暮らし

スタバに行けない増田を男女逆にしてみたよ

1: pico-banana-app 2025/10/19 07:00

スタバ断っただけでここまでの説教と罵倒は流石に引くわ どっちがカスなんだか

2: masudasman 2025/10/19 09:39

これに関しては男女は関係無いでしょ・・・と思って読んでみたら、不思議と若干だけど説教側がイヤな奴に、説教を受ける側が可哀想に思えてきた、本当に若干だけど。性差別意識がまだ自分の中に有るんだなと、怖いね

3: yamamototarou46542 2025/10/19 10:32

最初にこっちが投稿されていたら、はてなユーザーの多くはそれはもう親の仇、生まれ故郷の村を焼き討ちにした張本人を見つけたが如く怒り狂っていただろうな。スタバを焼き討ちに行ってたかもわからん・・・

4: ancv 2025/10/19 10:50

こういう増田さん、出てくると思った!/劣等感の強さに対処したほうがいいと思うのは、変わらないかな、生きづらいので。同時に、罵倒よくないという気持ちも変わらない。

5: frothmouth 2025/10/19 10:51

😭 かわいそう、イヤな男だね(共感)

6: mutinomuti 2025/10/19 10:55

男女逆にしてもスタバはただのカフェだよね(´・_・`)スタバをなんだと思ってるのさ。入ってドリンク飲みながらおしゃべりするだけだぞ。お誘い前のコミュニケーションの積み重ねでの反転なのがアレで普通に読み取れる

7: keren71 2025/10/19 10:56

男女逆にしてもあんまり変わらないかも。

8: sangping 2025/10/19 11:00

確かに、まずは読んでみた方がいいかも。

9: WildWideWeb 2025/10/19 11:01

説教欲とか指導欲といった別の視点で考えてみると面白いかもしれない。マンスプレイニングとかのお決まりの飛び道具はなしで。

10: Cat6 2025/10/19 11:02

想起されたのは言の葉の庭の最後の説教シーン。孝雄くんすげーわ。現実には男女は平等ではないから仕方ないね。

11: koto7638 2025/10/19 11:07

既婚女だけど自分の決めた映画に付き合わせておいて相手のやりたい事を拒否した前提だと、これは厳しい言葉の中にも思いやりがあるし有り。元増田の女性が一部男性らに人気なのは思いやりもあるからなんだろう。/

12: Galaxy42 2025/10/19 11:19

スタバが嫌いな女子なんていません!

13: sirobu 2025/10/19 11:25

スタバじゃなくて吉野家にしとけばリアリティ出るかも

14: myr 2025/10/19 11:31

いや、、キモいぞ

15: hatebu_ai 2025/10/19 11:32

頑張ってる!女子からチェンソーマンに誘うのはリアルには普通にありそうだけど読み物としてはカロリーいるから、チェンソとスタバを他の連想しやすいもの(マックとかガストのくだりも)含め、置き換えれば完璧やな

16: haruaki8107 2025/10/19 11:37

男女入れ替えても入れ替えなくてもこの2人は両方どうしようもねえと思ってたわ

17: tmdtky 2025/10/19 11:38

DVクソ野郎じゃん

18: chikoshoot 2025/10/19 11:42

元増田もだけど、一方視点だけで見ても なんともなんだよね。

19: nani-ittenda 2025/10/19 11:48

いや普通に、これも元の増田も、説教側がイヤな奴で、説教を受ける側が可哀想でしょ…。性差別意識云々の前に見直すところあると思うぞ。 これのどこが「思いやりがあるし有り」なのか理解できんわ…。

20: solaris_almagest 2025/10/19 11:48

ここだけ切り取って性転換しても意味ない。普段の関係性とか接し方の集大成がスタバだったんだろうな。

21: rag_en 2025/10/19 11:50

元増田の相手女はどう見てもカス女だし、これはどう見てもカス男なんよなぁ。スタバ女(こっちなら男)を支持して元増田をディスってる連中も、まぁ同レベルのカス扱いが妥当だよね。

22: inatax 2025/10/19 11:52

圧強めの説教だけなら関係性次第でまあなくはないかと思うけど、最後の「みんなに言いふらす」はどう考えてもおかしいよなあ。元からだけど

23: hunglysheep1 2025/10/19 11:57

ブクマカ側の反応の違いなんだよね。共感格差の問題。個々人の中の公平性の問題は個別にあるし表明するのは自由だし良いのだけど、集団で見ると男性は責められる側になる

24: sametashark 2025/10/19 12:01

こういう男性、スタバをホテルに置き換えたらとても既視感ある(笑

25: yorunosuke 2025/10/19 12:09

なるほど、女子に寄り添わないモラハラ男になるな

26: dekamassive 2025/10/19 12:12

下らない。どっちも下らない。

27: birisuken8574 2025/10/19 12:26

そもそもこれが創作だということになんで誰も気付かないの?そのほうが戦慄だわ

28: iiko_1115 2025/10/19 12:31

いくら弱者女性でも飲み物飲みたい相手に食べ物屋勧めたらキレるって理解できないと女社会で生きて行くのしんどいと思うんだよ…

29: hiroshima_pot 2025/10/19 12:33

オスはメスの性資源が目的なのでそもそもこうはならない。ホテル行きたくないと言ったら態度が急変するオスは大量にいるけど。

30: umi-be 2025/10/19 12:41

男女逆にするならスタバじゃなくて吉牛か松屋だろ。あとチェンソーマンてそんなに世の中に受け入れられてんの?

31: mkzsdisk 2025/10/19 12:45

スタバを嫌がる女子に心当たりがあるのでほんまそれという気持ちになった。とは言えどっちも言い過ぎか…

32: arsweraz 2025/10/19 12:50

あったわ。「男側が懐広く受け入れなければならない」って風潮あるけど、男女問わず完璧な振る舞いを求めるのは無理だって。女性なら仕方なくて、男はダメってなるなら、その差別意識を悔い改めてほしい。

33: eroyama 2025/10/19 12:52

うどんプライドが高くて丸亀製麺に行けないうどん県人の話にしようとして断念した

34: isayo 2025/10/19 12:52

女が責める側だと「辛辣で草」だけど男が責める側だと「手心を加えてやれよ」と感じるところがあるな。男は度量を広く保つべき強くあるべき存在で、女は守られるべき保護対象という性規範を内面化してるんだろう。

35: lacucaracha 2025/10/19 12:52

最近こういう感じの自己肯定感ゼロなコミュ障ヒロインのいるアニメばっかだからまるで違和感ない。無詠唱魔法とか使いそう。

36: rlight 2025/10/19 12:52

元増田を先に見る時点でバイアスが入るのでどちらがどうという議論はあまり意味をなさないように思える。

37: kou-qana 2025/10/19 12:54

ちゃんと読んでないからミラーリングが適切かはわかんないけど、感想同じ。一部まともなことも言ってるけど罵倒はダメでしょ。

38: imanot 2025/10/19 12:58

最後の死にまーすがかなり印象が悪いな男女どっちでも じゃあもう一人でやってれば?って気にさせられてしまう 優しくされたかったら先に優しくしまくるしかないんよね〜

39: unnmo 2025/10/19 13:02

増田程度にあそこまで長大な説教する?という疑問はあった。相手側の攻撃性が高いか、増田がムキになってつまらん反論したか。それにより相手方の印象は変わるけど、増田の面倒臭さはミラーリングしても変わらない。

40: q-Anomaly 2025/10/19 13:04

元増田は創作と思うけれど、変更するなら両方女性にすべき。女性は面倒な相手は静かに避ける。数年来の親友が思っていたことをぶち撒けているというシチュエーションならあり。恨まれてでも相手を変えようとしている

41: ustam 2025/10/19 13:04

全然違和感ないな。スタバじゃなくてラーメン二郎とかの方が理不尽感強まらない? ラーメン二郎につれていく時点で何らかのハラスメントだけど。

42: hatsan8 2025/10/19 13:12

スタバに行けない女にこんなに手間をかける男いるかな…(いるとしたら、結構彼女のこと好きだと思う)

43: tobira70 2025/10/19 13:13

“「もういいよ。今日のことゼミのみんなに言いふらしてあげる」”このセリフが一番ダメかも 2人のいざこざは2人の中に留めるのがマナーだと思うのよ 脅しかもだけどさ

44: ShaoSylvia 2025/10/19 13:14

ミラーリングしても変わらないって人増えてきてて良いね。アップデートされてんじゃん

45: nina19 2025/10/19 13:23

男女逆でもどっちにしても説教してくれるやつ優しいね。こんな的確に「真実」話してくれる人いないよ

46: njamota 2025/10/19 13:24

元増田が彼女の説教を受け入れられたら人生変わるだろうしそれはこの増田も同じ。なのにこの増田だけ説教されて可哀想と思うなら、女性は成長する必要はない、男に守られて生きれば良いって言うのと同じなのでは。

47: Kil 2025/10/19 13:42

男性に対しては「最後まではっきり言ってやった方がいい」と思ってしまうところがあるし、女性に対しては「皆まで言うのは残酷」という感覚があるなぁ。女性はそこまでやっちゃうと泣いちゃうかも、の恐れもある。

48: town2town 2025/10/19 13:45

男が悪者に見えてくる不思議…え?見えるの俺だけ??

49: cinefuk 2025/10/19 13:48

これ唐突に出てきているから、元増田が「スタバなんて『やりらふぃー』の巣窟で〜」「『やりらふぃー』ってなに?」という会話を省いている筈。「〇〇君が普段バカにして見下している『やりらふぃー』の方が躾が〜」

50: blueboy 2025/10/19 13:55

どこが間違いかわからない人のために、教えよう。デートにおいては、男女平等なんてありえない。デートは圧倒的に女性優位だ。男性がお願いして、女性は許してあげる立場だ。それが理解できない人は、美女を諦めろ。

51: legnum 2025/10/19 13:58

これで印象変わるのは内なる性差別じゃなくDV男の多さのせいだよ。殴らなくても言葉の暴力があるしマンスプレイニングに至っては大半の男が無自覚だし非対称過ぎる。腕力差は交通事故の人と車みたくハンデが必要

52: Ri-fie 2025/10/19 14:06

この増田が先だったら、元増田のブコメみたいな「そこまで言ってくれるって男の子優しい」「良い男の子じゃん」「距離縮めるチャンス」系のコメントはもっと少なかったんじゃないかな。

53: tameruhakida 2025/10/19 14:07

男女逆だと「分からないなら聞けよ」ってただ女が叩かれるだけだよね。男は解決策をだしたがる、とか言う割に、誰もが最初に思いつく解決策すらやろうとしてないのに、男だと謎に同情されるの本当に理不尽

54: differential 2025/10/19 14:15

ひっくり返した時の違和感が少ない、ジェンダーギャップが小さいんたな、スタバに関しては

55: jinjin442 2025/10/19 14:18

どうしてもスタバに行けない女子っておもしろいな。そいつがスタバ男子をデートに誘ったのか。イカれてて結構モテるかもな笑

56: hatebu_admin 2025/10/19 14:19

罵倒プレイじゃなくてただの罵倒になってるのでNG

57: mogmogkuma 2025/10/19 14:26

これどっちも言われた側のセリフが書いてないから完全に公平に見るのは難しいんだよね。それを抜きにしても元増田同様、受動的攻撃性高い人はその加害性の質ともう少し向き合った方がいいと思う

58: crimsonstarroad 2025/10/19 14:29

スタバで注文時にスターバックスラテと言うのが口癖だった頃、タリーズ行った時にスーバックスラテと言って店員さんに困り顔で、すみませんスターバックスラテは無いのですが、と言われた恥を思い出した。

59: nekomottin 2025/10/19 14:32

男女の組み合わせを変えても同じ 自分の行きたいところに付き合わせておいて、相手の行きたいところには(正当な理由なく)行きたくない、っていうの、たとえば女子同士でも相当アレな人なんだよ

60: ayumun 2025/10/19 14:33

これ性差というか、連想する人間のサイズ感だと思うよ。一般的に男性の方が女性よりデカいから、説教する側がデカい絵面になると小さい方がより心配になる。

61: suzuki_torakichi 2025/10/19 14:34

“ここまでがセットで釣り” なるほど

62: mkotatsu 2025/10/19 14:41

普通にめちゃんこウザい 女なら許されると思って逆にするのも若干うざいw でもよく考えたら「男を怒らせると最悪殴られる」て思ってるや/ 人気ブコメの「スタバじゃなくてホテルにしたらあるある」が面白そうw

63: chinu48cm 2025/10/19 14:44

男女逆だと完全に男が頭おかしいね。女からの言葉だと脈アリに見えるが、男からの言葉ならデートって単語出ても何の意味も感じないしね

64: taizomaru1123 2025/10/19 14:51

暇やなw

65: econcon 2025/10/19 14:58

あんまり関係ないけど柚子シトラスティーのパッションティーに変えたやつ好き

66: circled 2025/10/19 14:59

スタバよりも高級な寿司屋とかの方が注文の仕方が分からん。メニューも渡されずに「飲み物はどうしましょう?」と聞かれるので『おまかせで食べたいのですが、合いそうな日本酒でお願いします』と返すのがやっとです

67: okupro 2025/10/19 15:00

逆にするとよりネタ感が増すな。

68: ashitaharebare 2025/10/19 15:02

男女逆でも変わらんよ。その考え方からして間違ってる。

69: vbcom 2025/10/19 15:02

男女逆でも同じスタバは貧乏人がたまに奮発していくところだからいちいちきにするひつようないよ

70: alivekanade 2025/10/19 15:10

本来これって子供の頃に親がやるべき説教だから男女どっちでも他人にやってくれる人間って大事にしたほうがいいと思う。正直に言うならたかだかデートする相手にここまで言う義理はない。

71: fukaihanashi 2025/10/19 15:12

スタバに親でも殺されたんか?

72: kerodon 2025/10/19 15:13

“少し言い過ぎなところはあるし、言いふらすのはよくないが、一回チャンス与えてくれてるだけ優しいし指摘はすべて正しいな”

73: UhoNiceGuy 2025/10/19 15:32

これだけミラーリング?が成功してない事例も珍しいな

74: TETSUYA01 2025/10/19 15:41

こんな問題を生んでいる元凶であるスタバはそろそろ記者会見開いて謝罪したほうがいい。