姉ちゃん更年期かミッドライフクライシスっぽいな 過去の怒りが肥大化してるのヤバいって
こういうのは原因が見えづらいから、対策も難しい。とりあえず心療内科行かせるべきなんだけど、それもキレそう。
もしもキャリア志向の人なら、子供3人育てるよりもやりたかったことを手放したかもしれず、そこで男性である増田に蟠る可能性を想像した。実家で仕事や収入、費用にまつわる話が出たらトーンダウンし話を逸らせ。
更年期?メンタル不調?接触へらす?姉夫に相談?訴えの内容が「自分は我慢してきた」話。類似ストレスがある?夫or夫実家との関係?幼少期に姉搾取子増田愛玩子傾向とか?古い事でも謝ったら?謝ったがしつこい?
何年も経って、何かで聞いた話が自分と結びついてしまったのかもしれんね。「あれは我慢だったんだ!」みたいな。増田に言われてもって気持ちもわかるけど、嘘でも「嫌だったね」って寄り添ってみたらどうかなあ。
ガチで更年期障害だと思うよ
実際のところお姉さんに起きてることは分からない。兎も角受け流すしかないと思う。大人だもん。受け流そう。血が繋がってるだけに難しいとは思うがそれはお互い様で。流す。疎遠に出来ないならそれしかない
更年期障害って感じするなあ。普通に困るからやめてねって言うべきだし、改善しないならもっと距離を置くしかない。親子もそうだが兄弟も別個体なんでね、人と人のコミュニケーションが破綻したら終わりなのよ。
感情の昂りについてはホルモンバランス系の感じに見える。姉が蔑ろにされた感への反抗は、ちょっと分かるかも。当時の憤りがやっと言語化できて、親が存命のうちに言わないと気が済まないというか
みんな更年期障害って書いてるけど更年期ってこんなふうになっちゃうの?怖すぎる。周りの女性はみんなこんなことになってないけど…お姉さん今幸せじゃなくてその原因を増田に押し付けたがってるのかなぁとは思った
試しに。テレフォン人生相談に相談してみたら?
更年期の可能性高いんじゃねえの?うちの母親も50くらいの時いろいろ様子おかしくなって病院勧めたけど猛烈に怒って結局行かずで困った。所謂カスハラとかで早期退職してから落ち着いたから精神的なもんの可能性も
増田両親は同席させず増田だけで義兄さんに話を聞いてみては。更年期なら義兄や子供とも揉め事があるかもしれない。なにかしら増田家族が知らない事情を知っているかもしれないし。
https://tinyurl.com/2f2x4ch7ですと。/お姉様はこれまで我を通すことが苦手だったのでしょう。「子供の頃のウップンを晴らしておかないのは、人生の大損」てのはわからんでもない
私の実妹(アラフォー)も、帰省で私に会うたびにコンプレックスやら嫉妬やら(毎回イチャモンレベル)で、その後数週間生活が荒れるらしく、もうずいぶん会ってないよ。 甥っ子たちだけに会ったりしてる。
会社のアラフィフパイセンが15年前の⚫︎⚫︎さんの言動は酷かったとか、もういなくなったひとの悪口とか、朝から晩まで文句言い続けているので、処方箋があれば知りたい。
実家近くに住んでて、これから両親の介護とかしなきゃならないのに、どうせアンタは何にもしないでしょ!…ってこれから起こる未来を勝手に想像して過去の記憶とごちゃ混ぜにしてるのかと思った。
うちの姉は俺が働かなかった時期(3年間)と大学進学を責めてたまに発狂してるよ。実家に540万円、裁判費用120万円入れたんだから、もうええやろと思うが。
うちの場合、姉の私は小さい頃から聞き分け良く面倒見が良いことを求められた。親が育児に慣れたか弟は緩く育てられた。恨んでないけれど子育てしてみてそれに気づいた。お姉さんは抑えが効かなくなったのかな?
50歳手前の姉
姉ちゃん更年期かミッドライフクライシスっぽいな 過去の怒りが肥大化してるのヤバいって
こういうのは原因が見えづらいから、対策も難しい。とりあえず心療内科行かせるべきなんだけど、それもキレそう。
もしもキャリア志向の人なら、子供3人育てるよりもやりたかったことを手放したかもしれず、そこで男性である増田に蟠る可能性を想像した。実家で仕事や収入、費用にまつわる話が出たらトーンダウンし話を逸らせ。
更年期?メンタル不調?接触へらす?姉夫に相談?訴えの内容が「自分は我慢してきた」話。類似ストレスがある?夫or夫実家との関係?幼少期に姉搾取子増田愛玩子傾向とか?古い事でも謝ったら?謝ったがしつこい?
何年も経って、何かで聞いた話が自分と結びついてしまったのかもしれんね。「あれは我慢だったんだ!」みたいな。増田に言われてもって気持ちもわかるけど、嘘でも「嫌だったね」って寄り添ってみたらどうかなあ。
ガチで更年期障害だと思うよ
実際のところお姉さんに起きてることは分からない。兎も角受け流すしかないと思う。大人だもん。受け流そう。血が繋がってるだけに難しいとは思うがそれはお互い様で。流す。疎遠に出来ないならそれしかない
更年期障害って感じするなあ。普通に困るからやめてねって言うべきだし、改善しないならもっと距離を置くしかない。親子もそうだが兄弟も別個体なんでね、人と人のコミュニケーションが破綻したら終わりなのよ。
感情の昂りについてはホルモンバランス系の感じに見える。姉が蔑ろにされた感への反抗は、ちょっと分かるかも。当時の憤りがやっと言語化できて、親が存命のうちに言わないと気が済まないというか
みんな更年期障害って書いてるけど更年期ってこんなふうになっちゃうの?怖すぎる。周りの女性はみんなこんなことになってないけど…お姉さん今幸せじゃなくてその原因を増田に押し付けたがってるのかなぁとは思った
試しに。テレフォン人生相談に相談してみたら?
更年期の可能性高いんじゃねえの?うちの母親も50くらいの時いろいろ様子おかしくなって病院勧めたけど猛烈に怒って結局行かずで困った。所謂カスハラとかで早期退職してから落ち着いたから精神的なもんの可能性も
増田両親は同席させず増田だけで義兄さんに話を聞いてみては。更年期なら義兄や子供とも揉め事があるかもしれない。なにかしら増田家族が知らない事情を知っているかもしれないし。
https://tinyurl.com/2f2x4ch7ですと。/お姉様はこれまで我を通すことが苦手だったのでしょう。「子供の頃のウップンを晴らしておかないのは、人生の大損」てのはわからんでもない
私の実妹(アラフォー)も、帰省で私に会うたびにコンプレックスやら嫉妬やら(毎回イチャモンレベル)で、その後数週間生活が荒れるらしく、もうずいぶん会ってないよ。 甥っ子たちだけに会ったりしてる。
会社のアラフィフパイセンが15年前の⚫︎⚫︎さんの言動は酷かったとか、もういなくなったひとの悪口とか、朝から晩まで文句言い続けているので、処方箋があれば知りたい。
実家近くに住んでて、これから両親の介護とかしなきゃならないのに、どうせアンタは何にもしないでしょ!…ってこれから起こる未来を勝手に想像して過去の記憶とごちゃ混ぜにしてるのかと思った。
うちの姉は俺が働かなかった時期(3年間)と大学進学を責めてたまに発狂してるよ。実家に540万円、裁判費用120万円入れたんだから、もうええやろと思うが。
うちの場合、姉の私は小さい頃から聞き分け良く面倒見が良いことを求められた。親が育児に慣れたか弟は緩く育てられた。恨んでないけれど子育てしてみてそれに気づいた。お姉さんは抑えが効かなくなったのかな?