鍋を買った時は梱包なしだったけど、まあ鍋だしでかいし貼られても気にしなかったけど、これは確かにいやだな。
”マケプレ出品者の発送じゃ…?→どうやら直販らしい” ”Amazonでこの手の商品が買いづらくなった”
これがガンプラだと思ってる人もたくさん居るんだろうなぁ…
箱がでかいとこうなるんだよな。まぁそれにしたってこれはやめてくれと思うが。にしても今どきゼントラーディのバトルスーツ盗んでいくやつはそうそういないだろう
マケプレではなく直販でこれか。Amazonは本当に「どうしても他の通販で買えない時だけしか使うべきではない」業者になりつつあるなあ。
Amazonの梱包は昔からあれだけど、最近は一線を超えてくることあるよね。
これがありならフィギュアもありだね
( これでまとめ最後にAmazon貼るのがメビウスの輪から抜け出せない感 / 元ポスト主はそのアルペジオやギレン暗殺計画、ジョニー・ライデンの帰還などの作者
購入した商品の中身が、周りから見えてしまっている時点で論外かな。特にプラモなんて奥さんにバレてしまったら大変なことになるじゃないか(違うそこじゃない
化粧箱が凹んでるとクレーム言う人は嫌だが、さすがにこれはなぁ…箱柔らかいから発送用じゃないよ
アマゾンここ一年で満足度が急落してる
じゃあ何すか、メーカーがAmazon発送用の外箱をつくれってことすか(Amazonに対する"キレ")
Amazon流転売ヤー殺しじゃ? 転売価値がゼロになるので転売ヤー泣かせ。それに煩いマニアはともかく子供は外箱の状態なんて……/ でもこれは内心捏造を疑ってる。だってプラモ箱は耐久性ないから部品ばら撒いて終わり
ヤックデカルチャー……
一昔前は箱がでかすぎるだの過剰包装だの言われてた。お前らが文句言いつつもAmazonで買うからつけあがるんだろうが。
これが正しい箱の役目では。いいと思うけど
マジでこんなんあるの?いつもクソ小さい商品にクソデカダンボールだわ(それもどうなんだ) ガンプラは箱も商品だよなあ
機械的に一分一秒を争わされるアマゾン従業員に商品を普通に梱包しろなんて要求は無茶だから、注文しないが正解なんだろう。ただ水は低きに流れるというし、今更ながらプラモは店で買う時代が戻って来るかもね
だからAmazon嫌い。ヨドバシ大好き。
販売元の倉庫納品時の設定の問題な気がする。「出荷元Amazon 販売元 ◯◯株式会社」とかになってるならそう。出荷元も販売元もAmazonならもうどうにもならん。/販売ページ見に行ったら販売元もAmazonだった…
直販でこれなら自社製品に愛情を持ってなさそう
一方で、SDGの時代だし「選択式」でこの発送方法を選べるのもアリかもね。自分は商品によっては梱包箱が不要なことって結構あるし。
駿河屋の方が過剰包装になってる。汚いBランク品をバカ丁寧に包装されても。店舗受け取りの場合は必ず包装を剥がして受け取ってる。二度手間で申し訳ない。
そんなんきにするならヨドバシとか駿河屋にいけ
箱に入っているものをさらに箱に入れることの馬鹿馬鹿しさにやっと気付いたのか/どこまで商品なのかという問題はある
俺はプラモの箱はかさばるからすぐ捨てるけど、箱絵を集めてる人もいるよねえ
これはひどい、箱も含めて商品でしょうが
アマプラガムテだし公式発送なのはそうだとして、4枚ガムテはるぐらいなら自動梱包機使ってビニール袋みたいなものに入れる方が簡単だと思うんだけどどうしてこうなったのか
『ない。家電製品じゃないんだし…ちゃんと然るべき箱に入れましょうよ…』いや、その理屈もおかしい。(にわかガジェオタ)(まあTVとか大型家電ならそうだが…)
konozama ってレベルじゃねーぞ!
だったら、普段は「過剰包装だ!」と言わないでほしい。
物流にいると今までが異常だっただけで、今後このレベルが基準になるんだろうなっていう感覚がある。
そんなことあるわけないだろう
他の通販会社が全てこうではない。安くて美味しくない定食屋に存在意義は有り、Amazonは『そういうもの』として良い配送を望むなら他で買うべき。価格は上がるかもしれんが、配送に然るべきお金を出してると思えば良い
無理筋の辺品クレーム(中身なかった等)が続いた結果なのではないかと邪推。Amazon的にも簡易梱包が許容できる「普通の消費者」にむけた商品になったんだと思う。これならさすがに無理なクレームは入れられない
Amazonで封筒サイズの梱包材を買ったら60cmクラスの段ボール箱に梱包材でグルグル巻きにされた梱包材が届いた時代もあったのにね。時代は変わるよ。
そういえばネットオークションで物売るとき、外箱ついてるものを梱包するのは地味に面倒なんだよな。たいていちょうどいい箱はないし
昭和ならアリ。
開封返品を避けるための手段なんだよ、とか適当な出鱈目を思いついたが、案外もしかすると本当にそうかもしれん。
中身が保証されるなら俺これでいいけどな
ミックスナッツを定期便で買ってるが、こんな感じに梱包なしで届くことはたまにあるな。
それをよりによって『ギレン暗殺計画』や『ジョニー・ライデンの帰還』のArk Performance先生にやらかしてしまうアマゾン(まぁ今回はガンプラじゃないが)
雨降ったらどうすんだろう。クレーム処理するだけか
まだAmazonで消耗してるの?
Amazonは自社の効率化最優先で安価にサービスを提供している。それ自体は悪いことではない。消費者は価格とサービスの質のバランスを意識して購入先を選べば良いだけの話です。
プラモの箱はペラペラなので輸送時に中身保護できないと思うが。
置き配でこれはやだな。色々怖い。
段ボール箱だと思っている人がいるかもだが、ガンプラの箱は売り場での諸々に耐えられる程度のもので、輸送に耐えうる箱ではないからね。
箱も含めて商品かどうかなんて人によって判断出来ないと思えけどこれはあきらかに輸送を想定した梱包ではない
全然関係ないけど、本研磨するのやめてほしい。焼けててもいいから。
送るものの中身が見えないようにするのは最低限のプライバシー保護だと思うのだがな。
適当に頼むとマケプレだったりする事もあ…Amazon公式でコレやんのかよ。
メガジャケ付きのアナログレコードも粘着テープで冊子と一緒に引っ付けてるんだよ。Amazonにコレクターズアイテムって概念はない
過剰包装?簡易包装?この状態を訴えたらどうなる?「法曹」界での見解を伺いたいものですね。
にわかに信じがたいが、この人に嘘つく理由もなさそうだしよくわからんな
amazonって内容物の説明が雑なくらい(というか具体的に分からないようになってる)と思ったんだが。/梱包は人手でやってるんだよね?/もう滅多に使わないけど。
Amazonで去年最後に買った電池は相変わらずの過剰包装やったが、会社もバイトも配送も取り沙汰されてんのは知ってたけど、落ちるとこまで落ちてんやなあ。まあもう積みKindle以外利用する事無いからどうでもええけどw。
所謂、SDGsである
過剰包装も困るけど、ここまで剥き出しなのも困るなぁ…。
タダでこの送り方にするか500円余分に払ってちゃんとした梱包にするか選べるようになるんじゃない
Amazonフレックスといい、Amazonの人的堕落はちょっとヤバいレベルにまで至ってるな。安い人件費で雇えるヤツはまともに働かないといつ気付くのか。
これはデカい紙袋タイプに入れて欲しいかな。むしろ、段ボールよりデカい紙袋タイプで常に送ってきて欲しい。紙類をリサイクルに出すときに便利なんですよ。最近は、買い物で紙袋をただでくれないし。
シール類は綺麗に剥がれる。まぁ嫌なのは分かるけど。複数注文すると箱に入ってきてたかねぇ/個人的にはアマダンまじうざいので今は楽になった。日用品しか買わないけどね…
買った本人からしたら「ありえない」で、他人からしたら「まぁええんでない?」となる絶妙なライン
Amazonでプラモを買ったら「梱包なしで伝票を箱に直貼り」「梱包テープも直貼り」「置き配で地面に直置き」…不満を通り越して笑いが出た
鍋を買った時は梱包なしだったけど、まあ鍋だしでかいし貼られても気にしなかったけど、これは確かにいやだな。
”マケプレ出品者の発送じゃ…?→どうやら直販らしい” ”Amazonでこの手の商品が買いづらくなった”
これがガンプラだと思ってる人もたくさん居るんだろうなぁ…
箱がでかいとこうなるんだよな。まぁそれにしたってこれはやめてくれと思うが。にしても今どきゼントラーディのバトルスーツ盗んでいくやつはそうそういないだろう
マケプレではなく直販でこれか。Amazonは本当に「どうしても他の通販で買えない時だけしか使うべきではない」業者になりつつあるなあ。
Amazonの梱包は昔からあれだけど、最近は一線を超えてくることあるよね。
これがありならフィギュアもありだね
( これでまとめ最後にAmazon貼るのがメビウスの輪から抜け出せない感 / 元ポスト主はそのアルペジオやギレン暗殺計画、ジョニー・ライデンの帰還などの作者
購入した商品の中身が、周りから見えてしまっている時点で論外かな。特にプラモなんて奥さんにバレてしまったら大変なことになるじゃないか(違うそこじゃない
化粧箱が凹んでるとクレーム言う人は嫌だが、さすがにこれはなぁ…箱柔らかいから発送用じゃないよ
アマゾンここ一年で満足度が急落してる
じゃあ何すか、メーカーがAmazon発送用の外箱をつくれってことすか(Amazonに対する"キレ")
Amazon流転売ヤー殺しじゃ? 転売価値がゼロになるので転売ヤー泣かせ。それに煩いマニアはともかく子供は外箱の状態なんて……/ でもこれは内心捏造を疑ってる。だってプラモ箱は耐久性ないから部品ばら撒いて終わり
ヤックデカルチャー……
一昔前は箱がでかすぎるだの過剰包装だの言われてた。お前らが文句言いつつもAmazonで買うからつけあがるんだろうが。
これが正しい箱の役目では。いいと思うけど
マジでこんなんあるの?いつもクソ小さい商品にクソデカダンボールだわ(それもどうなんだ) ガンプラは箱も商品だよなあ
機械的に一分一秒を争わされるアマゾン従業員に商品を普通に梱包しろなんて要求は無茶だから、注文しないが正解なんだろう。ただ水は低きに流れるというし、今更ながらプラモは店で買う時代が戻って来るかもね
だからAmazon嫌い。ヨドバシ大好き。
販売元の倉庫納品時の設定の問題な気がする。「出荷元Amazon 販売元 ◯◯株式会社」とかになってるならそう。出荷元も販売元もAmazonならもうどうにもならん。/販売ページ見に行ったら販売元もAmazonだった…
直販でこれなら自社製品に愛情を持ってなさそう
一方で、SDGの時代だし「選択式」でこの発送方法を選べるのもアリかもね。自分は商品によっては梱包箱が不要なことって結構あるし。
駿河屋の方が過剰包装になってる。汚いBランク品をバカ丁寧に包装されても。店舗受け取りの場合は必ず包装を剥がして受け取ってる。二度手間で申し訳ない。
そんなんきにするならヨドバシとか駿河屋にいけ
箱に入っているものをさらに箱に入れることの馬鹿馬鹿しさにやっと気付いたのか/どこまで商品なのかという問題はある
俺はプラモの箱はかさばるからすぐ捨てるけど、箱絵を集めてる人もいるよねえ
これはひどい、箱も含めて商品でしょうが
アマプラガムテだし公式発送なのはそうだとして、4枚ガムテはるぐらいなら自動梱包機使ってビニール袋みたいなものに入れる方が簡単だと思うんだけどどうしてこうなったのか
『ない。家電製品じゃないんだし…ちゃんと然るべき箱に入れましょうよ…』いや、その理屈もおかしい。(にわかガジェオタ)(まあTVとか大型家電ならそうだが…)
konozama ってレベルじゃねーぞ!
だったら、普段は「過剰包装だ!」と言わないでほしい。
物流にいると今までが異常だっただけで、今後このレベルが基準になるんだろうなっていう感覚がある。
そんなことあるわけないだろう
他の通販会社が全てこうではない。安くて美味しくない定食屋に存在意義は有り、Amazonは『そういうもの』として良い配送を望むなら他で買うべき。価格は上がるかもしれんが、配送に然るべきお金を出してると思えば良い
無理筋の辺品クレーム(中身なかった等)が続いた結果なのではないかと邪推。Amazon的にも簡易梱包が許容できる「普通の消費者」にむけた商品になったんだと思う。これならさすがに無理なクレームは入れられない
Amazonで封筒サイズの梱包材を買ったら60cmクラスの段ボール箱に梱包材でグルグル巻きにされた梱包材が届いた時代もあったのにね。時代は変わるよ。
そういえばネットオークションで物売るとき、外箱ついてるものを梱包するのは地味に面倒なんだよな。たいていちょうどいい箱はないし
昭和ならアリ。
開封返品を避けるための手段なんだよ、とか適当な出鱈目を思いついたが、案外もしかすると本当にそうかもしれん。
中身が保証されるなら俺これでいいけどな
ミックスナッツを定期便で買ってるが、こんな感じに梱包なしで届くことはたまにあるな。
それをよりによって『ギレン暗殺計画』や『ジョニー・ライデンの帰還』のArk Performance先生にやらかしてしまうアマゾン(まぁ今回はガンプラじゃないが)
雨降ったらどうすんだろう。クレーム処理するだけか
まだAmazonで消耗してるの?
Amazonは自社の効率化最優先で安価にサービスを提供している。それ自体は悪いことではない。消費者は価格とサービスの質のバランスを意識して購入先を選べば良いだけの話です。
プラモの箱はペラペラなので輸送時に中身保護できないと思うが。
置き配でこれはやだな。色々怖い。
段ボール箱だと思っている人がいるかもだが、ガンプラの箱は売り場での諸々に耐えられる程度のもので、輸送に耐えうる箱ではないからね。
箱も含めて商品かどうかなんて人によって判断出来ないと思えけどこれはあきらかに輸送を想定した梱包ではない
全然関係ないけど、本研磨するのやめてほしい。焼けててもいいから。
送るものの中身が見えないようにするのは最低限のプライバシー保護だと思うのだがな。
適当に頼むとマケプレだったりする事もあ…Amazon公式でコレやんのかよ。
メガジャケ付きのアナログレコードも粘着テープで冊子と一緒に引っ付けてるんだよ。Amazonにコレクターズアイテムって概念はない
過剰包装?簡易包装?この状態を訴えたらどうなる?「法曹」界での見解を伺いたいものですね。
にわかに信じがたいが、この人に嘘つく理由もなさそうだしよくわからんな
amazonって内容物の説明が雑なくらい(というか具体的に分からないようになってる)と思ったんだが。/梱包は人手でやってるんだよね?/もう滅多に使わないけど。
Amazonで去年最後に買った電池は相変わらずの過剰包装やったが、会社もバイトも配送も取り沙汰されてんのは知ってたけど、落ちるとこまで落ちてんやなあ。まあもう積みKindle以外利用する事無いからどうでもええけどw。
所謂、SDGsである
過剰包装も困るけど、ここまで剥き出しなのも困るなぁ…。
タダでこの送り方にするか500円余分に払ってちゃんとした梱包にするか選べるようになるんじゃない
Amazonフレックスといい、Amazonの人的堕落はちょっとヤバいレベルにまで至ってるな。安い人件費で雇えるヤツはまともに働かないといつ気付くのか。
これはデカい紙袋タイプに入れて欲しいかな。むしろ、段ボールよりデカい紙袋タイプで常に送ってきて欲しい。紙類をリサイクルに出すときに便利なんですよ。最近は、買い物で紙袋をただでくれないし。
シール類は綺麗に剥がれる。まぁ嫌なのは分かるけど。複数注文すると箱に入ってきてたかねぇ/個人的にはアマダンまじうざいので今は楽になった。日用品しか買わないけどね…
買った本人からしたら「ありえない」で、他人からしたら「まぁええんでない?」となる絶妙なライン