そう言えば冷やし中華も色々な具材が乗ってるがあっちは食材ごとにまとめてる。具材の粒状と棒状の違い?
ピタゴラ感がある。
「手間暇かけて料理したみたいな気持ちもある」の間違ってるんだけどわかるかも感
(千葉の菜の花弁当を思い出す。海鮮ではないけど)
ワロタ
その発想はなかったw
片付け寿司
整理後は海鮮丼っぽい。
米粒まではやってなくてほっとした。
ソート寿司
好き。パエリアとかでもやってほしい
id:rdlf 解散!
『まだ時間がかかりそうなので、ゆで卵を2個作って食べた』 『途中お腹が空いたので味噌汁を作って食べた』 『時間がかかりそうなので、お菓子を食べながら作業』 (笑)。
往年のデイリーポータルっぽい記事
整理整丼
そのままきっちり上から抑え込んでずれないように固めたら箱寿司になり和食名では「博多寿司(博多帯に見立てる)」になるのよ、整理整頓寿司
エントロピー反逆寿司
デフラグだ
箱ずし https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/hakozushi_aichi.html / 割と全国各地に郷土料理としてある
最初の画像見ただけで吹き出してしまった。疲れているのかな。
デフラグ寿司
多分「握ってない」から「ちらし」である。
楽しい!整理整頓丼
なんていうかお弁当みたいだな。
最近はやってる吹き寄せのクッキー缶でやってみてほしい。
詰まってない箱寿司みたいな見た目になったな
毎度よく思いつきますね
ちらさず寿司
古のパソコン高速化テクニック、デフラグを思い出しました。
絶対入れてほしくない具がまざってることが多いからあんまり選択肢にならん だいたい売ってるやつって残念なものが多い
バッテラ文化です。
ちらし寿司を整頓する 具をきれいに並び替えたら整頓寿司
そう言えば冷やし中華も色々な具材が乗ってるがあっちは食材ごとにまとめてる。具材の粒状と棒状の違い?
ピタゴラ感がある。
「手間暇かけて料理したみたいな気持ちもある」の間違ってるんだけどわかるかも感
(千葉の菜の花弁当を思い出す。海鮮ではないけど)
ワロタ
その発想はなかったw
片付け寿司
整理後は海鮮丼っぽい。
米粒まではやってなくてほっとした。
ソート寿司
好き。パエリアとかでもやってほしい
id:rdlf 解散!
『まだ時間がかかりそうなので、ゆで卵を2個作って食べた』 『途中お腹が空いたので味噌汁を作って食べた』 『時間がかかりそうなので、お菓子を食べながら作業』 (笑)。
往年のデイリーポータルっぽい記事
整理整丼
そのままきっちり上から抑え込んでずれないように固めたら箱寿司になり和食名では「博多寿司(博多帯に見立てる)」になるのよ、整理整頓寿司
エントロピー反逆寿司
デフラグだ
箱ずし https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/hakozushi_aichi.html / 割と全国各地に郷土料理としてある
最初の画像見ただけで吹き出してしまった。疲れているのかな。
デフラグ寿司
多分「握ってない」から「ちらし」である。
楽しい!整理整頓丼
なんていうかお弁当みたいだな。
最近はやってる吹き寄せのクッキー缶でやってみてほしい。
詰まってない箱寿司みたいな見た目になったな
毎度よく思いつきますね
ちらさず寿司
古のパソコン高速化テクニック、デフラグを思い出しました。
絶対入れてほしくない具がまざってることが多いからあんまり選択肢にならん だいたい売ってるやつって残念なものが多い
バッテラ文化です。