暮らし

無印良品

1: misomico 2025/10/19 22:23

アスクルと同タイミングで無印も停止している?

2: poko_pen 2025/10/20 00:01

無印良品ECの出荷センターはアスクル倉庫使ってたりするから巻き込まれた感じ

3: mrgw02 2025/10/20 00:21

来週から無印週間らしいが大丈夫なのか

4: extended_world 2025/10/20 00:32

アスクルの影響なのか

5: sumijk 2025/10/20 01:13

無印はAmazonのインフラにも乗ってるから頑張ればまぁ

6: movesinthefield 2025/10/20 01:33

ああアスクルのせいか。

7: kuracom 2025/10/20 01:51

アスクルの障害により、こちらもダメらしい > “ネットストアの物流障害の影響により、現在サイトを停止しております。”

8: sirobu 2025/10/20 01:58

" 「ASKUL 三芳センター」は、2021年5月期上期は稼働前準備となり、下期からは良品計画を中心に稼働開始で、無印良品ECの出荷センターとして活用する。"https://www.lnews.jp/2020/07/m0713306.html 流通拠点がアスクルらしい

9: pankochang 2025/10/20 02:18

そろそろ無印週間の時期だけど大丈夫か…

10: ustam 2025/10/20 02:25

無印は店舗が無い地域でも人気あるからな。コスメとかヘアケア周りは無印に依存してる人は多いんじゃないの? …と思ったけどAmazonでも買えるか。

11: straychef 2025/10/20 02:45

無印がランサムにあったわけじゃないか

12: lenore 2025/10/20 02:48

ランサムウェアの影響深刻すぎる。もしかしてまたQilin(Water Galura)?

13: inks 2025/10/20 05:28

お前もか...。

14: thirty206 2025/10/20 06:59

ローソンの店頭販売には影響出るんやろか。

15: Re-birth 2025/10/20 07:05

無印週間始まるのに

16: takanagi1225 2025/10/20 07:13

無印週間みんなバームクーヘンしか買ってない気がする…。

17: ht_s 2025/10/20 07:27

無印良品週間が今週末始まるのでやばい。ECサイトで先行して買って店舗受け取りを24日~11月4日にする心積もりの人がいたはず。

18: nattou_frappuccino 2025/10/20 07:34

わし、土曜日に通販で買ったのだけど、どうなったのだろう…カードも使用停止かなあ…

19: hobbiel55 2025/10/20 08:23

お前もか

20: stayonland 2025/10/20 08:26

原因は?

21: udddbbbu 2025/10/20 08:32

また倉庫燃えたのかと

22: cl-gaku 2025/10/20 08:35

ガバガバやな

23: mayumayu_nimolove 2025/10/20 08:35

日本の物流って相乗りなんだな

24: nonsect 2025/10/20 08:41

無印ECの物流がアスクルの倉庫使ってるって知らんかったわ。

25: lifehackcat 2025/10/20 08:43

思ってたより無骨なエラー表示画面で草。もっとこうあるだろ。環境保全のためにお客様の通信パケットを減らしましたくらい言えばいいのに。

26: soylent_green 2025/10/20 08:47

地上では熊、ネットではウイルスに攻め込まれているのに、日本の政治家は政争と数合わせに明け暮れている。

27: minamishinji 2025/10/20 09:00

こんなことに…

28: pikopikopan 2025/10/20 09:06

無印良品週間(10/24~)・・・間に合うのかな??

29: hatebutabooboo 2025/10/20 09:07

エラー画面まで無印

30: odakaho 2025/10/20 09:20

Amazonでは買えるのか

31: sumika_09 2025/10/20 09:33

amazonにきのう頼んでた無印製品はさっき発送通知が来た

32: neko_no_muzzle 2025/10/20 09:50

あいや

33: septoot 2025/10/20 09:57

これは放火や強盗と同じなのに、どうしてシステムだと攻撃された側の責任になるのよ。今は国家レベルで攻撃されてるんだから一企業で防ぐのは無理。

34: dusttrail 2025/10/20 09:59

こういうとき、買えなくても商品だけでも見せてもらえるとありがたいんだがPDFでもいいのでカタログを用意してはもらえないだろうか…。

35: You-me 2025/10/20 10:05

無印週間どうなるんだろね(割と無印派の人生

36: spiro_bi 2025/10/20 10:19

Amazonと楽天は使えそうなので、お急ぎの方はそちらへなのかな。

37: furugenyo 2025/10/20 10:38

うわ、大変ね。。

38: phallusia 2025/10/20 10:54

久々の無印週間の直前でお可哀想…

39: strange 2025/10/20 11:01

熊の被害はテレビで頻繁にやるからめちゃくちゃ増えたように感じているのだと思うが、多いのは多いけど2023年と同程度で、今年になって急増しているわけでない。

40: takashi_m17 2025/10/20 11:03

えー、昨日注文したとこなんだけど・・。

41: hatebu_ai 2025/10/20 11:14

無印のメンテ画面に動物置くとしたらなんだろうな。シマウマだったらちょっとニヤっとする。

42: takeishi 2025/10/20 11:15

これも一部配送をアスクルに委託していた影響だそうで

43: Ep7TUEiW 2025/10/20 11:17

一企業で防ぐのは無理って国家にも防げないでしょ

44: SndOp 2025/10/20 11:35

サイト誘導SPAMの時点で指名手配すべきだよな

45: Barton 2025/10/20 12:23

先日無印の通販頼んだ時にLOCHACOで来ていたのでLOCHACO で買えるようになったのかあ、と思っていたら。まあ、何がともあれ現場には頑張ってくださいとしか。必要なものは店頭行くし。

46: hagane 2025/10/20 12:42

無印のサイトがとまると、数年前の数日間止まり続けた障害を思い出す。あれで無印はユニケージを捨てたんじゃなかったかな。

47: kk23 2025/10/20 13:25

アプリでお気に入り登録商品みたら全部在庫なしになってるわ

48: lejay4405 2025/10/20 13:56

アスクル関連なのか…

49: zakkicho 2025/10/20 15:50

大変な中、無印良品週間の情報を得た(私は前回、買った発酵導入美容液がまだあるからなんとかなりそうだが、お店が混むかな?) 確かに商品が掲載されたPDFとかなんとかならんのかな…