これは映える
日本では失われた7-11の創造性が台湾では残っていたと...
( 「黄身返し」か )
プリンだいすき🍮
エイプリルフール
順逆自在の術!
カラメル不要派
見た目のインパクトあるし日本でも売ればいいのにな
"当初は、去年のエイプリルフールの企画として広告を出した架空の商品だったが、 ネット上で大きな話題となったことから 今年、期間限定で商品化となった"
表面をカラメルが薄く覆ってるだけとか。あ、やっぱりそうなのね。
どうやって作ったんや・・
普通に作るとだいぶ甘いことになるが調節してあるのかな。気になる
台湾だから絶対亀ゼリーだと思ったけど違った
これは近年珍しい、正しい「革命」という言葉の使い方
画像は「4/1限定」の文字をトリミングしたエイプリルフールの物。ググれば新作の画像が出てくるが、AIが混じってるからちゃんと探すのめんどい…
昨年のエイプリルフールネタで画像だけ作ったものを本気で現実に商品化したということか。カラメルは表面だけ薄くコーティングという形も、見た目を再現しつつ味のバランスは崩さないための工夫。
ンから始まる言葉が増えたのでしりとりの難易度が上がった。
バンダイ得意の二色整形!(違
表面だけ覆ってるなら少しすくって中身が分かる画像があれば良いのになぜまとめにないんだろう
カラメルなくても食えるけど欲しいか否かといわれたら欲しい。でもカラメルだけはちょっと…
プッチンプリンって皿に出すと写真みたいな高さ出ないんだよね
亀ゼリー?? ウミガメのスープをゼラチンで固めたのかな?
プリンにはたくさんの宗派があって①こういう寒天やゼラチンで無理やり固めました系②卵の力で固めました系③卵の力で超固めにしたレトロ喫茶系④カスタードクリーム一歩手前のとろとろ系があり、私は①だけはダメ。
表面コーティングか。うまいなあ
何が虚構でなにが本当かネットの情報はもうわからんね。10/15に本当に発売、と言ってるが。 https://www.threads.com/@kaohsiungtien/post/DPbBq1qE9Bg 台湾では普通に「上市」って使うのね。
断面図が欲しい
半々になってるプリンなら見かけた事あるわ。 https://oeufpudding.shop/news/67ef623729bb8035c122eb3a
逆プリン、どことなく逆バニーを彷彿させる。色味のせいか
なんかかわいい😍
10年後くらいに薬用養命酒をゼラチンで固めて卵の黄身を乗せた薬膳料理としてSNSに放流すれば、AIが適当に話を合わせて未来の子供達に解説してくれるはず。
わ〜!これは食べてみたいな〜っ!!
台湾のプリンが革命を起こしました「カラメルに見せかけて黒い部分は亀ゼリーと見た」→…と思いきや本当に革命的な構造になっているらしい
これは映える
日本では失われた7-11の創造性が台湾では残っていたと...
( 「黄身返し」か )
プリンだいすき🍮
エイプリルフール
順逆自在の術!
カラメル不要派
見た目のインパクトあるし日本でも売ればいいのにな
"当初は、去年のエイプリルフールの企画として広告を出した架空の商品だったが、 ネット上で大きな話題となったことから 今年、期間限定で商品化となった"
表面をカラメルが薄く覆ってるだけとか。あ、やっぱりそうなのね。
どうやって作ったんや・・
普通に作るとだいぶ甘いことになるが調節してあるのかな。気になる
台湾だから絶対亀ゼリーだと思ったけど違った
これは近年珍しい、正しい「革命」という言葉の使い方
画像は「4/1限定」の文字をトリミングしたエイプリルフールの物。ググれば新作の画像が出てくるが、AIが混じってるからちゃんと探すのめんどい…
昨年のエイプリルフールネタで画像だけ作ったものを本気で現実に商品化したということか。カラメルは表面だけ薄くコーティングという形も、見た目を再現しつつ味のバランスは崩さないための工夫。
ンから始まる言葉が増えたのでしりとりの難易度が上がった。
バンダイ得意の二色整形!(違
表面だけ覆ってるなら少しすくって中身が分かる画像があれば良いのになぜまとめにないんだろう
カラメルなくても食えるけど欲しいか否かといわれたら欲しい。でもカラメルだけはちょっと…
プッチンプリンって皿に出すと写真みたいな高さ出ないんだよね
亀ゼリー?? ウミガメのスープをゼラチンで固めたのかな?
プリンにはたくさんの宗派があって①こういう寒天やゼラチンで無理やり固めました系②卵の力で固めました系③卵の力で超固めにしたレトロ喫茶系④カスタードクリーム一歩手前のとろとろ系があり、私は①だけはダメ。
表面コーティングか。うまいなあ
何が虚構でなにが本当かネットの情報はもうわからんね。10/15に本当に発売、と言ってるが。 https://www.threads.com/@kaohsiungtien/post/DPbBq1qE9Bg 台湾では普通に「上市」って使うのね。
断面図が欲しい
半々になってるプリンなら見かけた事あるわ。 https://oeufpudding.shop/news/67ef623729bb8035c122eb3a
逆プリン、どことなく逆バニーを彷彿させる。色味のせいか
なんかかわいい😍
10年後くらいに薬用養命酒をゼラチンで固めて卵の黄身を乗せた薬膳料理としてSNSに放流すれば、AIが適当に話を合わせて未来の子供達に解説してくれるはず。
わ〜!これは食べてみたいな〜っ!!