はてブの推し政党共産党に相談すると良いよ
無理な課題に立ち向かうより、そうした家庭で過ごしてきた妻のケアの方が解ける課題もあったりする気はする。根本としては義兄を施設になんだろうが、解決出来るかというと目処がない場合、優先度は切り替えては
義母が離れたり状況を変えることを望んでいないとなかなか厳しそうだ…
本気で介入するなら義母を引き取って義兄を行政に任せるとかで良いのでは?義母が亡くなったらたぶんそんな感じになるんだろうし。
施設に入れることができたふりの練習か、施設に入れないことを理由に家出しても見つけられない土地に転居したっぽく精緻に見せるか、人権の概念を取りった座敷牢、しか思い浮かばない。
まず、どこに相談していいかわからないときは、何事も全般に行政相談制度が最初の入り口。その上で精神保健福祉センターの精神保健福祉相談か、あるいはひきこもり地域支援センターかなとは思うけれど。
「義兄が家族以外の支援を受け入れ自立を目指さない限り、義兄とは縁を切ります。お義母さんはいつでも私達の所に逃げてきてください」とだけはっきり伝えて、事が動くまで増田夫婦は実家を忘れて幸せに生きなされ。
妻を実家と離脱させた方がいいよ、妻が「それはできない」と言うなら、援助しようがない。
この文をGeminiに入れてみたらどうだろう.かなりまともな回答をしていた./どこに相談に行くしろ.まずは義母を義兄から離すことが前提.ただ義母の病状を考えると強制的に離すのも慎重にすべき.そこが難しい.
まずは通院・服薬が大事だと思うけど、その前に入院挟まないとハードル高そう。つらいね。
奥さんと話し合って合意を得た上で、義兄と関わりを断つことを最優先した方がよさそう。常時録音、暴行や脅迫などの問題行動があれば即110番を繰り返して、相手に面倒な相手だと思わせるのが一番だと思う。
高齢死虐待で通報して義母と義兄を分離すれば良いだけで特に難しい問題は見当たらない。知的障害は回復しないので手帳を失う可能性はなく真実性に疑問を感じている。
家が事故物件になる事を心配する意味ある?
私と妻ならほっかむりして二人で幸せに暮らすかな。
義母と義兄が完全に共依存だし、義母もたんなる統失じゃなくてベースになんらかの障害がありそうだよね。精神障害者を入院させるサービスとかあるけど、それもすごいお金かかるしなー
アメリカ警察のボディカメラ映像をよく見るんだけど、会話の通じない相手が警察に突撃する→テーザー銃で撃つ→それでも止まらないから仕方なく銃殺するってパターンを定期的に見る。
これは大いなる悟りで、植松まであと一歩ってところ
ここに書き込むスキルがあるなら検索スキルも最低限ありそうなのに、どこに相談したらいいんだろう?ってなんでなんだろ。ここに相談したけど埒があかなちとかでなく。聞きたいのはもっと別のことだったりするの?
はてなで聞くより、AIに尋ねるとか、役所に尋ねにいくとか、正しい道を忌避している。それこそ、かなり深刻な社会性障害である。
残念ながら共依存になってる人達は遠巻きに見守るしかない
市区町村の福祉課。暴力や精神障害が強く医療介入が必要と見るなら保健所かな?義母には「義兄のためにも外部支援が必要」と説得する。母親は「子どもを見捨てた」と思いやすいので「守るため」と言い換える。
措置入院したのならわかるでしょ?行政などに相談しても無駄。絶望感が増すだけ。施設に入れるなんて、浮世離れした高望み。家が事故物件化程度で済むなら、すみやかに連絡断ちして、逃げるが最善。義母説得が最難関
"自分は外に出ないのに義母にゲームを買いに行かせる。""義母が外とつながるのを極端に嫌がる。妻が義母とLINEするのもダメだし買い物に行くのもダメ。"?????
まずは義母のケアとして地域包括支援センター。人が入ってよければ精神科往診/訪問看護。経済的にも厳しければ地域の精神保健福祉課。望みは薄いが民生委員。
「子供の死を祈る親たち(押川剛)」に出てくるパターンそのものすぎる。本を読んだときも思ったけど、長男がこうなる率が高いように思うけどなんかあるのかな。
行政に相談してもいいけど、そのケースは難しいかもしれない。引きこもりを家から拉致する引き出し屋に頼んでみては?高い利用費に加えグレーか黒な運営だけど、確実に追い出せる。後日、引っ越せば綺麗に捨てられる
この暴力性だとグループホーム系は無理だし、病院しか手段無い気がするけど。永遠に入院させ続けてくれる病院ってのがあるよね…
精神疾患と知的障害は完全に別なんだけどな。併発はあり得るが、この増田を読む限り、増田は混同していると思う。
まず役所や大きな病院の相談窓口に行くべきじゃ?医療や福祉の専門家、役人に取れる対応を聞き何らかの目処をつけるのが先決で増田に書いても得るべき答えは返ってこない。素人より玄人。
奥さん説得して縁を切る以外ないだろ
逮捕すれば済みそうと思ってしまう。植松翼(仮名)が過去に知的障害者に性暴行を受けたが、逮捕も起訴も捜査すらされなかったという話にリンクしてしまう、脳内で https://news.yahoo.co.jp/articles/41a05bf48e80051c39e40809c589a43832b8153e
離婚すれば解決するのでは
知的障害はレトロゲーム集めれません。はてぶはナチュラル差別主義者が多い。
厚労省は強度行動障害は将来的に原則在宅にすると言ってて(精神保健医療福祉の今後の施策推進に関する検討会)、この義兄みたいな人は多分入院できなくなる 食い止めたほうがいいと思う
知的障害の義兄を施設に入れたいけど無理ゲーすぎる
はてブの推し政党共産党に相談すると良いよ
無理な課題に立ち向かうより、そうした家庭で過ごしてきた妻のケアの方が解ける課題もあったりする気はする。根本としては義兄を施設になんだろうが、解決出来るかというと目処がない場合、優先度は切り替えては
義母が離れたり状況を変えることを望んでいないとなかなか厳しそうだ…
本気で介入するなら義母を引き取って義兄を行政に任せるとかで良いのでは?義母が亡くなったらたぶんそんな感じになるんだろうし。
施設に入れることができたふりの練習か、施設に入れないことを理由に家出しても見つけられない土地に転居したっぽく精緻に見せるか、人権の概念を取りった座敷牢、しか思い浮かばない。
まず、どこに相談していいかわからないときは、何事も全般に行政相談制度が最初の入り口。その上で精神保健福祉センターの精神保健福祉相談か、あるいはひきこもり地域支援センターかなとは思うけれど。
「義兄が家族以外の支援を受け入れ自立を目指さない限り、義兄とは縁を切ります。お義母さんはいつでも私達の所に逃げてきてください」とだけはっきり伝えて、事が動くまで増田夫婦は実家を忘れて幸せに生きなされ。
妻を実家と離脱させた方がいいよ、妻が「それはできない」と言うなら、援助しようがない。
この文をGeminiに入れてみたらどうだろう.かなりまともな回答をしていた./どこに相談に行くしろ.まずは義母を義兄から離すことが前提.ただ義母の病状を考えると強制的に離すのも慎重にすべき.そこが難しい.
まずは通院・服薬が大事だと思うけど、その前に入院挟まないとハードル高そう。つらいね。
奥さんと話し合って合意を得た上で、義兄と関わりを断つことを最優先した方がよさそう。常時録音、暴行や脅迫などの問題行動があれば即110番を繰り返して、相手に面倒な相手だと思わせるのが一番だと思う。
高齢死虐待で通報して義母と義兄を分離すれば良いだけで特に難しい問題は見当たらない。知的障害は回復しないので手帳を失う可能性はなく真実性に疑問を感じている。
家が事故物件になる事を心配する意味ある?
私と妻ならほっかむりして二人で幸せに暮らすかな。
義母と義兄が完全に共依存だし、義母もたんなる統失じゃなくてベースになんらかの障害がありそうだよね。精神障害者を入院させるサービスとかあるけど、それもすごいお金かかるしなー
アメリカ警察のボディカメラ映像をよく見るんだけど、会話の通じない相手が警察に突撃する→テーザー銃で撃つ→それでも止まらないから仕方なく銃殺するってパターンを定期的に見る。
これは大いなる悟りで、植松まであと一歩ってところ
ここに書き込むスキルがあるなら検索スキルも最低限ありそうなのに、どこに相談したらいいんだろう?ってなんでなんだろ。ここに相談したけど埒があかなちとかでなく。聞きたいのはもっと別のことだったりするの?
はてなで聞くより、AIに尋ねるとか、役所に尋ねにいくとか、正しい道を忌避している。それこそ、かなり深刻な社会性障害である。
残念ながら共依存になってる人達は遠巻きに見守るしかない
市区町村の福祉課。暴力や精神障害が強く医療介入が必要と見るなら保健所かな?義母には「義兄のためにも外部支援が必要」と説得する。母親は「子どもを見捨てた」と思いやすいので「守るため」と言い換える。
措置入院したのならわかるでしょ?行政などに相談しても無駄。絶望感が増すだけ。施設に入れるなんて、浮世離れした高望み。家が事故物件化程度で済むなら、すみやかに連絡断ちして、逃げるが最善。義母説得が最難関
"自分は外に出ないのに義母にゲームを買いに行かせる。""義母が外とつながるのを極端に嫌がる。妻が義母とLINEするのもダメだし買い物に行くのもダメ。"?????
まずは義母のケアとして地域包括支援センター。人が入ってよければ精神科往診/訪問看護。経済的にも厳しければ地域の精神保健福祉課。望みは薄いが民生委員。
「子供の死を祈る親たち(押川剛)」に出てくるパターンそのものすぎる。本を読んだときも思ったけど、長男がこうなる率が高いように思うけどなんかあるのかな。
行政に相談してもいいけど、そのケースは難しいかもしれない。引きこもりを家から拉致する引き出し屋に頼んでみては?高い利用費に加えグレーか黒な運営だけど、確実に追い出せる。後日、引っ越せば綺麗に捨てられる
この暴力性だとグループホーム系は無理だし、病院しか手段無い気がするけど。永遠に入院させ続けてくれる病院ってのがあるよね…
精神疾患と知的障害は完全に別なんだけどな。併発はあり得るが、この増田を読む限り、増田は混同していると思う。
まず役所や大きな病院の相談窓口に行くべきじゃ?医療や福祉の専門家、役人に取れる対応を聞き何らかの目処をつけるのが先決で増田に書いても得るべき答えは返ってこない。素人より玄人。
奥さん説得して縁を切る以外ないだろ
逮捕すれば済みそうと思ってしまう。植松翼(仮名)が過去に知的障害者に性暴行を受けたが、逮捕も起訴も捜査すらされなかったという話にリンクしてしまう、脳内で https://news.yahoo.co.jp/articles/41a05bf48e80051c39e40809c589a43832b8153e
離婚すれば解決するのでは
知的障害はレトロゲーム集めれません。はてぶはナチュラル差別主義者が多い。
厚労省は強度行動障害は将来的に原則在宅にすると言ってて(精神保健医療福祉の今後の施策推進に関する検討会)、この義兄みたいな人は多分入院できなくなる 食い止めたほうがいいと思う