ハレクラニ今はそんなに高いのね…
近々ハワイ行くから飯関連助かる
飯の得点が高くてびっくりした。昔行ったときもう少し出せば美味い物食べれたのかな〜と思いつつ量が食べられないから多くてキツい
食事が意外と安いのに評価高いな
いいね。サーフィンやってみよ。ハレクラニいいけど少し古いので気にする人は注意。マジックアイランドのウエディングフォト撮影もおすすめ
思ったより安い…いや、決して安くはないけどコロナ以前に繁忙期に行ったらもっと高かった気がする。タイミングによってどの位変わるのかな。
ご飯安くない?酒飲んでないからか?
新婚旅行じゃないけど戦艦ミズーリとヘルメットかぶって潜るやつとジャンクフード三昧が楽しかった / お金さえ出せばひたすら安楽でさすが観光地の王様だなーと思った記憶
『ビーチサイドに致死量の椅子がある』
たのしそー
ハワイってそんなにするんだ… 新婚旅行含め、そんな金額の旅行したことない…
うひょー!ブログ作れる内容なのに増田でいいの??(ハワイ今は高いな・・)
まず7日休める会社に就職しないといけない。うちは3日しか貰えません。
1泊10万円を超えるホテルは泊ったことがないのでどんな部屋なんだろう?と興味を持った。でもやはりハワイは高いね~。朝食代もびっくり。逆に夕食は安く済ませたのね。人によってお金をかけるところって違うね。
これが1ドル100円だったらどのぐらいスコアが変動するか教えてほしい
こういうのってめちゃくちゃ失敗した&酷かったエピソード聞くのが好きなので全体的に満足度高かったようで良かったとは思いつつ内心物足りない。
事故もなく、怪我もなく、トラブルもなく、天気も恵まれ、予定通り行動しでき、ハワイを満喫して帰ってくる。手記からも楽しさが伝わってきて、最高の新婚旅行を過ごせたようで何よりです
新婚旅行とはいえなかなかのお値段だ 行くときお財布覚悟しちゃうな 食費もお高いけれどアメリカということを考えると妥当な値段な感じもして世の中物価あがったなとしみじみ思う
好きなとこ行けばいいと思うけど新婚旅行にイタリアだけは向いてない
10年ほど前に同じくハワイに新婚旅行行ったけど高くなったね…。2人ともやるのでひたすらサーフィンしてアサイーボウル食べてたくらいしか覚えてないけど異国のサーフィンってやっぱ最高に気持ちいいよね。
ハワイ行ったことあるけど、改めて沖縄コスパ高くね?となった。新婚旅行としての海外は、もちろんそれは醍醐味。
まさに去年新婚旅行で行ったけど'19と円安含めて値段がダンチで死ねる。ハワイはなんといっても気候がいいんだよね。冬の間向こうで過ごす芸能人の気持ちがわかる。ダイビングはぶっちゃけ沖縄でやった方が綺麗
パスポートを再取得することはもうないかもしれないな。
全くハワイに興味なく読んだけど、嬉しそう楽しそうなのが伝わった。ぜいたくー!よかったね!
すげー金使うな。新婚旅行ってそんなもんか?結婚式できるやん
一般の日本人が海外旅行に行ける時代は終わったから行ける人の話を聞くのはいいね。
ホテル代が高い(高くなった)なぁ。
朝食高っ!と思ったけど、よく読むとホテルの朝食パッケージプランでほぼ無料なのね。
大昔にハレクラニに泊まった時は、遅めの朝食をホテルのブッフェでしこたま食べて、一食浮かしていた思い出😂 今は一度に食べられる量が激減したので絶対無理だけど。
英語全く喋れないのにワイキキでサーフボード借りれたの今でもどうやったのか分からない・・。
今高いねー涙 私は10年前ベタにロイヤルハワイアン泊まって、ホテルがアップグレードしてくれたので海側の最上階泊まったけど本当に良かった 古いけど中庭のテラスとか本当に情緒あふれて最高なのよ
一生に一度の特別な体験。
150万かーいろいろ考えてしまうな
150万かあ
これは生き金だと思う。ここで使わないとどこで使うねん。
旅行か…行きたい。
“ハレクラニ(プール) 水飲み放題” プールの水飲み放題
流石に150万も使えば今でもかなり遊べるんやな。僕はサブウェイかコンビニでサンドウィッチ買ってビーチで食ってた。
この人生でこういう金の使い方はできるようになる気はしないな……1人75万なら、半月25万の旅行を3回するかな。それより予算濃度の高い体験はたぶんまともに受け取れない。
コロナ直前まで海外行きまくってて当時はもっと安かったな。幾つか行ったことあるけど、確かこんな記憶が…フードコートで食べたご飯とかそこら辺の適当な店で食べたアサイーボールが美味しかった
ひゃひゃく…
コンドミニアム借りて、初日はレンタカーでコストコで冷凍ピザとかハンバーガーやホットドッグの具材を色々仕入れて、生活費を安くしながら長期滞在が癒しです。なんかワイキキで夕陽が沈むのを眺めてるだけでも幸せ
150万円も出せばそれは楽しい旅行ができるだろうという気もする。私はスーパーで食材買って自炊してた…
鄙びた温泉で1ヶ月くらい湯治宿泊する方が幸せだと思う。もうおじいちゃんだからね
ほぁ〜、いったいいくら稼いでたら記念とは言え1週間の旅行で150万かけながらその額を気にせずに楽しめるのだろう…
物価高騰のご時世だけど、まあまあ安くハワイ旅行できるんだな。
星で表現されても基準が無いから機能しないんじゃ?ってのが気になって読めなかった。
高くなったなぁ
良い旅だったのね、お幸せに!ハワイそんなに興味ねえわ…でいったらすごい良かったんだよな、いつか再訪できるだろうか
こんな定番を楽しむのに今は150万かかっちゃうの…と辛くなったが、意識変えないと海外楽しめないまま人生終わっちゃうな。楽しそうな夫婦で良いね。結婚おめでとう、幸あれ!
コロナ前に泊まったハレクラニハワイは5泊で$2500だったが高くなったなあ
夢のハレクラニ。読んでニヤニヤできたありがとう。
FPSゲーマーなら実銃を撃ってみるといい。攻撃するための「武器」であることを実感できる。
金持ちやな…
ええなー楽しそう。おれも20年ほど前に配偶者とホノルル行ったけどお金がなかったからテディーズビガーバーガーとかワイラナとかで食事してホノルル動物園行ったぐらい。来世はこの増田ぐらい贅沢してみたい。
P.F.Changsで食べた中華が一番美味かったハワイ旅行
ハワイは高いと聞くけど本当に高いね…!去年北欧3国(フィンランド、スウェーデン、エストニア)新婚旅行12日で100万ちょいだったんで(飛行機代がほとんど)、5泊150万うひゃーてなった。それはそれとして新婚おめでとう!
思ったよりホテルが安い印象
いいな〜一度行ってみたい〜
今後、さらに円安になるから、今のうちに海外行っておいた方が良さそうね。
致死量の椅子わかるwwww/いい旅だったみたいでなにより。お幸せにな!/実際、新婚旅行の思い出って10年20年後も語り草になるのってトラブルの思い出や酷い目にあったエピソードなんだよな…どうでしょうみたいに…
結婚おめでとー!!楽しそうで何より
金使う割には何の驚きもないんだなと思ってしまった。
“上記条件で大体150万円くらいだった”意外に安い!近いうちハワイ行きたくなった!
キャラクターグリーディング。そんなのあるんだね。“他の文化を受け入れる準備” これは全く同意。移民を入れるなら一番大事なのは受け入れ側の準備とその練習だと思うわ。
新婚おめでと、楽しそうなエピソードばかりでほっこりした。カイルアビーチの近くのラニカイビーチもおすすめだよ。でも本当に物価上がったなぁ...最近はアジアのビーチばっかりだけど、またハワイに行きたくなった。
死ぬまでにハレクラニ泊まってみたいなあ。羨ましい
楽しそうではあるけれど値段に閉口…
90年代末に卒業旅行として仲間らとハワイ行って皆朝食で$15位のホテル朝食の中数人で近所の$2のホットドック食べたり銃体験でハンドガンはそれなりなのにライフルは反動すごかったのを思い出した
新婚旅行(ハワイ)ガチ評価
ハレクラニ今はそんなに高いのね…
近々ハワイ行くから飯関連助かる
飯の得点が高くてびっくりした。昔行ったときもう少し出せば美味い物食べれたのかな〜と思いつつ量が食べられないから多くてキツい
食事が意外と安いのに評価高いな
いいね。サーフィンやってみよ。ハレクラニいいけど少し古いので気にする人は注意。マジックアイランドのウエディングフォト撮影もおすすめ
思ったより安い…いや、決して安くはないけどコロナ以前に繁忙期に行ったらもっと高かった気がする。タイミングによってどの位変わるのかな。
ご飯安くない?酒飲んでないからか?
新婚旅行じゃないけど戦艦ミズーリとヘルメットかぶって潜るやつとジャンクフード三昧が楽しかった / お金さえ出せばひたすら安楽でさすが観光地の王様だなーと思った記憶
『ビーチサイドに致死量の椅子がある』
たのしそー
ハワイってそんなにするんだ… 新婚旅行含め、そんな金額の旅行したことない…
うひょー!ブログ作れる内容なのに増田でいいの??(ハワイ今は高いな・・)
まず7日休める会社に就職しないといけない。うちは3日しか貰えません。
1泊10万円を超えるホテルは泊ったことがないのでどんな部屋なんだろう?と興味を持った。でもやはりハワイは高いね~。朝食代もびっくり。逆に夕食は安く済ませたのね。人によってお金をかけるところって違うね。
これが1ドル100円だったらどのぐらいスコアが変動するか教えてほしい
こういうのってめちゃくちゃ失敗した&酷かったエピソード聞くのが好きなので全体的に満足度高かったようで良かったとは思いつつ内心物足りない。
事故もなく、怪我もなく、トラブルもなく、天気も恵まれ、予定通り行動しでき、ハワイを満喫して帰ってくる。手記からも楽しさが伝わってきて、最高の新婚旅行を過ごせたようで何よりです
新婚旅行とはいえなかなかのお値段だ 行くときお財布覚悟しちゃうな 食費もお高いけれどアメリカということを考えると妥当な値段な感じもして世の中物価あがったなとしみじみ思う
好きなとこ行けばいいと思うけど新婚旅行にイタリアだけは向いてない
10年ほど前に同じくハワイに新婚旅行行ったけど高くなったね…。2人ともやるのでひたすらサーフィンしてアサイーボウル食べてたくらいしか覚えてないけど異国のサーフィンってやっぱ最高に気持ちいいよね。
ハワイ行ったことあるけど、改めて沖縄コスパ高くね?となった。新婚旅行としての海外は、もちろんそれは醍醐味。
まさに去年新婚旅行で行ったけど'19と円安含めて値段がダンチで死ねる。ハワイはなんといっても気候がいいんだよね。冬の間向こうで過ごす芸能人の気持ちがわかる。ダイビングはぶっちゃけ沖縄でやった方が綺麗
パスポートを再取得することはもうないかもしれないな。
全くハワイに興味なく読んだけど、嬉しそう楽しそうなのが伝わった。ぜいたくー!よかったね!
すげー金使うな。新婚旅行ってそんなもんか?結婚式できるやん
一般の日本人が海外旅行に行ける時代は終わったから行ける人の話を聞くのはいいね。
ホテル代が高い(高くなった)なぁ。
朝食高っ!と思ったけど、よく読むとホテルの朝食パッケージプランでほぼ無料なのね。
大昔にハレクラニに泊まった時は、遅めの朝食をホテルのブッフェでしこたま食べて、一食浮かしていた思い出😂 今は一度に食べられる量が激減したので絶対無理だけど。
英語全く喋れないのにワイキキでサーフボード借りれたの今でもどうやったのか分からない・・。
今高いねー涙 私は10年前ベタにロイヤルハワイアン泊まって、ホテルがアップグレードしてくれたので海側の最上階泊まったけど本当に良かった 古いけど中庭のテラスとか本当に情緒あふれて最高なのよ
一生に一度の特別な体験。
150万かーいろいろ考えてしまうな
150万かあ
これは生き金だと思う。ここで使わないとどこで使うねん。
旅行か…行きたい。
“ハレクラニ(プール) 水飲み放題” プールの水飲み放題
流石に150万も使えば今でもかなり遊べるんやな。僕はサブウェイかコンビニでサンドウィッチ買ってビーチで食ってた。
この人生でこういう金の使い方はできるようになる気はしないな……1人75万なら、半月25万の旅行を3回するかな。それより予算濃度の高い体験はたぶんまともに受け取れない。
コロナ直前まで海外行きまくってて当時はもっと安かったな。幾つか行ったことあるけど、確かこんな記憶が…フードコートで食べたご飯とかそこら辺の適当な店で食べたアサイーボールが美味しかった
ひゃひゃく…
コンドミニアム借りて、初日はレンタカーでコストコで冷凍ピザとかハンバーガーやホットドッグの具材を色々仕入れて、生活費を安くしながら長期滞在が癒しです。なんかワイキキで夕陽が沈むのを眺めてるだけでも幸せ
150万円も出せばそれは楽しい旅行ができるだろうという気もする。私はスーパーで食材買って自炊してた…
鄙びた温泉で1ヶ月くらい湯治宿泊する方が幸せだと思う。もうおじいちゃんだからね
ほぁ〜、いったいいくら稼いでたら記念とは言え1週間の旅行で150万かけながらその額を気にせずに楽しめるのだろう…
物価高騰のご時世だけど、まあまあ安くハワイ旅行できるんだな。
星で表現されても基準が無いから機能しないんじゃ?ってのが気になって読めなかった。
高くなったなぁ
良い旅だったのね、お幸せに!ハワイそんなに興味ねえわ…でいったらすごい良かったんだよな、いつか再訪できるだろうか
こんな定番を楽しむのに今は150万かかっちゃうの…と辛くなったが、意識変えないと海外楽しめないまま人生終わっちゃうな。楽しそうな夫婦で良いね。結婚おめでとう、幸あれ!
コロナ前に泊まったハレクラニハワイは5泊で$2500だったが高くなったなあ
夢のハレクラニ。読んでニヤニヤできたありがとう。
FPSゲーマーなら実銃を撃ってみるといい。攻撃するための「武器」であることを実感できる。
金持ちやな…
ええなー楽しそう。おれも20年ほど前に配偶者とホノルル行ったけどお金がなかったからテディーズビガーバーガーとかワイラナとかで食事してホノルル動物園行ったぐらい。来世はこの増田ぐらい贅沢してみたい。
P.F.Changsで食べた中華が一番美味かったハワイ旅行
ハワイは高いと聞くけど本当に高いね…!去年北欧3国(フィンランド、スウェーデン、エストニア)新婚旅行12日で100万ちょいだったんで(飛行機代がほとんど)、5泊150万うひゃーてなった。それはそれとして新婚おめでとう!
思ったよりホテルが安い印象
いいな〜一度行ってみたい〜
今後、さらに円安になるから、今のうちに海外行っておいた方が良さそうね。
致死量の椅子わかるwwww/いい旅だったみたいでなにより。お幸せにな!/実際、新婚旅行の思い出って10年20年後も語り草になるのってトラブルの思い出や酷い目にあったエピソードなんだよな…どうでしょうみたいに…
結婚おめでとー!!楽しそうで何より
金使う割には何の驚きもないんだなと思ってしまった。
“上記条件で大体150万円くらいだった”意外に安い!近いうちハワイ行きたくなった!
キャラクターグリーディング。そんなのあるんだね。“他の文化を受け入れる準備” これは全く同意。移民を入れるなら一番大事なのは受け入れ側の準備とその練習だと思うわ。
新婚おめでと、楽しそうなエピソードばかりでほっこりした。カイルアビーチの近くのラニカイビーチもおすすめだよ。でも本当に物価上がったなぁ...最近はアジアのビーチばっかりだけど、またハワイに行きたくなった。
死ぬまでにハレクラニ泊まってみたいなあ。羨ましい
楽しそうではあるけれど値段に閉口…
90年代末に卒業旅行として仲間らとハワイ行って皆朝食で$15位のホテル朝食の中数人で近所の$2のホットドック食べたり銃体験でハンドガンはそれなりなのにライフルは反動すごかったのを思い出した