暮らし

保育士が女児の容姿に対して不適切な発言をしていた話に非難と悲しみの声、母親がお守りの中にボイスレコーダーを隠して録音したことで発覚した

1: minominofx66 2025/10/02 15:30

ドライブレコーダーを、車だけではなく人間にもつける時代になるのかも。

2: type99 2025/10/02 17:00

「カメレオンみたいな顔」「マンボウみたい」等と揶揄していたとか。酷すぎる。2歳児だって、ファッキンジャップくらい分かるよ馬鹿野郎!

3: sumijk 2025/10/02 17:06

母親ぐう有能

4: minamiminamikita 2025/10/02 17:17

"うちの子の保育園は園バッグを室内に置くのでバッグの裏地に縫い込もうかと思っていました。 お守りだって中を開けられないようなものも多いので基本的に仕込めると思いますよ""4㎝角で厚み1㎝、50時間連続録音"

5: bml 2025/10/02 17:23

アメリカでベビーシッターが監視カメラで虐待発覚がよくやってたが日本もそういう時代に。

6: toria_ezu1 2025/10/02 17:46

不適切発言が一人ではなく二人で行われていたとか、地獄だろ

7: ilktm 2025/10/02 17:53

昔、保育園迎えに行ったら先生気付いてなくて、いつもは優しいのに全然違う口調で厳しく子供に接してたから、表裏ある世界なんだろうなとは思ってる…

8: rantan89kl 2025/10/02 17:53

この2人の名前を出すべき。他にもやっていたのは間違いない。極悪人。同系統のところに就職したらやばい。

9: kkcnnjfkjqndbfkdo 2025/10/02 17:55

ひでぇ話で萎えるけど、いじめ対策とかでもこういうのが有効なんやろな。学生とかも持ち歩いて可能な限りログ、証拠を残すのがデフォルトになってもいいのかもね

10: takashi0314 2025/10/02 18:02

総監視社会のストレスに人類は耐えられるのかしらん

11: fumikef 2025/10/02 18:20

これニュース用に紙面に載せられるギリギリの発言だけを拾って記載してるハズだから、実際にはもっとあからさまな蔑みの放送禁止用語を使ってたんだろうなと考えると心が痛い。

12: naoto_moroboshi 2025/10/02 18:28

一部の異常者のせいで9割以上のまともに働いてる人が困るんよな。性悪説をもとにシステムくむのってコストかかるので。

13: kisaragiakagi 2025/10/02 19:09

乳幼児に関わると性格が悪くなる呪いでもあるのだろうか

14: burnoutdog 2025/10/02 19:23

AIに文字起こしさせれば毎日録音しても文字起こしの上悪意ある発言を分析して報告させる処理できるからみんなやればいい。

15: odenboy 2025/10/02 19:58

バスにドライブレコーダーを取り付けたらバス運転手による道路交通法違反の危険な交通犯罪行為、違反運転が激減し、乗客への暴言や差別的な言動も激減した。もちろん日本の話だ。これは学校にも園にも応用できる。

16: firststar_hateno 2025/10/02 20:00

母親の行動、シャーロック・ホームズも驚く探偵力ですわ!

17: gm91 2025/10/02 20:04

2歳児のスパイを潜入させよう

18: sekiryo 2025/10/02 20:22

はい、今日からお守り持っていきなさい(ニューナンブ)

19: rider250 2025/10/02 20:23

学ばないね皆。こうやって粗探しをしあげつらい全国版で報道して非難しまくって・・・物事がいい方向に転がると思ってるのか? これは「学校」がかつて通った道だ。結果、有能な人間は教員など目指さなくなった。

20: rlight 2025/10/02 21:04

昔は録音しても全部聞くのに非現実的なほど時間がかかっていたが、AIがその問題を解決するようになったようである

21: aqi2501 2025/10/02 21:08

盗撮はダメで、盗聴はいいんか?

22: enhanky 2025/10/02 21:45

昭和の保育園・幼稚園・小学校に通ってた人の思い出話には「頭おかしい先生」の話が一定数ある。隠せる大きさのボイスレコーダーがなかったから問題にならなかっただけで昔からある問題。いい時代になったものだ。

23: htnmiki 2025/10/02 21:45

おまえら職場のデスクに仕込むなよ。辛くなるだけだぞ。

24: takashi_m17 2025/10/02 21:53

部下との1on1もたまに録音するよ。言った言わないに発展したくないし1on1だからこそ証言ないし。

25: akiat 2025/10/02 21:54

「女児」という情報は必要なかった気がする

26: jet-city-people 2025/10/02 21:55

難しいよね、いろいろと。自分の子ですらイラッとすることだってあるのも事実だし、仕事相手の悪口を言うことだってある。自分が同じ立場になったとき言わない確証はない。