今治(松山北東38km福山南西70km広島経路140km岡山経路140km)都雇圏14万人 / 松前ふぁん(の声)が好きだ(松山について思う事)
ええやん
福山からバスに乗れば今治は意外と近いんですよね。しまなみ海道に近いまちとして一度訪ねたいと思っています。
こういうのは大好きだ。他地域に住んでると殆ど流れてこないから。今治城は藤堂高虎が築城した三大水城として有名だが、それ以外は全然知らない。今治に行きたくなった。
からあげ屋、なぜか茅ヶ崎にもある。
おもむろに地方都市を紹介しだす増田。亀の増田でもありイオン増田でもある。
いーなー。これは好きな人と一緒っていうのが大きそう。
今治城2でウケてしまった。わかるわかるよ。新都市のイオンはすっかり寂れてしまってね……
今治はガソリン高いから事前に入れてから行く
今治は行ってみたいけど一生行かないと思う(´・_・`)いいなあ
こういう記事大好き。書いてくれてありがとう。今治って行ったことないけど行ってみたい〜
今度しまなみ海道に行くときの参考にしたい。
今治の街がどうなってるか気になるな。商店街の外れにオシャレ店がポツポツでき始めてたので。 しまなみ海道沿いから見た今治造船の造船ドックが圧倒的スケールだったのが印象的。 確か大山祇神社も今治市のはず。
川に笑う ローカルすぎてよいね
“けっこうちゃんとしたダム湖がある” 玉川湖は「がんばっていきまっしょい」の聖地ですのよ(ボートの大会が行われる) https://srgy.hatenadiary.jp/entry/matsuyama#%E7%8E%89%E5%B7%9D%E6%B9%96
わぁ丁度今度大山祇神社に行く予定だったので助かる!と思ったのだけど、だけど。古墳と今治城はチェックしとくね。ところで今治焼豚玉子飯は地元民的にはそれほどもてはやすものでもないのだろうか。あとバリィさん
検索してみたが新都市イオンは店舗が退去して寂れてヤバい、くらいしかみつからなかった(出会い系アフィブログだった)
今ちょうど今治名物・焼き豚卵飯用の焼き豚仕込んでるときにこの増田見つけて運命感じた!今日のお昼ご飯にするんだ
川...? 川...!??
良増田に感謝。ローカル旅したくなる。
車でデートしてる感じがめちゃくちゃ見えてすごい。白雅とか今治城みたいな旧市街、イオンのある新市街、途中のお城アパート、足を延ばして大西菊間玉川の旧越智郡。暮らしている人でも観光客でもこうはならない。
なんて親切な増田なんだろう。ありがとう。
最後はラブホで締めて欲しかった
亀って意外に警戒範囲が広いんだよね
今治なら唐子浜も是非行ってください。湖のように波の穏やかな瀬戸内海の海水浴場は貴重です。愛媛県は海と山が近いので海水浴と山でのバーベキューが一日で出来ます!タオル博物館も!
「川」のとこがすごくいい ペーソスがきいてるというやつ
今治は昔住んでた。今治名物のB級グルメである焼豚玉子飯は市内のあらゆる飲食店に存在するが、美味しいのは重松飯店とか白楽天などの有名店だけだから注意するんだぜ。
タオルネタが無くて困惑
今治は昔に水中翼船で行ったな。水中翼船って今でもあるんだろうか
今治の定番デートスポット太陽石油製油所(の夜景)を外してくる増田の玄人感 散歩ができるわけでなし何回も行くとこではないもんね
いいな。自分が好きだったM市でうまい店や思い出の場所は全部取り壊されてなくなってしまった……
FC今治。今J1昇格POいけるかどうかの瀬戸際だから応援しよう。俺は今治サポではないので応援しないが。
いいねぇ
しまなみ来島海峡遊覧船で想像以上に激しい潮流体験をするのが楽しい
観光名所が列挙されてるだけだろうと思ってスルーしてたが良い増田だった。こういう個人的な視点での地域紹介っておもしろいんだなと知った。増田がうまいだけかも知れないけど。
今治市 おすすめスポット
今治(松山北東38km福山南西70km広島経路140km岡山経路140km)都雇圏14万人 / 松前ふぁん(の声)が好きだ(松山について思う事)
ええやん
福山からバスに乗れば今治は意外と近いんですよね。しまなみ海道に近いまちとして一度訪ねたいと思っています。
こういうのは大好きだ。他地域に住んでると殆ど流れてこないから。今治城は藤堂高虎が築城した三大水城として有名だが、それ以外は全然知らない。今治に行きたくなった。
からあげ屋、なぜか茅ヶ崎にもある。
おもむろに地方都市を紹介しだす増田。亀の増田でもありイオン増田でもある。
いーなー。これは好きな人と一緒っていうのが大きそう。
今治城2でウケてしまった。わかるわかるよ。新都市のイオンはすっかり寂れてしまってね……
今治はガソリン高いから事前に入れてから行く
今治は行ってみたいけど一生行かないと思う(´・_・`)いいなあ
こういう記事大好き。書いてくれてありがとう。今治って行ったことないけど行ってみたい〜
今度しまなみ海道に行くときの参考にしたい。
今治の街がどうなってるか気になるな。商店街の外れにオシャレ店がポツポツでき始めてたので。 しまなみ海道沿いから見た今治造船の造船ドックが圧倒的スケールだったのが印象的。 確か大山祇神社も今治市のはず。
川に笑う ローカルすぎてよいね
“けっこうちゃんとしたダム湖がある” 玉川湖は「がんばっていきまっしょい」の聖地ですのよ(ボートの大会が行われる) https://srgy.hatenadiary.jp/entry/matsuyama#%E7%8E%89%E5%B7%9D%E6%B9%96
わぁ丁度今度大山祇神社に行く予定だったので助かる!と思ったのだけど、だけど。古墳と今治城はチェックしとくね。ところで今治焼豚玉子飯は地元民的にはそれほどもてはやすものでもないのだろうか。あとバリィさん
検索してみたが新都市イオンは店舗が退去して寂れてヤバい、くらいしかみつからなかった(出会い系アフィブログだった)
今ちょうど今治名物・焼き豚卵飯用の焼き豚仕込んでるときにこの増田見つけて運命感じた!今日のお昼ご飯にするんだ
川...? 川...!??
良増田に感謝。ローカル旅したくなる。
車でデートしてる感じがめちゃくちゃ見えてすごい。白雅とか今治城みたいな旧市街、イオンのある新市街、途中のお城アパート、足を延ばして大西菊間玉川の旧越智郡。暮らしている人でも観光客でもこうはならない。
なんて親切な増田なんだろう。ありがとう。
最後はラブホで締めて欲しかった
亀って意外に警戒範囲が広いんだよね
今治なら唐子浜も是非行ってください。湖のように波の穏やかな瀬戸内海の海水浴場は貴重です。愛媛県は海と山が近いので海水浴と山でのバーベキューが一日で出来ます!タオル博物館も!
「川」のとこがすごくいい ペーソスがきいてるというやつ
今治は昔住んでた。今治名物のB級グルメである焼豚玉子飯は市内のあらゆる飲食店に存在するが、美味しいのは重松飯店とか白楽天などの有名店だけだから注意するんだぜ。
タオルネタが無くて困惑
今治は昔に水中翼船で行ったな。水中翼船って今でもあるんだろうか
今治の定番デートスポット太陽石油製油所(の夜景)を外してくる増田の玄人感 散歩ができるわけでなし何回も行くとこではないもんね
いいな。自分が好きだったM市でうまい店や思い出の場所は全部取り壊されてなくなってしまった……
FC今治。今J1昇格POいけるかどうかの瀬戸際だから応援しよう。俺は今治サポではないので応援しないが。
いいねぇ
しまなみ来島海峡遊覧船で想像以上に激しい潮流体験をするのが楽しい
観光名所が列挙されてるだけだろうと思ってスルーしてたが良い増田だった。こういう個人的な視点での地域紹介っておもしろいんだなと知った。増田がうまいだけかも知れないけど。