暮らし

今年6月に出産した声優・洲崎綾さん「あまりに腹が立ったので結婚指輪捨てました」→ファンから労いと心配の声「子育てえらい」「公式SNSで投稿して大丈夫?」

1: tokuniimihanai 2025/10/06 12:05

指摘の仕方にもよるので何とも言えない。穏当に指摘してるのに謝れない夫は指輪を捨てられても仕方がないが、ヒステリックに指摘をしてるなら赤ちゃんが2人ではなく3人ということなので末長くお幸せに。

2: irukutukusan 2025/10/06 13:32

学歴とかラジオの立ち回りとかで、もっと頭の良い人だと思ってたからショックだわ

3: chinu48cm 2025/10/06 13:40

ほーん、どっちでもええわ、と思ってたら最後、旦那の大事な箱を捨てたって?

4: mats3003 2025/10/06 13:49

産後に旦那をサンドバッグにするのは、簡単にストレス解消できる娯楽ではあるんだが、潮時を見つけないと気づかぬうちに関係が破綻するので要注意な娯楽よ。まあタバコや酒並みにやめられない娯楽だがな

5: yarukimedesu 2025/10/06 13:50

憤りはあるのだろうけど、それをネットに放逐したら、もう離婚しかないんちゃうけ💢💢💢?

6: straychef 2025/10/06 13:51

くだらん

7: jibeta0111 2025/10/06 13:53

声優ってプライベート切り売りして話題提供し続けないといけないから大変だよなあ

8: kotaponx 2025/10/06 13:55

程度や内容にもよるけど、反撃できない相手に対して、追い打ちをかけるようにネットで賛同を得て、承認欲求を満たすのは良手とは思えない。

9: mangabon 2025/10/06 13:58

まずは友達に愚痴る位がちょうどいいと思うんだけどな。友達おらんのけ?(身内だと話が深刻になったり、意外な遺恨を残す場合がある)

10: pikopikopan 2025/10/06 14:02

育休中の生活費出してないのにびっくりした・・とりまご友人に愚痴とか言うぐらいにしておいて、SNSには書き込まない方がいいと思う。被害者感情がエスカレートして旦那が心底嫌いになるので。里帰り出来ないのかな?

11: nanananinune 2025/10/06 14:03

男女論については一切触れないが、共演者のツッコミがあったり編集でカットできるラジオならまだしもネットの海に放流してしまうのはいただけない。ネタかマジか判別できない。笑いより心配が勝つ。

12: pitti2210 2025/10/06 14:04

夫婦のことはそっとしてあげるしかないのだが、結婚指輪を捨てるというのは普通離婚を意味するのでは……

13: anigoka 2025/10/06 14:06

とうとうトゲで纏められるくらいにまで騒動に発展しちゃったか キルラキル民としては複雑…

14: lont_in 2025/10/06 14:08

洲崎も出産してから性格変わったなぁ。ラジオネタのためにやってる可能性もあるが

15: kotobuki_84 2025/10/06 14:10

”電気の消し忘れとか換気扇のつけ忘れとか食器の洗い残しとか指摘すると、毎度言い訳と被害者ムーブ” という範囲で言うなら、若年性認知症とかでもない限りは夫がカスでよくない?指摘の仕方とか以前の段階やん。

16: yogasa 2025/10/06 14:25

もし別れるにしてもこんなことSNSで発信したら不利にならんか。なんにせよ芸能人なんかと結婚するものじゃないね

17: mockmock9876 2025/10/06 14:30

うちとは逆だな。いつも中途半端だから片付けの続きやってる。/出産費用と生活費折半て助成金とか育児休業給付金の申請出してないの?

18: mycle 2025/10/06 14:33

うわぁ

19: sunamandala 2025/10/06 14:39

ワンピースのおせちなんか産後の全費用折半で即帳消しだろ… そんな奴いるんだびっくりだわ

20: rAdio 2025/10/06 14:40

なるほど、これが「プロ」のSNSの使い方か……やはり、我々凡百の「素人」とは発想からして違うな。

21: takeishi 2025/10/06 14:42

それは大変だが、それをXに書いてしまうのは人間性に問題が有る/そこまで人間性捨てちゃいけないってラインは有るはず

22: erererererr 2025/10/06 14:49

アンフェブチギレで草

23: summoned 2025/10/06 14:53

有名人のSNSは普通にファンネルとか飛んでく攻撃力のある武器だし、旦那も芸能活動しててある程度知られてるから、実効的にただの愚痴に収まらないんだよね

24: inet_malic 2025/10/06 14:55

謝ったらしんじゃう系の夫は、食い尽くし系の夫と同じくらいやべーだろ。産後のガルガル期とか関係ない

25: jdwa 2025/10/06 14:58

シンプルに公私混同しない方が…

26: strange 2025/10/06 15:00

出産前後はホルモンバランスの急変などで精神的に不安定になるのが一般的なので(いわゆる産後うつ病)、周囲は配慮してあげた方がいいし、赤の他人は遠くから静かに見守っているといい

27: verda 2025/10/06 15:00

10年近く前のデビュー当時のイメージのまま止まってるが 洲崎綾のイメージは近所のおばちゃん的ノンデリな人なので 小狡いこと考えてるわけじゃなくただただこう言う人なんだと思っている

28: tg30yen 2025/10/06 15:03

夫婦でどういうルールや役割分担になっているのかわからないのだから他人がどうこう言えることではない。

29: akagiharu 2025/10/06 15:08

産後鬱な気がするけど、SNSで発信する内容かな?と思う

30: cocoamas 2025/10/06 15:13

離婚前の記録作りかな?妊娠出産に伴う身体的負担は片方にしかなく、そこそこの期間働くこともできないのに金銭は折半、または出さない夫は普通に経済DVじゃね。一回り上の夫が産後の妻に経済も生活も甘えるのださい

31: iasna 2025/10/06 15:14

アカチャンとネコチャンが無事であることを祈ります

32: mr_mayama 2025/10/06 15:16

産後に女は変わると言うけどまさにだな。豹変。というか変わらない家庭の方が珍しいかも。冷静で合理的な判断が出来なくなる。

33: rantan89kl 2025/10/06 15:19

著名人としてSNSの使い方を完全に間違っているでしょw こんな人に仕事を割り振りたくないしwww

34: yourmirror 2025/10/06 15:22

ゴミ袋の使い方について反論できない相手に一方的に自分の主張をぶちまけ賛同を得ようとする文章にはあれほどの賛同意見がついたのに https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20251005234527

35: dubdubchinchin 2025/10/06 15:23

指輪捨てるのすごい

36: nmcli 2025/10/06 15:24

旦那にディレクションされてたりして

37: megomego 2025/10/06 15:25

精神的に限界では

38: Southend 2025/10/06 15:26

この業界には疎いが、お相手はどうも一回り年上のギョーカイ人のようで、まあ、それ以上のコメントは避けるか……という気持ちにはなった。

39: abcdefghijklmnopqrstuvwxy5 2025/10/06 15:36

SNSで「私は性格悪いです!」って発信して何かいいことあるのかな?こんなの出回ったら再婚もできないでしょ

40: tendon_katsudon 2025/10/06 15:36

子供が生まれた頃に奥さんとよく喧嘩してたけど病院からは「こればっかりは仕方ないんで旦那さんが我慢してください」って言われたな。ホルモンバランスの関係上なのはわかるけど

41: dot 2025/10/06 15:37

子供が産まれることで家事や仕事が今まで通りに出来なくなるのが当然なんだけど、そこで手が抜けずに、今まで通りにやろうとしてやれないことがストレスで家庭内がギスギスするパターンのように見受けられる。

42: kagecage 2025/10/06 15:40

産後3ヶ月は体力もメンタルも限界でしかもなかなかそれを周囲に理解してもらえないし謝らないタイプの人間といるのはしんどいと思う。しかし一旦落ち着いた方が良いとは思う…。

43: sabinezu 2025/10/06 15:40

反論できない場なのか?

44: kaionji 2025/10/06 15:42

離婚ですね

45: lsor 2025/10/06 15:48

相手一般人じゃないのにこんなこと書いてるのか

46: hide_nico 2025/10/06 15:52

“妊娠中仕事もほとんどできなかったのに生活費も出産費用も折半”

47: Shinwiki 2025/10/06 16:00

ヒステリー

48: catsnail 2025/10/06 16:02

産後鬱では?

49: htnma108 2025/10/06 16:02

個人的な怒りの話を全員興味ある面白話のネタだと思ってる人結構いるよね。あれは芸人の話術があってこそ成り立つ芸でそれでも今では廃れたものなのに

50: imaginaration 2025/10/06 16:02

産後の旦那の子育てに積極的じゃないと長年恨まれるくらいっていうしね…。洲崎さん38歳と少し高齢で出産されたのか、すごい!

51: bbrinri 2025/10/06 16:07

逆だったら「自分でやれ」のオンパレードなので、結婚相手で地雷を引いたね、次応援してるよ!としか思えん。

52: kanikanidokokani 2025/10/06 16:12

これDVでは?

53: pendamadura 2025/10/06 16:27

じゃあ離婚したら

54: yatimasan 2025/10/06 16:28

電気の消し忘れ、謝ったら謝ったで逃げ場のない詰められ方してメンタル削られた経験が…。子育てが落ち着くと、何故あんなに追い詰められていたのか不思議なくらいお互い穏やかになったので、早まらぬよう

55: ipinkcat 2025/10/06 16:29

産後3ヶ月でしょ?大変な時期だしこれからもっと大変になるから旦那もう少し育児しなよとしか言えない。

56: spark64 2025/10/06 16:30

「産後の恨みは一生」の時期かね。ホルモンバランスとかに振り回されてる可能性もありそうなので、額面通りには受け取れないような

57: algot 2025/10/06 16:32

SNSで味方してくれる人が今後もずっといればいいね

58: kumoha683 2025/10/06 16:38

いわゆる産後クライシスでは?両人のメンタル面が心配😟

59: gkrosasto 2025/10/06 16:41

離婚確定してるって意味じゃないの?

60: gyik63bnu 2025/10/06 16:42

日頃から男へのヘイトスピーチで埋め尽くされてるXで麻痺したのかもしれんが、配偶者の悪口を一方的に全世界に向けて発信するって普通の感覚ならドン引きだわ。男女逆ならモラハラの大合唱だったでしょうね。

61: danboard_twins 2025/10/06 16:45

猫の後頭部かわいい

62: gamecome 2025/10/06 16:47

結婚指輪、また買うのも旦那になるんだろうしなあ

63: byod 2025/10/06 16:49

やっと女の産後ヒステリーがモラハラなんだと認知されつつあるな👏 / フェミニスト的にはミソジニー扱いになるから気をつけて

64: kaerudayo 2025/10/06 16:49

男女平等で共働きだから? 産休育休中も生活費折半、出産費用折半か、へぇ。

65: fnm 2025/10/06 16:54

第三者がみれちゃうSNSにプライベート書くやつは病気。プライベートの生々しい話や夫婦間のいざこざ書くやつは異常者だと思ってる。お大事に。

66: k-holy 2025/10/06 16:54

著名人同士結婚した人が、わざわざ名乗りを上げながらSNSで配偶者の悪口なんて、よほどなのかと思うけど、それにしても多分誰も得しないし、本人も後悔することになるんじゃないの…そういう芸風だというなら、まあ。

67: goldhead 2025/10/06 16:56

元豚リスナーとしては気になる話題。「早くラジオで喋りたい」って言ってるあたりは昔と変わっていないのかな?

68: junglejungle 2025/10/06 16:59

電気や換気扇なんて一日中つけっぱなしでも数円なのに、そんな事で目くじら立てるほうがバカバカしくないか?

69: momonga_dash 2025/10/06 17:13

Twitter自由にやってんなあ

70: topiyama 2025/10/06 17:14

洲崎綾さんは 声優ラジオ界 においては筆頭に挙がる人だと思ってたけど、はてブだとこんなにも知られていないのか。

71: otihateten3510 2025/10/06 17:16

すてるくらいならくれちゃ

72: daishi_n 2025/10/06 17:22

洲崎さんは知ってるけど、メンタルしんどそうだな。経歴からも相当根性のある方だと思ってたから、それでもしんどい時はあるし、愚痴が出るのも仕方ないけど、SNSが身近にあると色々危険だ

74: kaminashiko 2025/10/06 17:27

せめて鍵アカ、、まあバレるか

75: LuckyBagMan 2025/10/06 17:28

こんな話SNSでやらん方がええというのは大前提として、他はともかく育休手当もない個人事業主で産休中生活費折半は流石にどうやろか……

76: pochi-taro00 2025/10/06 17:30

やべー女でしかねーわ

77: duckt 2025/10/06 17:34

「洲崎綾さん、伊福部さんが毎年楽しみに買って毎度大事に残してたワンピースおせちの箱を勝手に捨てて」いい歳こいて何がワンピースおせちだ下らねぇ。こういう大人子供がハッピーセットで大騒ぎして転売屋が文字数

78: crawd 2025/10/06 17:36

伊福部さんはノーコメントか大人だなぁ

79: takehanogi11 2025/10/06 17:36

昔は洲崎西を聴いていたので洲崎さん懐かしいなぁという気持ちだけど外から見てもプロレスにならなそうならまぁやめたほうが良かったね

80: music42 2025/10/06 17:41

これだけ書くってことはよっぽどのことだからもう離婚を決意して書いたのでは。

81: tameruhakida 2025/10/06 17:43

育休中の生活費出してないのがクズすぎるからか、ブクマカの女叩きのトーンが低いな。「産後に旦那をサンドバッグにするのがストレス解消」って問題を矮小化しすぎでは。本当なら普通に離婚案件

82: commecco 2025/10/06 17:44

産後、夫をサンドバッグにしがち問題。妊娠出産を経験しない父親は母親より親になる自覚が遅れるからしゃーない面もあるのをわかってほしい。その上でサンドバッグにして自覚させてあげてくれ

83: yayoiori 2025/10/06 17:45

犬も食わないものを食う人たち

84: monotonus 2025/10/06 17:55

こりゃもう仕事無くなるだろうね。ご愁傷様です。

85: rainbowviolin 2025/10/06 17:59

赤ちゃん3人みてるみたいだよ〜😇

86: dkn97bw 2025/10/06 18:00

結婚しても優しかった女性が、なぜか子供ができたとたん急にパワハラ上司みたいな振る舞いをするの怖い…自分が責められているみたい(T_T)

87: rocoroco3310 2025/10/06 18:06

厚労省では「働けない状況(病気・出産・育児など)にもかかわらず金銭を要求する」は経済的DVと定義されてるので、怒る権利はある。が、お子さんのためにもSNSに書き散らすのはやめるべき…

88: tomoya_edw 2025/10/06 18:09

旦那はノーコメントなのに子供のことを考えてない!とかいいがかり付けられるのis何。

89: umarukun 2025/10/06 18:12

電気や換気扇の消し忘れをいちいち言う人間って、話し合いを抜きにして正しさを押し付けてる自覚がない気がするんよね。別についててもいいし消してもいいはずなのに、使い終わったら消すさもなくば謝罪。疲れますわ

90: favoriteonline 2025/10/06 18:14

旦那さんのこと知らないけど年齢みて令和の育児は無理だろうなと思った

91: listeningsuicidal 2025/10/06 18:14

こういうの実名でSNSであげる時点で、この人にも何か問題あると思ってしまうわ。とても幼い。なぜ結婚、子作りした?離婚すれば?でしかない。

92: sekisyun_dori 2025/10/06 18:14

ああなるほど、女性声優がこうやってぶっ込めば世にも珍しい声豚とミサンドツイフェミ+おちんぽ騎士の共闘が見られるわけか。おもろ

93: ashitaharebare 2025/10/06 18:15

有名人がsnsにこういうのあげるのは止めた方がいい。

94: awkad 2025/10/06 18:16

フィクションでしょ。ブクマカは結婚は絶対したほうがいい、子供は絶対可愛いし幸せ!った言ってたよ。つまり離婚や夫婦不仲、実子虐待は全てファンタジー、結婚したらみんな幸せ!

95: no__future 2025/10/06 18:21

Xに書かないで洲崎西で言えば燃えないのに…

96: togetter 2025/10/06 18:24

かなりお子さんの面倒を見るのに手がかかる時期だろうから...何とか円満に解決してくれると良いな。

97: nori__3 2025/10/06 18:39

謝るのも大事だが電気の消し忘れとかでいちいち毎回言われると正直うざいよなぁ…それそこまで大事?という気はする。

98: doko 2025/10/06 18:49

伊福部が正しいと思う。ぼくは伊福部さん信じる

99: nekomottin 2025/10/06 18:49

なんでそんな年齢の人と...見えてる地雷をわざわざ...女性をメイドと思ってる人がたくさんいる世代だよ

100: hatfatcat 2025/10/06 18:52

こんな親を持つ子供が可哀想。子供は育つ環境を選べないからここまでにないにしてもこういう振る舞いを日常の節々に感じるだろうし、それは子供の日常となり常識となる。