暮らし

母が倒れて生死をさまよっている時に「お母さんの遺産ってどうなってるの?」と聞いてきた妹を一生許さない...→「生きているうちだから聞くべき」「絶対に間違ってる」と激論が交わされる

1: rainbowviolin 2025/09/30 15:51

親が生死をさまよう前の、元気なうちに話しておきなさいよ。

2: cinq_na 2025/09/30 16:03

貧すれば鈍す、金がないと浅ましいことしても抵抗なくなるんだよ。

3: takeishi 2025/09/30 16:05

まあでも生死をさまよってる時聞かなくていつ聞くのよとも思う

4: natu3kan 2025/09/30 16:15

先立つものは金(遺産の裁判で数年間かかるとかたまにある)

5: beeeyond 2025/09/30 16:18

聞き出すのはそりゃ大事かもしれないが、こうも遺産だけ目当てな動機を隠そうともしないとそりゃ敵認定もする。しかも第三者引き連れて。

6: junjun777 2025/09/30 16:19

姉の性格くらい知ってる、、、よね?このタイミングで言ったらどうなるかわからなかったのか、、、それとも、彼氏にコントロールされきっているのか。前者は救いようのない妹、後者は別れないと救いようのない妹。

7: imwks 2025/09/30 16:21

金の切れ目が縁の切れ目

8: punkgame 2025/09/30 16:22

そんなもんだろ。別に何とも

9: saihateaxis 2025/09/30 16:26

こういうことは生前に話しておくべき

10: irukutukusan 2025/09/30 16:28

妹側から見れば介護を口実に遺産を全部掻っ攫おうする姉だからね。てゆうか介護中に聞いとけよ

11: shiraishigento 2025/09/30 16:28

>母の財産の在り処を押さえるように彼氏に言われ、夜中に乗り込んできた(略)介護はしない、でも金はいる。とはっきり言われました。   「カリフォルニアから来た娘」とすら比べることすら出来ないevilさ…。

12: colorless4 2025/09/30 16:31

どっちが正しいとかなくて、本人が許さないってならそれで良いでしょ

13: tapi423 2025/09/30 16:34

妹側からすると介護放棄して既に姉に嫌われてるだろうし母親はもうすぐ死ぬしで、今言うデメリットも特にないんじゃないかなーと思う。メリットも特になさそうだけども。

14: sonhakuhu23 2025/09/30 16:40

「妹は私から母が倒れた事を聞き「すぐ彼氏に報告、母の財産の在り処を押さえるように彼氏に言われ、夜中に乗り込んできたんです。母の心配は一切していません。介護はしない、でも金はいる。」が全て。

15: czvf 2025/09/30 16:45

「片方の言い分を聞いただけで判断してはいけません」というタイトルで額装しておきたいまとめ

16: yogasa 2025/09/30 16:45

普段から話をしているならまだしも、死ぬ寸前に聞き出すようなことではないわな。姉はちゃんと把握してるんじゃないかね

17: scipio1031 2025/09/30 16:50

ここまで読まないと。とりあえず第一声でブチギレるのは当然かと>>妹は私から母が倒れた事を聞きすぐ彼氏に報告、母の財産の在り処を押さえるように彼氏に言われ、夜中に乗り込んできたんです。

18: ni_ls 2025/09/30 16:57

聞くの遅すぎとも思うけど、親の容態に興味なさすぎて危篤の連絡あるまで死に瀕してることさえ知らなかったんでしょ

19: addwisteria 2025/09/30 17:04

妹側がこのような言い方をすると姉側も寄与分を主張し争うことに抵抗が無くなるので、あまり良くない。

20: pikopikopan 2025/09/30 17:04

遺産相続で泥沼の話をよく聞く。性格分かってればこの態度も予想ついただろうし、日頃の恨みのトドメ刺しただけに見えるな。彼氏がすごく胡散臭いって思う。

21: summoned 2025/09/30 17:04

こういう真っ直ぐクズの顔をして悪人になってくれる人って下手に表面だけ取り繕って善人ぶる人よりは倫理的なんじゃないかと思うことがあるよ

22: unfallen_castle 2025/09/30 17:08

この話がどうこうではないんだけど、なんにでも「こうするべきだった」「こうすればよかった」を見出さなくてもいいんじゃないかと思うんだよな

23: wxitizi 2025/09/30 17:11

亡くなったら早期にある程度の金が必要になるし、親の資産状況を姉だけ知っていて妹が知らないという状況があるなら亡くなる前に均しておかんと問題になりがち。生死をさまようのがもって数日か数時間かでまた違うが

24: anigoka 2025/09/30 17:16

感情論に支配されるのは勝手だが他者にまで強制するのはギルティ

25: ho4416 2025/09/30 17:17

個々の死生観なのでどうでもいい。自分はしないがまあ家族はなにもしようがないしもし高齢ならある程度覚悟もしているし話せることは話しとこでそれほどおかしい話でもない。

26: welchman 2025/09/30 17:25

いつならいいんだよ。死ぬ前、死んだ直後、葬式後で親戚がいなくなってから? いつ聞いても角が立つでしょ。

27: shahuteki 2025/09/30 17:26

妹の彼氏は血が繋がってないからそんなむごいこと言えるんだよ

28: keidge 2025/09/30 17:28

このまとめの登場人物、全員「えっ、遺産もらうのに何でこんなに税金払うの?」とか言いそう。

29: miquniqu 2025/09/30 17:35

そのタイミングで聞くべきって言ってる人の聞く相手は焦燥している姉なの?生死をさまよってる母親なの?

30: umarukun 2025/09/30 17:35

まぁ結果揉めてるっぽいので、残念でしたねという感想。

31: Helfard 2025/09/30 17:36

もうすぐ縁も切れるから心配要らない。

32: interstella 2025/09/30 17:36

人間性や人格の問題、ひいては二人の人間関係の問題なので『理に敵っているか』『正しいか』どうかなど無意味。

33: kerari 2025/09/30 17:38

これに関しては普段の関係性からきてる不信感から発生した怒りだから、元気なうちに云々はズレた指摘な気がする。 普段から介護してた妹さんならもう少し冷静に聞けたでしょうよ。

34: hiruhikoando 2025/09/30 17:49

粛々と全部国税に納まっちまえという感想しかない。多分登場人物全員悪人。

35: btoy 2025/09/30 18:00

「遺産を受け取るには最低賃金の仕事を10年間続けなきゃなんないんだって」

36: kaloranka 2025/09/30 18:09

そりゃあ腹立つ。腹が立ちすぎると言葉が出てこないのもわかる。それはそうと、遺産相続問題は健康な内に整理しておく方がいいし、それに口を出すパートナーなど関係のない人は一番最初に話から除外しないといけない

37: dogdogfactory 2025/09/30 18:30

遺産の話をすることよりも、彼氏に言われて……てとこが許せないポイントだな。親戚が亡くなったときに、娘の夫がしゃしゃりでてきて、血縁ないくせになんてあつかましいやつだと思った。彼氏なんて論外。

38: greenbuddha138 2025/09/30 18:31

うんうん、それは彼氏くんが悪いね

39: togetter 2025/09/30 18:32

「今聞くことじゃない」と「今のうちに聞いとくべき」どっちもわかるなあ...。

40: maturi 2025/09/30 18:45

〇〇における○○の愚痴は、正解を教えて欲しいんじゃなくてただ只管共感だけしてほしい、ってやつだ

41: tg30yen 2025/09/30 19:11

>元気な内に聞くのはアリだけど、死に際に聞くのはマジで失礼

42: TakenokoGod 2025/09/30 19:23

有産階級か無産階級かのリトマス試験紙

43: taiyousunsun 2025/09/30 19:25

生死彷徨ってる状態なんだったら今聞くメリット皆無でしょ。

44: yoiIT 2025/09/30 19:26

そういう人間だってことを、姉妹なのに気がついていなかったの?

45: surume000 2025/09/30 19:31

遺産じゃなく財産というべきだよね。それでもこの姉ピキりそうだけど

46: kamiokando 2025/09/30 19:37

うちの兄弟は一切そういうのが無いのでありがたい。

47: m7g6s 2025/09/30 19:50

死にそうなら死後のことは考えておいた方がいいぞ。じゃないと葬祭業界のカモになる

48: Wafer 2025/09/30 19:55

墓とか遺産の相談は、元気なうちにやっとくもんです

49: wdnsdy 2025/09/30 20:03

この拗れ具合だと、母親が元気な時に遺産の話を妹からされてたら「なんでまだ元気なのに遺産の話をするの?母に死んでほしいのか?最低!!」って言ってるだろ。元々姉妹仲が悪そうすぎる

50: mawhata 2025/09/30 20:06

生死をさまよってる状態なら当人にも聞けないだろうし、そのタイミングで聞いておかなければいけない理由はほぼないような気がするけどな。

51: frizzante 2025/09/30 20:19

母親と意思疎通可能なら聞く意味あるけど、出来ない状態でこのタイミングで姉に聞く意味は全くない。亡くなってから聞いても全く同じだから。ただただ不謹慎で憎悪を生むだけ。

52: out5963 2025/09/30 20:28

ホンとは元気なときに聞いておくべきだけど、忘れちゃうよね。死後に全てを把握できずに、誰かが後から見つけて、使ってしまうこともあるし。自分の姉は、使ったぞ。

53: sextremely 2025/09/30 21:01

正しくないかもだけど介護してなかろうが仲が悪かろうが妹は相続の権利あるし、縁を切るにしても渡すものを渡してからになる

54: differential 2025/09/30 21:02

“母の財産の在り処を押さえるように彼氏に言われ” トクリュウみたいな彼氏さんだ。押さえたところで手元の現金以外どうしようもないのに笑/死んでないからまだ遺産じゃないわよ!とか言えるとカッコいい

55: takahire_hatene 2025/09/30 21:02

年齢がいくつなのかが全く見えないから、悪の化身なのか、空気が読めない人なのかがわかりません。彼氏はそうとう欲望の化身に思うけど、今の時代狂ってる。介護やってる人がたくさんもらうのが一番です。遺言は重要

56: YEPSKDy6 2025/09/30 21:05

妹から(姉が)信用されてないんだろ。「今そんな不謹慎な話をするな」って字面はきれいだけど、その言葉を使う奴の何割かは「不謹慎」を相手を封殺する便利な呪文か何かだと思ってるからあんまり信用しねえ。

57: circled 2025/09/30 21:11

親の事業で借金が膨大だと、いかに相続放棄で合法的に借金を踏み倒しつつ、上手く残せるものは残すかで団結力が生まれるのにな

58: diverdown03 2025/09/30 21:14

母に聞くならともかく、姉に聞いてどうするのか?意味ないよね。

59: coolworld 2025/09/30 21:26

まずはこれまでの介護にかかった時間や費用の半分を振り込め、話はそれからだ!とだけ言うのはどうだろう

60: dekasasaki 2025/09/30 21:33

他人が正しいかどうかを判定しようとしているグロテスクさよ

61: orisaku 2025/09/30 21:35

他人が鼻息荒くしてジャッジすることではないな。お疲れ様。

62: dada_love 2025/09/30 21:46

そんな時に聞いてもどうしようもないんだが…

63: Caerleon0327 2025/09/30 21:57

親の年齢による

64: makou 2025/09/30 22:00

よくある話。

65: htnmiki 2025/09/30 22:05

もともと姉妹の信頼関係が終わってたようなのでまあ

66: zzzbbb 2025/09/30 22:05

うちの兄はめんどくさい後処理を全て俺に任せた挙句、自分は部屋にあった500円玉貯金箱をパクリ、車を勝手に売却した。さらに「俺が一番連絡を取ってた」という謎のマウントによりマンションを「俺がもらう」と豪語。

67: sato0427 2025/09/30 22:07

妹の是非は置いといても「一生許さない」という感覚は危うい。他人にそんなに思い入れるのは逆説的にそいつに支配されてるということ。好きの反対は無関心。嫌いという感情はさっさと捨てて縁を切ろう。

68: tnishimu 2025/09/30 22:17

面倒くさい人ムーブで有利に事を運べると気づいた人が、そうやっているうち本気で自分が損得勘定無しにものを言っていると自己暗示にかかる場合もあるからな。 特に過去話の場合はなおさら。

69: okbook 2025/09/30 22:23

これはそもそも姉妹の関係性が悪く、他の態度も含めて絶許になってるだけの話。亡くなる前にやんわりとお金のことを確認・すり合わせること自体は仕方がない。ただしそれは当事者の信頼感があってこそ。

70: nowa_s 2025/09/30 22:24

通夜で遺産の話をして「今話すことか!」と揉める小説や漫画はよくあるけど、危篤の母そっちのけで遺産の話を始めるのは斬新。/ホラーだと、母に全部聞こえてて、死後ほくほく顔の妹と彼氏に何かあるパターンかなー

71: gaikichi 2025/09/30 22:26

正しいけど言い方が、とか、もう少し話に前振りをつけて言おうとかの話

72: Shin-Fedor 2025/09/30 22:40

意外と妹擁護意見が多くてパニックになり、後付けでいろいろ盛っちゃったんだろうな。これだからXは地獄なんだよね

73: Goldenduck 2025/09/30 22:52

普段から母を放置して無関心なくせに遺産には興味津々みたいに思えたからブチ切れてしまったのだろう。ただでさえ母が生きるか死ぬかで動揺してる状況なので冷静にはなれない

74: take1117 2025/09/30 22:54

一般論と個別事案がごっちゃになっていて収拾がつかない

75: takoswka 2025/09/30 22:59

それだけ欲深いならいずれにせよ争いは避けられまい。そもそも生きている間に遺産って所が凄まじい。妹の中では母親はもう死んだ事になっている。

76: takilog 2025/09/30 23:01

元気なうちにやっておくべきことだよ

77: esrvuc 2025/09/30 23:04

「一生許さない」の言い方も極端すぎる

78: shinjin85 2025/09/30 23:05

先日叔母が亡くなったが、そこそこ資産があったのに遺言書がなかったため、相続でウルトラ揉めている

79: alivekanade 2025/09/30 23:26

私は父が死んだ30分後に『誰かお父さんのいい写真持ってる?』って聞いたら妹に今まで見たことない顔で睨まれた。死んで5分は悲しかったけど、もう『火葬だけでいくらぐらいかかるんだろ…』『家の片付け…』だった。

80: mujisoshina 2025/09/30 23:26

話者の相手側があまりに一方的に悪いような話を聞くと、話者が自分に都合よく改変している可能性を考えてしまう。また意図的ではなくても、憎い相手の行動や考えを全て悪意に解釈してしまうことはありがち。

81: Vincent2077 2025/09/30 23:48

胸糞すぎる…。

82: mouiyadachang 2025/09/30 23:48

この人が妹に対して「一生許さない」って話を一般化する必要も他人がジャッジする必要もなくない?

83: bbbtttbbb 2025/09/30 23:54

既に危篤だから聞き出すことは不可能で印象悪くするだけだろうし、逆に話ができる状態なら全てを姉に譲るって遺言書作られる恐れあるし何のメリットもない行動

84: masasitasiro 2025/09/30 23:58

実際に見てないはずの妹と彼氏のやり取りを詳細に説明してるけど、不利になりかねない事を妹が自分からペラペラ話したの?しかも彼氏のそのすごく乱暴な口調までわざわざ再現して?臭いなぁ

85: g-25 2025/10/01 00:07

姉も妹も悪くないよ、そうなる前に母親が話しておくべき。なんだけど高齢になってくると自分の財産を子供に知らせるのは抵抗があるというか、自分の子供は50だろうが60だろうがまだまだ子供に見えるんだよな

86: sametashark 2025/10/01 00:12

祖母の葬儀の片付け中に、叔父の妻の姉が、叔父に何かを耳打ちしてものすごく嫌な顔で拒否されていた。おそらく「遺産で揉めたら役に立つ人紹介するよ」だったんだろうなと思う。

87: vbcom 2025/10/01 00:13

介護放棄して金だけもらうってのは都合がよすぎなのでは。

88: lady_joker 2025/10/01 00:19

これ読んで「妹が正しい」と言っている人々が一定数いることにビビる

89: rakugoman 2025/10/01 00:34

どっちもわかるけど、現実が見えてない人は側にいてほしくない

90: toro-chan 2025/10/01 01:27

妹が正しいと言うか、まぁそうだろうなと思う。そんなに親の介護って偉いか?親との関係性聞いたら逆転するかもよ。これが親が昭和でネグレクトされててたら同じ感想にならんでしょ。肉親の関係は一筋縄ではいかない