店員ノルマと客の利便性が完全に反比例してて草。マジで登録させるまで解放しないのやめて
スーパー、飲食店、ドラッグストアとかの利用頻度が高い店なら全然いいんだけど、半年に1回とかでしか使わないような店はキレそうになる。次来たときに入れてるかどうか忘れてるし、ログイン出来なくてグダるんだよ
コスメの店は何か色々ノルマあるみたいで、オッサン俺が妻のお使いで良く分からん粉を指名買いしにいったときも「絶対意味ないと思いますけどノルマなんで勧誘させて」と頭下げられたので5分くらい新作の案内きいた
そうですか、じゃって立ち去るかな。
「LINEやってないんでー」、「スマホ持ってないんでー」て言うとスムーズよ。たぶんその言葉で拒否オーラ全開なのが伝わるんやろ
いや本当にね/スマホ容量はどうでもいいが、そもそもアプリ必須なのが好きじゃない。マックのモバイルオーダーですらもうアプリ必須になってしまった様子で悲しい。アプリ嫌。
獲得ノルマは悪。顧客満足度を下げることに想像が及ばない愚「1分で終わりますから!って4回くらい食い下がられて、このまま押し問答するより登録した方が早いかと思ってやっても、結局店出るまで何分もかかって」
面倒なときは、次回やります、急いでるんでって言って断るな。
アプリ登録させる店はせめて客の使えるWi-Fi環境は用意しておいてほしい。
俺はいつも断っている。この前も年寄りがレジでスマホアプリで買おうとして上手く行かないですったもんだしてた。たった一人のちょっとの買い物で10分もできないできないすったもんだしてて現金で買えっていうんだよ!
地下の店で電波入らなくてこの状況になり割と地獄だった
どんな店だろうとアプリもポイントカードも使わずレジ袋は貰って現金決済です
ラインのミニアプリレベルなのに専用アプリを入れさせようとするんだよなぁ。まぁラインやってない人はラインミニアプリ使えないけども。
アプリ登録とかLINE登録とか勧められたら「要らないです」と言って断ってるけど、店員がしつこい場合はガラケー(ガラホ)を見せることにしている。
1回しか行かない店だったら角たっても良いんじゃない。要らないです、間に合ってますでOK。
店独自のポイントカード→クーポン→楽天ポイントカードみたいに次々要求されるから、レジが煩わしすぎるわ
「今の店アプリ入れてたら500円安くなったんだね、ごめん」「いいよ、また一緒に行こう」って会話を目の前で大学生カップルにされてから積極的にアプリ入れるようになった。小銭稼いであの気持ち忘れちゃってた
そんなの「登録しないです」で断ればいいじゃん、と思ったが化粧品コーナーかー。確かにノルマとかで食い下がられそう
最初はアプリでカード増えないの嬉しいと思ってたけど、何でもかんでもアプリになりすぎて今度はスマホの容量が・・・。シンプルなポイントカードだけのアプリもあったと思うけど流行らなかったね。
急いでるんで無理ですって言えばいいのに〜
スマホいじりながら「スマホ持ってないんで」って言えばヤベェこいつってなってそれ以上勧誘されないかもしれない
これやめて欲しいよね。通知切るしなんならすぐアンインストールするし虚無なんだよな。
「スマホ持ってない」で。
服屋のアプリも1000円クーポンとか出るなら登録するかと思う時もあるんだけど店頭で登録するレベルじゃないくらいに項目多すぎるやつとかイラつくんだよな。メアド登録ログインだけでいいやんけっていう
“ネットで注文するのが嫌だし面倒” それな。もう一周回って、行った方が面倒くさくないとこに来たんだから、適当に買わせろよなあ
LINEの友だち登録を強要してくる飲食店が最凶。爆発してほしい。
失礼を承知でイヤホンしながら会計するしかない…かも?
Wi-Fi無くてなかなかダウンロードできない場合も多いし、iPhoneじゃないとかラインも無いと店員が何もわからないとか不快度高い。
向こうはビジネスでやってるんだからどうやっても角は立つよ
飲食含めて店アプリ利用できてるのクーポン前提のバーガーキングくらい。注文決済だけ短縮できる非アプリQRが一番平和。コスメとかの主義性強い分野って銘柄だけ覚えられたり転売利用されたりしてそうな予感が・・・
アプリをインストールさせるのに、その後碌にクーポンつけなければこちらも起動するのも面倒になるんですよセブンさんイオンさん
会計で現金かアプリしか使えない上にそのアプリすらチャージ一口5000円というロピアは今でも最低のスーパーだと思ってるが、悪いことに初回のチャージ金額がいまだに残ってる。
絶対年1回も買わないがメガネ屋のアプリは入れたしアカも作った。メガネの度とかのデータを保存してもらえる方がさすがに便利だろうし。/コスメ系も肌のデータとかあるなら、使う本人はアプリ入れた方が良さげだが
食い下がられたらスマホの容量がもう限界なんですよねーって言ってる。実際古めの機種なので無駄なの入れたくないな。
んで個人情報を流出させ、スパムや迷惑電話が溢れるというね。こういう仕事を無くしていけば労働時間の総量減らせるのに
断って2回目来たら、もういいです時間ないんで買わないですで諦めるだろ、商品売れなきゃ元も子もないんだから。
化粧品はアプリ勧誘強いが定説なのか。。。クソみたいな業界だな
店頭でアプリ登録とかいう無駄作業
店員ノルマと客の利便性が完全に反比例してて草。マジで登録させるまで解放しないのやめて
スーパー、飲食店、ドラッグストアとかの利用頻度が高い店なら全然いいんだけど、半年に1回とかでしか使わないような店はキレそうになる。次来たときに入れてるかどうか忘れてるし、ログイン出来なくてグダるんだよ
コスメの店は何か色々ノルマあるみたいで、オッサン俺が妻のお使いで良く分からん粉を指名買いしにいったときも「絶対意味ないと思いますけどノルマなんで勧誘させて」と頭下げられたので5分くらい新作の案内きいた
そうですか、じゃって立ち去るかな。
「LINEやってないんでー」、「スマホ持ってないんでー」て言うとスムーズよ。たぶんその言葉で拒否オーラ全開なのが伝わるんやろ
いや本当にね/スマホ容量はどうでもいいが、そもそもアプリ必須なのが好きじゃない。マックのモバイルオーダーですらもうアプリ必須になってしまった様子で悲しい。アプリ嫌。
獲得ノルマは悪。顧客満足度を下げることに想像が及ばない愚「1分で終わりますから!って4回くらい食い下がられて、このまま押し問答するより登録した方が早いかと思ってやっても、結局店出るまで何分もかかって」
面倒なときは、次回やります、急いでるんでって言って断るな。
アプリ登録させる店はせめて客の使えるWi-Fi環境は用意しておいてほしい。
俺はいつも断っている。この前も年寄りがレジでスマホアプリで買おうとして上手く行かないですったもんだしてた。たった一人のちょっとの買い物で10分もできないできないすったもんだしてて現金で買えっていうんだよ!
地下の店で電波入らなくてこの状況になり割と地獄だった
どんな店だろうとアプリもポイントカードも使わずレジ袋は貰って現金決済です
ラインのミニアプリレベルなのに専用アプリを入れさせようとするんだよなぁ。まぁラインやってない人はラインミニアプリ使えないけども。
アプリ登録とかLINE登録とか勧められたら「要らないです」と言って断ってるけど、店員がしつこい場合はガラケー(ガラホ)を見せることにしている。
1回しか行かない店だったら角たっても良いんじゃない。要らないです、間に合ってますでOK。
店独自のポイントカード→クーポン→楽天ポイントカードみたいに次々要求されるから、レジが煩わしすぎるわ
「今の店アプリ入れてたら500円安くなったんだね、ごめん」「いいよ、また一緒に行こう」って会話を目の前で大学生カップルにされてから積極的にアプリ入れるようになった。小銭稼いであの気持ち忘れちゃってた
そんなの「登録しないです」で断ればいいじゃん、と思ったが化粧品コーナーかー。確かにノルマとかで食い下がられそう
最初はアプリでカード増えないの嬉しいと思ってたけど、何でもかんでもアプリになりすぎて今度はスマホの容量が・・・。シンプルなポイントカードだけのアプリもあったと思うけど流行らなかったね。
急いでるんで無理ですって言えばいいのに〜
スマホいじりながら「スマホ持ってないんで」って言えばヤベェこいつってなってそれ以上勧誘されないかもしれない
これやめて欲しいよね。通知切るしなんならすぐアンインストールするし虚無なんだよな。
「スマホ持ってない」で。
服屋のアプリも1000円クーポンとか出るなら登録するかと思う時もあるんだけど店頭で登録するレベルじゃないくらいに項目多すぎるやつとかイラつくんだよな。メアド登録ログインだけでいいやんけっていう
“ネットで注文するのが嫌だし面倒” それな。もう一周回って、行った方が面倒くさくないとこに来たんだから、適当に買わせろよなあ
LINEの友だち登録を強要してくる飲食店が最凶。爆発してほしい。
失礼を承知でイヤホンしながら会計するしかない…かも?
Wi-Fi無くてなかなかダウンロードできない場合も多いし、iPhoneじゃないとかラインも無いと店員が何もわからないとか不快度高い。
向こうはビジネスでやってるんだからどうやっても角は立つよ
飲食含めて店アプリ利用できてるのクーポン前提のバーガーキングくらい。注文決済だけ短縮できる非アプリQRが一番平和。コスメとかの主義性強い分野って銘柄だけ覚えられたり転売利用されたりしてそうな予感が・・・
アプリをインストールさせるのに、その後碌にクーポンつけなければこちらも起動するのも面倒になるんですよセブンさんイオンさん
会計で現金かアプリしか使えない上にそのアプリすらチャージ一口5000円というロピアは今でも最低のスーパーだと思ってるが、悪いことに初回のチャージ金額がいまだに残ってる。
絶対年1回も買わないがメガネ屋のアプリは入れたしアカも作った。メガネの度とかのデータを保存してもらえる方がさすがに便利だろうし。/コスメ系も肌のデータとかあるなら、使う本人はアプリ入れた方が良さげだが
食い下がられたらスマホの容量がもう限界なんですよねーって言ってる。実際古めの機種なので無駄なの入れたくないな。
んで個人情報を流出させ、スパムや迷惑電話が溢れるというね。こういう仕事を無くしていけば労働時間の総量減らせるのに
断って2回目来たら、もういいです時間ないんで買わないですで諦めるだろ、商品売れなきゃ元も子もないんだから。
化粧品はアプリ勧誘強いが定説なのか。。。クソみたいな業界だな