子育て免許って免許持ってない親の子は即保護対象になるってことか?怖すぎワロタ
なぜ赤ちゃんポストの名前が出てこないのだろう
母親による子殺しって、そんなに頻繁に発生してるものなの? 数がよくわからない。そして、父親による子殺しは気にならないのはなぜ。
イスラエル方式とか
普通に母親に金を渡せばいいでしょ。3歳になるまで月4万渡せたとしても何をするにも足りない。が、重要なのは大変な状況でと希望を示すこと。財源は子育てしない男女への課税で良いよ
“妊娠が発覚してから心理学や小児の権利、小児の医療について学ばせ、試験に合格しないと育児できないようにするべき”男女ともにセックスする前にすべきでは?
全寮制の保育園・学校をたくさん作っていけばいい。子供が希望したら親の同意なく入学できる仕組みにすれば虐待も減らせる
他コメにもあるけどこうのとりのゆりかご(赤ちゃんポスト)である程度は減らせそう。赤ちゃんがいらないと思ってる人でも殺さないかつハードルの低い選択肢があるなら取るかなと思うから。全国にないのがあれだけど
密室育児を減らす、負担を社会で引き受ける。出産の日から急に24/365で母を求められても応えられない人は出てくる。
赤ちゃんポストは極端すぎるのでもう少し気楽に&短期間から乳児を預けられるサービスが有ると良いと思われる。が、責任が重い割に儲からない(可能性が高い)ので自然に民間サービスとして出てくることは無いかと。
「父親が支える」は?
もっと極端なこと言うとね、生まれた子は全部国が育てたらいいのよ。共産国家そのものなのだけど、24時間働かせたい右の人の支持も集めそうだろ?予算?それは知らん
そもそもちゃんと育てない罰が重すぎて、出産罪のようであり、まだマシと感じれば殺人に至る/出産と育児を分離するのは少子化対策として効果あると思うよ。/愛着障害を技術や薬物でどうにかする研究も進めてほしいね
「子育ての免許化」って言ってるけど、免許持たずに産んでしまったら余計追い詰められるのでは
育児は総力戦。毒親でなければ、母方・父方問わずフルに使おう。母子だけの空間にしない
親が育児に非協力的だと起こる奴だしなぁ。たまに母親が育児放棄するパターンもあるけど。大抵家庭環境が劣悪、例えば貧困な場合もあるし両親が鬼籍で頼れないとか不仲とか毒親とか遠方にいて頼れない等様々だろ。
「内縁の夫」がくせ者だと思う
核家族化の解消。クローズドな家に母子を閉じこめておくのが良くない
少子化を解決するには「バンバン産ませてあとは赤ポスにお任せ」しかないと思うんだけどね。育てるコストを国が100%補助するしかないでしょ。
子殺しが最も多いのは出産0日、つまり望んで無い出産だったと言うこと。望まない出産を減らすことにヒントがあるのでは。性的合意とか?
赤ちゃんポストだけでなく、(制度上は)乳児院や児童養護施設とかに相談という手段もある。養護施設はともかく、乳児院は単語も聞いたことがない人も、多いんじゃないだろうか。
適当すぎる。だいたい父親はどこ行ったんだよ父親は。
私はINFJだし、旅行に行こうがどこにいようが道を聞かれるタイプ。そういう感じなので、もう限界なので子供をちょっと見ていてくれませんかと一声かけてくれればいつでも協力したいと思っている。こっちからわからん
まず母親を孤立させないこと、子殺しには父親の子育て放棄、妊娠させて逃げた父親を罪に問うところから始めようか。
全国に赤ちゃんポスト作って子捨てを合法化するだけでかなり殺される赤ちゃん減らせると思う
40年以上前は捨て子が一大社会現象レベルだったらしい。通常の殺人事件や交通事故の件数もそうだが、人々の努力で少しずつではあるが良くなっているということ、そして今後も努力を続けて改善していこうという事だ
「子殺し」を減らすのなら単純に性教育の推進と避妊手段の多様化。妊娠しなければ殺される子も生まれない。増田が出してる事例は基本「妊娠するつもりがなかった」事例だろ。
この問題ってやたらと結婚、夫婦、出産、育児辺りの解像度が低い奴が女を甘やかすな!と吠えたがるよね
子供を減らせば自然と子殺しも減るので、そういう意味ではいくらか的を得ていると思う。『無下に殺される子供がいるくらいなら、人類は自然減の結果滅亡してもよい』、という論はそれはそれで筋が通っている
多産多死の世界へようこそ
元来,ヒトは集団で子育てをする動物であり,母親一人に育児をさせる状況は生物学的に異常事態だ,という共通認識が必要。子供は社会で育てることを前提とした制度設計にしなければならない。
医療や福祉側にお金もキャパもないから、子育てや家庭に悩んで相談するにも予約は何ヶ月も先。それに絶望したり、予約までの間に精神的な限界がきてしまうことはあるんじゃないかなと思ってる…
色々考えながら読んでたけど、増田の出してきた「解決策」があんまりにもアホらしくてなにも言いたくなくなった
父親が関わる時間を増やせば、母親による子殺しが減るんじゃない?父親による子殺しは増えるかもしれないが。
出産と授乳で精神と肉体が疲弊した母親に育児をやらせるのは危険だから、体力的に余裕がある父親に、授乳以外の全ての家事育児をやらせよう
結構真面目に孤児院の整備、拡大だと思う。やっぱ子育て向いてねぇ無理だわ、が許容されるべき
赤ちゃんポストが挙がらない理由、単純に思い浮かばなかっただけもあるだろうけど、あえて言うなら、増田が“犯行動機”として挙げてる「もっと遊びたかった・親にバレたく無かった」等を肯定する事になるからでは。
子宮の中と外の問題で世界を巻き込めるとでも思ったのか。人類がこの課題に向き合い、医薬の発達に遅れて歩調を合わせるべきか苦悩してきた歴史と向き合ってやり直し。
日本は量刑が明らかに軽いのでアメリカやオーストラリアのように子殺しで懲役20年とかの強めの量刑を科すことからだと思える。そのかわりに子供を適切に捨てられるような体制も必要。
子供を母親に押し付けてるからというのもあるような。イギリスとかは問題がある親だと判断したら、早めに子供を引き離す。それはそれで問題もあるようだけど、親子の情愛より子供の保護を優先してる。
中絶させる父親との違いは?
すぐに出来そうなのは、東京にも受け入れ施設が出来たのを積極的に広報するぐらいだろうか
①母親の子殺しを擁護する風潮をなくす② 孤児院の整備、拡大かな。こういう事件が起こるとよく「父親はどうした」って意見見るけど、そう思うなら刃を向ける先は父親であって無力な赤子ではない。赤子に罪はない。
厳罰化も一つの選択肢だと思う。子供を殺すことは悪いという当たり前のことをわからせて別の安全な選択肢を取らせるべき。
コウノトリだの言ってるのがよくない。ストレートに「子供なんか捨てたっていいんだよ❤️」ではないか。少なくとも殺すよりはずっとマシなのは確か。出産が不可逆に人生を変えるより少子化を堰き止めるし。
子供を簡単に産み捨てられる環境と遺棄された子供の受け入れ体制を整える方がよい。発生は基本的に防げないので、最小限のダメージで子供を保護する事を考えよう
この行為は歴史が長い(詳しくは「子返し絵馬」「間引き絵馬」で画像検索)から根深い問題/今の秋田県で「秋田児童連続殺害事件」があるならクマに食わせてそう。
父親の話が全く出てこないので解散!!!!!
母親から子を取り上げればいい/そのかわり〇〇による子殺しが増える/赤子に接している割合が桁違いに高い以上、数は減らない/と言う話ではなく社会的に「母親」を疎外するあらゆる要件をなくしていくとかか
父親は逃げるけど母親は逃げられずに追い詰められるなら母親も逃げられるようにするほかない。子供を捨てることができて捨てられた子供がちゃんと保護されるなら子殺しよりはずっとマシになる。
物心つく前に子宮を男性に移植しましょう
無期懲役とか厳罰化すれば減らせるはず
心中を選ぶ程に追い詰められた親が4割近くを占めてるので、厳罰化は必要と思うが効果は限定的だろうな。/まず最初に児相と警察の調査と引き換えに24時間いつでも受け入れる児童と親の保護施設を全国に設置すべきだ。
子殺しの被害者は0歳児が大半で、犯人は10代の若者や日本語が不自由な外国人母が多いそうだ。判断力や立場の弱い女性の嬰児殺を防ぐのは、無責任な妊娠をさせる男をしょっぴくのが一番効果があるってこと!はい解決
母子世帯から多いからじゃないの?
道連れ殺人しか思い浮かばなかった自分。時代は変わった。
1000万分割で渡せば生きそうじゃない?国民だけにね。
孤児が増えるのを良しとする社会で、その子供たちは幸せ?やむを得ない状況に陥った親子を守る環境向上には反論しないが、それより母子の困難な状況を防ぐ教育や、周りとの関係の構築のサポートの方が大事。
どのくらい起こっているのだろうか?頻度によって対応をするべきか、現状で十分かを判断する必要があると思う。
国策として強制した事例なら、古代はスパルタ、現代ではチャウシェスク政権下のルーマニアなどがあります。それでどういう問題が起きたかは、ご自分で調べてみてください。
「母親による子殺し」が起きたら母親を罰する代わりに、子の遺伝上の父に懲役5年くらいの刑を課せばいいんじゃね?効果があるかは、知らんけど
どうかなあ。頭おかしくなったら別に自分が死んでも構わないという気持ちになるしな
“ニュースとかでよく聞く犯行動機をまとめると〜が多い。” ソースどこ?「看護で追い詰められて」みたいなのが一個もなく、わがままな女の身勝手さばかり挙げてるのは何?
母親の子殺しは一人なら確実に執行猶予なので 国から一人なら殺していいですよってマーダーライセンスが与えてるようなもんだから 子ガチャ外れたと思ったらそらやっちゃうでしょ
妊娠中に子供大好き!子育て楽しみ!!!だとしても寝られないと殺したくなるほど病むのよ。その辺りの解像度上げてからまた来てください。
ヤリ逃げして子供ができても何の責任も取らない男をなんとかしろよその前に。子供は女だけが責任を持つべきと思ってる男が多すぎなんだよ
どれだけ外部の助けを用意しようとも母親が子どもを所有物扱いするメンタリティを持ってれば無意味。父親に対する懲罰を提案する垢がいるが、それが何で母親の子殺しを防げるの?殺人犯を擁護するとか頭おかしい。
父親の存在が消えてるのが流石っす
虐待による児童死亡事案は警察庁が数字出してる。令和六年は52名。ただし児童虐待被害全て(性的虐待や暴行)まで含めると加害者は父等1937名、母等704名。https://www.npa.go.jp/bureau/safetylife/stalker/R6_STDVRP_CA_kouhoushiryou.pdf
つい最近 東京で「離婚する話が進んでいて、親権を取られるくらいなら子どもを殺して自分も死のうと思った」と言って子を殺害した母親がニュースになってた。正常な思考が出来てない。
いや別に、こういうのに対して頑張ってる左翼やフェミニストも、右翼もいるんやけどな。適当にマスタ書いて満足してるやつには分からんのやろうな
もっとも簡単な、子供から親を離すというのを忘れてるぞ。子供の存在はストレスなんだから育てられない環境だと子供は捨てられるのは自然だ。余裕がある時しか育てられない。殺すより簡単に預けられれば良いだけ。
まずもって厳罰化して頂きたい。飲酒運転も厳罰化で数が減った。被害者に落ち度がある場合でも16年なのに何の罪もない赤子を殺して6年程度ってのがまずおかしい。 https://b.hatena.ne.jp/entry/4778608385269418465/comment/oktnzm
ずいぶんレベルの低いAIだなぁ
何件あるんですか??ゼロにしたいとか思ってない?俺には十分少ないように見えるけど?
「誰かにとられるくらいなら私が」っていう台詞とか設定とかを、本当に止めたらいいのに。全然つまんないって社会が認識してないでしょ。個人の問題にしてるでしょ。自分勝手な事はダサいって文脈にして欲しいわ。
「痴漢被害が左翼とフェミニストの社会運動に利用されて実用的な対策(監視カメラの導入、私服警官)を妨げる」この文章の意味が何回読んでもまったく理解できない。誰が何を妨げてるの??
父親が育てればいいんじゃね
養子縁組先から100 万くらい謝礼がもらえるようにしたらどうだろう。民間の養子コーディネート団体は新生児なら200万とか取るらしいからそれくらい払う親は割といるみたい
0歳のうちは親が殺しても「殺人」扱いにはせず「お空に帰した」扱いに法律を変える、とかはどう? / 児童養護施設は人手不足だし、養子縁組や里親の周知のほか、保育科の学校を増やして子ども好きな人を増やすとか。
これと関係あるかわからないが、日本における一家心中絡みの刑罰は諸外国と比べて格段に軽いという話を聞いたことがありこの辺も関係している気がする。
トプコメのとおり。赤ちゃんポスト一択。人間の命優先なら、母親(という役割)に対する幻想をブチ壊す必要あるよね。低IQ、低母性、低収入、弱メンタル、サポート無しの人間には、子育て無理なんよ。
子殺しの厳罰化は必須だろうな。無抵抗の子供を虐待して殺す様な鬼畜を「女性だから」という理由で社会が甘やかしたり、「男(夫)が悪い!」と他責にしようとするのは止めろ。女性は子殺しも許される側の性なのか?
外国人を呼ぼうという政策もそうだけど、国家が人間の育成費用を出し渋ってるのが長年のどうしようもない状況の遠因だと思った
世の中にはセックスして子供が出来る事を本当に知らない・理解出来ない、妊娠して身体の変化や胎動があっても自分が妊娠してる事が分からない、という人がいる。そういう人達を孤立させない事が子殺しの予防になる。
「子育て向いてるか分からなけど試しに産んでみるか」ができる社会であって欲しい 孤児院でも赤ちゃんポストでも良いので逃げ道の整備が早い
社会が育てるしかないよね
日本では子を養子に出す人が少な過ぎ、養子がほしくても実質無理になっている。「養子に出す」ことを積極推奨する社会にしたい。私の母方の祖父は胎児の内に養父母が決まり、生後は二組の両親に愛され幸せに育った。
漫画だとあんなに孤児院って出るのに現実には何処にあるかもよく分からん。各市町村に1箇所以上作るようにしたらどうか
母親による子殺しは頻繁に発生しているとは言わないものの、年間数十件のレベルであり、児童虐待関連の死亡事例の中では多い割合を占めている。また母親は父親の倍程度の割合である
「母親による子殺し」を減らす方法はある?
子育て免許って免許持ってない親の子は即保護対象になるってことか?怖すぎワロタ
なぜ赤ちゃんポストの名前が出てこないのだろう
母親による子殺しって、そんなに頻繁に発生してるものなの? 数がよくわからない。そして、父親による子殺しは気にならないのはなぜ。
イスラエル方式とか
普通に母親に金を渡せばいいでしょ。3歳になるまで月4万渡せたとしても何をするにも足りない。が、重要なのは大変な状況でと希望を示すこと。財源は子育てしない男女への課税で良いよ
“妊娠が発覚してから心理学や小児の権利、小児の医療について学ばせ、試験に合格しないと育児できないようにするべき”男女ともにセックスする前にすべきでは?
全寮制の保育園・学校をたくさん作っていけばいい。子供が希望したら親の同意なく入学できる仕組みにすれば虐待も減らせる
他コメにもあるけどこうのとりのゆりかご(赤ちゃんポスト)である程度は減らせそう。赤ちゃんがいらないと思ってる人でも殺さないかつハードルの低い選択肢があるなら取るかなと思うから。全国にないのがあれだけど
密室育児を減らす、負担を社会で引き受ける。出産の日から急に24/365で母を求められても応えられない人は出てくる。
赤ちゃんポストは極端すぎるのでもう少し気楽に&短期間から乳児を預けられるサービスが有ると良いと思われる。が、責任が重い割に儲からない(可能性が高い)ので自然に民間サービスとして出てくることは無いかと。
「父親が支える」は?
もっと極端なこと言うとね、生まれた子は全部国が育てたらいいのよ。共産国家そのものなのだけど、24時間働かせたい右の人の支持も集めそうだろ?予算?それは知らん
そもそもちゃんと育てない罰が重すぎて、出産罪のようであり、まだマシと感じれば殺人に至る/出産と育児を分離するのは少子化対策として効果あると思うよ。/愛着障害を技術や薬物でどうにかする研究も進めてほしいね
「子育ての免許化」って言ってるけど、免許持たずに産んでしまったら余計追い詰められるのでは
育児は総力戦。毒親でなければ、母方・父方問わずフルに使おう。母子だけの空間にしない
親が育児に非協力的だと起こる奴だしなぁ。たまに母親が育児放棄するパターンもあるけど。大抵家庭環境が劣悪、例えば貧困な場合もあるし両親が鬼籍で頼れないとか不仲とか毒親とか遠方にいて頼れない等様々だろ。
「内縁の夫」がくせ者だと思う
核家族化の解消。クローズドな家に母子を閉じこめておくのが良くない
少子化を解決するには「バンバン産ませてあとは赤ポスにお任せ」しかないと思うんだけどね。育てるコストを国が100%補助するしかないでしょ。
子殺しが最も多いのは出産0日、つまり望んで無い出産だったと言うこと。望まない出産を減らすことにヒントがあるのでは。性的合意とか?
赤ちゃんポストだけでなく、(制度上は)乳児院や児童養護施設とかに相談という手段もある。養護施設はともかく、乳児院は単語も聞いたことがない人も、多いんじゃないだろうか。
適当すぎる。だいたい父親はどこ行ったんだよ父親は。
私はINFJだし、旅行に行こうがどこにいようが道を聞かれるタイプ。そういう感じなので、もう限界なので子供をちょっと見ていてくれませんかと一声かけてくれればいつでも協力したいと思っている。こっちからわからん
まず母親を孤立させないこと、子殺しには父親の子育て放棄、妊娠させて逃げた父親を罪に問うところから始めようか。
全国に赤ちゃんポスト作って子捨てを合法化するだけでかなり殺される赤ちゃん減らせると思う
40年以上前は捨て子が一大社会現象レベルだったらしい。通常の殺人事件や交通事故の件数もそうだが、人々の努力で少しずつではあるが良くなっているということ、そして今後も努力を続けて改善していこうという事だ
「子殺し」を減らすのなら単純に性教育の推進と避妊手段の多様化。妊娠しなければ殺される子も生まれない。増田が出してる事例は基本「妊娠するつもりがなかった」事例だろ。
この問題ってやたらと結婚、夫婦、出産、育児辺りの解像度が低い奴が女を甘やかすな!と吠えたがるよね
子供を減らせば自然と子殺しも減るので、そういう意味ではいくらか的を得ていると思う。『無下に殺される子供がいるくらいなら、人類は自然減の結果滅亡してもよい』、という論はそれはそれで筋が通っている
多産多死の世界へようこそ
元来,ヒトは集団で子育てをする動物であり,母親一人に育児をさせる状況は生物学的に異常事態だ,という共通認識が必要。子供は社会で育てることを前提とした制度設計にしなければならない。
医療や福祉側にお金もキャパもないから、子育てや家庭に悩んで相談するにも予約は何ヶ月も先。それに絶望したり、予約までの間に精神的な限界がきてしまうことはあるんじゃないかなと思ってる…
色々考えながら読んでたけど、増田の出してきた「解決策」があんまりにもアホらしくてなにも言いたくなくなった
父親が関わる時間を増やせば、母親による子殺しが減るんじゃない?父親による子殺しは増えるかもしれないが。
出産と授乳で精神と肉体が疲弊した母親に育児をやらせるのは危険だから、体力的に余裕がある父親に、授乳以外の全ての家事育児をやらせよう
結構真面目に孤児院の整備、拡大だと思う。やっぱ子育て向いてねぇ無理だわ、が許容されるべき
赤ちゃんポストが挙がらない理由、単純に思い浮かばなかっただけもあるだろうけど、あえて言うなら、増田が“犯行動機”として挙げてる「もっと遊びたかった・親にバレたく無かった」等を肯定する事になるからでは。
子宮の中と外の問題で世界を巻き込めるとでも思ったのか。人類がこの課題に向き合い、医薬の発達に遅れて歩調を合わせるべきか苦悩してきた歴史と向き合ってやり直し。
日本は量刑が明らかに軽いのでアメリカやオーストラリアのように子殺しで懲役20年とかの強めの量刑を科すことからだと思える。そのかわりに子供を適切に捨てられるような体制も必要。
子供を母親に押し付けてるからというのもあるような。イギリスとかは問題がある親だと判断したら、早めに子供を引き離す。それはそれで問題もあるようだけど、親子の情愛より子供の保護を優先してる。
中絶させる父親との違いは?
すぐに出来そうなのは、東京にも受け入れ施設が出来たのを積極的に広報するぐらいだろうか
①母親の子殺しを擁護する風潮をなくす② 孤児院の整備、拡大かな。こういう事件が起こるとよく「父親はどうした」って意見見るけど、そう思うなら刃を向ける先は父親であって無力な赤子ではない。赤子に罪はない。
厳罰化も一つの選択肢だと思う。子供を殺すことは悪いという当たり前のことをわからせて別の安全な選択肢を取らせるべき。
コウノトリだの言ってるのがよくない。ストレートに「子供なんか捨てたっていいんだよ❤️」ではないか。少なくとも殺すよりはずっとマシなのは確か。出産が不可逆に人生を変えるより少子化を堰き止めるし。
子供を簡単に産み捨てられる環境と遺棄された子供の受け入れ体制を整える方がよい。発生は基本的に防げないので、最小限のダメージで子供を保護する事を考えよう
この行為は歴史が長い(詳しくは「子返し絵馬」「間引き絵馬」で画像検索)から根深い問題/今の秋田県で「秋田児童連続殺害事件」があるならクマに食わせてそう。
父親の話が全く出てこないので解散!!!!!
母親から子を取り上げればいい/そのかわり〇〇による子殺しが増える/赤子に接している割合が桁違いに高い以上、数は減らない/と言う話ではなく社会的に「母親」を疎外するあらゆる要件をなくしていくとかか
父親は逃げるけど母親は逃げられずに追い詰められるなら母親も逃げられるようにするほかない。子供を捨てることができて捨てられた子供がちゃんと保護されるなら子殺しよりはずっとマシになる。
物心つく前に子宮を男性に移植しましょう
無期懲役とか厳罰化すれば減らせるはず
心中を選ぶ程に追い詰められた親が4割近くを占めてるので、厳罰化は必要と思うが効果は限定的だろうな。/まず最初に児相と警察の調査と引き換えに24時間いつでも受け入れる児童と親の保護施設を全国に設置すべきだ。
子殺しの被害者は0歳児が大半で、犯人は10代の若者や日本語が不自由な外国人母が多いそうだ。判断力や立場の弱い女性の嬰児殺を防ぐのは、無責任な妊娠をさせる男をしょっぴくのが一番効果があるってこと!はい解決
母子世帯から多いからじゃないの?
道連れ殺人しか思い浮かばなかった自分。時代は変わった。
1000万分割で渡せば生きそうじゃない?国民だけにね。
孤児が増えるのを良しとする社会で、その子供たちは幸せ?やむを得ない状況に陥った親子を守る環境向上には反論しないが、それより母子の困難な状況を防ぐ教育や、周りとの関係の構築のサポートの方が大事。
どのくらい起こっているのだろうか?頻度によって対応をするべきか、現状で十分かを判断する必要があると思う。
国策として強制した事例なら、古代はスパルタ、現代ではチャウシェスク政権下のルーマニアなどがあります。それでどういう問題が起きたかは、ご自分で調べてみてください。
「母親による子殺し」が起きたら母親を罰する代わりに、子の遺伝上の父に懲役5年くらいの刑を課せばいいんじゃね?効果があるかは、知らんけど
どうかなあ。頭おかしくなったら別に自分が死んでも構わないという気持ちになるしな
“ニュースとかでよく聞く犯行動機をまとめると〜が多い。” ソースどこ?「看護で追い詰められて」みたいなのが一個もなく、わがままな女の身勝手さばかり挙げてるのは何?
母親の子殺しは一人なら確実に執行猶予なので 国から一人なら殺していいですよってマーダーライセンスが与えてるようなもんだから 子ガチャ外れたと思ったらそらやっちゃうでしょ
妊娠中に子供大好き!子育て楽しみ!!!だとしても寝られないと殺したくなるほど病むのよ。その辺りの解像度上げてからまた来てください。
ヤリ逃げして子供ができても何の責任も取らない男をなんとかしろよその前に。子供は女だけが責任を持つべきと思ってる男が多すぎなんだよ
どれだけ外部の助けを用意しようとも母親が子どもを所有物扱いするメンタリティを持ってれば無意味。父親に対する懲罰を提案する垢がいるが、それが何で母親の子殺しを防げるの?殺人犯を擁護するとか頭おかしい。
父親の存在が消えてるのが流石っす
虐待による児童死亡事案は警察庁が数字出してる。令和六年は52名。ただし児童虐待被害全て(性的虐待や暴行)まで含めると加害者は父等1937名、母等704名。https://www.npa.go.jp/bureau/safetylife/stalker/R6_STDVRP_CA_kouhoushiryou.pdf
つい最近 東京で「離婚する話が進んでいて、親権を取られるくらいなら子どもを殺して自分も死のうと思った」と言って子を殺害した母親がニュースになってた。正常な思考が出来てない。
いや別に、こういうのに対して頑張ってる左翼やフェミニストも、右翼もいるんやけどな。適当にマスタ書いて満足してるやつには分からんのやろうな
もっとも簡単な、子供から親を離すというのを忘れてるぞ。子供の存在はストレスなんだから育てられない環境だと子供は捨てられるのは自然だ。余裕がある時しか育てられない。殺すより簡単に預けられれば良いだけ。
まずもって厳罰化して頂きたい。飲酒運転も厳罰化で数が減った。被害者に落ち度がある場合でも16年なのに何の罪もない赤子を殺して6年程度ってのがまずおかしい。 https://b.hatena.ne.jp/entry/4778608385269418465/comment/oktnzm
ずいぶんレベルの低いAIだなぁ
何件あるんですか??ゼロにしたいとか思ってない?俺には十分少ないように見えるけど?
「誰かにとられるくらいなら私が」っていう台詞とか設定とかを、本当に止めたらいいのに。全然つまんないって社会が認識してないでしょ。個人の問題にしてるでしょ。自分勝手な事はダサいって文脈にして欲しいわ。
「痴漢被害が左翼とフェミニストの社会運動に利用されて実用的な対策(監視カメラの導入、私服警官)を妨げる」この文章の意味が何回読んでもまったく理解できない。誰が何を妨げてるの??
父親が育てればいいんじゃね
養子縁組先から100 万くらい謝礼がもらえるようにしたらどうだろう。民間の養子コーディネート団体は新生児なら200万とか取るらしいからそれくらい払う親は割といるみたい
0歳のうちは親が殺しても「殺人」扱いにはせず「お空に帰した」扱いに法律を変える、とかはどう? / 児童養護施設は人手不足だし、養子縁組や里親の周知のほか、保育科の学校を増やして子ども好きな人を増やすとか。
これと関係あるかわからないが、日本における一家心中絡みの刑罰は諸外国と比べて格段に軽いという話を聞いたことがありこの辺も関係している気がする。
トプコメのとおり。赤ちゃんポスト一択。人間の命優先なら、母親(という役割)に対する幻想をブチ壊す必要あるよね。低IQ、低母性、低収入、弱メンタル、サポート無しの人間には、子育て無理なんよ。
子殺しの厳罰化は必須だろうな。無抵抗の子供を虐待して殺す様な鬼畜を「女性だから」という理由で社会が甘やかしたり、「男(夫)が悪い!」と他責にしようとするのは止めろ。女性は子殺しも許される側の性なのか?
外国人を呼ぼうという政策もそうだけど、国家が人間の育成費用を出し渋ってるのが長年のどうしようもない状況の遠因だと思った
世の中にはセックスして子供が出来る事を本当に知らない・理解出来ない、妊娠して身体の変化や胎動があっても自分が妊娠してる事が分からない、という人がいる。そういう人達を孤立させない事が子殺しの予防になる。
「子育て向いてるか分からなけど試しに産んでみるか」ができる社会であって欲しい 孤児院でも赤ちゃんポストでも良いので逃げ道の整備が早い
社会が育てるしかないよね
日本では子を養子に出す人が少な過ぎ、養子がほしくても実質無理になっている。「養子に出す」ことを積極推奨する社会にしたい。私の母方の祖父は胎児の内に養父母が決まり、生後は二組の両親に愛され幸せに育った。
漫画だとあんなに孤児院って出るのに現実には何処にあるかもよく分からん。各市町村に1箇所以上作るようにしたらどうか
母親による子殺しは頻繁に発生しているとは言わないものの、年間数十件のレベルであり、児童虐待関連の死亡事例の中では多い割合を占めている。また母親は父親の倍程度の割合である