日本ファーストの行き着く先
まずは官僚と博士の待遇を外資並みにするのが先決でないでしょうか。
外資だって日本に税金納めてるでしょ。
頭ポル・ポトかよ。国公立から外資へ入る割合は5%程度と言われてるのに大騒ぎするネタか?これ。急に思いつき知ったかで騒いでるだけ。参政党代表の某氏、毎回デタラメ喋ってバレて恥かくだけなのに懲りん男やね
"政治の目的は国民の暮らしを良くして国力を強めること" ←それなら国立大にもっと税金を投入して研究費を増やしたり学費を減らしたりすべきだろう。
面倒でもファクトチェックすべき。いるかいないかではなく、比率が重要。国内だけでなく海外も。例えば、トヨタ自動車はハーバード卒を採用してないのか?
上野先生が「お前らは自分だけの力で入ったんじゃない恵まれた環境にいたから入れたんだ、入ったからには自分だけのためでなく社会に還元しろ」的な祝辞で大絶賛されてたので、結局は何を言ったかでなく誰が言ったか
大学と留学生を目の敵にするトランプと本質的には同じ考えだな。今更鎖国でもするつもりかね
ポルポト派まであと一歩!
日本を悪くする案ばかり次々と思いつくのはやっぱりロシアと中国の手先だからなのかな
その視点はなかった。
むしろ外資の拠点を国内に誘致すべきだというのに。https://honkawa2.sakura.ne.jp/5055.html ←日本は対内投資を集められない事が停滞の一因にもなってる(中国は真逆)。TSMC進出後の九州とか見れば一目瞭然だろうに。
さすが、エリート私立、関西大学出身の考えることは、一味二味も違いますねー☺️
ポル・ポトを志向し始めたか。これが支持されるって、高等教育に対して嫌悪感を持つ層がどれだけいるかって話なのだろうか。ひどい分断だな
この人、知り合いの農家とか学者の愚痴を全部間に受けてそのまま喋ってるんじゃないか。
お金の使い方には慎重さが求められますわね。税金がどのように使われるか、しっかり考える必要がありますの。国立大学の未来を見据えた議論が必要ですわ。
国内の企業を選ばない理由がある方が問題だろ
国立大とは?
ポルポトといえば墓が中々質素で参拝するのに2ドル掛かるんだぜ。悪逆な政治をやってもなお本国では崇拝の対象とされてるのを忘れてはならない。そんな御仁とまだ何もしてない参政党神谷代表を比較するのはどうか。
完全に和製ポルポトを志向しはじめたな。元がマルチ商法出身な上に、そんなカルトが支持率7~8%前後という中規模国政政党というのが非常に質が悪い。10月19日の地方選挙では、どの候補も上位当選。日本が本当にヤバイ
要ファクトチェックな上に大卒を大量生産する工場と化してる私大にも税金入ってるのにな
そもそも国立大学の卒業生が就職先として外資系企業を選んで何が問題だというのか。教育の独立性や憲法で定められた職業選択の自由や幸福追求権を否定する発言で許されない。
なぜ外資に行くのか知らないのかな。優秀な人が待遇がいいところに行くだけ。参政党は優秀なひとが来て欲しいポストの待遇をあげて、優秀な人が輩出できない私立大への税金投入をやめるべき。
トランプは、外資が自国民を雇用することを強制する政策を実行しているというのに…
さすがに関係ないかと。内資の企業が外資の企業に負けているのは、ぶちゃけ経営陣がアホなだけであって、新卒の影響なんてほぼ皆無。さらに根本原因の一つはあらゆる事業で多重下請け構造が横行しているのが原因かと
優秀な人は今まで広報リソースを割かなさすぎた。中身がある分こいつほどそちらにリソース割けば、なんとかなるだろう。
なんでそうなるかと言ったら、外資の方が優秀な卒業生に高い給料を払うからでしょう。その対策がさらに国立大への予算を減らすことって、その方策が行きつく先というものを考えないのか。
これについて、参政党と政策が近いと言った自民高市さんにコメントしてもらおう。
外資系だって日本で税金や賃借料を払ってるし、水道光熱費と事務用品も日本のもので賄い、従業員給料の税金と社会保障費は日本政府に入る。そも投じた初期費用もでかい。なのに本社に戻す幾分かが許せんと?
私立の偏差値が上がるだけじゃないのけ?
“仙台市での街頭演説で” 東北大学生を狙い撃ちした演説なのか
こいつまだ無責任に適当なこと言い続けてるのか。こいつの支持者ってこいつの発言を何%信じてるの?
またデマを流してるのかこのクズ。
私の友人は中部地方の国立大学を出て、日本ガイシって会社に就職して「ガイシ系だよ!」と自慢していました。
笑えない。この流れだと文化大革命が起きるぞ。
参政こそが売国奴なんよなあ
日本の対内直接投資残高(2021年)は対GDP比で世界198位です。参政党はこれをさらに減らして日本経済を苦しめようとしているのです。
国立大生だけど自分も周りも外資行った人いなかったけどなあ。そんなにびっくりするくらいの比率なんだろうか。それか支持者に刺さりそうなフレーズとして「国立大生」ってあえて使ってるのかな
飽きられる前に新しいヘイトで叩けるネタを投入しないといけないからね
参政党は次の衆院選で大敗しそう
和田政宗氏の応援のついで。宮城県は今知事選の真っ最中なんだけど、現職の村井知事がイスラムの土葬墓地を計画して断念した経緯があって奈良のシカデマに次いで現在そっちの人たちの注目を集めているとこなのよね。
前澤友作の純日本でスマートみたいな発言もそうだけど、それならまずスマホは全部直輸入でアプリも日本語対応無し翻訳機能もなしくらいにしないとダメじゃない?
いや、だってドクターとったら就職先ないんでしょ?マスターならギリギリとか。高学歴を冷遇してきたのは日本企業でしょう?
こういうのに対してファクトチェックしたり正論で反応するのが既に相手の術中にハマってる感。計画的嘘つきにどう対処すべきか
「国立大生が外資大きく」も疑問ですがどうしてもそうしたいなら、授業料を私学と同じにして国内企業に入社したら返済不要の奨学金を与えたら? ただし能力ある人に魅力的な職を提供できないのは国の責任です。
タイトル読んで何言ってるのか意味がわからず、本文読んでも何言ってるのか意味が全くわからなかった
学生の仕事の選択がそんなに世間に影響与えると本気で思ってる?国内にまともな仕事がなくてどれだけの氷河期リーマンが死んできたか知ってる? 死んだら自己責任、逃げたらお前のせいで国ガーて
カルト/ファシズムは必ずこう言う方面に行くので、これ、お金と文明に取り残されちゃった人をどう救うかみたいな話なのよね。救いようがなさそうな人でもお金で文明を買えるようにするが答えなんだけどさ。
この理屈に則ると各種のデマで国を乱す参政党は国益を大きく毀損しているので可及的速やかに解体すべきではないか?
「トランプと同じ」は大多数は恥と受け取るけど、支持層の一部は褒め言葉と受け取りそう
高市さんはこんなロジカル思考力ゼロの連中と「政策が近い」って言ったのか。やべーな
相互主義の立場に立つならば、外国の国公立大学を卒業した人が日系企業に就職するのもけしからんことになるわけか?
こんなバカを排出した私立大学を廃止したほうがいいのでは?
コイツが日本の空気吸っているのが許せない。
一定層から支持を得るには良いんだろうなぁ
就職ランク上位が外資系企業ばかりで、大学ランク上位が国立大だから、当然の結果だろ。どうにかしたいなら、日本企業に賃上げさせるか、利上げして円高にするしかないだろ。
優秀な人ほど、給料の高い外資に行く。 ならば、優秀な人をみんな虐殺してしまえばいいんだ、という発想。 和製ポルポト。 日本を馬鹿ばかりにしたがる。 馬鹿は外資に入社できない。馬鹿を優遇せよ ……と。
この方向の方が民衆ウケするという判断なんだろうな。それをして最終的に得をするのは誰なんだろうね
外資系でも日本国内で事業を行っているなら、法人税を納めているし、そこで働く人も所得税を納付し、日本の社会に寄与しているのでは?利益が配当で国外流出するとしても源泉税は取るわけだし。
こんな屁理屈より、私立高校無償化反対、私立高私立大の助成金削減or廃止を訴えた方が支持拡大できると思うけど。だったら俺も支持するし。
外資が人気になるのは日本の省庁やJTCに魅力がないせいだよな。それはなぜなの?
この党首、ひょっとして、想像以上に頭が悪い?
もう20年以上前になるが、国立大学生でかつケンタでバイトしてた友人Hはけしからんな。(私立にもいっぱい補助金入ってるの知らんのかな~)
知性のある人間が増えると騙せなくて困るもんな…
外資の就職先なんてそんなに多くはないので選びがちというデータが本当にあるか疑わしい。あと外資も国内に拠点があって、国内で事業を行なっているなら、税金も収めているし、特に問題はないのでは。
自分は私大かよ
感情に訴える単純な物語はデータや論理よりも人を動かす力がある。これに対抗するには、同じくらい感情に訴えながらも建設的な物語を提示するのは無理。トランプが大統領という現実で次は日本だ。
「国立大生が外資大きく」 参政代表、税金投入に疑問 | NEWSjp
日本ファーストの行き着く先
まずは官僚と博士の待遇を外資並みにするのが先決でないでしょうか。
外資だって日本に税金納めてるでしょ。
頭ポル・ポトかよ。国公立から外資へ入る割合は5%程度と言われてるのに大騒ぎするネタか?これ。急に思いつき知ったかで騒いでるだけ。参政党代表の某氏、毎回デタラメ喋ってバレて恥かくだけなのに懲りん男やね
"政治の目的は国民の暮らしを良くして国力を強めること" ←それなら国立大にもっと税金を投入して研究費を増やしたり学費を減らしたりすべきだろう。
面倒でもファクトチェックすべき。いるかいないかではなく、比率が重要。国内だけでなく海外も。例えば、トヨタ自動車はハーバード卒を採用してないのか?
上野先生が「お前らは自分だけの力で入ったんじゃない恵まれた環境にいたから入れたんだ、入ったからには自分だけのためでなく社会に還元しろ」的な祝辞で大絶賛されてたので、結局は何を言ったかでなく誰が言ったか
大学と留学生を目の敵にするトランプと本質的には同じ考えだな。今更鎖国でもするつもりかね
ポルポト派まであと一歩!
日本を悪くする案ばかり次々と思いつくのはやっぱりロシアと中国の手先だからなのかな
その視点はなかった。
むしろ外資の拠点を国内に誘致すべきだというのに。https://honkawa2.sakura.ne.jp/5055.html ←日本は対内投資を集められない事が停滞の一因にもなってる(中国は真逆)。TSMC進出後の九州とか見れば一目瞭然だろうに。
さすが、エリート私立、関西大学出身の考えることは、一味二味も違いますねー☺️
ポル・ポトを志向し始めたか。これが支持されるって、高等教育に対して嫌悪感を持つ層がどれだけいるかって話なのだろうか。ひどい分断だな
この人、知り合いの農家とか学者の愚痴を全部間に受けてそのまま喋ってるんじゃないか。
お金の使い方には慎重さが求められますわね。税金がどのように使われるか、しっかり考える必要がありますの。国立大学の未来を見据えた議論が必要ですわ。
国内の企業を選ばない理由がある方が問題だろ
国立大とは?
ポルポトといえば墓が中々質素で参拝するのに2ドル掛かるんだぜ。悪逆な政治をやってもなお本国では崇拝の対象とされてるのを忘れてはならない。そんな御仁とまだ何もしてない参政党神谷代表を比較するのはどうか。
完全に和製ポルポトを志向しはじめたな。元がマルチ商法出身な上に、そんなカルトが支持率7~8%前後という中規模国政政党というのが非常に質が悪い。10月19日の地方選挙では、どの候補も上位当選。日本が本当にヤバイ
要ファクトチェックな上に大卒を大量生産する工場と化してる私大にも税金入ってるのにな
そもそも国立大学の卒業生が就職先として外資系企業を選んで何が問題だというのか。教育の独立性や憲法で定められた職業選択の自由や幸福追求権を否定する発言で許されない。
なぜ外資に行くのか知らないのかな。優秀な人が待遇がいいところに行くだけ。参政党は優秀なひとが来て欲しいポストの待遇をあげて、優秀な人が輩出できない私立大への税金投入をやめるべき。
トランプは、外資が自国民を雇用することを強制する政策を実行しているというのに…
さすがに関係ないかと。内資の企業が外資の企業に負けているのは、ぶちゃけ経営陣がアホなだけであって、新卒の影響なんてほぼ皆無。さらに根本原因の一つはあらゆる事業で多重下請け構造が横行しているのが原因かと
優秀な人は今まで広報リソースを割かなさすぎた。中身がある分こいつほどそちらにリソース割けば、なんとかなるだろう。
なんでそうなるかと言ったら、外資の方が優秀な卒業生に高い給料を払うからでしょう。その対策がさらに国立大への予算を減らすことって、その方策が行きつく先というものを考えないのか。
これについて、参政党と政策が近いと言った自民高市さんにコメントしてもらおう。
外資系だって日本で税金や賃借料を払ってるし、水道光熱費と事務用品も日本のもので賄い、従業員給料の税金と社会保障費は日本政府に入る。そも投じた初期費用もでかい。なのに本社に戻す幾分かが許せんと?
私立の偏差値が上がるだけじゃないのけ?
“仙台市での街頭演説で” 東北大学生を狙い撃ちした演説なのか
こいつまだ無責任に適当なこと言い続けてるのか。こいつの支持者ってこいつの発言を何%信じてるの?
またデマを流してるのかこのクズ。
私の友人は中部地方の国立大学を出て、日本ガイシって会社に就職して「ガイシ系だよ!」と自慢していました。
笑えない。この流れだと文化大革命が起きるぞ。
参政こそが売国奴なんよなあ
日本の対内直接投資残高(2021年)は対GDP比で世界198位です。参政党はこれをさらに減らして日本経済を苦しめようとしているのです。
国立大生だけど自分も周りも外資行った人いなかったけどなあ。そんなにびっくりするくらいの比率なんだろうか。それか支持者に刺さりそうなフレーズとして「国立大生」ってあえて使ってるのかな
飽きられる前に新しいヘイトで叩けるネタを投入しないといけないからね
参政党は次の衆院選で大敗しそう
和田政宗氏の応援のついで。宮城県は今知事選の真っ最中なんだけど、現職の村井知事がイスラムの土葬墓地を計画して断念した経緯があって奈良のシカデマに次いで現在そっちの人たちの注目を集めているとこなのよね。
前澤友作の純日本でスマートみたいな発言もそうだけど、それならまずスマホは全部直輸入でアプリも日本語対応無し翻訳機能もなしくらいにしないとダメじゃない?
いや、だってドクターとったら就職先ないんでしょ?マスターならギリギリとか。高学歴を冷遇してきたのは日本企業でしょう?
こういうのに対してファクトチェックしたり正論で反応するのが既に相手の術中にハマってる感。計画的嘘つきにどう対処すべきか
「国立大生が外資大きく」も疑問ですがどうしてもそうしたいなら、授業料を私学と同じにして国内企業に入社したら返済不要の奨学金を与えたら? ただし能力ある人に魅力的な職を提供できないのは国の責任です。
タイトル読んで何言ってるのか意味がわからず、本文読んでも何言ってるのか意味が全くわからなかった
学生の仕事の選択がそんなに世間に影響与えると本気で思ってる?国内にまともな仕事がなくてどれだけの氷河期リーマンが死んできたか知ってる? 死んだら自己責任、逃げたらお前のせいで国ガーて
カルト/ファシズムは必ずこう言う方面に行くので、これ、お金と文明に取り残されちゃった人をどう救うかみたいな話なのよね。救いようがなさそうな人でもお金で文明を買えるようにするが答えなんだけどさ。
この理屈に則ると各種のデマで国を乱す参政党は国益を大きく毀損しているので可及的速やかに解体すべきではないか?
「トランプと同じ」は大多数は恥と受け取るけど、支持層の一部は褒め言葉と受け取りそう
高市さんはこんなロジカル思考力ゼロの連中と「政策が近い」って言ったのか。やべーな
相互主義の立場に立つならば、外国の国公立大学を卒業した人が日系企業に就職するのもけしからんことになるわけか?
こんなバカを排出した私立大学を廃止したほうがいいのでは?
コイツが日本の空気吸っているのが許せない。
一定層から支持を得るには良いんだろうなぁ
就職ランク上位が外資系企業ばかりで、大学ランク上位が国立大だから、当然の結果だろ。どうにかしたいなら、日本企業に賃上げさせるか、利上げして円高にするしかないだろ。
優秀な人ほど、給料の高い外資に行く。 ならば、優秀な人をみんな虐殺してしまえばいいんだ、という発想。 和製ポルポト。 日本を馬鹿ばかりにしたがる。 馬鹿は外資に入社できない。馬鹿を優遇せよ ……と。
この方向の方が民衆ウケするという判断なんだろうな。それをして最終的に得をするのは誰なんだろうね
外資系でも日本国内で事業を行っているなら、法人税を納めているし、そこで働く人も所得税を納付し、日本の社会に寄与しているのでは?利益が配当で国外流出するとしても源泉税は取るわけだし。
こんな屁理屈より、私立高校無償化反対、私立高私立大の助成金削減or廃止を訴えた方が支持拡大できると思うけど。だったら俺も支持するし。
外資が人気になるのは日本の省庁やJTCに魅力がないせいだよな。それはなぜなの?
この党首、ひょっとして、想像以上に頭が悪い?
もう20年以上前になるが、国立大学生でかつケンタでバイトしてた友人Hはけしからんな。(私立にもいっぱい補助金入ってるの知らんのかな~)
知性のある人間が増えると騙せなくて困るもんな…
外資の就職先なんてそんなに多くはないので選びがちというデータが本当にあるか疑わしい。あと外資も国内に拠点があって、国内で事業を行なっているなら、税金も収めているし、特に問題はないのでは。
自分は私大かよ
感情に訴える単純な物語はデータや論理よりも人を動かす力がある。これに対抗するには、同じくらい感情に訴えながらも建設的な物語を提示するのは無理。トランプが大統領という現実で次は日本だ。