暮らし

玉木雄一郎さんが叩かれ過ぎである件について|山本一郎(やまもといちろう)

1: Ubobibube 2025/10/17 20:54

それはほら、高みの見物ムーブだから。

2: mouseion 2025/10/17 21:05

所詮連合の意向ありきの政治政党ですしタマキン・スカイウォーカー一人でどうにかなる問題ではなかった。いずれにせよ維新みたいに貪欲になればその後の駆け引きも主導出来たと思われるので政治的センス欠如してる。

3: nisatta 2025/10/17 21:05

「小沢一郎の仕込みなんて一緒にやっていられるか」

4: hkdn 2025/10/17 21:11

まぁ概ね政局は終わったからこういう記事書けるんだよな。

5: nani-ittenda 2025/10/17 21:11

担ぎ手の腹がバラバラなのに神輿に乗せられても、落ちて怪我するだけだわな。

6: keshimini 2025/10/17 21:20

叩いている人は民民の利とかどうでもよく「高市潰しに協力しなかった!」、「立憲の都合の良いように動かなかった!」って癇癪でやってる人がほとんどなのでは? 純粋な民民支持者で叩いている人は少数ではないか。

7: toria_ezu1 2025/10/17 21:23

今回はともかく、次の衆院選後はどうなるか分からんよね。それに、自民&維新の連立が確定しているとは言えなさそうな状況だし/それはともかく、安住は交渉役から外した方が良い。アイツは立憲にとっても疫病神だ

8: mak_in 2025/10/17 21:27

今回の一件、右も左も関係組織のだいたいのところが無茶苦茶な動き、もしくは元々無茶苦茶な組織が絡んでる、という印象。党派や主張は置いておくと、公明党が一番まともに見えてる。

9: crode 2025/10/17 21:34

公明≒創価学会+統一協会という宗教依存を崩壊に追い込んだあの一撃についてもう少し触れてほしかったな。

10: koob_eton 2025/10/17 21:35

維新がちゃんと政策実現見据えて動いたのに恨み節言って民民支持者すら叩いてるの見かけるからなあ。

11: naga_yamas 2025/10/17 22:02

立民と一緒にやれるわけもなく、連合切って自民と連立するわけにもいかないので、こうなるのは必然だと思うが、無駄に叩いている人が多いようには見える。

12: ty356trt5 2025/10/17 22:05

玉木氏は別に支持してなくて、立憲のあからさまな漁夫の利ムーブに無いわ~って言ってる人が大半なんだけど、何故か立憲支持者のフィルター通すと「玉木支持だから反対してるんだ!」で更に沸き上がるの興味深い。

13: mutinomuti 2025/10/17 22:11

別のブコメに書いたけど、野田と安住が吹き上がってオールドメディアが悪ノリしてるだけ。はてなーは一緒に悪ノリしてる人も多かった(過半は立憲に否定的)。自分は総裁選時からずっと内閣総辞職でなく即解散総選挙派

14: cinefuk 2025/10/17 22:24

玉木雄一郎から見える「自分を賢い(周囲は自分より愚かなので出し抜ける)と思い込んで愚かな行動を取る人物」がもし同僚や家族にいたら厄介だし、政治家にいてほしくないタイプだな

15: Ereni 2025/10/17 22:25

“麻生太郎さんが早期から副総裁・財務大臣のポストを玉木さんにという話があったのは聞きました。まあ空手形なんですが、一昨年も国民民主党さんとの連立を仕込もうとした麻生太郎さんからすれば”

16: hunglysheep1 2025/10/17 22:44

高市氏で長期政権になる未来がまだ想像できないなー。失言で女性政治家のイメージ落としつつ交代かと思う。上手くいったらそれはそれで良いが

17: casm 2025/10/17 22:46

「早期に解散総選挙に追い込んで多くの議席を確保したほうがメリットがあるに決まっています。」なら内閣不信任を通す方向に進むべきでは。絶対通らない時に出すパフォーマンスツールみたいな扱いが続いてたけど。

18: cider_kondo 2025/10/17 22:48

『毎回試される文部科学省かわいそう。』で一瞬笑いかけたが、維新の「実績」を思いだして真顔になった。マジで日本の教育に対するとどめの一撃になりかねない危機よな。自民党の文教族もっとがんばれ。超がんばれ。

19: umi-be 2025/10/17 22:49

ワイもタマキンは今回じゃないと思ってる説に一票。高市さんがズンドコだった場合手を切れなくなる方がやばい。

20: u_eichi 2025/10/17 22:54

叩いてたのは一部の人たちで、玉木さんは終始一貫してた。「じゃあお前を指名してやるからお前がやれよな!」って安住さんがバーサーカー始めて、野田さんが後方腕組み野党盟主ヅラで、維新が騒ぎをブラフに使い。

21: nP8Fhx3T 2025/10/17 22:56

政策実現が第一と言いながらこのチャンスに他党と協議すらろくにしないまま政策が一致しないからとエアプかまして幹事長と女性議員の悪口で盛り上がってるんじゃ叩かれない方がおかしいのでは。

22: shichimin 2025/10/17 22:56

そうだよなぁ。>”状況が酷すぎて誰も先が見えないのでどうにかするしかない”

23: napsucks 2025/10/17 23:00

自維参Nになるとは思わなかった。まあ関係者お疲れ様って感じだわね。

24: nyakapoko 2025/10/17 23:02

まあ長い目で見れば高市政権は泥舟の可能性が高いので、維新が心配ではある

25: suzuki_kuzilla 2025/10/17 23:04

火中の栗を拾って火傷してくれということよね。

26: mawhata 2025/10/17 23:24

別に叩いてるつもりはないけど、なんか当たり前のように受け身の姿勢でいるの何なん?とは思った。

27: praty559 2025/10/17 23:38

民民支持者も山本氏の「玉木は今は首相にも与党にもなる気はない。待った方が得だから」との見解に賛成なんだよね?アンチが言うと「そうじゃない!やる気はあるのに○○がー」と猛反対するけども。

28: natumeuashi 2025/10/17 23:40

誰も彼も思い通りに行ってないとうか、みんな等しく負けてる感が…麻生太郎はたぶん何が起こってるのかすら理解してないで喜んでる。

29: hatebu_ai 2025/10/17 23:50

本当に週末に上がってきたwww 予想通りすぎて怖い

30: Helfard 2025/10/17 23:56

PR記事には【PR】って書けよ。

31: yzkuma 2025/10/18 00:02

不倫がこんなに堂々と許されてるのってこの人ぐらいじゃん?他の不倫した人たちの扱いと比べたら。むしろ許されすぎなのでは

32: y-wood 2025/10/18 00:17

立憲老人党は衰退しかないと思っているのでどうでもいいかな。そのうえで維新と国民党の主導権争いは中々に痛快。高校無償化だけ飲むとはいかないなら、個人的にはそれは反古にしてほしい。前原氏排除で。

33: KKElichika 2025/10/18 00:21

叩いているというより、バカにしてる(改めて、馬鹿であることを再認識してる)んじゃないかと思うんだけど。少なくとも、私はこんなアホ上司の下で働きたくないし、こんなアホとビジネスしたくない。

34: deztecjp 2025/10/18 00:46

JX通信社の調査結果では、国民民主党の支持層の過半が、玉木さんではなく高市さんの総理就任を希望していた。/玉木さんが「副総裁」になるわけがない。「副総理」の誤記か。

35: kastro-iyan 2025/10/18 00:47

"リベラル層が8割近くになってます。"/だから何?

36: Hige2323 2025/10/18 01:15

結局立憲は野田の名前書く事にしたみたいだし玉木推しはただの雑なブラフで本気じゃなかったんだな/要らん小細工に呆れられて野田の票数が総裁選の小泉並に悲惨な事になったりしたら赤っ恥だが安住責任取れるんか?

37: da-yoshi 2025/10/18 01:15

安易な発言のせいで無駄に評判を落としている印象。最初から立憲との連立は無理とわかっていた筈なのに、首班指名候補に乗せられて首相になる覚悟とか言ったり維新の行動に文句言ったり、条件反射的に反応しすぎ

38: yoyoprofane 2025/10/18 01:31

"文部科学省だったりして。毎回試される文部科学省かわいそう。"

39: ki100 2025/10/18 01:37

もし玉木が野党をまとめきって首相になる器なら、立民は乗っ取られるか分裂させられて解体することになると思うけど、批判してる人はそういう想定全くなさそう。そのくらいの怪物じゃないと無理でしょ。

40: anigoka 2025/10/18 01:42

サムネが茶色い場合は読まなくていいというシグナルありがたい

41: theNULLPO 2025/10/18 02:54

玉木みたいな反弱者ポピュリストを擁護してる時点で吐き気を催す。蓮舫なんて自殺させる気満々で国中こぞって総攻撃してたくせに

42: FreeCatWork 2025/10/18 03:25

玉木さん叩かれてるの?ボクにはよくわかんないにゃ。 でも、みんなで仲良くご飯食べれたら嬉しいにゃ。 …難しい話は眠くなっちゃうから、猫パンチしちゃうぞ!にゃ🐾

43: inks 2025/10/18 03:34

何か知ったかぶりの、自分は「見えてる立場・優越地点」に居るんだぞと言ってるようで、結局、本家主流から外れた全方位ディスりの「蚊帳の外」からの遠吠えでしか有りませんね。

44: chungus 2025/10/18 04:21

政治家なんてたたけばたたくほどよくなる

45: twainy 2025/10/18 04:31

XでもYoutubeでもヤフコメでも高市自民と連携して政策実現しようとしない態度に怒っている人が大半に見えているが

46: ata00000 2025/10/18 05:32

玉木氏は首相になるために動いてないのが叩かれてて、高市氏は首相の座を求めて貪欲に動いているのが叩かれてるんだよね。単に玉木氏や高市氏が嫌いなだけだと思う。

47: nekokauinu 2025/10/18 05:43

“現場からは以上です。”言ってる割に現場感があまりない気がする

48: Arturo_Ui 2025/10/18 06:01

電車の運転席に座らせてもらうだけでご満悦のガキと同じレベルで、運行に責任を持つ気は無いらしい、と満天下に知られてしまったからね。今までやったことが自分に返ってきただけだとも言えるが。

49: cyber_bob 2025/10/18 06:03

どうしたいのかよくわからん政治的行動してたわな。まだスキャンダルを抱えてそう。

50: nori__3 2025/10/18 06:03

どちらにもつかないならつかないで要らんこと言わなければいいのにね。リップサービスのつもりかしょうもない発言して評価を落としてる印象

51: kerodon 2025/10/18 06:14

“国民民主党さんもリベラル回帰し、ポピュリズムとは一線を画すべきだという主張になるんでしょうか。” 国民民主党って徹底的にポピュリズム政党だよ。

52: schiele78 2025/10/18 06:26

ネットの玉木は首相になれって層はとにかく自民あるいは高市が憎くてそれが阻止できれば何でもよさそうな印象なんだよな

53: udon109 2025/10/18 07:03

浮気するような人物だから何をしてもネガティブに評価されるのは仕方がない。

54: trade_heaven 2025/10/18 07:19

もともと不倫は許さないって言ってたくせに不倫して、バレたらトンズラして責任も取らないあたりから人間性に対して否定的に見てる人が多かったからじゃないの?嘘つきがどんなお題目を並べても信用できないんよ

55: kunitaka 2025/10/18 07:27

玉木がお人好しなんで騙して担ぎ出そうとした野田や安住が馬鹿な外道。首班指名選挙後に影響力を残そうという欲を捨てて、高市の首相就任阻止だけに焦点を絞ればチャンスはあった。黙って玉木に投票すればエエやん。

56: yamada_k 2025/10/18 07:38

玉木氏が野党連合の協議を続けていたのは、維新に自民と組むのを思いとどまらせる目的だったのでは。どこも自民党と組まず、野党連合も成立しない、というのが玉木氏にとってのベストなシナリオだった。

57: tfurukaw 2025/10/18 07:46

維新に文科省任せるのはヤバいでしょ。国立大学軒並み崩壊しますよ。。。

58: Cru 2025/10/18 07:51

確かに…文科省と維新は最悪の組み合わせだな…。つか高市の拡張路線て、そもそも維新の真逆じゃん?文教犠牲に他を拡張??国交省が公明党でなくなったし?

59: chintaro3 2025/10/18 07:52

このまま何も出来ずに、この国はどんどんガタガタになっていくのだろうなぁ

60: hanninyasu 2025/10/18 08:02

この生成AIの画像。止めない人は徹底的に止めないな。

61: nomono_pp 2025/10/18 08:02

個人的に、愛人がいたことはともかく、その愛人をハニトラ扱いしたのは「自分の身内をあっさり切り捨てる人間」なので、そう言う人間を首領にしたくはない

62: mouki0911 2025/10/18 08:08

Xは「公明党と連携強化して政策実現できると思ってるん?自民党が暫定税率と年収の壁引き上げたら手柄取られてアイデンティティ無くして国民民主は終わる」なんだけど。

63: addwisteria 2025/10/18 08:11

早期の解散総選挙が主要政党では国民民主に有利に働くことは間違いなく、首班指名受けておいて7条解散という手もあったよなぁと(非難囂々だろうが、第四党から総理を出す正統性は薄く、選挙の大義名分がいるとか…)。

64: coper 2025/10/18 08:24

玉木雄一郎と榛葉賀津也の「話は聞く」スタイルの続きは「言いたいこと言う」「自分では何もせず、他人にどうにかしろと言う」で一貫していた。これで「政策実現」などと言っているのは呆れた。

65: eternal_reflection 2025/10/18 08:49

玉木氏が今の状況になったなら本来野党支持する側の人間は、「今こそ結集して力を合わせよう」という機運にしなきゃ行けないのに立憲幹部も支持者もザマミロって言うだけなのでこれじゃ野党がまとまることないなと

66: town2town 2025/10/18 09:01

おれは他の野党とは違う感を出して自民にいい顔してたのに急に別の人と結婚しますって言われて落ち込んでるようにしか見えない

67: babandoned 2025/10/18 09:10

あまりにくだらない党利やパワーゲームばかりを気にして莫大な時間が浪費されてる。政治の停滞は必至。メディアも視聴率のために対立を煽るだけ煽る。この記事ではもともとの争点の裏金問題にすら触れてない

68: kotobuki_84 2025/10/18 09:12

本件での立憲&立憲支持者のムーブは「総理の椅子を奪取しさえすれば他はどうでもいい。心の底からそう考えています」と公言していたのと同じ。そういう軽薄で無責任な連中に比べれば、玉木雄一郎は『マシなクソ』。

69: hungchang 2025/10/18 09:20

玉木氏は政局得意でもないのに過度に口を出すから面倒くさい。それで露出増やして支持を集めてきたから止めるわけにもいかないんだろうが。/公明と近づくのは、政策的には肯ける部分大きいけど、メリット薄そう。

70: yoshiwaray 2025/10/18 09:34

どの党も自党の利益を最大化するために「支持者の許す範囲で」動いていただけで、玉木のフラフラぶりだけがボロクソ言われるのはそれが「ゆ党」の定めとは言えちと哀れではある

71: by-king 2025/10/18 09:39

玉木氏が維新が素早く自民と交渉進めていくのをグチグチ言うてるとこはカッコ悪いなとは思うけど、立憲民主党とのやり取りについては全面的に被害者で可哀想と思う(というか立憲民主党が邪悪な加害者すぎる)

72: megtan00 2025/10/18 09:40

有権者が「今がチャンスだ!」と思っている時に達観と言う名の日和る姿が怒りを通り越して呆れる限りでして。現場からは以上です

73: xorzx 2025/10/18 09:41

今解散されて困るの自民と立民じゃないのかな?

74: reuteri 2025/10/18 09:51

民民支持者の私は「期待されてる生活苦を改善する法律を数個と政治資金規制を通して、すぐに解散すればいいのに」だ。国民の生活を第一に考えていなかったんだよ玉無し雌堕郎は。

75: tanagosandwich 2025/10/18 10:05

民民支持者です。小沢一郎が総理になれなかったことを思い出します。これ以上総理に近づくことはないのでないかなと思います。

76: differential 2025/10/18 10:19

ぼんくら呑気すぎたでしょ。高市が極右を巻き込むのも維新がかっさらうのは予想の範囲内じゃん。相変わらずアホだなこの人。アホというかリベラルラベリングにピッタリで浮かれてる?クソ

77: preciar 2025/10/18 10:24

珍しく普通のことしか書いてないな。政治状況が混沌としすぎてるので、とっとと一回解散総選挙をして状況を整理してから座組をやり直せ、とずっと思ってる

78: chinu48cm 2025/10/18 10:28

玉木に何か継続的な影響力を期待するなら今何かに乗ることは正解じゃないのよな。なんで乗らんねんって怒ってる人は今後の国民民主のことはどうでもいいってのはその通りだと思う

79: Gka 2025/10/18 10:29

実現しないポピュリズムを叩いているだけでそれが玉木というだけだよ。減税するほど再分配が減るから生活苦を訴えるひとほど貧しくなるんだよ。貧すれば鈍するを地で行く支持者を馬鹿にしてるだけ。

80: naka-06_18 2025/10/18 10:36

立民と取り巻きからしたら民民へのネガあるだろうし、立民は自分から立たず漁夫の利ねらってるね

81: Sarutani 2025/10/18 10:41

玉木氏にしてみればチャンスどころか、高市潰しのためだけに実権の無いお飾り総理に担がれてしまうと政権崩壊後に自党含めて使い捨てられる末路が見え見えという大ピンチに追い込まれてるからなぁ…。

82: izumiya1948 2025/10/18 10:52

玉木んは不倫したこと以上に発覚後の対応が公私共ゲス過ぎたので、玉木ん と榛葉・古元など執行部に期待はしていない。

83: sds-page 2025/10/18 11:38

ここにも玉木を叩きたいだけの奴らがワラワラ集まってるでしょ。政治の事何一つ理解してなくて何やっても叩く連中がポピュリズムとか言ってエリート気取りなのが滑稽

84: aramaaaa 2025/10/18 11:49

このところやたらと自民党インサイダーポジションの発言が多かったが、どうやら高市維新ラインは折り合いが悪いのか、いま1番害のない立憲批判に落ち着いたようだ。面白味はない

85: kazoo_keeper2 2025/10/18 12:14

リベラルの党派性を嗤ってると、自分の党派性が見えなくなりがち。プロフに「普通の日本人」と書く人と同じことになってないか?とセルフチェックを怠ってる時点で危ない…

86: repunit 2025/10/18 12:24

二枚舌発言はなぁ……

87: RATCHO 2025/10/18 12:51

右派から「高市に協力しなかった」 左派から「高市潰しに協力しなかった」 中道を進む宿命ですね

88: solidstatesociety 2025/10/18 13:30

むしろぶっ飛んでないと困る。頭いい部下が支える構図が理想

89: flatfive 2025/10/18 15:31

この記事内容は妥当だろう。玉木氏は立場的に当然の動きをしただけ。deztecjp氏が既に書いてるが、そもそも民民支持者が玉木首相を望んでいない。※高市56.6%・玉木27.6% https://go2senkyo.com/articles/2025/10/17/123273.html/amp

90: s17er 2025/10/18 15:35

少数政党が多数ある状態って政局ばかりの印象あるんだけど外国とかどうなってんだろう

91: gomaberry 2025/10/18 16:56

女性軽視、女性蔑視を見抜いてる人が多いからだと思う。

92: pikix 2025/10/18 18:15

なんでこの話で原発新増設と安保法制に言及がないんでしょうか。そもそも何が論点になっているのか理解してない人が多いのでは。

93: kobu_tan 2025/10/18 23:03

玉木さんは自維をどうぶん殴って党勢を拡大するのか。経済政策は被ってるし、政治とカネでは攻め手が薄い。野党ガーと言われたくないから必死に「ゆ党」仕草って万年野党第2党で立民共産を腐すだけかな?

94: hopeholdsmoon 2025/10/18 23:04

そなの?一回そういう動画を見ちゃったせいか、YouTubeからは高市支持視点からの玉木叩き動画ばかり流れてくる

95: filinion 2025/10/19 01:50

先ほどのニュースだと「維新は閣外協力」「公明は地方選挙での協力も全て引き揚げる可能性」だそうなので…。/公明がどこまでも下駄の雪だと思ってたのが敗因だよなあ。それにしてもなぜ石破を降ろした…(繰り言)