水分取り過ぎてる自覚あるなら15分置きくらいに小分けにして飲むことで収まるとは思うけど。一度に吸収できる量を超えて短時間で大量に飲み過ぎるとすぐ尿になる。
ブクマするまでもなくトラバに解決策が載ってるけどコーヒーを“カフェインレスコーヒー”に変えるだけでいい。利尿作用のあるコーヒーを飲まないのも大事だけど砂糖が入ってる奴も浸透圧利尿作用で頻尿になるよ。
流石にコーヒーを飲みすぎなのでは。カフェインも取り過ぎは体に良くないらしいよ。
コーヒーは利尿作用があるので、別の飲み物にしてみるとかどうだろう。
頻尿対策の市販薬としては、「ユリナール」「ハルンケア」「八味地黄丸」などの漢方系製剤がよく使われています。症状や体質に応じて選ぶことが重要です。
八味地黄丸のCM見過ぎて買おうかなとぐらついてる
コーヒーにこだわるならカフェインレスの物を。こだわりないならカフェインレスの飲み物いろいろあるのでためそう。
餅米製品食えばいいんじゃね
泌尿器科へ
ボンタンアメ
頻尿はつらい。私も漢方薬とかいろいろ試したけど、根本的にはストレスやったんやろなと振り返って思う。なので、気にせず、行きたいときに行くのがええ。病理学的な問題でない限り、だんだんよくなるよ
リモートワークの俺は1時間に5回とか行くよ、うらやましいか?
この時期のホットコーヒー美味いよな。トイレの回数は気にしたら負け
私も頻尿だが、注意というより心配になる多さのような… カフェインレス飲むとかかなあ…
我慢すれば耐性つくよ。
尿意に対してすぐ排尿すると、排尿しようぜってなるセンサーが過敏になるので、尿意をある程度我慢するようにすると良いはず。我慢したら膀胱炎になるぞって言う人が多いが、常識的な範囲の我慢で膀胱炎にはならんよ
膀胱は運動神経と知覚神経がなぜか繋がってるらしくて、手足を鍛えると治ると聞いてハンドグリップをがちゃがちゃ握ってたらだいぶ改善したよ
メンタルと思ってメンタルの薬飲んで改善したけど、また再発して今度は手術が必要な病気のせいだったから1時間でそんなに行くなら病気も疑った方が良いかも
デカフェにしたらどうかね
トイレに頻繁に行く癖ができると、体がそれを基準にしちゃうから、まずは水分量を減らしてトイレに行く回数を標準に戻したほうがいい
上司はやたらトイレが近くなって病院行ったら膀胱ガンだったので、一度診てもらったほうが良いです。
尿があまり出ないようなら過活動膀胱かも。日本に800万人ほど患者がいると考えられてる。https://www.japha.jp/doc/byoki/039.pdf 何にせよとりあえず泌尿器科を受診した方がいい。
ボンタンアメだろ?
コーヒーも飲み過ぎはアカン。1日3杯以内に留めよう
カフェイン取りすぎ良くない
膀胱括約筋の衰えを防ぐために筋トレをするのです。詳しくはケーゲル体操で
子供の頃からずっと頻尿。
いや、コーヒーやめろよ・・・
スクワット
私もトイレが近かった。膀胱に痛みや違和感は特になかったけどおかしいと思って泌尿科に行ったら普通に膀胱炎だったので、筆者も診てもらうといい。
私も映画国宝見れないチームですが何かでギリギリまで我慢を繰り返せば段々と良くなるとか聞いた事がある。少量でトイレ行くと近くなると聞いた。ただギリギリまで我慢して行く時に上司に捕まると悲劇が 起こる。
入院でカテーテル入れて抜けた後、膀胱が小さくなってて少しも我慢できなくて大変だった。ちょっとずつの我慢を繰り返すように言われて1年くらいで治った。
日に1~2杯が3~4杯になってる程度なら良いけどリットル単位で摂取してるなら病院へ
餅を食べる
自分も「コーヒーのせいでトイレ近い」と思ってたけど、病院行ったら前立腺肥大って診断された。男性なら気をつけたほうがいいかも。
ペットボトル使うといいよ
最近のパットやオムツパンツは薄くて良く出来てるよ。
1.トイレにPCを持ち込む 2.座席をトイレに改装する 3.おむつをはく
頻尿はステータスだ!
普段からトイレが近くてって上司との話題にする。利尿剤(降圧)飲んでるし、結石防止で水分取ってるんで勘弁してくださいって正直に言った。男だから恥ずかしくないしね、おっさんなら頻尿か尿漏れ…
日本は色んな科の病院に行きやすいという利点があるのだから、気になったら病院にかかればいいと思う
わかる。俺も冬場はアホみたいにコーヒーをガバガバ飲んでた。当然ガンガントイレ行ってた。自宅で仕事してるからいいけど、それでも今はコーヒーを1杯だけに我慢してる。
え、筋トレで直んの??まじ???もう諦めかけてたけど試してみるわ!!
病院に行けとしか
休みの日は我慢してないので、月曜日引きずってトイレ近くなってんな…と自覚することが多い
カフェインレスコーヒーは酸っぱいとか味薄いとかネガティブなイメージあるかもしれないけど、スタバのデカフェは超臨界製法で味に遜色ないカフェインレスだから一度飲んでみて。あと、塩分も控えよう
あやしげなアドバイスが多くて白目。病院行けとしか言えないだろ。
カフェイン中毒だろ。医者に行けし。
ブコメにもあるけど、運動と、あと「我慢トレーニング」が大事だと聞いた気がする。わからん。でも水分たくさん摂ってるなら仕方ない気もする
コーヒーが美味しくて普段の倍飲んでてトイレがめちゃ近くて困ってるんですというふざけ散らかした質問で真面目に答える気なくした。尿意を抑える方法は数多あるけど教えない。
お白湯に切りかえてみては
さすがにここまでではないけど、若い頃よりはトイレが近くなりました。
AIに読み込ませたら「手足を鍛えると膀胱が治るは誤り。手の握力トレは交感神経を上げて尿意がまぎれる可能性はあるが根拠なし。排尿は自律+陰部神経であり推奨は骨盤底筋と膀胱トレ」ってあるからどうだろう
元から頻尿なのか最近なのかで変わるのでは?
「いや~頻尿でつらいっすわ~」と話してそういう人だと思われてしまうと逆にラクだと思う
ワイヤレスヘッドセットでトイレまで電波届くとリモート会議中もトイレに行けるのは助かる
コーヒー飲むと確かに利尿作用でトイレ回数増えるけど普通は2時間に1回が1時間に1回になるくらい。確かに医者に行くという選択肢を考えてもいいのかも
困ってるような頻尿なら何らかの病気の可能性があるので、病院に行って診断を受けてこい。もし病気ならばトイレの回数を注意することをハラスメント扱いにできるので、堂々とトイレに行けるようになる
普通に薬を処方してもらえばいい。
コーヒー飲むの辞めたら?
いくらコーヒーに利尿作用あるとはいえ1時間に2回も3回も行かないと思うんだけど本当にコーヒーのせいか?
俺も結構な頻尿なんだけど映画館で映画見てるときは全然催さない。こないだ国宝を見たときも3時間全然大丈夫だった。終わってからトイレ行ったが。結構心理的な面の影響もあるように思う。
コーヒーくらい自由に飲みたいし、尿意は生理現象なんだから指摘されてもしょうがない。 一度、みんながいるときに席で盛大に漏らしてみるのがいいと思う。
高度なテクニックですが、トイレへの移動中におしっこを漏らすという方法もあります。「アファーッ!」と声を出して立ち止まり、おしっこを漏らしつつ「アッファ~~ン! やあよ……やあよゆうたのに」
普通の紙カップとかで飲んでるならゆっくりチビチビ飲めるように保温のマイタンブラーに変えたら?
トイレで働くとか
カフェインのあるコーヒーにこだわってるんだよ😡(中毒
コーヒーは利尿作用あるからね
めっちゃわかる~出勤前にトイレ行って着いたらもう行きたくなるのなんなのって思う。私は骨盤底筋運動を心がけてるよ、ケツの穴に力を入れたり抜いたりするやつ。頻尿の定義は1日8回以上らしいが、余裕で上回ってる
いくらカフェインに利尿作用があっても一時間に二回や三回は多すぎるので別の要因では
歳取ると膀胱が固くなって袋が膨らまなくなる(すぐ一杯になる)って聞いて、へーって思った
トイレが近いのなら遠くにすれば…
温かい飲み物が美味しいのはわかるけど、人間あっさりカフェイン中毒になるのでカフェイン量は控えた方がいいよ。1杯が2杯になった程度じゃないでしょ。土日にカフェイン取らないと頭痛したりするようになるよ
これは病院に行くべき。病気の定義とは「日常生活に支障があること」。1時間に2〜3回というのは支障が出てるだろうさすがに。まずは内科医に相談を。
医師に相談。頻尿って結構いろいろな病気が隠れている。過活動膀胱から神経障害、糖尿病まで
自分は過活動膀胱の診断で服薬してるけど、医者にはなるべく2時間は我慢してと言われている。あと水分摂り過ぎとも言われた。食物も含めた1日あたりの水分摂取量を調べてみては。
トイレ休憩は気になるのにコーヒー(淹れるのか買うのか)で席外すのはいいんだ
多分おしっこ蓄積アラートがバカになってて、おしっこタンクの2,3割貯まったら鳴るようになってるから、警報が鳴っても我慢してアラートが鳴る位置を調整する必要があるよ
まずはノンカフェインの飲み物に切り替えて様子見、改善しなければ病院だけど特効薬みたいなのはないで期待は程々に。膀胱トレーニングなんてのもあるから調べてみても良い
寒くなってきたときのコーヒー(inカフェイン入り)なんて、みんな小便近くなるだろw 体がまだ寒さになれていないんだよw
医者にいけ
最初からトイレに居れば良いのでは?
ここで聞くな、医者に行けや
コーヒー飲みすぎにしてもトイレが1時間に2、3回は多いな。友人は子宮筋腫だった。手術で腫瘍を取ってもらうと、頻尿が治ったばかりか職業病だと諦めていた(介護士)ひどい腰痛も治って喜んでたよ。貧血も治った。
トイレが近くならないと体が蓄積して浮腫むんでトイレ行きまくりなのは良い事だと思います(浮腫人間より)
トイレが近いんだけど、どうすればいい?
水分取り過ぎてる自覚あるなら15分置きくらいに小分けにして飲むことで収まるとは思うけど。一度に吸収できる量を超えて短時間で大量に飲み過ぎるとすぐ尿になる。
ブクマするまでもなくトラバに解決策が載ってるけどコーヒーを“カフェインレスコーヒー”に変えるだけでいい。利尿作用のあるコーヒーを飲まないのも大事だけど砂糖が入ってる奴も浸透圧利尿作用で頻尿になるよ。
流石にコーヒーを飲みすぎなのでは。カフェインも取り過ぎは体に良くないらしいよ。
コーヒーは利尿作用があるので、別の飲み物にしてみるとかどうだろう。
頻尿対策の市販薬としては、「ユリナール」「ハルンケア」「八味地黄丸」などの漢方系製剤がよく使われています。症状や体質に応じて選ぶことが重要です。
八味地黄丸のCM見過ぎて買おうかなとぐらついてる
コーヒーにこだわるならカフェインレスの物を。こだわりないならカフェインレスの飲み物いろいろあるのでためそう。
餅米製品食えばいいんじゃね
泌尿器科へ
ボンタンアメ
頻尿はつらい。私も漢方薬とかいろいろ試したけど、根本的にはストレスやったんやろなと振り返って思う。なので、気にせず、行きたいときに行くのがええ。病理学的な問題でない限り、だんだんよくなるよ
リモートワークの俺は1時間に5回とか行くよ、うらやましいか?
この時期のホットコーヒー美味いよな。トイレの回数は気にしたら負け
私も頻尿だが、注意というより心配になる多さのような… カフェインレス飲むとかかなあ…
我慢すれば耐性つくよ。
尿意に対してすぐ排尿すると、排尿しようぜってなるセンサーが過敏になるので、尿意をある程度我慢するようにすると良いはず。我慢したら膀胱炎になるぞって言う人が多いが、常識的な範囲の我慢で膀胱炎にはならんよ
膀胱は運動神経と知覚神経がなぜか繋がってるらしくて、手足を鍛えると治ると聞いてハンドグリップをがちゃがちゃ握ってたらだいぶ改善したよ
メンタルと思ってメンタルの薬飲んで改善したけど、また再発して今度は手術が必要な病気のせいだったから1時間でそんなに行くなら病気も疑った方が良いかも
デカフェにしたらどうかね
トイレに頻繁に行く癖ができると、体がそれを基準にしちゃうから、まずは水分量を減らしてトイレに行く回数を標準に戻したほうがいい
上司はやたらトイレが近くなって病院行ったら膀胱ガンだったので、一度診てもらったほうが良いです。
尿があまり出ないようなら過活動膀胱かも。日本に800万人ほど患者がいると考えられてる。https://www.japha.jp/doc/byoki/039.pdf 何にせよとりあえず泌尿器科を受診した方がいい。
ボンタンアメだろ?
コーヒーも飲み過ぎはアカン。1日3杯以内に留めよう
カフェイン取りすぎ良くない
膀胱括約筋の衰えを防ぐために筋トレをするのです。詳しくはケーゲル体操で
子供の頃からずっと頻尿。
いや、コーヒーやめろよ・・・
スクワット
私もトイレが近かった。膀胱に痛みや違和感は特になかったけどおかしいと思って泌尿科に行ったら普通に膀胱炎だったので、筆者も診てもらうといい。
私も映画国宝見れないチームですが何かでギリギリまで我慢を繰り返せば段々と良くなるとか聞いた事がある。少量でトイレ行くと近くなると聞いた。ただギリギリまで我慢して行く時に上司に捕まると悲劇が 起こる。
入院でカテーテル入れて抜けた後、膀胱が小さくなってて少しも我慢できなくて大変だった。ちょっとずつの我慢を繰り返すように言われて1年くらいで治った。
日に1~2杯が3~4杯になってる程度なら良いけどリットル単位で摂取してるなら病院へ
餅を食べる
自分も「コーヒーのせいでトイレ近い」と思ってたけど、病院行ったら前立腺肥大って診断された。男性なら気をつけたほうがいいかも。
ペットボトル使うといいよ
最近のパットやオムツパンツは薄くて良く出来てるよ。
1.トイレにPCを持ち込む 2.座席をトイレに改装する 3.おむつをはく
頻尿はステータスだ!
普段からトイレが近くてって上司との話題にする。利尿剤(降圧)飲んでるし、結石防止で水分取ってるんで勘弁してくださいって正直に言った。男だから恥ずかしくないしね、おっさんなら頻尿か尿漏れ…
日本は色んな科の病院に行きやすいという利点があるのだから、気になったら病院にかかればいいと思う
わかる。俺も冬場はアホみたいにコーヒーをガバガバ飲んでた。当然ガンガントイレ行ってた。自宅で仕事してるからいいけど、それでも今はコーヒーを1杯だけに我慢してる。
え、筋トレで直んの??まじ???もう諦めかけてたけど試してみるわ!!
病院に行けとしか
休みの日は我慢してないので、月曜日引きずってトイレ近くなってんな…と自覚することが多い
カフェインレスコーヒーは酸っぱいとか味薄いとかネガティブなイメージあるかもしれないけど、スタバのデカフェは超臨界製法で味に遜色ないカフェインレスだから一度飲んでみて。あと、塩分も控えよう
あやしげなアドバイスが多くて白目。病院行けとしか言えないだろ。
カフェイン中毒だろ。医者に行けし。
ブコメにもあるけど、運動と、あと「我慢トレーニング」が大事だと聞いた気がする。わからん。でも水分たくさん摂ってるなら仕方ない気もする
コーヒーが美味しくて普段の倍飲んでてトイレがめちゃ近くて困ってるんですというふざけ散らかした質問で真面目に答える気なくした。尿意を抑える方法は数多あるけど教えない。
お白湯に切りかえてみては
さすがにここまでではないけど、若い頃よりはトイレが近くなりました。
AIに読み込ませたら「手足を鍛えると膀胱が治るは誤り。手の握力トレは交感神経を上げて尿意がまぎれる可能性はあるが根拠なし。排尿は自律+陰部神経であり推奨は骨盤底筋と膀胱トレ」ってあるからどうだろう
元から頻尿なのか最近なのかで変わるのでは?
「いや~頻尿でつらいっすわ~」と話してそういう人だと思われてしまうと逆にラクだと思う
ワイヤレスヘッドセットでトイレまで電波届くとリモート会議中もトイレに行けるのは助かる
コーヒー飲むと確かに利尿作用でトイレ回数増えるけど普通は2時間に1回が1時間に1回になるくらい。確かに医者に行くという選択肢を考えてもいいのかも
困ってるような頻尿なら何らかの病気の可能性があるので、病院に行って診断を受けてこい。もし病気ならばトイレの回数を注意することをハラスメント扱いにできるので、堂々とトイレに行けるようになる
普通に薬を処方してもらえばいい。
コーヒー飲むの辞めたら?
いくらコーヒーに利尿作用あるとはいえ1時間に2回も3回も行かないと思うんだけど本当にコーヒーのせいか?
俺も結構な頻尿なんだけど映画館で映画見てるときは全然催さない。こないだ国宝を見たときも3時間全然大丈夫だった。終わってからトイレ行ったが。結構心理的な面の影響もあるように思う。
コーヒーくらい自由に飲みたいし、尿意は生理現象なんだから指摘されてもしょうがない。 一度、みんながいるときに席で盛大に漏らしてみるのがいいと思う。
高度なテクニックですが、トイレへの移動中におしっこを漏らすという方法もあります。「アファーッ!」と声を出して立ち止まり、おしっこを漏らしつつ「アッファ~~ン! やあよ……やあよゆうたのに」
普通の紙カップとかで飲んでるならゆっくりチビチビ飲めるように保温のマイタンブラーに変えたら?
トイレで働くとか
カフェインのあるコーヒーにこだわってるんだよ😡(中毒
コーヒーは利尿作用あるからね
めっちゃわかる~出勤前にトイレ行って着いたらもう行きたくなるのなんなのって思う。私は骨盤底筋運動を心がけてるよ、ケツの穴に力を入れたり抜いたりするやつ。頻尿の定義は1日8回以上らしいが、余裕で上回ってる
いくらカフェインに利尿作用があっても一時間に二回や三回は多すぎるので別の要因では
歳取ると膀胱が固くなって袋が膨らまなくなる(すぐ一杯になる)って聞いて、へーって思った
トイレが近いのなら遠くにすれば…
温かい飲み物が美味しいのはわかるけど、人間あっさりカフェイン中毒になるのでカフェイン量は控えた方がいいよ。1杯が2杯になった程度じゃないでしょ。土日にカフェイン取らないと頭痛したりするようになるよ
これは病院に行くべき。病気の定義とは「日常生活に支障があること」。1時間に2〜3回というのは支障が出てるだろうさすがに。まずは内科医に相談を。
医師に相談。頻尿って結構いろいろな病気が隠れている。過活動膀胱から神経障害、糖尿病まで
自分は過活動膀胱の診断で服薬してるけど、医者にはなるべく2時間は我慢してと言われている。あと水分摂り過ぎとも言われた。食物も含めた1日あたりの水分摂取量を調べてみては。
トイレ休憩は気になるのにコーヒー(淹れるのか買うのか)で席外すのはいいんだ
多分おしっこ蓄積アラートがバカになってて、おしっこタンクの2,3割貯まったら鳴るようになってるから、警報が鳴っても我慢してアラートが鳴る位置を調整する必要があるよ
まずはノンカフェインの飲み物に切り替えて様子見、改善しなければ病院だけど特効薬みたいなのはないで期待は程々に。膀胱トレーニングなんてのもあるから調べてみても良い
寒くなってきたときのコーヒー(inカフェイン入り)なんて、みんな小便近くなるだろw 体がまだ寒さになれていないんだよw
医者にいけ
最初からトイレに居れば良いのでは?
ここで聞くな、医者に行けや
コーヒー飲みすぎにしてもトイレが1時間に2、3回は多いな。友人は子宮筋腫だった。手術で腫瘍を取ってもらうと、頻尿が治ったばかりか職業病だと諦めていた(介護士)ひどい腰痛も治って喜んでたよ。貧血も治った。
トイレが近くならないと体が蓄積して浮腫むんでトイレ行きまくりなのは良い事だと思います(浮腫人間より)