暮らし

そらヨッピーは批判されるだろ

1: pico-banana-app 2025/11/04 16:15

外国人の例えが分かりやすすぎてヨッピー完全に論破されてて草 自分の体験を一般化したらあかん

2: doycuesalgoza 2025/11/04 21:01

"「思ったこと無いけどな…」なんて返したらそらお前がそう思うんならそうなんだろうお前ん中ではなとはなるよ。"

3: kkcnnjfkjqndbfkdo 2025/11/04 21:14

直接質問されたり賛同求められて回答するならいいんやろけど、聞かれてもないのに出張っていって反対の意見をぶつけるとバトルになる確率高いてだけやろ

4: table 2025/11/04 21:31

基本的には子連れに優しいよ。子連れが出会う場面では特に優しい。子育てしたこともない、された覚えもないネット民と接点なくすためにSNSに気をつけよう。

5: mats3003 2025/11/04 21:32

自分がヨッピーを贔屓目に見て嫌いなのを差っ引いても、この増田が一番納得感ある

6: temprasoba 2025/11/04 21:36

彼は殴られる覚悟があるから喧嘩を売りに行ったんです。

7: udofukui 2025/11/04 21:37

うーん。僕も歓迎しかされてないって思ったよ。

8: mayumayu_nimolove 2025/11/04 21:48

850万インプ稼いでるのでこの投稿だけで2万近くになるのでは?感情的な人達、右向きの人やフェミ、発言小町やヤフコメにいそうな人達なんかを焚き付けると簡単にお金稼げるんだよ。

9: cl-gaku 2025/11/04 22:07

そら煽るためやろ

10: HanPanna 2025/11/04 22:11

id:udofukui つい最近、子供のペースで階段を降りている母親が「子持ち様」と叩かれている投稿をみたばかりなので、私はそうは思わない。でも貴方の目に映る世界は否定しない。人によって見える世界は違う。

11: frothmouth 2025/11/04 22:34

元のブコメにある「無視してたらどんどん大きくなるんだよねぇ」という危惧も分かるので、バトルになる・批判される、が「悪い」とは考えないかな/相手がN=1なので、自分も体験ベースで出したと言っているね

12: aquatofana 2025/11/04 22:35

まあ要はマンスプしたいのよ、イクメンインフルエンサーの俺の御高説を女は黙って聞け的な。と、ここまでかいて、映画「来る」を思いだしましたとさ。/あらまあ、「俺は殴られるのは怖くないぜ」ってイキッちゃうの

13: andalusia 2025/11/04 22:37

あとは、男性が子ども連れてると、まあまあえらいわね的な感じで評価甘々だけど、女性は当たり前的な扱いされて評価が厳しめになるみたいな傾向もあるかもね。

14: skgctom 2025/11/04 22:41

「子持ちに冷たい」ってのはきっと真実じゃなくて「いじめやすそうな人間に残酷」だと思うんだよな自分は。ヨッピー氏のような強そうで子持ちの男性という圧倒的人生強者には世間も優しい。つまり人間はクソ

15: hunglysheep1 2025/11/04 22:43

まぁ、男性が言うと批判されやすいよねぇ。女性が反論するならほっこりですむ場合もある/ただ "元のママ垢は商売利用の悪質なアカウントだけど"←これどうしたら止まるんだろうね、女性の憎しみを煽った方が金になる

16: nowa_s 2025/11/04 22:44

ヨッピーって写真だけでも体格が大きく見えるけど、男性(特にガタイのいい男性)と一般的な女性は、同じ時代の同じ国で生きてても、同じ体験はしないんだよね。不動産屋でも電気屋でも、タクシーでも電車でも公園でも

17: yoppymodel 2025/11/04 22:58

「批判されるか、されないか」で「発信するか、しないか」を決めてないからやね。

18: kanehama 2025/11/04 23:19

お互いの利害が一致した炎上なのかと思ってた。

19: keshimini 2025/11/04 23:24

この増田の言ってることはわりと正しいと思うが、一方で、なんでもかんでも「社会ガー」って言われると「果たして貴方の敵は本当に社会なのか?」みたいな疑義を呈したくなる気持ちも湧くんだよな。

20: yujimi-daifuku-2222 2025/11/04 23:26

あの程度が煽りなら、弱者男性に対する蔑みや、求められてもいない上から目線の恋愛指南はなんと呼ぶべきか。/寄り添え、否定するなと主張するなら、嫌いな相手だからと態度を変えないでくれ。どちらも同じ人間だよ

21: zsehnuy_cohriy 2025/11/04 23:29

普通にマウント取りにかかってるか喧嘩売ってる様に見えるしな。今のヨッピーって悪い意味でのインターネットのおじさんって感じの認識になってるわ。結構質悪くない?

22: camellow 2025/11/04 23:53

自分はヨッピーに対して嫌いな気持ちとかはないし、一つ前(?)のヨッピー擁護増田を読んでなるほどなるほど!と思っていたが確かにこの増田にも一理ありますな。というかケンカになるのは必然だな…

23: kjtec 2025/11/05 00:07

id:yoppymodel 「この小説がつまらなかった」と呟いている"知らない人"に「俺はつまらないとは思わなかったけどな、この作者めっちゃ天才」みたいな絡み方をするの、迷惑だからやめた方がいいですよ。(クソバイス)

24: Galaxy42 2025/11/05 00:28

ナチュラルボーン強者のふるまい クマさんの主観猫パンチで人間は吹っ飛ぶ

25: beejaga 2025/11/05 00:43

元垢は当事者性ゼロのくせにニュースやSNSで話題になった事を適当にチェリーピックして「社会は敵!」とかクソ左翼仕草してんだから、ヨッピーとか煽りとかじゃなくても一言いいたくなるのは当然だろ

26: l1o0 2025/11/05 00:56

行政支援や地域の優しさを伝えるのは良いことだけど、「俺は困ってないけど?」というのはちょっと違うかな。子連れへの視線・クレームは、主に女性が直に浴びるし、都市部とかで状況が結構違うよね

27: kumpote 2025/11/05 01:04

マリーアントワネット発言だよな普通に

28: wonodas 2025/11/05 01:27

その外国人の言い換えはおかしいだろ直球の差別だし全く同じ状況じゃない 差別を正当化するために揉め事に口出すなよ

29: chiguhagu-chan 2025/11/05 01:30

マッチョ理論でマウント決めて気持ちよくなりたかっただけだが?ってことらしいので、囲んで殴られることも了承済みなのだろうな。よく分からんけど、良いパパキャラを演じるのには必要な喧嘩なのだろう

30: GamingSoboroDon 2025/11/05 01:33

この地獄レスバは、結局のところ子育てとか社会は重要じゃなくて、ただ単純に「男は強くて女は弱い」って事実を受け入れるか否かの戦い。

31: Baybridge 2025/11/05 01:51

「日本死ね」以降、この手の話題は可哀想選手権(でバズ狙い)になりがち。ヨッピーのアプローチは迂闊だったが、西村カリンさんの体験とか読むとバイアスが取れるかも。

32: automatican 2025/11/05 03:05

愚痴くらい言わせてあげなよと昨今の育児愚痴垢めちゃくちゃこえ~という気持ちがある

33: yuhka-uno 2025/11/05 03:19

日本では、妊娠中〜子育て中の母親は、社会から「嫁」という立ち位置で見られるからね。「子どもに何かあったら母親のせい」という空気がある。/不登校って、歴史的に「女子ども」のせいにされてきたんだよね。

34: s17er 2025/11/05 03:22

Vtuberがエゴサで見つけた批判意見に噛みついてリスナーが群がって叩きまくる、みたいな図を思い出した。ネットではマサカリが飛びまくっている

35: i_ko10mi 2025/11/05 03:45

彼のように体が大きい男性と通常の女性でこれだけ扱いが変わる事自体がこの問題の本質だってことは気付いてるだろうから、言い方が違えば炎上はしないのもわかった上で炎上芸をしに行ったんだと思う。

36: toraba 2025/11/05 03:47

「外国人から被害を受けた、外国人は要らない、強制送還すべき」って発言に、オレは被害に遭ったことないから別に送還しなくていい、なんならコンビニとか助かってるし、なんて体験ベースで自分本位の返事」よく聞く

37: Falky 2025/11/05 04:06

意図的に喧嘩を売りに行ったとか怒りを表明したとかなら理解できるんだけど、そうではないっぽいからこそ、無神経さや愚かさを感じて受け手はイライラするだろうな。要するにただのクソリプっすねこれ

38: Hazel 2025/11/05 04:12

「お前がそう思うんならそうなんだろうお前ん中ではな」はお互い様だろう。最初のポストが「社会が敵。」って社会を敵に回してるんだから批判もされよう。

39: ikanosuke 2025/11/05 04:25

批判されるかは気にしなくていいけど、元の発言主に対して思いやりは持とうよ。/個々人では優しく対応してくれることも、社会からの風当たりは優しくないことも、どちらも肌で感じてはいる。

40: faaaaa 2025/11/05 04:49

“「むしろ「社会に歓迎されとる!」」なんて子育てで周囲から嫌な対応された人にとって煽りでしかないし。”これが全て。対人関係やばそう

41: nekokauinu 2025/11/05 05:20

そりゃ立場の違いで意見が変わりますよねって話でそこから叩きや煽りにつなげるのは議論にもならないでしょう。「なんかムカついた」というだけで

42: north_korea 2025/11/05 05:35

これって所謂クソリプという人類がみんな嫌いなムーブなんだが、なぜか有名人なので許されてる感はある。こんなリプ来ても「うるせ〜〜知らね〜〜」としかならない