奨学金は借金。男が気にしないんじゃなくて、言ったらモラハラ呼ばわりされるのを知ってるから黙ってるだけだろw
借金(負債)と資産がマイナスじゃないかは気になるけど、個別の内訳はどうでもいいかなー…。
今の時代、5割以上の学生が借りているのに気にする方がおかしいのでは https://www.jili.or.jp/lifeplan/lifeevent/761.html
もしそれが本当ならば、結婚を考えるような男には十分な経済力があるからだろう
生活苦で消費者金融から借りてたりしたら全容をつかみづらくて怖いけど,総額も月々の返済額もはっきりしている奨学金をそんなに気にする理由がわからん。スマホの分割払いとかも気にすんのかな。
法人で数千万規模の国金融資を受けてるワイはそういう方とは一切お付き合いできそうにないな
借金は害悪扱いするのに住宅ローンとマイカーローンと奨学金は別格で金利何%だろうが金額いくらだろうが無害扱いするのなんでなん? アイフルより金利低くても借金は借金だよ。(ちゃんと計画的に借りて返せれば良い)
晩婚化が進んでいるので、結婚を意識する頃には返済終わってる人が多いんじゃないかな。まあ貯蓄に充てれたはずの稼ぎが返済に消えてたわけだから勿論財政基盤は薄いと思うけど。
気にしてる女も実際に見たことねえんだがな
みんなが選んだ自民党の少子化促進計画が実を結んでいるのだから、無理して結婚なんてしなくてもええんやで。
せやな。私の妻は奨学金受けてたけど気にした事なかった(入籍後、私から家計で払っていいのでは?とも言った位)/でもまぁ、多くの女性観点だと女性からキャッシュアウトする想像力が持てないのだろう、とも思う
それぞれの価値観が異なるから、結婚前の考慮も多様な視点があるのですね。大切なのは、相手との相互理解ですわ。
私自身奨学金借りて全部返済終わった身だけど、子供のためになんとか奨学金なしで進学費用貯めたいと考え貯めてる。なので奨学金借りてた人は子供にお金かけたがらない人が多いって偏見を見て酷いなと思った
下方婚した女だが、結婚後に奨学金返してるって言ったらありえない!って夫に言われたよ。無利子だから繰上げ返済もせず、先日完済しました。
妻もワイも実家太くなくて大学院卒なので二人とも奨学金借りてたよね。結婚相手は価値観が近い方がいいと思うよ。
むしろなんでこの増田は気にしない男の方が普通だと思ったんだろ、理由が知りたい。頭が良くないのかもしれないという可能性はとりあえず置いておいて、なぜこの発想に至ったのか聞きたい。
3日前に完済しました!スターください!
奨学金借りてる=実家に金が無い=義両親の介護要員にされる という警戒感があるんじゃないか
ほなら借りる必要もなかった高卒男性とどうぞとなるが…この先は言わずとも。
女性で気にしてる人にまだ出会ったことないが、出産で収入主戦力から降りざるを得ない可能性が高いので気にする人はいるだろうな。/奨学金返済があるから結婚は難しいと言ってた男性知人はいた。個人差もありそう
妻も借りてたよ。確かに気にしたことなかったな
自分が借りた分は自分で返せばよし!
借入金額と利子、今後の収入のバランスは見た方がいい。マネーリテラシーの問題。
そうか?結婚前後時に奨学金発覚でキレる話は男女問わずネットで散見されるしリアルの自由恋愛の方では自分の観測範囲では聞いたこと無い。婚活市場は知らん。
婚活界隈だと多い。というか結婚する条件を考え出した時に、年収や年齢などを書き込む作業をし出すと男女差が出るって話じゃないかな。それに毒された人もそうなりやすいし。
結婚相手の奨学金気にしてるの、女だけ説
奨学金は借金。男が気にしないんじゃなくて、言ったらモラハラ呼ばわりされるのを知ってるから黙ってるだけだろw
借金(負債)と資産がマイナスじゃないかは気になるけど、個別の内訳はどうでもいいかなー…。
今の時代、5割以上の学生が借りているのに気にする方がおかしいのでは https://www.jili.or.jp/lifeplan/lifeevent/761.html
もしそれが本当ならば、結婚を考えるような男には十分な経済力があるからだろう
生活苦で消費者金融から借りてたりしたら全容をつかみづらくて怖いけど,総額も月々の返済額もはっきりしている奨学金をそんなに気にする理由がわからん。スマホの分割払いとかも気にすんのかな。
法人で数千万規模の国金融資を受けてるワイはそういう方とは一切お付き合いできそうにないな
借金は害悪扱いするのに住宅ローンとマイカーローンと奨学金は別格で金利何%だろうが金額いくらだろうが無害扱いするのなんでなん? アイフルより金利低くても借金は借金だよ。(ちゃんと計画的に借りて返せれば良い)
晩婚化が進んでいるので、結婚を意識する頃には返済終わってる人が多いんじゃないかな。まあ貯蓄に充てれたはずの稼ぎが返済に消えてたわけだから勿論財政基盤は薄いと思うけど。
気にしてる女も実際に見たことねえんだがな
みんなが選んだ自民党の少子化促進計画が実を結んでいるのだから、無理して結婚なんてしなくてもええんやで。
せやな。私の妻は奨学金受けてたけど気にした事なかった(入籍後、私から家計で払っていいのでは?とも言った位)/でもまぁ、多くの女性観点だと女性からキャッシュアウトする想像力が持てないのだろう、とも思う
それぞれの価値観が異なるから、結婚前の考慮も多様な視点があるのですね。大切なのは、相手との相互理解ですわ。
私自身奨学金借りて全部返済終わった身だけど、子供のためになんとか奨学金なしで進学費用貯めたいと考え貯めてる。なので奨学金借りてた人は子供にお金かけたがらない人が多いって偏見を見て酷いなと思った
下方婚した女だが、結婚後に奨学金返してるって言ったらありえない!って夫に言われたよ。無利子だから繰上げ返済もせず、先日完済しました。
妻もワイも実家太くなくて大学院卒なので二人とも奨学金借りてたよね。結婚相手は価値観が近い方がいいと思うよ。
むしろなんでこの増田は気にしない男の方が普通だと思ったんだろ、理由が知りたい。頭が良くないのかもしれないという可能性はとりあえず置いておいて、なぜこの発想に至ったのか聞きたい。
3日前に完済しました!スターください!
奨学金借りてる=実家に金が無い=義両親の介護要員にされる という警戒感があるんじゃないか
ほなら借りる必要もなかった高卒男性とどうぞとなるが…この先は言わずとも。
女性で気にしてる人にまだ出会ったことないが、出産で収入主戦力から降りざるを得ない可能性が高いので気にする人はいるだろうな。/奨学金返済があるから結婚は難しいと言ってた男性知人はいた。個人差もありそう
妻も借りてたよ。確かに気にしたことなかったな
自分が借りた分は自分で返せばよし!
借入金額と利子、今後の収入のバランスは見た方がいい。マネーリテラシーの問題。
そうか?結婚前後時に奨学金発覚でキレる話は男女問わずネットで散見されるしリアルの自由恋愛の方では自分の観測範囲では聞いたこと無い。婚活市場は知らん。
婚活界隈だと多い。というか結婚する条件を考え出した時に、年収や年齢などを書き込む作業をし出すと男女差が出るって話じゃないかな。それに毒された人もそうなりやすいし。