開けたら半月前に誤配達された商品があった。本来の届け先は近所だったので届けたが、深夜でもあり、当方の身元と発見の事情を示す簡単な手紙を添えた。困ったときはお互い様だと思う。
数年前に警察に落とし物を届けた時には、端末操作からの対応がおおいに簡易化されていて「これくらいなら良いな」ってなりましたよ。埼玉だったか東京だったか今忘れた。各県徐々に進んだのでは?
そういえば深夜に徘徊老人居たから110番してあげたら、住所氏名他聞かれた上に警察来るまで30分以上待機させられたなぁ。自己満足がなかったら二度と届けるか、って思ってただろうなー
銀行のキャッシュカードを拾って近くの支店に持っていったらティッシュとボールペンくれた
「おい金無くなってるぞ」と因縁をつけられた話を聞いたことがある。ってネットで聞いたんでしょ
別に交番に届けようがその前にいくらでも写真撮れるし盗めるし、危害加える算段ならわざわざ財布返す意味ないし何を心配してるのか良く分からん。仮にこの懸念に対応するなら落とし物したら引っ越しするしかない。
自分は男だけどこわい。
警察、嫌いなんだなぁ。
隣の家の人か。隣の部屋の人で落とし物自体を近くで見られていたと予想。
財布を落としたけど警察にも届けられてなくて泣きながら帰ったらポストにこれがあって神→「家のポストに直接は怖くないか...」「勝手に中身見て住所確認したの?」
自分もお礼をしたいので、、と警察に言ったら権利放棄されたので名前と住所はわかりませんとだけ言われた。その人は「困った時にはお互い様だから」と仰っていたらしく、誰かの財布を拾うたびにこれを思い出す。
最近財布を拾ったときにお店の駐車場だったからお店か警察か迷ったなぁ
うーーん確かに女性なら怖いかも
まあ中身は普通誰でも見るやろ。落ちた財布を拾いました、交番に届けなきゃ!こんな奴普通にいないだろ。とりあえず持ち主が誰か確認するやろ。その後知人なら交番無視して直接投函もあるかもしれん。まあ名乗れやw
警察通さないほうが手軽でいいじゃん 近所なら十分ありえるし 中身そのままで届けてくれるような人がそうそう悪いことなんてせんやろ
いやこれは怖い 家まで来たのか……と。どうせなら盗まれたままの方がマシかも……
『家の前で落としたの目撃しててその場で言おうとしたら走って行っちゃった』みたいな状況ならこの行動はかなり自然な気も
交番届けると警察に個人情報取られまくってくそ面倒なんやで。届けたことない連中は何も分かってないな
「拾った財布の持ち主の住所が(免許証とかで)分かったからそのまま家に届けたった」というだけなら良い話だが……世の中色んなケースがあるからなぁ……「この場合は辛うじて良し!」なのかなぁ
自分が拾う前に中身が抜き取られてれば一転容疑者だから、警察に届けるのが一番いいし、時間に余裕がなければ無視するのも責められることではなかろうよ。
交番持ってくと「落とし主が見つかっても謝礼は求めません」みたいな誓約書書かされたしダルいのよね
隣の家の洗濯物が庭に落ちてて、警察に届けるか?/駅前で記名Suicaを拾い、念の為交番に持っていったら中々面倒くさかったな。お巡りさんが拾ったことにしてくれんかと何度か聞いたがダメだった。
一番直近で鍵を預けた時、何も書かされなかったな。お金じゃないからかな?
財布を拾ったが、交番は無人。備え付けの電話にかけたら交代の時間で待つか警察署へとのことだったが予定があったので、移動先の別の交番に行くもこちらも無人。結局夜に届出の手続きしたことがある。
拾った側だと警察に届けないと後でトラブルになりそうだよね。本人が落としたではなく、盗まれたとか言い出すかもしれないし、何か無くなっているとか言い出すかもしれないし
悪いこと考える人ならそもそも自宅まで届けないだろ
個人情報を盗み取る知能がなさそうな手書きの字体が、意図があってもなくてもさらに秀逸。
怖いったら拾われるまでの間に誰が見とるかなんてわかったもんじゃないから落とした時点で考えるだけ無駄だぞ。想像力が中途半端な奴も多いもんだ。
警察に届けても一緒に中身確認するから同じだよ
何が怖いんだよ。悪いやつならそのまま着服するだろうよ。被害妄想で親切な人を悪者にして無礼。
交番に落ちていた場所を伝えて置いてそのまま逃げるのは駄目?
交番に誰もいない時を見計らって置き逃げしたことはある笑 書類とか色々聞かれるのダルすぎる
財布の中に持ち主の住所がわかるものが入ってて、そこが交番より近いところでしかも歩いてすぐとかだったら、自分でも持ってっちゃうかもなぁ🤔まぁ、写真みたいに「財布あります」みたいな入れ方はせんが...😅
真っ先にポスト主によるインプレ稼ぎの自演を疑ってしまった自分は、もうXに毒されてしまっているのだなと絶望しました。
ちなみに警察に、落ちている財布を持っていくと、こっちの指紋取られるよwww 俺、届けたことあるwww
じゃあ警察の敷地に放り込むとか?
拾った時点で個人情報は筒抜けなので、返ってきただけラッキー。財布の持ち主が、美人やイケメンで、拾った人がこっそりストーカーになる方が怖い。
放置してもいい、ネコババしてもいいのにわざわざ届けてくれた人に「怖い」とかその反応が怖いわ。たまたま拾った人間の住所とかどうでもいいだろう。
これを呟くことによってソーシャルメディアのアカウントもバレるよね。リアルタイムに呟くのは危険。
さすがにないとは思うけど、警察を通さないで返されたものについて、「◯◯がなくなって届いた」とかでっち上げで警察沙汰にされたら嫌だなぁとか思った。
下町感あっていい話だけどな。
「怖い」か…。世知辛いな
仕事中に落とした財布を拾ってくれた方が律儀な人で、電話で職場に伝えてくださったので相手先にお伺いしたら、免許証の記載事項を聞かれた。本籍地に住んだ事がなかったので焦った。
怖いってなるのか
単にご近所さんが拾って届けてくれただけじゃないのかしらん?/警察に届け物すると指紋取られたという増田がいるけどスマホ2回財布2回届けているけど指紋とられたことない
公安追われるような身分なのかもしれないじゃん。
道で財布拾いがちなワイ、交番に届けたら書類書くの結構大変で次の予定がギリギリになることが多々あるので、ダイレクトに落とし主に届けられたらと思うとこはよくある 主に個人情報知られるのもめんどいもんね
公園でスマホを拾ったら、カバーに住所が分かる何かが入ってた、公園の前のマンションだったので、スマホをポストに入れた わざわざ遠くの交番に行く気にはならなかったな
警察に届けても中を見てたら住所はバレてるねんけどな。ならポストのがマシ
家の近所でカードケース拾ったときは、悪いと思いつつ中を見て直接届けたな。すぐに必要なものだし、困るだろうと思って。インターフォン押したけど夜遅かったから怖がられてしまったが…。
近所で落としてご近所さんが届けてくれたのだったら親切だと思うけど、あまり縁のない場所で落として知らない方に個人情報見られて住所を特定されると思えば怖い。
通勤途中の車道に落ちてた財布を免許の住所のポストに放り込んだことあるけど、どこだったかなんてすぐ忘れちゃったよ
警察に届けられていたからと言って、中身見られていないとは限らんしなぁ。警察まで行くといろいろ面倒になりそうだから、駅とか施設敷地内なら、そこに届けちゃうな。
個人情報を得て悪さするなら財布は返さないと思うんだが
何度も交番に届けてるけど権利放棄すれば渡して終わり。管轄によってはそうでないの?それとも近年簡略化された?
交番届けると数十分コースなので、上野公園で拾った通勤用Suica(某埼玉-上野駅間)をJR上野駅改札の駅員に「これすぐそこで落ちてたんですけど」と預けたことある(拾った方向を指差しながらなので嘘は言ってない)
「落としよった」だから、家を出てすぐの時点で、近所の顔見知り程度の人が落とした所を目撃して中身の確認すら必要なかった可能性もありそう
この後にポストに入った財布の中身を第三者が窃盗した場合、財布に残った指紋などから善意の方は要らぬ嫌疑をかけられる可能性がある。まぁドラマではないのでそこまで気にする必要はないが可能性はある。
警察に届けると面倒が待ってる、との声が多いけど、めちゃ急いでるときに万札数枚入った財布を拾ってしまい、届けた時に拾得場所・権利放棄・急いでるを早口で言ったら手続き簡素化して最短で手続きしてくれたよ
先日ガスメータボックスを開けたら半月前に誤配達された商品があった。本来の届け先は近所だったので届けたが、深夜でもあり、当方の身元と発見の事情を示す簡単な手紙を添えた。困ったときはお互い様だと思う。
数年前に警察に落とし物を届けた時には、端末操作からの対応がおおいに簡易化されていて「これくらいなら良いな」ってなりましたよ。埼玉だったか東京だったか今忘れた。各県徐々に進んだのでは?
そういえば深夜に徘徊老人居たから110番してあげたら、住所氏名他聞かれた上に警察来るまで30分以上待機させられたなぁ。自己満足がなかったら二度と届けるか、って思ってただろうなー
銀行のキャッシュカードを拾って近くの支店に持っていったらティッシュとボールペンくれた
「おい金無くなってるぞ」と因縁をつけられた話を聞いたことがある。ってネットで聞いたんでしょ
別に交番に届けようがその前にいくらでも写真撮れるし盗めるし、危害加える算段ならわざわざ財布返す意味ないし何を心配してるのか良く分からん。仮にこの懸念に対応するなら落とし物したら引っ越しするしかない。
自分は男だけどこわい。
警察、嫌いなんだなぁ。
隣の家の人か。隣の部屋の人で落とし物自体を近くで見られていたと予想。