暮らし

お互い結婚願望のない15年来の男友達と、結婚してないというだけで訝しく思..

1: ancv 2025/10/02 13:25

良さそう。こういうのって契約結婚をするの? 友情結婚? 楽しそうでいいなと思いました。

2: nomitori 2025/10/02 16:06

“メリデメ” これ初めて聞いたんだけど最近はこういう略し方するの?同じ意味でプロスコンス使う人はたまにおったな。

3: pikopikopan 2025/10/02 16:12

知人が10年来の友人(両方バツイチ)で結婚してた。信頼関係あるなら良いと思う

4: T-norf 2025/10/02 16:13

高校の同級生で同士で、いい歳になってから結婚したカップルいるけど、こんな感じだったのかも。女性側の実家の情報が入ってくる環境で、里帰り時に◯◯はまだ結婚しないのか?という話題で凍りついてたのを経ての話

5: y-mat2006 2025/10/02 16:20

恋ダンス踊ります?

6: nisinouni 2025/10/02 16:22

いいねー、楽しそう! 結婚前に同棲して感覚のすり合わせしといた方がいいよ。シェアハウスの時も衛生観念や家事の配分で揉めたから。そこがクリアできればいい同居人になれそう

7: shuinout 2025/10/02 16:24

米>メリデメなんならちょっと古い言い方かも。2015年くらいの横文字ビジネス用語ですかね。

8: mori99 2025/10/02 16:25

すこし前に話題になっていたが、お互いを緊急連絡先に出来ると思う相手であれば良いのではなかろうか

9: zonke 2025/10/02 16:27

泊まりか… ええなぁ。

10: akanama 2025/10/02 16:29

いいと思う。税金安くなるよ。

11: sunamandala 2025/10/02 16:38

なんかワクワクした

12: seachikin 2025/10/02 16:50

同じマンションの別の部屋住むとかで籍入れるだけとかもありだね。親戚関係とか帰省とかややめんどそうではあるが期待が低い分うまくかもしれないし、そういう形があってもいい。

13: inehito 2025/10/02 16:55

ヤったらまた教えてほしい

14: quality1 2025/10/02 17:04

子どもいなければ苗字変わるほうがちょっと手続き面倒なくらいで何か特別なデメリットもないような気がする

15: bml 2025/10/02 17:28

ドラマの契約結婚は20-30代だけど現実は50すぎなんだろう。

16: yamaisan 2025/10/02 17:38

期待値が高すぎるから夫婦ってうまくいかないんだよね。こういう関係のほうがお互いに敬意のある夫婦になれそう。

17: Gondwana 2025/10/02 17:47

…という夢を見たのさ。ってオチかと思った。さすがに都合良すぎないか

18: kenzy_n 2025/10/02 18:05

そしてきのう何食べた

19: parrying 2025/10/02 18:19

NP5 (ぬいぐるみからペニスが生えてくる5秒前)

20: qrucifix 2025/10/02 18:20

歩いて5分の距離の別居婚してるけど、お互いとても快適だよ。

21: takuyayagi27 2025/10/02 18:45

メリデメは和製英語、英語だとPros/Cons略してプロコンですね。

22: kaminashiko 2025/10/02 18:50

すげー!結婚しても友達のままでも、お幸せに

23: araikacang 2025/10/02 18:56

「結婚してないというだけで訝しく思われる」なんて今どきそんなある?

24: dot 2025/10/02 18:57

その後滅茶苦茶?

25: lex010 2025/10/02 18:59

外野が無責任にいうけどくっついちゃえばいいのに

26: hetoheto 2025/10/02 19:11

待て。同性結婚かもしれんぞ

27: hanajibuu 2025/10/02 19:15

ぜひ温泉旅館にしてほしい。くっつけて敷いてある布団の前で二人気まずくなってほしい。

28: nihano 2025/10/02 19:26

中学の担任のおじさんが事実婚でうちの彼女はみたいな呼び方してたから外野に向けての結婚なら事実婚でも黙らせられるかも。この辺のゆるさは住んでる地域によるのかな。籍いれるのは精神的負担あるし何かと面倒そう