“昔は1000円しなかったドヤが未だと普通に7~8000円するんよ”
西成のドヤ街あたりの人は普通に弾き出されてる、ってことだよなぁ…。じゃあ彼らは最近はどこに寝る場所を確保してるんだと、ホームレス化した人も少なくないんだろうなぁ、と…。
快適に眠れたようでなにより
今や西成のドヤは観光地だから。
レイトチェックインのビジホ探して居酒屋で日付変更辺りまで飲んでた方が安い値段。
似たようなとこ泊まったことあるけど、流石にぼられ過ぎでは /と思ったけど今探してみたらよほど探さないと結構するね
個別エアコンあるし、リフォームされてるっぽいし、鍵はかかるし、キャビンタイプのカプセルホテルと同じかそれ以上な気はする
これなら漫喫でええや
調べると、大阪市内を離れるとそこそこの値段になるみたいだけど、空き室がない
ヘルメットおじさんブラックが紹介してたホテルもまだマシな方だよなと思った 冷蔵庫、トイレ、クローゼットあるし
高齢化で日雇いの人も減ったとは聞くが、一泊10000円とはすごいな。
本物のドヤはそもそも予約出来ないだろうからなあ。
南京虫フリーは南京虫からの自由(南京虫がいないよ!)っぽいのでフリー南京虫よね。南京虫を自由に使える方じゃなくて、フリーランス自由な傭兵的用法で。
これで一万か…マジで寝るだけって感じの部屋だな。
「ドヤに泊まった! (ドヤァ)
懐かしい! 20年くらい前に1000円か2000円で泊まった!w
たけーなぁ!
外人価格だよな。三谷ももう全部常に埋まってて全く泊まれない。マジでクソ。
万博影響とかあるのかな あとは星野リゾートの都市計画とかで数が減ってるとか
ここにもともと滞在していた人たちはどうなったんだろう。西成以外だと日雇いの情報が入りにくそうだし。
まるで…何?
これなら快活CLUBと大差なさそうに思っちゃうな
一万円はやばいな
予約ミスってたから西成のホテルを慌てて予約したんだけど、この部屋はまるで、、、と思っていたら1泊10,000円だった
“昔は1000円しなかったドヤが未だと普通に7~8000円するんよ”
西成のドヤ街あたりの人は普通に弾き出されてる、ってことだよなぁ…。じゃあ彼らは最近はどこに寝る場所を確保してるんだと、ホームレス化した人も少なくないんだろうなぁ、と…。
快適に眠れたようでなにより
“昔は1000円しなかったドヤが未だと普通に7~8000円するんよ”
今や西成のドヤは観光地だから。
レイトチェックインのビジホ探して居酒屋で日付変更辺りまで飲んでた方が安い値段。
似たようなとこ泊まったことあるけど、流石にぼられ過ぎでは /と思ったけど今探してみたらよほど探さないと結構するね
個別エアコンあるし、リフォームされてるっぽいし、鍵はかかるし、キャビンタイプのカプセルホテルと同じかそれ以上な気はする
これなら漫喫でええや
調べると、大阪市内を離れるとそこそこの値段になるみたいだけど、空き室がない
ヘルメットおじさんブラックが紹介してたホテルもまだマシな方だよなと思った 冷蔵庫、トイレ、クローゼットあるし
高齢化で日雇いの人も減ったとは聞くが、一泊10000円とはすごいな。
本物のドヤはそもそも予約出来ないだろうからなあ。
南京虫フリーは南京虫からの自由(南京虫がいないよ!)っぽいのでフリー南京虫よね。南京虫を自由に使える方じゃなくて、フリーランス自由な傭兵的用法で。
これで一万か…マジで寝るだけって感じの部屋だな。
「ドヤに泊まった! (ドヤァ)
懐かしい! 20年くらい前に1000円か2000円で泊まった!w
たけーなぁ!
外人価格だよな。三谷ももう全部常に埋まってて全く泊まれない。マジでクソ。
万博影響とかあるのかな あとは星野リゾートの都市計画とかで数が減ってるとか
ここにもともと滞在していた人たちはどうなったんだろう。西成以外だと日雇いの情報が入りにくそうだし。
まるで…何?
これなら快活CLUBと大差なさそうに思っちゃうな
一万円はやばいな