暮らし

新幹線でお弁当食べてたら、前の席の人が顔出してきて『キムチだけ食べさせて貰っていいですか?』と言うので狼狽えてしまった→後から意味に気付いた

1: soramimi_cake 2025/10/29 11:29

こんなIDなので空耳案件をブクマしたが、経験的にそもそも倒していいか聞く人自体少数だし、訊く人も黙礼するついでに"いっスか?"程度のことが多い気がするので、そんなに定着してる慣習でもなくね?と思ってる

2: frothmouth 2025/10/29 11:48

“気付いた私「どうぞどうぞ」 前の席の人「では遠慮なく(持参したキムチ)ムシャムシャ」”

3: shiraishigento 2025/10/29 12:01

キムチ悪い話だな、という駄洒落持ってきたのに勘違いかい!

4: tanakamak 2025/10/29 12:33

キムチ無罪

5: rag_en 2025/10/29 12:36

おキムチ表明。

6: sutego386 2025/10/29 12:38

新幹線の座席は昔と比べると広くなったので、前の座席倒されても気にならなくなった

7: ved2001g 2025/10/29 12:39

「いいですか?」はお願いのふりした押し付けで態度を問う態度なので、はじめから「倒させてもらいます!」と押し通ってほしいです。

8: srgy 2025/10/29 12:40

「えらいええ匂いのするキムチどすなあ」的な話ではなかった

9: tomokofun 2025/10/29 12:46

車内でキムチ食べさせてという声かけ事案が発生しております。

10: entok 2025/10/29 12:48

“私はこれ夜行バスの時にダメですって言われて直角のまま8時間過ごしたことある ”

11: y_as 2025/10/29 13:05

ニセコイかな?

12: BigHopeClasic 2025/10/29 13:17

これ見て即伊達と富澤のコントに変換できる人がうらやましい。

13: everybodyelse 2025/10/29 13:49

この言い方って、相手がキムチ食べようとしてた説もない?キムチちょっと匂いがあるから、気になる人だったら申し訳ないなって、一応聞いてみた的な。

14: hatest 2025/10/29 13:49

「倒させてもらいます!」だと決闘申し込まれてると思っちゃう

15: sds-page 2025/10/29 14:00

(ファミチキください)

16: honeybe 2025/10/29 14:05

キムチ結構匂いあるからね。食べる前に周りの人に確認を取るの大事だよね!(違

17: pikopikopan 2025/10/29 14:13

毎日こんな感じなので気持ちわかる・・

18: clairvy 2025/10/29 14:17

聞かれても困るので、勝手に倒す心はあるが、最近は倒してない。

19: A-NA 2025/10/29 14:21

「気持ちだけ倒させてもらっていいですか?」も、意味がよくわかんない。気持ちだけってどのぐらい?ほんのちょっとならいちいち後の人にきかなくてもいいと個人的には思う。自分もきかれたことないし。

20: ultrabox 2025/10/29 14:21

頭にきますよ!(頭いきますよ~)

21: uniR 2025/10/29 14:24

キムチの臭いのぶっ飛んだ嫌味かと思った

22: white_rose 2025/10/29 14:26

タイトル見て、くせーんだよ的な嫌味かと思った私はきっと疲れてる……

23: hogetax 2025/10/29 14:56

キムチだけ食べさせてもらいます!はもっとあかんやろwww

24: udongerge 2025/10/29 15:10

脳のリソースがだいぶ食事に占拠されているが、これは弁当食べてる最中の人に話しかける方が悪い。

25: kudoku 2025/10/29 15:27

アンジャッシュのコントでありそう

26: tomiyai 2025/10/29 15:31

いいですか?って聞いてダメなら倒さないなら押し付けではないだろう。押し付けがましくとられる&断られるリスクを冒すくらいなら、最初から倒しますで後に文句を言われるリスクをとるほうがマシというのはわかる。

27: popolonlon3965 2025/10/29 15:43

「お弁当がにおってきて臭い」ってことを遠回しに言われてるのかと解釈してしまった。そうか、前の人がキムチ食べていいか聞いてきてる可能性の方が高いか(多分、ツイ主の解釈が正解なんだろうけど)

28: kamezo 2025/10/29 15:48

前の席の人がキムチ持ってて食べたいけど、後ろの人が食事中だし匂いが気になるかもと声をかけてくれたのかと思ってしまった。

29: rax_2 2025/10/29 16:14

状況文脈で解釈してることって多いよなぁ

30: mirai28724 2025/10/29 16:54

意味が分からなくてもとりあえずどうぞどうぞって言ってしまう。なんでもいいよ!

31: straychef 2025/10/29 17:11

万が一弁当にキムチなんて混入してたらよろこんであげるわ

32: lunaticasylum 2025/10/29 18:04

ちんちんかためのTシャツ

33: dot 2025/10/29 18:30

キムチは車内で食べると臭うからかなーと思ったら全然違ってワロタ

34: togetter 2025/10/29 18:31

これ向こうからは弁当が見えてる訳じゃないから確かに狼狽えちゃうかも。

35: kindara 2025/10/29 18:44

最初から問題ない範囲でしか倒せないようにしてそこまでなら許可なしで大丈夫ってことにしようぜ

36: m7g6s 2025/10/29 18:56

気持ちだけなんて言うくらいなら聞く必要ないだろ無言でちょっと倒せ

37: asiamoth 2025/10/29 19:17

『ニセコイ』難民救済!(してくれや……)

38: takeishi 2025/10/29 20:11

倒していいですか?でいいのに

39: goldhead 2025/10/29 20:56

油断しているときの人間の認知力はこの程度だと思う。しかし、新幹線でも少し席を倒すくらいは乗客の権利だと思っているので、声をかけたことないな

40: miityan5 2025/10/29 21:30

wwww

41: maxk1 2025/10/29 21:42

キムチいいですか?

42: asitanoyamasita 2025/10/29 22:02

もしかしたら『キスさせて貰ってもいいですか?』の聞き間違えかもよ(ニセコイ) https://x.com/rockexe24/status/988375442615779329

43: kazuhiko11 2025/10/29 22:30

領収書で"安いに藤(フジ)で安藤"で領収書くれって言ったら"安い肉ランド"って書かれたことがあった。

44: bean_hero 2025/10/29 22:34

キムチが通じた(のだろうか

45: qouroquis 2025/10/29 23:24

「牛丼並気持ち多めに」

46: digitalmatic 2025/10/29 23:53

匂いの話なら先に隣の席の人に訊くのでは…。本当にキムチだったらおもろいけど。 ちなみに私はいつも「倒していいですか」ではなく「すみません倒しますね」って言うようにしてる

47: MarvinParnroid 2025/10/30 00:45

倒して良いよって言ってる人の「ただし常識の範囲で」ってなに?最近はフルフラットとか出来るのかしら。

48: kaloranka 2025/10/30 01:44

「やっぱりご飯も食べていいですか?」

49: deep_one 2025/10/30 10:07

食事中はきわめて事故りやすいので席を倒すのはかなり注意がいる。蓋のあいた飲み物が置かれていたりするので、テーブルが揺れただけで大事になる。普通に民事の賠償請求で負けるので確認するように。

50: peccho 2025/10/30 12:17

キムキム兄やんだったら、そう聞こえたとしても座席のことと取れ!って怒られる。

51: PrivateIntMain 2025/10/30 13:01

関係無いがリクライニングは自席で完結できるようにならんのかな。あらかじめ最大(邪魔にならん程度)倒れれて、自分側を起こして調整できるみたいな。